レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
MUGENについて語るスレpart710
-
ニコニコ復活したけどR-9cの人が帰ってこない...
-
嘆く前に既存の新規動画にコメント付けぃ
今みたいなコメ数平均じゃ投稿者が戻ってこんぞ
-
メール再登録できなくてニコニコでコメいいねマイリスできぬ
自動送信メールが一度来たっきり、2週間放置受けてるけどどうしたものか
旧アカ捨てたくないんだけどなあ
-
アプリ版はニコレポが機能してない以外はほぼ前のまま再開してるけど、
PC版はかなり色々と以前の機能が消えたてて不便やね今のニコニコ(´ ・ω・ ` )
生き返れ生き返れ……
-
餓狼新作のテリーのバスターウルフは駄目だぁーで
SF6のバスターウルフ称賛されてるの
-
最新版のトレーラーだとバスターウルフの演出が良くなったという意見が多かった気がするけど
SF6のテリーは顔の造形と表情がキモくて厳しい
-
舞のPV見てターボババアが浮かんだわ
-
舞のモデルの出来は悪くないと思うけどな
SF5のゴリラ顔の女性陣とかと比べればはるかに美人に仕上がっているし
ただ、新コスチュームで帯がなくなったので 龍炎舞が、ただし魔法は尻から出るとか言われてるがw
-
3Dモデルはまぁそんなに悪くないけど、新デザインのわりにめちゃ地味化して華が無いなとは正直おもた
リアル寄りファッションに寄せたいんだろうなCoW全体が
-
舞は餓狼本編だと3以降は1P側だと扇子を右手持ちで花鳥扇とか扇子を使った攻撃は右手でやってたんだけど
COtWだとガロスペ以前と同じ左手持ちになってるな
まぁモーションとかKOFからの流用だからなんだろうけど
個人的にはkofとの差別化のために右手持ちがよかったな
-
終わりの見えない更新作業よ
はい、というわけで
cafe氏チャダ、悪咲3号氏春日野さくら
suigin氏星、春蘭、秋蘭(mugen1.1用)
以上のAI+おまけの公開を行いましたのでどうぞー。
AIの更新は今月中には…
https://1drv.ms/u/s!As2-2ameD7V7aZ2HjIB4eoBR4K4?e=OKVHI9
上記アドレスで安定しない場合は下記アドレスも試してみてください
https://onedrive.live.com/?cid=7BB50F9EA9D9BECD&id=7BB50F9EA9D9BECD%21105
https://1drv.ms/f/c/7bb50f9ea9d9becd/Qs2-2ameD7UggHtpAAAAAAAAnYeMgHh6gFHgrg
-
>>242
いつもありがとうございます!
-
>>242
乙です〜
-
>>242
お疲れ様です
-
ちいかわ作って
-
バーンナックル、パワーチャージ、クラックシュート、パワーダンクと
突進技が多すぎでお馴染みのテリーだが
スト6はよく全部入れれたな
-
>>246
さすまた攻撃1種類しかないちいかわとかいそう。
もちろん効果音はカンフーマンのまま。
-
どんな世界的人気キャラも作る人がいなければ作られないし誰得キャラでも作る人がいれば作られちまうのがMUGENなのさ
さあ君もキャラ作成にレッツトライ
-
男は度胸、なんでもやってみるものさ
-
そういやGal129氏って未だに新サイト立ち上げてない感じ?
-
突然消滅したけど新サイト立ち上げる予定やったん?
後➈氏とかもサイト急に消えたけど移行予定あったんだろうか
-
餓狼3のバーンナッコオが一番ちゅき♪
-
>>251,>>252
サイト消滅前にUsual氏がコンタクト取った所によると、スターサーバーに移転する予定って話だったんだけどね
新サイト予定地も結局移転しないまま消えちゃってるな…
-
Gal129氏と言えば、Mugen1.1でアビスを使うと第1形態時のごんぶとレーザーのスプライトが欠けるのだけど、これの修正方法が分かる方はいないでしょうか
-
知らんけど他本体で問題なく表示されるなら大方むげ本体のhelperかexplodのmaxじゃねえの?
-
abyss1.stのこのステートのposの+ (Facing = -1) * 28を消せば直る
[State 13150, Mid Point Time 4]
type = ModifyExplod
trigger1 = NumExplod(13152)
trigger1 = Time = 4
id = 13152
pos = Floor((15 + (Facing = -1) * 28) * Const(size.xscale));225, 0
postype = p1
bindtime = -1
removetime = -1
;scale = 4.9375, 2.1392405063291139240506329113924
scale = 30 * Const(size.xscale), 2.1392405063291139240506329113924 * Const(size.yscale)
-
>>257
直りました!
ありがとうございました
-
憲磨呂、、
お前いつの間にか許されてたのか……
-
ファイティングコレクション2のZERO3はダブルアッパーだったら良かったのになあ
発売までに変更してくれないかな?
ジャスティス学園やパワーストーンも入っているから買うのは間違いないけど
-
⑨氏はTwitterも消えたからもう引退って事なんだろうなあ…
-
>>260
アーケードの完全移植が名目なんだから家庭用版入れるのはコンセプト違いでしょ
-
>>262
そういうコンセプトだったんだ
でも、最終版と言えるのはダブルアッパー だったので、アーケード版にこだわらずに移植してくれたらよかったのになあと
もっとも変な規制で表現を変えられる可能性があるから、それならばPSP版の方がいいのかも
-
ユングリッド使いたかったなぁ
-
カプジャムのブリスの一部になんか問題があったらしいねえ
…ローズとヌール?
-
ローズのブリスが二種ともジョジョなんだっけ?
-
ZERO3アッパー以降の家庭用はCPS2とは別のシステムで動いてるからまた別のコストがかかるしなんなら遅延入る可能性もある
-
ジョジョで駄目なら遺産のSteam移植も絶望的?
-
ジョジョが駄目なんじゃなくて
ジョジョと権利関係の契約結んでいないカプジャムで原作ママの姿のジョジョキャラ絵を出しちゃったのがいかんのだろう
-
未来への遺産HDももう10年以上前だし移植して欲しさはあるね
一応まだPS3に入っとるがPS3て。
-
リサリサ初登場時のやつはスト5でローズのコスチュームとして使われてるから大丈夫みたい
問題はエンヤ婆のほうでPS版のスーパーストーリーモードからドットをモロに流用してる
エンヤ婆のほうをカットして1パターンにするか勝利ポーズのドレスを追加して2パターンにするかで終わりだと思う
-
CFJのブリス姿イングとヌールの奴しか思い出せん
-
メイド豪鬼、ウィンリ○アレックス、魔女っ子デミトリあたりがかわいいけど
当たり外れの激しいSVCと比べると他のキャラも外れは少ない感じ…ハウザーはうん、まあ
-
動きのない一枚絵だからつまらんのよカプジャムブリス
-
ちんぽほいやっさぁ!ちんぽほいやさぁ!
-
カプジャム製作時主要のスタッフがほとんど抜けて少人数製作だったらしいし到仕方無し
-
各出身キャラクターをほぼ元のゲームのシステムのまま闘わせる
ぶっちゃけmugenだよなカプジャム
-
大振りな動きとどデカい食らい判定をアーマーでカバーしてるCPU専用キャラを
アーマーとっぱらってそのままプレイアブルにしたらそりゃ単なるデカいサンドバッグになるよね…
-
じゃけんたっかい火力と1.5倍の高いLIFE積んでUGはもうちょっとリターン取れるようにしましょうねェ
若干やり過ぎた感も無くはないねェ!
-
よくよく考えたら一幕準拠の暁武蔵ってまだ制作されてないよね(虻蜂氏の武蔵は二幕準拠)
-
むしろ一幕仕様で作られてるの楓・紫鏡・嘉神だけじゃない?
-
一幕は二幕と違って決着時に勝者の名前が呼ばれる演出があったんですよ…
(二幕は全キャラ「ピロリン」の効果音で統一)
-
一幕、二幕とは関係ないけど、月華キャラは勝利画面がある方が嬉しいな
-
けどドデカくて振りが大ぶりなアビゲイルは最強キャラだったし……
-
アビの最強技は大振りな攻撃じゃなくて長くて隙の無いコパだったから
-
とけい氏制作のホウオウのAIを作ってみました
AIの他に喰らい無敵、ガード硬直中無敵、ステートを奪うコンボ(北斗キャラなど)に対して
自動ステート抜けの効果を付与できるスイッチもつけてます
許可して頂いたとけい氏と取り次いでくれた伊吹川氏に感謝です
DL→https://1drv.ms/f/s!AuUdflF-knrhkXc9Xo6amUfWojl0
-
すみませんどなたかみーご氏のブログからアップローダーへアクセス出来るか確認できる方いますか?
何度指定された画像を選んで送信を押しても同じ画面に出て進めません。
自分のやり方が合っていて入れなくなっているのか、そもそもやり方が間違っているか教えていただきたいです。
火狐で試しているのですがアップローダーへ入ることが出来た方いたら教えて頂けると助かります。
-
地道にコツコツ
-
>>287
アクセスできない。自分は狂キャラ使いでないんで氏のページにくわしくないのだが
まず閲覧パスワードってのは正しいものを入力できているんかな?
-
>>287
パスワード制になってるんで入れない
結構前に訪問した時はそもそも閲覧パスワードなんか入力しなくても入れた様な…特にアナウンスも無いみたいだけど方針変わったのかな
>>286
乙です
-
>>242
今更ですがしょうゆ氏作のMr.BIGが2023年9月3日に更新されました
-
https://mugenmultiverse.forumotion.com/t17129-my-goodbye-to-mugen-ikemen-creation
Pilgrim氏引退か
-
>>286
乙〜
WIMMUGENだと正常に動作しないのですがバグでしょうか?
-
winとか古くてもうほとんどの人が使って無いものに対応してない事に文句言うなよ
-
え!?お前win使ってないの!?
-
うちも使ってないなぁ、もうすっかり1.0、たまに1.1やわ。
とはいえまぁ元キャラがwin時代のキャラのようだから
AI入れて元環境で正しく動作しないってならバグよばわりも一理あるかもしれん
-
すっかりIKEMENGO民
-
今更winmugen使い続ける理由は正直わからんな
移行サボってるだけだろうと
-
いやそれ話したら1.1も古くて使ってらんねぇしだったらIKEMEN GOでいいじゃん
逆に1.0だの1.1にしがみついてるのが一昔前のwin使ってるユーザーみたいなもんだろ
-
IKEMEN GOに興味はあるけど、データ大きめのキャラをZip圧縮していることもあって、1.1から移行できないんだよね
-
>>299
うんそれでいいと思うよ
少なくとも一昔どころかふた昔以上前のwinmugenに今更個別対応する必要は無い
-
流れが気持ち悪い
-
とはいえ改変キャラはともかくパッチなら
元キャラが前提としてる環境で動くようにはするかな、というのはあるな
別にそういう決まりとか慣習があるわけじゃないけど
-
今だとwin本体が入手出来ないだろうから確認出来ないんじゃね?
-
わざわざ対応する必要は無いだろとも思ったが、言われてみれば元キャラが環境に対応してるなら対応するのが筋か
-
公式に入手手段が無いからwinが手に入らないなら新も全部手に入らないからIKEMEN GO一択になるんだけど
-
本体戦争は好きなの使え対応してないなら諦めろで終わり
-
余計なお世話ではあるが、win対応してないなら狂ランクを意識した強化項目とかは蛇足に感じるな
わざわざ1.1やIKEMENで狂を動かすような物好きとかそれこそwinユーザーより稀だろうし
普通に遊びたいプレイヤーにとって容量の無駄でしかないから消してもいいのでは?
-
本当に余計なお世話でしかなくて草
-
この手の話は>>307が真理だからな
使いたいキャラ、AIが対応してる本体を各自使えばいいだけの話
-
winどころかdos版すら無限小学校にまだあるねえ
-
ここが石頭老人会の会場ですか
-
狂以上嫌いなおれかっけー
-
狂が嫌いってより必要なくねってことで書いたんだがな
実際に1.1やIKEMEN使うのって操作勢が大半で狂動かす奴がどんだけいるよって話で
win以外で開かれた狂大会とか18年のワイドランセレ大会が最後だぞ
今はそこまで容量を気にする時代ではないとはいえ余計な容量は削ぐに越したことは無いし
新MUGENで狂対応はwin対応どころかdos対応並みに無意味なことしてる
-
狂嫌いMUGENジジイあるある
・winMUGENを日本MUGEN衰退の元凶として蛇蝎のごとく嫌う。
・気に食わないキャラは「ゴミ箱行き」と余計な一言を添える。
・海外厨こじらせてる。「海外は対人AIの研究が進んでるのに日本は…」
・未熟な初心者は容赦なく突き放す。技術共有とか一切しない、というか何故かダサいと思ってる。
・少しでも性能が強いとキャラ叩きと製作者の陰口。
・大会動画見てないです世間気にしないですアピール。意見や要望も聞かない。
・若作りで懐古を嫌う素振りを見せるがやりすぎて新規厨と化してる。そのくせ新しいものには言うほど興味が無い。
-
最近の格ゲーのシステムを再現しようとするとどうしても狂に届きそうになるか届くし結構GO対応してて狂まで行けるキャラはいるしで対応して損はないと思うんすがね
-
しょうもない奴も湧いてきたしこの話は終わりやね
-
肥溜めで臭いと叫んでもうんこにしか聞こえませんよ
-
315意図的なんかもしれんけど狂嫌いへの心象じゃなくて狂への心象悪くなるからやめてな?
-
最近の格ゲー具体的に何指してるかわかんないけどシステム再現してもせいぜい凶止まりじゃないかな
-
>>316
winと絡めて話す「狂」ってのは性能の話ではなくてwin独自のバグ利用によるシステム再現の話だから
企業キャラが性能上狂に届くのとwinmugen使うかは無関係でないかな。
-
>>299
仮にGOにのみ対応してるキャラが多くそれに対して1.0でつかえねぇぞと文句言う奴が多いならそれを言ってもいいが
そんな奴みかけないジャロ
現状は、1.0向けに作られたキャラデータに対してWinMUGENでつかえねぇぞと文句言う奴がいるから
そろそろお前の環境の方を一新すれば?という話になるわけで。
-
>>322
まぁ一新するにしても今更新MUGENはないな
Winから1.1まで使えるIKEMEN GOオススメして終わりかな
-
以前はikemen goだとまともに動作しないキャラが多かったが今は変わったのかね
修正面倒すぎて1.1安定だったわ
-
1.1の小ポトレバグを直すパッチとかあればいいのになあ
そこ以外は特に不満点はないので
-
>>323読んでそんな良いんかとおもったが
>>324
動作しないキャラがいるんじゃ話が違ってくるやん
-
>>325
どんなバグなんですか
-
>>327
Win用のキャラの対戦中の小ポトレがキャラ側の設定に関わらず、強制的にPal1のカラーに固定されてしまうというもの
-
1.1はfreqmul動かんのがちょっとない
1.1の中でもzoomが使えるバージョンと使えないバージョンが分かれてるのも不便ポイント
-
カプコン系の移植キャラとかだと、小パンチで1Pカラーになるように設定されていたりするので、対戦画面中で表示される小ポトレとキャラの色がずれてしまう
-
特定の本体だとパソコンが原因で動かないとかコントローラーが対応してないとかそういう理由で古いバージョン使ってる人も見た事あるから使ってる人全員が好き好んで使ってるわけじゃないんだよな
別にだから対応しろって事じゃなくて、あんま偏見でものを見るのもどうかと思うって話
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板