したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MUGENについて語るスレpart706

1blank:2022/10/23(日) 01:47:26
18年10月31日をもってniconico掲示板のサービスが終了したため
mugenドット絵板を移住先として使わせて頂くことになりました。
場所を貸してくださったドット絵板管理人さんに感謝!!

前スレ MUGENについて語るスレpart705
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42763/1659273262/
キーワード検索「MUGEN」
ttp://ww.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
ttp://ww.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
ニコニコMUGENwiki掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/24283/
ニコニコMUGENwiki
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
MUGENについて語るスレ用小物ロダ
ttp://u4.getuploader.com/MUGENnico/
小物ロダ
ttp://ux.getuploader.com/mugennico/

書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
 気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・URLを含む書き込みは規制されています
動画の宣伝をしたい場合はURLをそのまま貼り付けた後に最初のhを抜いて、動画タイトルを付けて下さい

次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。
>>960を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
>>970をとったらスレ立てor誘導
・スレのタイトルに■を入れる必要はない(一つは自動で入る)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>980あたりがフォロー。
>>970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。

698blank:2022/12/29(木) 11:13:49
手描き作ってる側としてはどんなクオリティでもドット絵めちゃくちゃ描いてキャラにしてるだけですげえって思う
どっちが上とかは無いけど再現系は作ったことないから苦労が実感しにくい

699blank:2022/12/29(木) 11:21:25
ここんとこ再現系があまり無いから相対的に手描きに注目されてるのでは?
完全に0になったわけじゃ無いけど

700blank:2022/12/29(木) 11:26:44
自分でイラストを描いて世に出せる人はすごいと思うけどAIイラストはすごいと思えないくらいの感覚じゃないかな
AIイラストレーターも思い通りのものを出力するための呪文で苦労してるって言ってるし、AIイラストをありがたがる人もいるしそうでない人もいる

701blank:2022/12/29(木) 13:04:55
カプコン3部ジョジョキャラを先行入力式タンデムやスタンドON/OFFを自分でCNS工夫して再現してみりゃわかるんじゃないかな
再現を求められるシビアさが。
もしくはカプエス2のグルーヴシステムを自分で工夫して再現してみたり
または空中ホーミングジャンプあるゲームの空中軌道を原作と同じ操作感でコンボの成立不成立も再現してみせるとか

702blank:2022/12/29(木) 13:25:12
AIイラストレーター「プロの緻密な絵をAIで再現してみりゃわかるんじゃないかな、再現を求められるシビアさが」

違和感無いな

703blank:2022/12/29(木) 13:27:51
>>700>>702
悪咲キャラがAIの絵だっていうならAIの絵を選ぶわ

704blank:2022/12/29(木) 13:34:33
>>702
これは実際にAIでプロの緻密な絵を完全再現するのはクソ難しいのを分かった上でのレスなんだろうか…
加筆とかしなきゃまず無理なんだけど

705blank:2022/12/29(木) 13:44:07
cnsはわりと簡単に理解できる
ややこしいシステムを再現するのはめんどくさいが時間をかければ到達できる境地

706blank:2022/12/29(木) 14:01:22
ヴァニラアイスが初めてタンデム実装した時はかなりの騒ぎだった
cnsはそりゃ理解しやすくできてるよ
でもシステム再現を生み出すのは大変な事だし、今当然にできてる事も先人の積み重ねあってのものよ

707blank:2022/12/29(木) 14:03:09
重要なのはありがたがる人もいればそうでない人もいるって部分で結局は個人の好みの話なのよ

作る側ってのはそもそも好きでやってるわけで「じゃあお前がやってみろ」の類いはナンセンスよ
逆に「じゃあ手描きで一体キャラ作ってみろ」って言われてもやる必要無いで終わりの話でしょうよ

708blank:2022/12/29(木) 14:06:07
原作再現の魔境と言ったらアークゲーかな
GGも北斗もBASARAもBBも原作再現しようとするとだいたいcnsがすごいことになってる

709blank:2022/12/29(木) 14:07:54
AIイラストとかいう例えがまず下手すぎて・・・

710blank:2022/12/29(木) 14:22:12
移植キャラはたとえフレームとか判定とか一致させてないにしても
このキャラのこの要素は抑えておかないといけないってのがあるから
格ゲーへの理解がものを言う感じね

711島村鰐:2022/12/29(木) 14:23:20
オリキャラオリ仕様はステコントリガーわかればできる範囲でやるってので行けるけど
原作あっての再現だとそもそもMUGENの仕様にそういうものが無い(それができるようにできてない)が頻発するんで
余計大変みたいなところありますよね

712blank:2022/12/29(木) 14:49:36
ドット絵は練習量やらセンスの部分が大きくて
完璧な再現キャラ作ろうと思ったら格ゲーの知識やcnsで細々とした数学や物理の知識や
詳細なフレームや移動量なんかを根気よく調べられるマメさみたいなのが必要だからな
ケーキとステーキ比べてどっちが美味しいか聞いても意味ないだろ

713blank:2022/12/29(木) 14:59:45
それこそ商業ゲームでもただの移植作品の再現度が微妙だったり不完全だったりで叩かれてたりする事もあるしな
間違いなく簡単な作業ではない

714blank:2022/12/29(木) 17:21:50
再現でいうとメルブラルミナのシステム初めて再現したの凶悪界隈の人でびっくりしたな
キャラの性能自体は結構違うけどシステムは割と再現できてたしやっぱあっち方面でスキル磨いてたら記述に強いのだろうか

715blank:2022/12/29(木) 18:54:23
記述というかmugenの仕様しゃぶりつくしてやろうって感じの
検証勢みたいな側面あるからな
商業格ゲーでもデバッガーじみた検証勢の特定したネタを
プロや全一クラスが取り込むこと稀によくあるし

716blank:2022/12/29(木) 19:57:58
再現に関してはフレームデータ割り出してくれる格ゲー勢の功績が大きい

717あだむ:2022/12/29(木) 20:07:44
春日野さくらのバランス等を調整して再公開しました。よろしければどうぞ。
ttps://mugedoso.web.fc2.com/

718blank:2022/12/29(木) 22:36:19
>>717
更新乙様です!

719blank:2022/12/29(木) 22:37:00
一瞬DLファイル間違えたかと思ったらキャラファイル名がさくらの苗字やった

720blank:2022/12/30(金) 07:10:13
「sakura」だと誰だかわからなくなりそうだからなあ

721blank:2022/12/30(金) 15:26:20
ニコ動のキャラ作成動画減ったな・・・
今は制作紹介は自分のSNSでやる時代かなぁ

722島村鰐:2022/12/30(金) 18:36:39
いやあ……動画作るの自体が結構めんどくさいもんでどうしても……

723blank:2022/12/30(金) 18:57:31
数ヵ月で1キャラ仕上げて作成動画挙げてたAzu氏が殿化してるからシャーナイ

724blank:2022/12/30(金) 19:32:52
コメであふれかえった時代は苦労してでも動画作ってうpる価値あったんだな

725blank:2022/12/30(金) 19:34:44
ふうりん氏のゴローニャとかフフッってなるいい出来なのにコメント少なくてビックリするよね

726blank:2022/12/30(金) 20:35:48
今更

727blank:2022/12/30(金) 21:18:15
今は公開された新キャラはサラミさんがすぐIKEMENで使ってくれるから良環境よ

728blank:2022/12/31(土) 00:04:27
>>723
でもなんか氏のオリキャラ残すはボスキャラだけみたいな事言ってた気がする

729blank:2022/12/31(土) 03:01:50
サラミ氏周りの対人勢現行で格ゲーやってる人多いから信頼出来る

730blank:2022/12/31(土) 11:31:38
作成動画といえばIF氏も復活したんだな

731blank:2022/12/31(土) 14:12:01
作成動画は失踪勢に戻ってきてほしい
山ほどおる

732blank:2022/12/31(土) 22:57:57
こんばんは!年末なのに何を掲示板に書き込んでるのかな!
僕は「アークシステムワークスVSカプコン」の妄想を書き込もうかなと!
ムゲンなんだしいいよね!

733Robo:2023/01/01(日) 03:20:12
明けましておめでとうございます
アルティメト、ヴォルク、カスティ、ピル、ピストル、リィリアの6キャラを更新しました
アルティメトは空中電撃を地面に向けて撃つようにしたり、
カスティは前髪とまつ毛を描き直したりヴォルクは投げ間合いが大幅に広がったりして
色々と弄ってます。
DLはこちらからどうぞ→https://1drv.ms/f/s!AuUdflF-knrhiS89Xo6amUfWojl0
紹介動画です→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41589598

734blank:2023/01/01(日) 16:04:21
>>733
あけましておめでとうございます
そしてお疲れ様です

735blank:2023/01/01(日) 16:48:46
>>733
乙です〜
そして明けましておめでとうございます

736blank:2023/01/04(水) 07:33:27
製作者から見て作風の意味で好きな他の製作者はいますか
単純にDLするキャラとして好きっていうのじゃなくて影響うけたとかこういうキャラ作りたいとか
自分はOrochiHerman氏、Jin氏がそうでした

737blank:2023/01/04(水) 13:49:11
居るけれどここで言うと嫌いな作者だった場合ぶっ叩かれる流れになるから言えないな
話題に出して自分の尊敬している製作者叩かれたかない

738blank:2023/01/04(水) 14:52:43
それそれが好みの製作者を出す
→どちらがより有能か比較になる
→ランク付けが始まる
→ダメな製作者ランキングが始まる

739blank:2023/01/04(水) 14:56:46
このスレ無い方が界隈のためになるんじゃない?

740blank:2023/01/04(水) 15:30:17
>>736
しょうゆ氏

741blank:2023/01/04(水) 17:43:55
前にここで作者名出したらいつのやつだよってツイート掘り返してきて叩く流れになって驚いたなあ
話題を膨らませるためで当たり障りのない人を選んだつもりだったから本当にビックリした

742blank:2023/01/04(水) 18:02:36
アタイこれ嫌い!(バァァァン!!!)

743blank:2023/01/04(水) 18:08:55
まぁ叩くなら製作者意外にしとこうって話やな

744blank:2023/01/04(水) 18:16:41
まず第一に製作者あっての界隈だからな

745島村鰐:2023/01/04(水) 18:37:10
私の場合はNHK氏ですかね
主にシステム処理回りの考え方とかで

746blank:2023/01/04(水) 19:46:04
描き変えキャラに価値見出さなかった自分が認識を改める事となったハルヒの作者チョイヤー氏

747blank:2023/01/04(水) 19:59:40
まあ、初期の書き換えキャラと言ったら首だけすげ替えたとかいうパターンが目立ちましたしね

748blank:2023/01/05(木) 01:27:26
>>747
初期に限らないかな
ハルヒ以降もそれ以前よりメルブラ書き換えキャラでてきたけど
チョイヤー氏レベルに表現できてた人っていないんじゃ

749blank:2023/01/05(木) 02:25:24
片方をageるために他をsageるやり方は悪手と何度言えば

750blank:2023/01/05(木) 07:21:02
ごましお氏かな、憧れは。
橙の登場で東方偽装天キャラがワンランクアップした気がするから

751blank:2023/01/05(木) 17:11:00
書き換えはパッと見で原型がわからないかどうかが大事な気がする

752blank:2023/01/05(木) 17:57:06
>>751
いやいや最終的な見栄えが良くてキャラを表現できてれば・・・言おうと思ったが
質が高いと感じる書き換えはそうかもね、一理ある。

753blank:2023/01/05(木) 18:04:26
元がわからないぐらい変えるなら一から描けば良いのでは無いですか

754blank:2023/01/05(木) 18:27:46
>>753
自然な格ゲー的なアニメーション作るのに、ボーンとして元絵があるかどうかは全然違うと思うわよ
服の模様を丸々描き変えるとしても

755blank:2023/01/05(木) 19:08:23
服の模様ぐらい変えたところでモーションが同じなら元キャラの匂い消せてないんじゃ

756blank:2023/01/05(木) 19:12:47
おい、パッと見の部分を読み飛ばすな

757blank:2023/01/05(木) 19:39:57
darkrider氏のゴーストライダーはマキシマと言われればそうなんだけど
言われないとなかなか気付かない程度には出来いいぞ

758blank:2023/01/05(木) 20:05:35
鶺鴒氏のサイアとクレア

759Robo:2023/01/05(木) 22:11:50
キシオ氏のドナルドに一票
D4で手描きで個人でここまで作れるものなんだって自分も挑戦してみようと思ったきっかけです

760blank:2023/01/05(木) 23:04:55
ふと思う
280号氏が人気キャラ公開停止したのって何が原因?
ひょっとしてブ〇リストが過剰に「作ってクレクレ」したから?

761blank:2023/01/05(木) 23:20:01
メルブラ改変キャラ、メルブラのニュートラルがだいたい特徴的だから
ニュートラル描き変える技術がないと厳しい感がある。

762blank:2023/01/06(金) 07:07:58
>>760
MUGENアーカイブが転載やめないからだよ…
パスとかも凝ったものにしたけど日本語できるやつが複数いるから突破されてキレて消した

763blank:2023/01/06(金) 08:17:13
ちょうど上に挙がってる葵鶺鴒氏の事件といい規約違反は貴重な製作者を減らす原因になるからやめて欲しいわね

764blank:2023/01/06(金) 08:53:43
やめて欲しいというかする奴はmugenの癌だから消えろ

765blank:2023/01/06(金) 09:20:48
転載とかキャラの使われ方とかに立腹してパス付けたり限定公開する作者は昔からいるが
その状態から長続きしてる人おらんのよなぁ
そこで大ダメージ受けちゃう人はこの界隈じゃあ遅かれ早かれなんだろうなと、これまで見てきた感じ

766blank:2023/01/06(金) 09:35:57
葵鶺鴒氏の事件はクズがいなけりゃ動画使用不可にはならなかったと思うけどな

767blank:2023/01/06(金) 09:39:59
>>763
一応鶺鴒氏のは「規約違反は」してないぞ。
動画使用可能なキャラを動画使用しただけだ、ただ内容がクロ●ルや阿部さんに蹂躙される動画だっただけで規約は違えてない

768blank:2023/01/06(金) 09:52:35
自己正当化

769blank:2023/01/06(金) 10:41:51
どれも大分昔のことだし
今残ってるユーザーはモラルしっかりしてるから大丈夫でしょ

770blank:2023/01/06(金) 11:05:00
スマッチュウもようやく消滅したようだしな

771blank:2023/01/06(金) 11:12:28
いまだにモチベを下げさせるような発言する奴は多い
なんの得にもならんのに

772blank:2023/01/06(金) 11:28:48
ドット絵板の大垣氏のアドバイスを否定的に感じてる製作者(投稿者)多かったんだなってツイッター見て驚いた事もある
受け取り手次第な部分は大きいと思うわ
「モチベ削ったろ!」な悪意を持って物言う奴なんてそうそうおらん

773blank:2023/01/06(金) 11:42:33
急にスマッチュウとか大垣氏とか妙に接点ある人出してくるねえー自演か?

774blank:2023/01/06(金) 12:13:16
接点あってあんな動画上げたのか?逆恨みどころか絡みなさすぎて名前知ってるから爆殺うpしたようにしか見えなかったよ

775blank:2023/01/06(金) 13:36:23
ぶったぎるが
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40815210
↑↑↑
こういう系統のキャラに「のりもの」的な呼び名がほしい。

776blank:2023/01/06(金) 15:09:22
狂キャラじゃいかんのか?
スプライトに関して言うなら切り抜きキャラとか

777blank:2023/01/06(金) 15:29:57
同じ系統のキャラに強さは狂じゃないのもいるでしょ

まぁ呼び名とか必要ないと思うけど

778blank:2023/01/06(金) 15:46:37
動作の元ネタBB素材で配布されてる事多いし
BBキャラじゃないの?

779blank:2023/01/06(金) 18:37:39
776と778を合わせてBB切り貼りキャラ

780blank:2023/01/06(金) 20:28:45
BB……つまりブレイブルーか!

781blank:2023/01/06(金) 20:38:40
HSI姉貴はGB切り貼りキャラだと思う

782blank:2023/01/06(金) 20:51:40
あのジャンル一番最初のキャラは何でしょうね
我那覇くん?

783blank:2023/01/07(土) 18:35:58
あぶね
転載事件掘り返すところだった

BBとかだと作りやすいのかな?
いや、もしかすると逆に作りにくいのかも…

784blank:2023/01/07(土) 18:37:20
減色とかの手間あるし作りにくいんじゃね?
知らんけど

785blank:2023/01/07(土) 18:47:16
攻撃モーションを考えて蹴りやらパンチやらのアニメーション作るとかではないから手間はあからさまに少ないと思うよ

786自分を悪だと知った上で開き直って発言するクズ:2023/01/07(土) 18:55:14
やだ
話題掘り返す
アーカイブ転載ごときでやめるとかバカじゃないの?
ずっと残り続けるんだし名誉じゃん
なんでそういうことを気にすんの?
まあこちとら一々更新すんのも面倒だし更新止まってた方が都合いいし別にいいけど
それにアーカイブあればAIが対応してるバージョンのやつダウンロードできるし動画製作で助かるし
というかそもそもなんで更新されないAIのために古いバージョンとっておかないのよ
そういう対応とかしないからアーカイブに頼る奴が増えるんだよ
動画制作陣に優しい対応しろよどいつもこいつも(殴(殺(ブロック

787blank:2023/01/07(土) 18:56:37
あーあ

788blank:2023/01/07(土) 19:17:35
はいはい触らない触らない

789blank:2023/01/07(土) 19:35:39
>>786
アカイブ転載にムカついて公開停止した結果、アカイブでしか手に入らないキャラになって結局アカイブの価値上げてんの意味ねぇなとは思う

790blank:2023/01/07(土) 19:50:36
確かに転載の一番の対策って自分のところで確実に入手できる状況を堅持し続けることに尽きると思うんだけどね

791blank:2023/01/07(土) 20:03:26
転載の一番の対策は一般公開しないこと

792blank:2023/01/07(土) 21:45:32
一般公開は前提というか目的なので……

793blank:2023/01/07(土) 22:32:27
動画に使ってほしけりゃ配信者だけに配布すればいい
感想ほしけりゃ感想くれる客を囲えばいい

今は狭いコミュニティを構築するのに適した時代

794blank:2023/01/07(土) 22:40:02
ネット上に良い意味で名のある人(=炎上を避けたい人)に個別配布にする
配布先ごとにタイムスタンプやデータ内容を少し変えて、流出した場合は特定可能と釘を刺す
でいけるか?

795blank:2023/01/07(土) 22:44:43
一般公開のDL数ですら不満なのに2人3人相手にキャラ作る気にならんなぁ、さすがに

796blank:2023/01/07(土) 22:44:55
コミュニティに加わりたければなんらかの創作活動をしなければならないのを条件とする
動画配信やレビューサイトの構築など

一般の客はキャラが手に入らないが界隈は活性化するのではないかなと

797blank:2023/01/07(土) 22:50:51
自分が参加するかと問われたらしないな
DL数を1ケタに落としてまで転載やら改変やら嫌がる作者って
もうmugenよりも、ツクールで作成してDLsiteで販売してたほうが向いてるタイプだと思うわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板