したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

その他の不具合報告スレ01

103名無しさん:2014/05/28(水) 00:05:21 ID:h3nOlCBs
>>102
ご報告ありがとうございます
置き忘れてました

104名無しさん:2015/11/22(日) 22:56:57 ID:DUBs5YsM
最近初めてつんでれんこというソフトを使用したものですが、
動画キャプチャソフトで録画したもののファイル名を変更すると
動画の解析に失敗したと出るのですが、自分だけでしょうか?
ファイル名を変えずにそのままドラッグ&ドラップをすれば解析が始まります。
ファイル名に空白などは入れていませんし、移動もしていません。
名前を変更した途端使えなくなるんです。なぜでしょうか?

ちなみに、OSはwindows7でつんでれんこのバージョンは2.77です。
掲示板はじめてなんで、使い方合ってるかわかりませんが・・・

105名無しさん:2015/11/23(月) 10:22:35 ID:tC3u13UY
>>104
半角記号以外の原因だとすると、拡張子を変えてしまっているとか?

106名無しさん:2015/11/23(月) 14:08:34 ID:DUBs5YsM
>>105
拡張子に関しては当然ノータッチです。
それと、この件に関していろいろ疑問点が湧いてきたので、
さきほどどこまで駄目なのか試してみたのですが、面白い結果が出ました。
ちなみに結論からいうと、おそらくファイル名の変更自体がそのままダメになる
ということではないようです。そのファイル名の一番最初の文字を変更しなければ
大丈夫みたいなんです。(変な話ですが)
最初の文字を一度変更してしまうと、次もとの名前に戻しても動画解析ができませんでした。
また、一度ファイル名を変更してしまって、解析に失敗しても、そのファイルをコピペして新しく作ったファイルは
解析することができました。そのコピペしたファイルも名前の最初の文字を変えなければ問題ないらしいです。
なぜこのような現象が起こるのか謎ですが、対処使用はいくらでもあるということが
わかったので、つんでれんこを使う分には支障はありません。これからも使っていこうと思います。

107<削除>:<削除>
<削除>

108名無しさん:2016/01/10(日) 23:22:40 ID:U8hoM8WU
つんでれんこまとめwiki等を見て試行錯誤したのですがどうしてもできなかったので質問
させてもらいます。症状としてはD&Dをするとコマンドプロンプトが一瞬で消えてしまいます。
バッチファイル・手動DLは試しました。OSは7 つんでれんこ2.77です。
助言お願いします。

109名無しさん:2016/01/11(月) 02:31:54 ID:Z1jQqkow
>>108
wikiにある

動画をドロップしたら、黒いウィンドウが一瞬で閉じた
http://www43.atwiki.jp/tdenc/pages/13.html#id_a335539b

の症状で、ダウンロードしたtde277.zipを右クリック → 全て展開 を
してないのではないでしょうか?

110名無しさん:2016/01/11(月) 10:41:27 ID:U8hoM8WU
>>109
助言ありがとうございます。全て展開、というのはつまり解凍するということでよろしいのですよね?
解凍ソフトはLhaplusを使っているのですが展開後のファイルの中身はArchives Licenses MP4 setting
tool D&Dのbat changlog リードミーとなります。もしきちんと解凍できていない場合はオススメの
解凍ソフトを教えてくれますでしょうか。

111名無しさん:2016/01/11(月) 11:26:38 ID:Z1jQqkow
>>110
私もLhaplus使っていますし、問題ないかと

112名無しさん:2016/01/11(月) 12:09:51 ID:U8hoM8WU
LhaplusでもOKなのですね。
事前にDLしておく物としてはMicrosoft Visual C++ 2008 SP1 のみでよろしいのでしょうか
それともほかにも何か必要な物があったりしますか?
質問ばかりですみません。

113名無しさん:2016/01/11(月) 15:37:16 ID:Z1jQqkow
>>112
http://www43.atwiki.jp/tdenc/pages/33.html

お使いのOSにもよりますが、必要なのは、
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
のほう。
とはいえ、特殊なファイルを扱ったり、つんでれんこの設定をいじったりしなければ、
ランタイムも不要だったような?

114名無しさん:2016/01/11(月) 17:10:34 ID:U8hoM8WU
>>113
助言ありがとうございます。が、Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
をインストールして再度試してみたのですがやはりコマンドプロンプトが一瞬で閉じてしまいます。
ひとつ気になったのですがwikiのArchivesフォルダ画像でDirectShowSource_2587となっていますが
ツールのURLリストからDLするとDirectShowSource_2588となっています。こちらでもきちんと動作は
しますでしょうか。 何度もすみません。

115名無しさん:2016/01/11(月) 21:26:47 ID:Z1jQqkow
>>114
1瞬で閉じることと、Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)等のファイル部族は無関係です。

動画をドロップせずに、単に【ここに動画をD&D】.batをダブルクリックしたら、どうなりますか?
正常ならば、「このファイルをダブルクリックしても意味ないわよ?」と表示されるはずです。
表示されるのであれば、動画のファイル名、フォルダ名あたりから疑うことになります。
表示されないなら、やはり、解凍がおかしいか、PATHがおかしくなっているとか

PATHについては、
「内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
http://www43.atwiki.jp/tdenc/pages/13.html#id_941e0b0b
あたりを参照してください

116名無しさん:2016/01/12(火) 02:53:03 ID:Z1jQqkow
もしも、つんでれんこではなく、夏蓮根のインストーラー付きでやってみても同じ問題が起きるなら、
PATH等のPCやWindows自体の問題の可能性もあるかも?

117名無しさん:2016/01/12(火) 11:40:02 ID:U8hoM8WU
>>115
>>116
助言ありがとうございます。夏蓮根(exe)でも同じように一瞬で閉じてしまいますね・・・。
環境変数のほうも改めてやってみたのですがやはりできませんでした。どうしたらいいんだろう。
(PC起動時に0xc0150002エラー出るようになっちゃったしお手上げ)

118名無しさん:2016/03/01(火) 02:54:29 ID:DmNj9pJc
うーん、どうにも30分以上の動画だと、終盤だけ突然の訪れが訪れちゃうみたいです。
どうにかできるのかもしれませんが私には知識もなく……一応転記です
OS : Windows XP Vista 7 64 bit

Microsoft Windows [Version 10.0.10586]
Version : 夏蓮根1.101
動画書き出しに使用したソフト:(例:WMM、NiVE)
Enc Mode : 通常えんこも〜ど
Source Movie : "G:\動画\■■■島1.avi"
File Format : AVI
Video Format : "AVC"
Video Codec : "Intel H.264"
FPS MODE : VFR
Audio Format : "MPEG Audio"
Audio Codec : "55"
AudioBR Mode : CBR
AudioBitRate : 128 kbps
AudioChannels: 2
Sampling rate: 44100 Hz
FileSize : 195527104 byte
PlayTime : 1840768 ms
FPS : 30.000 fps(VFR)
WidthxHeight : 1024 pixels x 576 pixels
AspectRatio : 16:9
Scan type : Progressive
Decoder : directshow (FFMS=f, AVI=, DIRECTSHOW=, LSMASH=, LWLibav=, QT=)
FFPIPE : n
Frames read : Mediainfo: 55140 frames, Avisynth: 55223 framesMediainfo: 55223 frames, Avisynth: 55223 frames
PRETYPE : p
ACTYPE : y
ENCTYPE : n
T_BITRATE : 451
DECTYPE : n
DEINT : a
RESIZE : (854x480)
AUDIO_BITRATE: 128
A_SYNC : n
A_GAINS : 0dB

#################### Result ####################
actural Audio BR: 126 kbps
2nd Pass BR: 327 kbps
3rd Pass BR: 327 kbps
4th Pass target BR: 317 kbps

#################### MP4 Info ####################
Width:Height : 854 x 480
FPS : 30.000 (VFR)
Play Time : 1843532 ms
Total Bitrate : 451 kbps
Movie Bitrate : 321 kbps
Audio Bitrate : 126 kbps
MP4 file size : 104058867 byte

119名無しさん:2016/03/01(火) 12:09:54 ID:QlICVdX.
終わりの方で突然ズレるのは、変ですね
ゲーム実況とかなら、録画時の負荷によるフレーム落ちとかが考えられますが、それとは症状が違いますね
再生の問題ではないのなら、大人しく、音か映像を編集したほうが早いかも?

120名無しさん:2016/03/01(火) 16:27:12 ID:ES8/YhSw
つんでれんこを使用していましたが夏蓮根初使用しましたが
3pass終了したらエラーtxtだけ残っていました。何が原因でしょうか。

Microsoft Windows [Version 6.3.9600]
Version : 夏蓮根1.101
動画書き出しに使用したソフト:(例:WMM、NiVE)
Enc Mode : 通常えんこも〜ど
Source Movie : "C:\Users\Public\Videos\20160301025843.mp4"
File Format : MPEG-4
Video Format : "AVC"
Video Codec : "Advanced Video Coding"
FPS MODE : CFR
Audio Format : "AAC"
Audio Codec : "40"
AudioBR Mode : CBR
AudioBitRate : 0 kbps
AudioChannels: 2
Sampling rate: 48000 Hz
FileSize : 2540436975 byte
PlayTime : 419351 ms
FPS : 29.970 fps(CFR)
WidthxHeight : 1280 pixels x 720 pixels
AspectRatio : 16:9
Scan type : Progressive
Decoder : LSMASH (FFMS=, AVI=, DIRECTSHOW=, LSMASH=, LWLibav=, QT=)
FFPIPE : n
Frames read : Mediainfo: 12568 frames, Avisynth: 12568 frames
PRETYPE : a
ACTYPE : y
ENCTYPE : n
T_BITRATE : 1980
DECTYPE : n
DEINT : a
RESIZE : (854x480)
AUDIO_BITRATE: 0
A_SYNC : n
A_GAINS : 0dB
2nd Pass BR: 1982 kbps
3rd Pass BR: 1981 kbps

121名無しさん:2016/03/01(火) 20:54:41 ID:DmNj9pJc
118です。有難うございますー、音楽だけ別に合成してみます

122名無しさん:2016/03/02(水) 21:24:23 ID:tjZZC.Ls
>>120
夏蓮根は、映像エンコした結果、微妙に目標ビットレートをオーバーしたら
音声ビットレートを下げて調整する機能があるのですが
元々音声が無い今回の場合、その機能が上手く働かずに止まってしまったようですね
詳細設定モードで、プリセットmにして、目標ビットレートを1975 kbps
他の質問はaと答えてやってみて下さい
目標ビットレートを1 kbps単位で微調整すれば、たぶんどこかで成功するのではないかと思います
(もっと良い解法もあるのですが、今週は海外出張でちょっと対応が難しそうです。すみません)

123名無しさん:2016/03/03(木) 23:22:12 ID:ES8/YhSw
>>122
お忙しい中、返信ありがとうございます。音声がない…?音声入りで録音したんですが
入っていない(認識されていない)ということでしょうか?
別の動画で試してみたいと思います。

124Hanna:2016/05/01(日) 00:38:12 ID:WeNhZkSQ
今まで普通に使えてたのに突然3passまでいったらtxtだけ残して消えてしまいます。120さんに近いのかなとも思いますがよくわかりませんでした。
ちなみにおまかせモードにして試してみたらオペランドがありません。104857600が誤っています。と表示されました。
OS : Windows XP Vista 7 64 bit

Microsoft Windows [Version 6.3.9600]
Version : 夏蓮根1.101
動画書き出しに使用したソフト:(例:WMM、NiVE)
Enc Mode : 通常えんこも〜ど
Source Movie : "C:\Users\H\Desktop\動画\TH\B.mp4"
File Format : MPEG-4
Video Format : "AVC"
Video Codec : "Advanced Video Coding"
FPS MODE : VFR
Audio Format : "AAC"
Audio Codec : "40"
AudioBR Mode : CBR
AudioBitRate : 128 kbps
AudioChannels: 2
Sampling rate: 48000 Hz
FileSize : 1391071131 byte
PlayTime : 1187264 ms
FPS : 29.970 fps(VFR)
WidthxHeight : 1280 pixels x 720 pixels
AspectRatio : 16:9
Scan type : Progressive
Decoder : LSMASH (FFMS=, AVI=, DIRECTSHOW=, LSMASH=, LWLibav=, QT=)
FFPIPE : n
Frames read : Mediainfo: 35582 frames, Avisynth: 35582 frames

125名無しさん:2016/07/22(金) 01:30:43 ID:cD0m8wYo
初歩的な質問で申し訳ございません。
夏蓮根のおまかせモードを使用しようとしたところ「MediaFile」のDLが必要になったのですが、案内通り自動で進めても出来ません。
手動でDLしようとしてもリンクが切れていて対応できません。
この場合、どうしたら夏蓮根が使えるようになるのでしょうか?

126Paku 15000:2016/10/24(月) 03:09:35 ID:TQQQgyFI
エンコードが終わったものをニコニコ動画に投稿しようとすると、
ビットレートオーバーです と出ます。どうすればよいのでしょうか…
OS : Windows XP Vista 7 64 bit

Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Version : 夏蓮根1.101
動画書き出しに使用したソフト:AviUtl(プラグイン出力 mp4)
Enc Mode : 通常えんこも〜ど
Source Movie : "C:\Users\paku 15000\Desktop\[blackMIDI][Re- challenge]Last Brutal Sister Flandre・S 10million.mp4"
File Format : MPEG-4
Video Format : "AVC"
Video Codec : "Advanced Video Coding"
FPS MODE : CFR
Audio Format : "AAC"
Audio Codec : "40"
AudioBR Mode :
AudioBitRate : 0 kbps
AudioChannels: 2
Sampling rate: 48000 Hz
FileSize : 879999421 byte
PlayTime : 205017 ms
FPS : 60.000 fps(CFR)
WidthxHeight : 1920 pixels x 1080 pixels
AspectRatio : 16:9
Scan type : Progressive
Decoder : LSMASH (FFMS=, AVI=, DIRECTSHOW=, LSMASH=, LWLibav=, QT=)
FFPIPE : n
Frames read : Mediainfo: 12301 frames, Avisynth: 12301 frames
2nd Pass BR: 661 kbps
3rd Pass BR: 656 kbps
4th Pass target BR: 622 kbps

#################### MP4 Info ####################
Width:Height : 854 x 480
FPS : 60.000 (CFR)
Play Time : 205017 ms
Total Bitrate : 756 kbps
Movie Bitrate : 621 kbps
Audio Bitrate : 4 kbps
MP4 file size : 19391470 byte


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板