[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
FC店での横暴... その訳とは?
1
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 13:17:12
本日、名古屋の店舗間で、基金訓練の紹介があったらしい。
2
:
横取り3000まん
:2010/11/19(金) 13:18:18
当初、受入店舗は了承し、その後、「その人が入学しなかった。」と紹介店舗に連絡。 その後、紹介店舗は直接本人に連絡し入学した事を確認した!と
そんな電話が、疲労と発熱でボロボロの私に掛かってきました。
欲ボケ店舗さん毎回毎回勘弁してもらえますか。 その都度、そのような電話が私に来ます。 これで何回目なんでしょうか?
名古屋で流行ってる「グロスメリット」という言葉の逆利用だけは勘弁して下さい。
私は、本部の人間でも、お宅らの苦情処理係ではありません。 謝罪なんかいらないんで、黙って、その方に、お金を払ってやって。
私にも当初、その紹介の話は来ましたが、無料の基金訓練であっても1時間位掛けて●区まで、来なきゃいけない方の苦労を考え断りました。
3
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 21:16:51
なんだ?意味わかわんぞ
4
:
名無しさん
:2010/12/06(月) 21:14:33
【松本、石川の必殺技:自分のことを棚に上げた正論】
・赤字の社員に給料をはらう義務は無い。そんなん当たり前。
・店舗が赤字なんだから給料20日間遅れる。そんなん当たり前。
・俺は女の子が好きだから、女の子の給料は遅延しない。そんなん当たり前!!
6
:
名無しさん
:2011/01/10(月) 18:34:14
ブラック中のブラック企業
ブラック隠蔽工作
きしょすぎ
14
:
名無しさん
:2011/02/21(月) 21:52:01
後を絶たないフランチャイズトラブル(2010/12/15 産経新聞)
15
:
名無しさん
:2011/02/21(月) 22:01:41
フランチャイズチェーン(FC)の増加に伴い、本部と加盟店との間で
「事前説明と現状が違う」「違約金が高い」などが原因のトラブルが後を
絶たない。FC展開のノウハウを持たない事業者の参入で加盟店が多額の
負債を抱え、中には訴訟に発展することもある。
最近は経営経験のない人が独立開業するケースが増えていることも
背景にあるとみられ、専門家は「加盟契約の前に十分に説明を聞き、
不審な点があれば加盟を見直すことが必要」と注意を呼びかけている。
16
:
名無しさん
:2011/02/21(月) 22:04:21
「開業資金0円、見込み収入50万円。未経験の方でも大歓迎」
兵庫県上郡町の女性(35)は平成19年、こう書かれたチラシを見て
総菜販売業者とFC契約を結んだ。離婚後2人の息子を育てるため、
自分のペースで営業できる経営者の仕事は魅力的だった。
しかし、本部の説明で「売り上げは月200万円程度」とされていたが、
実際は60万円程度。月21万円の加盟料や従業員の給料などを差し引くと
毎月赤字で、開店7カ月で350万円にふくらんだ。
17
:
名無しさん
:2011/02/21(月) 22:06:33
「続けても自分の首を絞めるだけ」と感じた女性は閉店を決めたが、
本部が違約金や店舗解体費など計260万円の支払いを求めて提訴。
女性も損害賠償など約643万円を求めて反訴した。
18
:
名無しさん
:2011/02/22(火) 21:26:57
加盟店を支援する全国FC加盟店協会(東京都)などによると、
売り上げ予測に比べ、実際の利益が少ないことや高額な違約金が
トラブルの原因となっていることが多い。訴訟になったケースでは、
本部の説明不足として加盟店側が勝訴する判決も多く、熟考期間を
設定することや、契約前に甘い見通しの売り上げ予測を伝えないなどの
トラブル対策を講じる業者もある。
21
:
名無しさん
:2011/02/24(木) 13:37:56
去年オープンした愛知県の店舗1年もたず閉店しちゃうのか。。。
22
:
名無しさん
:2011/02/24(木) 13:44:55
素人でもしっかりと経営できるように確実なノウハウで
しっかりとした経営指導をしてあげるのが本来のフランチャイズ本部
の役割なのでは?そのために加盟金とか取ってるんでしょ?
23
:
名無しさん
:2011/02/24(木) 14:09:37
アントレネットなどであんなにFC募集して人のじんせいどう考えてるんだ?
24
:
名無しさん
:2011/03/01(火) 19:17:52
去年リニューアルオープンした埼玉県の店舗1年もたず閉店しちゃうのか。。。
ここの本部はオープンさせるまでが仕事と思っているのでしょうか?
確かに、加盟店がいくら閉店しても本部にはリスクはない。
それがフランチャイズビジネスが奴隷契約と言われる所以
27
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 13:22:58
アントレネットより
低価格で開業できる『ホームプラン』新登場
内訳 ■A.ホームプラン(パソコン教室のみ)
開業資金:135万円(税込み)
(内訳)
加盟金:84万円
保証金:30万円
研修費:21万円
ロイヤリティ A:ナシ
(月PCリース料:1万5000円/台)
28
:
名無しさん
:2011/07/21(木) 19:01:25
『ホームプラン』新登場って前もって収益が上がるか本部で実験したのだろうか?
おすすめしているってことは当然しているとは思うが。。もし仮にしてなかったら
なんで人におすすめ出来るんだ?
39
:
名無しさん
:2011/10/10(月) 00:09:38
私、元初期の頃のオーナーで、一時期、本部にも居ました。
ここに書いてあること細かい所まで当たっていてビックリ。
本部の人間でないと知らないことも、、、
でも数年前、「数年後に上場する」なんて意気込んでいましたけど、私は数年後には訴えられるか潰れるか。と本気で思っていました。
それが今ぐらいですかね。
嘘と虚栄で築かれた石川王国も崩壊の足音が聞こえているようですね。
知りたいことがあれば、数年前までのことなら何でも教えてアゲル。
40
:
名無しさん
:2011/10/11(火) 02:50:38
インフォメーションバンク今どうなってんのかと思ってググってもHP出てこねえ。
キュリオのHPみたら昔あった店舗色々なくなってんな…(笑)
ちなみに俺の知る店長は総支給105000円で働いていたぞ。
そして会社の用意した家の家賃が55000円だったらしい。これ、どうせえとw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板