したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PecaMatic総合スレ

1かにみそ:2011/03/15(火) 17:33:13
質問、要望、不具合、何でもどうぞ。
とりあえず、Readmeの「はじめに」と「視聴方法」は必ず読んで下さい。
結構手順が必要なので、たぶん読まないと使い方がわかんないと思います。

Peca2iPhoneの開発者クミノさんの掲示板はこちら
ttp://yy72.60.kg/kumino/

Peca2iPhoneは「今からiPhoneでPeerCast視聴」スレにあります。
今のところ最新版は>>154です。
アップデートがあるかもしれないので、たまにチェックしましょう。
アップデートがあれば、多分このスレでも報告します。

2かにみそ:2011/03/16(水) 07:53:14
そのうち実装するかもしれないメモ
・プレイヤーの縦横の切り替え
・自動更新
・アイコンを綺麗にする
・スレ表示を軽くする
・subject.txtの更新がたまに反映されてない気がする…

追伸
2ch掲示板を登録されている方は多分少ないでしょうが現在、忍法帖?なんちゃらで規制が厳しくなっているようです。
もしかしたら書き込めない場合があるかもしれません。
書き込み画面で長押しするとクッキーの削除が行えますので、書き込みに失敗したら消してみて下さい。

3名無しさん:2011/03/20(日) 10:17:42
サーバーを複数登録できるようになると嬉しいです

4かにみそ:2011/03/20(日) 23:19:34
>>3
了解です。
次回乞うご期待!

5名無しさん:2011/03/26(土) 19:03:46
出来るのかはわからないんですけど、
再生中はスリープを抑止してくれるとながらプレイ出来て嬉しいですねえ

6かにみそ:2011/03/27(日) 09:39:30
>>5
再生中はスリープにならないようになっているはずなんですが、機能してないですか・・・
機種とiOSのバージョンを教えていただけますか?

>>レビューのroder89さん
レビューに書いたら自演ぽくなっちゃうので、こっちで返信します。見てるかな?
別のソフトが8081を使用していることはないですか?
Peca2iPhoneのポート番号を変更してみてください。
setting.iniのアクセスを許可するアドレスを指定から変更できます。
今からiPhoneでPeerCast視聴スレでも似たような症状の人がいるので、参考になるかもしれないので読んでみてください。

7名無しさん:2011/03/27(日) 14:40:48
すごく使いやすいソフトで活用させてもらっています。
自分の環境(ipod touch 2009後期 ios最新)だとスリープにはなりませんでした。
要望ですが
・リストでypごとに色分け
>>2から・プレイヤーの縦横の切り替え 
が実装されたら嬉しいです

8かにみそ:2011/03/27(日) 20:08:23
>>7
動作報告ありがとうございます。
無理やりですが、お気に入りの検索文字にYP名、検索対象をYP名だけに絞るとYPごとに色分けはできます。
もっとスマートに区別できそうなら、実装してみますね。

やってみて気付いたんですが、お気に入り対象内にソート処理するの忘れてました…次修正します。

9名無しさん:2011/03/28(月) 18:31:33
>>6
すいません、スリープの件ですがどうもこちらの勘違いのようです。
お騒がせして申し訳ないです。

10かにみそ:2011/04/03(日) 18:44:48
Peca2iPhoneがアップデートされました!
「今からiPhoneでPeerCast視聴」スレ
ttp://yy72.60.kg/test/read.cgi/kumino/1295159215/
>>230です!

かなり修正が加えられているのでぜひダウンロードして下さい。

11名無しさん:2011/04/05(火) 22:23:46
横画面対応おねがいしまふ

12名無しさん:2011/04/10(日) 04:15:13
縦画面表示時の黒枠が勿体無いので、ここに掲示板を表示出来れば便利だと思います。

13名無しさん:2011/04/10(日) 05:19:32
>>11
明日くらいにアップデート審査出すのでもうちょっと待ってね!

>>12
動画のサイズが一定ならいいんですが、DS配信などの縦長の場合とかもあるので、ちょっと難しいかもしれません・・・
けど、確かに動画と掲示板を一緒な画面で見れたら便利そうですね。
ちょっと考えてみます!

14かにみそ:2011/04/10(日) 05:26:32
>>13
名前入力し忘れた・・・

またまたPeca2iPhoneが新しくなりました!
「今からiPhoneでPeerCast視聴」スレ
ttp://yy72.60.kg/test/read.cgi/kumino/1295159215/
>>252です!

動画の自動回転機能やIPアドレスによって設定を切り替えられる機能などが追加されました。

15名無しさん:2011/04/13(水) 20:35:00
アプデ来てたー
横画面対応乙です
布団で寝ながら見とります

16名無しさん:2011/04/14(木) 11:10:59
書き込み本文の内容が書き込みボタンを押した後の本文の所に反映されずにレス出来なくなる事があります
(送信すると本文がありませんのエラーに)
アプリ再起動するとレス出来るようになるんですが2.3レスすると同じ現象に(´・ω・`)

アプリと鯖は最新の奴、機種は3gs です

17かにみそ:2011/04/15(金) 08:29:48
>>16
報告ありがとうございます。
こちらでは同じ現象は確認できませんでしたが、調べた結果、書き込み時にメモリリーク起こしてたので、これが原因かもしれないので、修正してうpし直します。
クッキーが残ってたら、書き込み画面を長押しすると削除できるので、一応削除してみてください。

その現象は、わいわいKakikoとしたらばの両方で起きますか?

18名無しさん:2011/04/15(金) 09:36:24
>>17
主にしたらばですかね
yyは成らなかった気がします

19名無しさん:2011/04/16(土) 12:29:59
iPad版は作らないのでしょうか?

20かにみそ:2011/04/16(土) 22:13:03
>>19
iPadは持ってないため今のとこ作る予定はないですね。
申し訳ない・・・

21名無しさん:2011/04/28(木) 01:48:47
ガロスペがそんなに好きか

22名無しさん:2011/05/16(月) 21:45:42
iPhone4で便利に使わせて頂いています。
そこで質問ですが、視聴していて、接続が切れた時の再接続は、
現在手動ですが、その再接続を試す回数を指定して、
自動化することは可能でしょうか?

以下動作報告です。
眠っているipodtouchにて、PecaMaticは動くかな?と思い
確認したので、動作報告を致します。

ipodtouch(MB528J)を4.2.1にアップして、
確認したところchの再生が出来ませんでした。

推察ですが動画のコーデックが、対応して無いのかなと・・・
時間があるときに、ffdshowへのコーデックの指定を変えて、
再確認してみます。一先ずtouchは、ch確認用として使わせて頂きます。

素晴らしいアプリを、公開して頂きありがとうございます。
Orbで無理やり視聴していたので、大変助かっています。

23かにみそ:2011/05/17(火) 04:05:42
>>22
確かに再接続の自動化は便利そうですね。
簡単に実装できそうなので、次回設定に追加してみます。

動作報告ありがとうございます。
iPhone4しかもっていないので、すごく参考になります!
動画はHTTP Live Streamingというm3u8形式なので、iOS3.0以降なら再生できると思っていたのですが、そうでもなさそうですね。
もしSafariで再生できるようなら、PecaMatic側に問題があるかもしれません・・・

24名無しさん:2011/05/17(火) 21:44:15
>>23
スピーカにiPnone4を接続して視聴しているので、
これで再接続が必要な場面になっても、
ベットから動かなくて済むので助かります・・・。

Safariの方だとchをクリックした後に、
ムービーの読み込み中となり、
このムービー形式には対応していません。
とエラーメッセージが出ました。
それで、動画コーデックの形式の問題かな?と思いました。

ttp://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha162910.jpg

25かにみそ:2011/05/18(水) 05:32:51
>>24
画像付きでご丁寧にありがとうございます。
おっしゃる通りたぶんコーデックが対応していないんだと思います。
今のとこ打開方法が思いつかないので、古い機種は諦めてもらうしかないかな・・・
とりあえず注意書きに追加しておきます。ありがとうございました(*´ω`*)

26名無しさん:2011/05/18(水) 23:04:39
>>25
申し訳ありません。原因は私の知識不足でした。
動画の幅と高さが、iphone4用の960*640になっていました。

wikiにて確認したところipodtouch第二世代の、
ディスプレイ画素数は480*320なので、
Peca2iPhone2.00の設定を以下のように、
変更したところ問題なく再生できました。

; 動画の最大幅
maxw1=480
; 動画の最大高さ
maxh1=320

確認用画像です。真中は塗りつぶしています。
ttp://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha163000.jpg

注意書きを追加なされるなら、
再生デバイスの画素数に収まるように、
動画の幅と高さを変更して下さいとの、
注意文を入れて頂ければ、問題ないと思います。
大変お騒がせ致しました。

27かにみそ:2011/05/19(木) 06:34:39
>>26
なるほど、解像度が問題だったとは盲点でした!
とても参考になりました。readmeに追加しておきます。
ありがとうございました!

28名無しさん:2011/05/24(火) 02:39:58
起動画面が起動時のみしか見られないのは、残念なので設定ーその他のところに追加できませんか?

29かにみそ:2011/05/24(火) 21:27:14
>>28
やっぱり起動画面の告知とか一瞬で読めないですよね・・・
了解です。設定に追加しておきます!

30かにみそ:2011/05/30(月) 21:29:02
PecaMatic ver1.10を申請しました。
何事もなければ2、3日中にアップされると思います。

主に修正した点
•スリープ機能の追加
•再接続を設定に追加
•起動画面を設定でも見られるようにした
•Readmeに>>26の注意事項を追加

31名無しさん:2011/05/31(火) 23:19:01
乙乙

32名無しさん:2011/06/10(金) 00:06:11
v1.10を便利に使わさせて貰ってます
YPリストの自動更新とお気に入り条件にマッチした時の通知があると嬉しいです

33かにみそ:2011/06/10(金) 06:24:42
>>32
自動更新とお気に入りのプッシュ通知っぽいものはいずれ実装しようと思っていたので、次くらいにやってみますね。
しばらく忙しくなりそうなので、多少時間がかかるかもしれないけど、ちょっと待ってね!

34名無しさん:2011/07/01(金) 15:36:38
ピアカス視聴中もちょっとググったりできるように
アドレス入力できる簡易ビューアを開けるようになるといいなー
アプリ切り替えだと動画は止まるので…

35かにみそ:2011/07/03(日) 02:53:26
>>34
了解です。
Googleを簡易的に開けるようにするか、アドレス入力バーを追加するか、実装しやすいほうで実装してみますね。
余力があれば、お気に入りとか画像保存できる機能もつけようかな。

36かにみそ:2011/09/08(木) 21:24:03
遅れて申し訳ない(´・ω・)
PecaMatic ver1.15を申請しました。
何事もなければ2、3日中にアップされると思います。

主に修正した点
・色の設定をテーマに統一しました。
・YPに自動更新を追加しました。
・簡易ビューワに画像の保存、検索機能を追加しました。
・スレ内から簡易ビューワを開けるようにしました。
・忍法帖巻物に対応しました。
・接続画面、エラー通知画面、アイコン、起動画面を変更しました。
・細かなバグをいくつか修正しました。

お気に入りのプッシュ通知やりたかったけど、よくわかんなかったので気が向いたらやります。
いまさらながら2chの忍法帖巻物に対応しました。書き込めなかった人は一度クッキーを削除してみてください。
今回で通信処理を結構修正したので、もしバグとかありましたら報告して頂けると助かります。

37かにみそ:2011/09/08(木) 21:31:54
PecaMaticの使い方が紹介されてました。ありがとうございます!
もし使い方がわからない方がいましたら参考にどうぞ。

「みわブログ」さん
ttp://miwapple.blog97.fc2.com/blog-entry-12.html

「The Melancholy of NUMB」さん
ttp://linkinpark41.blog90.fc2.com/blog-entry-478.html

38名無しさん:2011/09/13(火) 09:07:13
iPad版欲しいなー(チラッ

39名無しさん:2011/09/13(火) 14:22:56
早速アップデートさせてもらいます。ブラウザ内蔵感謝m(_ _)m

40かにみそ:2011/09/13(火) 19:10:11
>>38
iPadに入れると現バージョンだと掲示板の動作がかなり不安定だな・・・
iPad互換は掲示板の移植が面倒で後回しにしてきたけど、次は掲示板の処理軽くしようと思ってたので、ついでにiPad版も作るかもなー(チラッ

41名無しさん:2011/09/13(火) 23:03:00
>>40
ありがとうございます!
iPad版期待しております

4222:2011/09/14(水) 00:03:28
アップデートさせて頂きました。
自動更新に対応され、便利に使わせて頂いています。
さて、身勝手な要望ですが、
外部出力(RCA)に対応できないでしょうか?

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003UCZRSU

テレビに映しながら手元のiPhone4で、
レスが、できれば便利かなと・・・。

43名無しさん:2011/09/14(水) 00:25:06
PCでええやん
PCでええやん

44かにみそ:2011/09/14(水) 03:41:24
>>42
調べてみた限り外部出力はそんなに難しそうではなかったんですけど、今のとこテスト環境がないのでテストする機会があれば実装したいと思います。
ただテレビも専用ケーブルも持ってないので、いつやれるかわかんないです・・・

45名無しさん:2011/09/14(水) 11:50:08
ついでにAirPlayでAppleTVに飛ばせたら面白いかも

46かにみそ:2011/09/15(木) 04:00:21
>>45
AppleTVってそんなことできたんですね。知りませんでした。
使う機会あれば触ってみたいなぁ。

47名無しさん:2011/09/16(金) 00:53:30
長風呂の友に使わせてもらってます( ^ω^)
ところでお気に入りの表示がどうもおかしいんだけど・・・
AとBと言うお気に入りリスト作って、Bを表示させたくないんです。
いろいろやってみたけど表示されるし、Bに入れてるハズがAのお気に入り名で出る。
これはどういう事なんでしょ?俺が勘違いしてたり操作わかってなかったらごめんなさい

48かにみそ:2011/09/16(金) 01:36:13
>>47
表示させないだけなら、設定→お気に入りでBの表示するをオフにすると無視されるはずなんですが・・・
もし、AとBの検索結果が被ってたりすると優先度が高い方で表示されます。
優先度の高さは、上に置くほど高くなるので、AとBの順番を変更すると変わるかもしれません。
編集を押して「三」みたいなマークで移動できます。
こちらではちょっと再現できなかったので、詳しく教えていただけると助かります。

49かにみそ:2011/09/16(金) 01:49:08
あと、検索条件の仕様として、検索文字は全てOR検索、部分一致、大文字/小文字区別なしで検索されます。
例えば、検索文字[Game]、[FPS]だとすると[game]、[PCgame]、[gagAmE]、[GAME]、[testFPS]などが検索条件に含まれていれば全てヒットします。
このへんで検索条件が被っていないか確認してもらえますか?

5047:2011/09/17(土) 01:22:31
あーやっと理解しました。勘違いしてましたすいません orz
俺はypリストにも表示できない様にNGにしたかったんですよ(´・ω・`)
ペカレコでそういう設定してるもんで同じようにできるのかなと。
お騒がせしました。

51かにみそ:2011/09/17(土) 02:15:31
>>50
あーなるほど、NGとか無視リストのことでしたか!
使ったことがない機能だったので、気付きませんでした・・・
実装はそんなに難しそうではないので、次くらいで実装してみますね。

5247:2011/09/17(土) 08:49:28
できるようになれば嬉しいです。よろしくお願いします!

53名無しさん:2011/10/04(火) 13:24:50
簡易Webブラウザを掲示板とプレイヤと同じように切り替えできるようには出来るとさらに使いやすくなるなぁ。
(画面下のアイコンで切り替えるみたいに)
動画見る為に一旦Webブラウザ閉じるとリセットされてしまうので…

54かにみそ:2011/10/04(火) 16:55:58
>>53
下のタブは6個以上表示させれないんですよねー(´・ω・`)
サーバタブと設定タブを一緒にして、ブラウザタブを追加すればいけそうですが、いい感じのUIが思いつかない…
うまいことまとめられそうなら、実装したいと思います。
ブラウザの前の状態の保存は簡単にできそうなので、それはやっておきますね。

55かにみそ:2011/10/04(火) 17:14:34
Peca2iPhoneのver2.10がリリースされました!
「今からiPhoneでPeerCast視聴」スレ
ttp://yy72.60.kg/test/read.cgi/kumino/1295159215/
>>335または>>340です!

ver2.00は黒歴史のようですw
タスクトレイに収納できるようになりました。

56名無しさん:2011/10/22(土) 22:07:32
PecaMaticの起動画面、なんか書いてあるんだろうけど一瞬過ぎて分からないお・・・

57かにみそ:2011/10/22(土) 23:44:52
>>56
設定タブの一番下で見れるお ( ^ω^)

58かにみそ:2011/10/24(月) 18:03:14
PecaMatic ver1.20を申請しました。
そのうちアップされると思います。

主に修正した点
・iPadに対応
・NGリストを追加
・サウンドを追加
・書き込み時のバグを修正
・ブラウザをタブに追加
・サーバ設定の位置を変更
・起動画面を少し変更
・その他細かいバグをいくつか修正

iPadに対応させましたが、UIはほとんどiPhoneと同じなので、iPad用にはあまり最適化していないです。
2倍表示じゃなくなっただけで、少し見やすくなった程度だと考えて下さい。
そのうち調整していきたいと思います。

iOS5で再生できない問題は、アプリ側でも調整してみましたが、ちょっとよくわかんなかったです・・・
サーバ側で何とかしてもらうしかないかもしれません・・・

59かにみそ:2011/10/24(月) 23:09:32
iOS5で見れなかった問題を解決するパッチが来ました!
「今からiPhoneでPeerCast視聴」スレ
ttp://yy72.60.kg/test/read.cgi/kumino/1295159215/
>>356です!

60名無しさん:2011/11/01(火) 17:03:29
アプデ来ました!
ブラウザタブちょうべんり!
ありがとうございます。

6147:2011/11/03(木) 23:12:42
NGリスト来た!(・∀・)
どうもありがとう

62名無しさん:2011/11/05(土) 11:12:44
iPad対応をチラッした者です
額縁が無くなって嬉しい!
ありがとうございます

63名無しさん:2011/11/12(土) 21:25:34
このバージョンから向きがおかしくなってませんか?
iPhoneもiPadも、縦画面の向きが逆さになってます
横画面についてはそれぞれの使い方もあるので割愛

64かにみそ:2011/11/12(土) 23:32:38
>>63
動画の横切り替え以外は、一応全て縦固定にしているつもりなのですが・・・
iOSのバージョンと詳しい状況を教えていただけますか?
動画だけが逆さとかだったら、Peca2iPhoneの動画の自動回転をnoにすれば直ると思います。

6563:2011/11/13(日) 00:35:43
自動回転noにしたら無事に解決しました。ありがとうございました。
Multi-YPの取得先が変わった際の設定変更で、自動回転yesの設定を誤って上書きしてしまったようです
ちょうどその頃PecaMaticをアプデしたので、Peca2iPhone側の設定は盲点でした

66かにみそ:2011/11/14(月) 22:23:36
気になるバグがあったので、PecaMatic ver1.25を申請しました。
そのうちアップされると思います。

・起動画面を書いていただいたので変更しました。
・iCloud用に掲示板キャッシュの保存位置を変更しました。
 初回起動時に既存のキャッシュデータがリセットされます。
・YPの自動更新で落ちるバグを修正しました。
・その他細かいバグをいくつか修正しました。

キャッシュの保存位置を変更したので、バッグアップ時に少し軽くなると思います。
とある方に擬人化して頂いたので、起動画面に使用しました。ありがとうございました!
画像はiPhoneとiPadで若干違います。

67名無しさん:2011/11/21(月) 01:09:06
アップデートきましたー。起動画面かわいいよー。

68名無しさん:2011/11/21(月) 16:01:46
オシャレ度がすごく上がってる!

69名無しさん:2011/11/26(土) 05:06:22
PM子のAAはやくきてくれー

70かにみそ:2011/11/26(土) 15:54:52
きてくれー!

71名無しさん:2011/12/26(月) 21:10:42
いつも使わせて頂いてます。
使っていてこれができたらなーと思ったことがあるのでレスしにきました

・再生エラー時に赤文字で出ているエラーがすぐに消えてしまうので、
 再度接続するまで出たままにしておいて欲しいです
・PCのお気に入りフィルタを移すのが大変なので、正規表現のお気に入り登録か
 お気に入りもOR検索ができるとありがたいです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板