[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
企画関係掲示板
1
:
Yes
:2010/07/15(木) 17:42:33
企画関係の質問
企画関係の感想
企画関係の提案
企画関係の雑談
etc
そんな企画関係の話題で活躍する掲示板です。
15
:
Yes
:2010/07/25(日) 01:33:21
そういえば。
第2回チキチキのポーズ指定”ニュートラル”でいいですか?
なんか他のがいいなら変えますよ。
「ポーズ指定なしがいい。」とかならそれでもいいですよ。
16
:
Yes
:2010/07/30(金) 01:09:28
質問お待ちしております。
17
:
名無し
:2010/07/30(金) 11:02:40
お題を「雪姉さん」にしたらいいな、と。
18
:
Yes
:2010/07/30(金) 16:18:57
また、そのうちね。
19
:
blank
:2010/08/01(日) 16:01:46
質問よろしいでしょうか。
実は既にチキチキドット絵コンテストに投稿したのですが、
改めて自分の作品を見るとどうしても気になる箇所を発見してしまいました。
ポーズや色などを変更するような大きいものではなく、本当に細かい部分なのですが
これらを修正して投稿し直すことは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
20
:
Yes
:2010/08/01(日) 19:24:19
良いですよ。
許可します。
21
:
blank
:2010/08/01(日) 20:08:10
ありがとうございます。
何度も投稿し直しを繰り返すことになると
流石に迷惑になってしまうので、
今度こそ慎重にやりますね。
ベストを尽くします!
22
:
防御
:2010/08/03(火) 23:48:13
ドット絵コンテストについて質問です
お題に関することなんですけども、やはりお題の本人と明言されてるもの以外はダメなんでしょうか?
前世の〜とか本人にしか見えない精霊?とか限りなく本人に近い何かはやはりNGなんでしょうか?
あと、小物や装飾、衣装のアレンジはOKと書いてありましが、顔が隠れてしまうようなものはダメなんでしょうか?
23
:
ふうりん
:2010/08/04(水) 00:13:29
その方針で果たして閲覧者が共感し納得するのだろうか。
そういう技巧を凝らすよりはドット絵コンテストらしくドット絵の技術で競うのが正しいと思うんだが
24
:
防御
:2010/08/04(水) 01:33:46
ふむ、確かにその通りですね、技巧…というか何かとネタに走ろうとする私の思考は自重すべきですね
お恥ずかしい限りです^^;
今描こうとしていた物は何か別の機会にでもということで、気持ちを入れ直して1から描くことにします
ご指摘ありがとうございました…それと管理人様の答えをもらう前に自己完結みたいな形になってスミマセン orz
25
:
ABE
:2010/08/04(水) 01:44:39
>>22
防御さんが仰ってるのがオリジナル設定ではなく公式のキャラと仮定して意見させていただきます。
遊戯王プレイヤーの自分的には
カイバーマンはセーフですが、セトは微妙です。
カイバーマンは服装はほぼ同じですが、セトの方はデザインの共通点が社長本体のみですからドット絵だと解りづらくコンテスト向きじゃあないんじゃないかな
ちなみにカイバーマンの初出であるDM8では中身は磯野だったりします
>>23
防御さんが言っているのはおそらく公式の海馬派生キャラだと思うので問題はないと思うんです
東方でいうところの旧作デザとかそんなもんかと
あくまで一個人の意見ですが
26
:
企画運営委員会最高責任者Yes
:2010/08/04(水) 02:08:57
もう解決したようですが、混乱が起きないようにお答えしますと。
お題:シャア(ガンダム) でクワトロを投稿したり
お題:フェイ(ゼノギアス)でキムを投稿しても、受理します。
受理はしますが
もしかしたら、批判が起こるかもしれません。
そのあたりを踏まえて、自己責任のもとでご自分で判断してください。
(批判が起きたら一応フォローしますよ。)
乱入枠とかならそういう問題は起きないんじゃないかと個人的に思っています。
27
:
blank
:2010/08/04(水) 07:10:14
思ったよりもD4参加数が少ないね。
描くのに時間がかかっているのか、挑戦者が少ないのか…
D0で投稿したけど、D4にも挑戦してみようかな。
28
:
Annri
:2010/08/04(水) 07:26:01
今思うと、海馬のプロフィールや全身像なんかが載っている画像なんかが
企画のページにあれば良かったんじゃないかと…
海馬そのものをあんまり知らない人も比較的 とっかかりやすいだろうし
ネットに転がってる画像でも全身写ってるのって少ないような…
今回 資料集めにもちょっと苦労した。
29
:
ベイン
:2010/08/04(水) 10:07:55
ttp://www42.tok2.com/home/mugenyes/uploda/src/file157.gif
気になったので、資料探索しました。
足写ってませんし、ポーズが凄いですが、コレじゃ駄目ですかね?
問題があれば、削除いたします。
30
:
Annri
:2010/08/04(水) 10:48:27
>>ベイン 様
これはなんというヘブン状態!!
個人的には腕に装着してあるパーツの形と靴の形が分からなくて資料集め苦労しました。
結局誰か知らない人のブログのコスプレしてた写真から想像して描いたのは秘密の話。
人によっては背中の装飾とかも気になる人はいるでしょうね。
それら資料集めも含めたコンテストなのかもしれませんがw
31
:
ベイン
:2010/08/04(水) 23:38:42
>>Annriさん
MADが多いので、動画を止めるかキャプチャーすると、
意外と資料となるものが見つかるかもしれません。
ちなみに、
>>29
は(sm10583564)の冒頭をキャプチャーしたものです。
気になる方は見てみるといいかも。
32
:
Annri
:2010/08/06(金) 13:20:57
まだ週末があるのでもっと作品は集まるのでしょうけど…
もしD4部門の投稿数が6に満たない場合は称号は全員に付くのでしょうか?
今描いてるけどまだ投稿してないんだyo! って人がどれだけ潜在的にいるのか気になりますねぇ
33
:
Yes
:2010/08/06(金) 16:53:30
それ今結構悩んでいます。
なるべくルールは変えないほうがいいとは思いますが‥
祈りながら様子見が一番かな。
34
:
闇魔斗
:2010/08/06(金) 22:18:06
こちらでは初めまして、闇魔斗と書いてヤマトと呼ぶものですm(__)m
チキコンは自分の中でイメージが出来ないので出場を辞退します、ざんねん!!それ以前にキャラ制作がまったくもって進んでない!!
と、前置きはここまでにして・・・
本題です。
チキコンの入賞賞品(?)についてふと思いついたのですが。
入賞した方には記念に皆さんでドットやイラストを贈るというのはどうでしょうか?
あるいはポケ●ン風に殿堂入りの特設ページを設けてみるなどはどうでしょうか?
後に残るものが一つでもあると、入賞した方々も喜ばれるのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
思いつきの案ですのでバッサリと却下していただいても結構です(;^_^A)
35
:
Yes
:2010/08/07(土) 00:17:38
>入賞した方には記念に皆さんでドットやイラストを贈る
これはなかなか実行が難しいですが
>ポケ●ン風に殿堂入りの特設ページを設けてみる
これは大いにありですね。
過去の企画ページの中にそういうページを作りますよ。
36
:
忘却
:2010/08/07(土) 23:34:11
企画、締め切り前に一気に作品が増えましたねえ。
D4部門も参加8名との事で二名ばかり称号にありつけない人が出ることに。
ときに、前回で投票総数ってどのくらいでしたか?
37
:
Yes
:2010/08/08(日) 00:11:52
称号にかんしてですが
械王と廻王
2位〜4位に変えたい。
上位4人に称号が付くようにしたい。
今のままだと、下位の順位を伏せている意味が薄くなる。
流石に参加者の半数以上の順位を公開してしまうのはマズイと思います。
とはいえ大会が始まってからルールを変えるのは‥
皆様のご意見聞かせてください。
38
:
Yes
:2010/08/08(日) 00:17:39
>投票総数
具体的な数はヒミツですが、3桁いかなかったです。
39
:
防御
:2010/08/08(日) 00:24:09
D0がギリギリまで引っ張らずに投稿できたので調子に乗って「ヒャッハー!D4ついでにやっちゃうぜー!」
何てやってたら余裕で間に合いませんでした…これもMM3が悪いんy(逃避
それはさておき、通常エントリーした人でも乱入エントリーとかしてもいいんでしょか?
たんに折角打ったので…的な感じなだけなのですが、ダメですかね?w
40
:
blank
:2010/08/08(日) 00:25:31
D0部門はともかく、D4部門の参加人数を考えると
上位4名が称号ということに変更していいと思います。
コンテスト開始後ではありますが
参加者に有利不利が出るような変更というわけではないので
問題もないでしょうし。
あとこれ私の勝手なイメージなんですが、
「ベスト6」より「ベスト4」のほうが何かそれっぽい感じが!
41
:
Yes
:2010/08/08(日) 00:39:58
>>39
いいですよ。
おおいににぎやかしてください。
42
:
忘却
:2010/08/08(日) 00:41:49
>D4上位4人
当方依存ありません。
43
:
Annri
:2010/08/08(日) 02:02:07
皆様お疲れ様でした。画像公開が楽しみです。
>>D4上位4人
妥当だと思います。
44
:
harudi
:2010/08/08(日) 12:14:08
すみません、ドット絵を投稿したのですが、投稿作品の中に入っていなのですが。
ちゃんと送られていますでしょうか?
45
:
blank
:2010/08/08(日) 13:20:00
ドット絵コンテストの投票に関して
特別賞の [特]7 だとD0かD4か区別が付かないので
[特]D4の7 などと表記した方がいいのでしょうか?
46
:
Annri
:2010/08/08(日) 15:16:07
特別票は 他の票と被ってもいいのでしょうか?
47
:
Yes
:2010/08/08(日) 20:49:02
>>44
乱入エントリーですよね。
今準備します。
>>45
それでお願いします。
投票のルールの部分にも書き足して起きます。
>>46
いいですよ。
それじゃあ上位4人という形に変更させていただきます。
48
:
Yes
:2010/08/08(日) 21:40:08
オオギさん投票完了しました。
49
:
ABE
:2010/08/09(月) 01:41:15
用意していたドットが仕事のせいで間に合わなかった…
くそー、数日前に社長打たずにふざけて別キャラ打ってたから…
50
:
Annri
:2010/08/09(月) 11:39:13
前回のミクでも感じたが… みんなレベル高いな!!
普段 爪隠しすぎなんじゃ?
51
:
Yes
:2010/08/09(月) 12:24:48
僕もあんまり時間が取れなくて突貫工事でしたよ。
(べ、別に言い訳じゃないんだからね!)
乱入エントリーにするかどうかすごく迷いました。
>>50
まったくですよね。
他所がホームの人も結構いるんだろうか?
52
:
Yes
:2010/08/09(月) 16:57:28
harudiさん投票完了しました。
ハンドルネームさん投票完了しました。
Annriさん投票完了しました。
53
:
オオギ
:2010/08/09(月) 19:27:55
>>48
投票の件ですが、[特]の票はD4でお願いします。
番号の変更は無しです。
54
:
Yes
:2010/08/10(火) 00:05:49
了解しました。
55
:
Yes
:2010/08/10(火) 00:17:29
ゼリーマンさん投票完了しました。
56
:
あえそぷ
:2010/08/10(火) 01:11:55
みんな海馬らしさが出ててうまいなぁ
参加したかったけど、大学とか自キャラとかの都合で参加できなかった(´・ω・`)
次こそは参加したい!ひとまずみんなお疲れ様!
57
:
Yes
:2010/08/11(水) 01:30:04
防御さん投票完了しました。
58
:
Yes
:2010/08/12(木) 00:43:36
UNA-10さん投票完了しました。
59
:
エントリーNo15
:2010/08/12(木) 14:18:03
皆さんコンテストお疲れ様です。
なんとなく自分の弱点みたいなものが見えてきました。
コンテストに参加してよかったと思います。
次回こそは称号獲得目指して精進したいと思います。
結構、社長描くのむつかしかったですよね。
関係ないですが
今回のコンテスト中にUNA-10さんの名前の読み方にようやく気づいた。
結構しゃれたお名前だったんですね。
60
:
UNA-10
:2010/08/12(木) 20:53:17
>>59
いやーこういう名前にすると
普通に名前の読み方に気付かれなくて
悲しみを背負う事が多いですよ。w
61
:
D0のNo.5
:2010/08/13(金) 00:54:02
コンテストお疲れ様でした。
入賞できて非常に嬉しく思います!
投票してくださった方ありがとうございました。
前回のコンテストから多少は成長できたのだと実感できて良かったですが、
他の方のと並べてみると自分のドット絵の欠点とかも見えてきました。
そういうのに気づけるのも、この企画のいいところですよね。
企画運営してくださった管理人さま、ありがとうございました。
次回の企画も楽しみにしておりますー。
62
:
No.14
:2010/08/13(金) 01:24:19
コンテストお疲れ様です。
ここは今までずっと見ているだけで今回初投稿だったんですが、いい刺激になりました。
参加させていただきありがとうございました。
63
:
ふうりん
:2010/08/13(金) 19:30:45
こっちでいいのかな・・・?
チキチキコンテストも終わりましたし、指南板企画のスレ建てようか迷っちょります。
いかがでしょう?
64
:
Annri@実家帰省中
:2010/08/13(金) 21:37:30
指南板は是非お話参加したいです!
みなさんいろんな得意分野があるようですし、どんなページができるのか楽しみです。
65
:
シダ
:2010/09/07(火) 23:26:59
こちらには初投稿させていただくシダです。
流れぶった切って申し訳ないが、こんな企画もいいんでは?と思って。
今ドット絵板には数多くのオリジナルキャラが投稿されていますが、そういったキャラ達をテーマに「イラスト」を描いてみようかな!
……と思いまして。
決してこれまでにできたすばらしいキャラ達のイラストを拝見したいとかそういうやましい理由ではありません!
製作者様のモチベとか高めることができれば……とかw
指南板が一段落すんだらでいいんで、検討してもらえれば幸いです。
66
:
Yes@! プリキュア5 Go Go!
:2010/09/08(水) 01:02:08
良い企画ですね。
12月の企画と3月の企画はもう決まっているので
6月になりますが考えていきましょう。
オリジナルキャラを作っている人達に許可をとる必要があります。
あと題材の偏りをどするか。
このあたりをどうにかすれば企画ができます。
やるなら保管庫の人たちもまきこみたいですね。
僕もイラスト初挑戦しますよ。
67
:
Yes
:2010/11/02(火) 01:48:59
提案というか‥
「こんなのあったらいいんじゃね。」
見たいなものを思いついたので書かせて下さい。
”ドット絵板経由★公開まで無事たどり着いたキャラ図鑑ページ♪”
ドット絵板でよくみかけるキャラが公開されたら
こう‥殿堂入りみたいな感じで
大ポトレ、立ちアニメ、製作開始日とかその辺を載せて
まとめたページみたいなのがあると
なんというか‥
‥素敵じゃないですか?
ちょっとご意見聞かせてください。
68
:
Yes
:2010/11/02(火) 02:08:50
>>67
を作りたいと思います。
以下の条件で任意の申請式にしようと考えています。
・キャラを一般公開している(β板でも可)
・mugenドット絵板に投稿した事があり、それが公開にたどり着く助けになった。
サンプルページを作りたいので、誰か協力してください。
(キャラを使わせてください。お願いします!)
69
:
Yes
:2010/11/02(火) 02:12:02
>以下の条件で任意の申請式にしようと考えています。
>・キャラを一般公開している(β板でも可)
>・mugenドット絵板に投稿した事があり、それが公開にたどり着く助けになった。
この部分はまだ暫定ですので、これから話し合っていきましょう。
70
:
blank
:2010/11/05(金) 20:14:10
>>68
既に公開されているキャラも図鑑に載るんですか?
もしそうならカイ子やうにゅほあたりは確実に殿堂入りクラス。
71
:
Yes
:2010/11/06(土) 00:43:08
>>70
是非、載せたいですよね。
載せることができるような方向で、申請の条件を決めていきましょう。
そもそも、申請式で大丈夫なんだろうか?
72
:
blank
:2010/11/06(土) 14:20:57
>>71
掲示板のログ漁って公開したキャラを片っ端から挙げていけば良いのでは
製作者には無許可で載ることになるけど、それが嫌だと思った製作者はまた任意で申請するみたいな
自分のキャラが紹介されて嫌だと思う製作者は少ないと思うので
73
:
blank
:2010/11/06(土) 15:10:58
まぁネット上で配布してるキャラなわけだし、wiki等での紹介禁止っての以外だったら無許可で問題ないと思う
ところで、絵板に1度でも投稿されてれば載せる対象になるんかね
74
:
blank
:2010/11/06(土) 17:13:41
>>73
それについて自分も考えたんだが、初投稿で公開というキャラもあるからそれも含めるとドット絵板で作られていないものもあるかもしれない。
そのあたりの線引きは難しいけど、個人的に「ドット絵板で製作報告を1度でもしたことがあって、かつ公開まで至ったキャラ」という条件にするのが妥当だと思う。
それともう1つ「ドット絵版で作られた全てのキャラ」を対象としてしまうと、製作の途中で作られたおまけキャラ(のりものキャラみたいなやっつけで作られたもの)も含まれるから、その辺の区別も必要になってくる。
(のりものでもしっかりと作られているものもあるから一概には言えないが)
あとは製作途中のα版やβ版のキャラも含めるかどうか。
これも個人的な意見だが、「製作者の判断で完成と判断されたもの」のみでいいと思う。
完成されたもののみを載せることによって、ドット絵板キャラ図鑑はキャラ製作者にとって「憧れのような存在」になり
自分も早く図鑑に載せてもらえるようになりたいという心理を働かせることによってキャラ製作の意欲向上にも繋がる。
75
:
Yes
:2010/11/08(月) 22:25:59
もうすでに公開されているものに関しては
「ドット絵板で製作報告を1度でもしたことがあって、かつ公開まで至ったキャラ」
という基準で
掲示板のログ漁って片っ端から
僕が許可を求めにいきます。
無断でやるとたぶんのちのち、けちがつくだろうと思います。
「製作者の判断で完成と判断されたもの」
完成という表現だと、企画倒れになるかもしれない。
プログラムなんかで言うところのvar1.0に当てはまる言葉に
置き換えたほうが良いんじゃないかと思います。
やっつけ対策はキャラクターのスプライトが100枚以上
って感じでどうですか?
まだ色々話し合うことがありそうなので
専用スレを立てます。
76
:
Yes
:2010/11/14(日) 02:33:27
ABEさ〜ん!
次回の企画について話し合いましょう。
77
:
ABE
:2010/11/24(水) 06:38:08
>>76
遅レスすみません!
ここ最近、モチベーションの低下
仕事が忙しくなってきた等色々ありまして、MUGEN自体から離れていました…
制作再開の目処も立たない感じでモチベーションの回復も見込めず、非常に悪循環が続いています……
以前に提示した企画については、資料提供の方を自分に出来る限りの範囲で協力します。
ただ少し前にアイマスがコンテンツとして荒れていたのが少々不安要素です
資料に関しては、某アイマス素材ロダから借りてこようかと
あと、参加者自体もニコニコで簡単にPV等を探せるので悪くはないと思うのですが、どうでしょう?
78
:
Yes
:2010/11/25(木) 02:39:38
この企画、動画にしてニコ動に上げようかとも考えていましたが
間が悪そうですね。あげますか?タグはずせば大丈夫ですかね。
近々企画の特設ページのサンプルを作ってこの板に出しますので批評してください。
(おもに作品作成のルール、企画概要の部分)
この板を週一でいいのでちょくちょく覗いていてください。
あと衣装ですがアイマスの衣装なら何でもありにしますか?
ある程度しぼって制限入れますか?
衣装を着るキャラクターに縛りは入れますか?
これは別にいいですよね。
パレットや画像の大きさの制限はどうします?
あと、この企画は投票を使ったコンテストにしますか?
誰かががんばって背景描いて一枚絵にするって手もあります。
動画でやるならファッションショーっぽくやるのも良いかも。
79
:
ABE
:2010/11/25(木) 03:00:17
実際荒れ具合はそこまで酷くもないと思うので、動画にするのはありかもですね
衣装に関しては縛らない方がキャラが被っても差別化出来たりしますし、キャラに合ったものを選べるので
・アイドルマスターのゲーム中で選択できるステージ衣装であること
程度で良いかと
ゲーム中でもキャラによって細かなデザインの差があるので、多少のアレンジは有りにしたらやりやすいかも知れませんね(元キャラのキーアイテムとか特徴を衣装に盛り込んだりとか)
画像サイズ、パレット数はある程度統一感を持たせるために制限をつけた方が良いのでは無いでしょうか?
チキチキと同じ指定で良いと思います。
ポーズの指定は無しにした方が絵にはなりますが、MUGENという感じはしなくなりますかね?
個人的には一枚絵が良いですね
衣装でも人気の差があるので、投票にするとそこでも差が生まれそうですし、動画は批判コメとか容赦無さそうなので
時間はバラつきそうですが覗くようにします。
ただ自分がドット打つ時間あるかな……
80
:
Yes
:2010/11/26(金) 02:18:05
一枚絵でいきましょう。
動画は今回は見送りましょう。
それか、ニコニコ静画にあげますか?
僕はあそこがどんな感じなのか良く知らないです。
ポーズ指定はなしでいいと思いますよ。
”アイドルっぽい決めポーズ”みたいな指定でも面白いかもしれません。
開催時期は2月の頭でいいですか?
企画の流れとしては
・企画開催の2週間前ぐらいに
特設ページに作品作成のルール、企画概要だけを書いておき
・開催日が来たら特設ページをそれらしくデコレーション
Topページの特設ページへの案内も派手なものに更新
・そこから一週間の間は作品作成&作品投稿期間
・作品作成&作品投稿期間終了から
1週間以内には一枚絵公開
こんな感じですかね。
企画開催日から一枚絵公開まで最短で2週間です。
2週間の間、空気を持たせないといけません。
どうしますか?
・送られてきた作品を2週間に分けて小出しに見せていくというのも手です。
・その日に送られてきたものをその日のうちに出していくと
1週間、動きの無い日が出ます。
・一枚絵と一緒に送られてきた作品を公開だと、
2週間、動きの無い日が出ます。
・クリスマス企画のときは、
シンプルな看板を看板デコレーション用のドットを募集して
送られてくるごとに看板に貼り付けるみたいなことをしていました。
あと、一枚絵作者の製作状況の報告
何か面白いアイデアを思いついたら教えてください。
僕も考えてみます。
ようは動きの無い日を少なくすれば良いわけですよ。
一枚絵を作る人の人選ですが‥
ABEさんやります?
やりたいけど時間が無い。なら原案監修:ABE 作画:Yes
なんてこともできますよ。
それとも募集かけますか?
81
:
ABE
:2011/01/10(月) 20:35:29
やっとこさ仕事が落ち着いたので…
遅くなりすいません
開催時期は二月頭で異論は無いです。
出来れば2/24までには一枚絵を公開したいですね、アイマス2発売日なので
送られてきた画像をシルエットで公開していくのはどうでしょうか?
・最初の一週間は送られてきたドット絵をシルエットのみで公開
・二週目は最終的に一週目で集まったドット絵を7日間で少しずつ公開(14枚集まったとしたら一日に二枚ずつ元のドット絵を公開していく)
・最終的に一枚絵に
とか、どうですかね?
一週目でキャラの予想をさせて二週目で答え合わせみたいな
こちらで押した企画なので自分がやりますよ!
82
:
Yes
:2011/01/15(土) 00:35:05
了解しました。
それじゃあ
2月5日(土)企画開始でいきましょう。(一枚絵完成公開が2月19日(土))
あとは、特設ページ作ってABEさんに見せますので
OKが出たら、すぐにでも告知を出します。
83
:
Yes
:2011/01/24(月) 03:05:58
ttp://www42.tok2.com/home/mugenyes/aims01-top.html
大変お待たせしました。
こんな感じで如何でしょうか。
作品は僕の方で集めて
届いたものからABEさんに送りますので
メールアドレスを教えてください。
もしくは僕のアドレスにメールください。
84
:
ABE
:2011/01/26(水) 03:14:13
ページは全然OKなのですが、今は自分が使えるネット環境が携帯電話だけなんでメール添付は少しキツいです。
個人的には揃った状態でZIPとかで、ろだに上げて頂けないでしょうか?
85
:
Yes
:2011/01/26(水) 03:24:12
了解しました。
zipのパスワードだけメールで送りますので
メールアドレスを教えてください。
もしくは僕のアドレス(Maeni-Aruku-Dousaアットマークlive.jp)にメールください。
それじゃあ、告知を出しておきますね。
86
:
ABE
:2011/01/27(木) 15:33:54
メール送らせていただきました
87
:
Yes
:2011/01/28(金) 01:35:28
確認しました。
88
:
blank
:2011/01/28(金) 11:48:56
>>Yes氏
向こう(企画ページ)からのリンクが
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/42763/#6
になってるからスレの順番次第で別スレ開いちゃうよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42763/1279183353/
こっちにしとかないと
89
:
Yes
:2011/01/30(日) 18:24:21
ご報告ありがとうございます。
修正しました。
90
:
UNA-10
:2011/02/01(火) 20:24:54
('A`;)今回の企画流石に間にアワねーって思ってたら、
一日(12時間位)で描けてしまった。神でも降りてきたのかね。
しかも前に描いた位のぶれぶるキャラサイズでw
ノエルよりチョット大きいと思われる。
一枚絵にするの大変じゃないだろうか…w
91
:
Yes
:2011/02/05(土) 00:13:40
まあ、大丈夫だと思いますよ。
92
:
Yes@王道行くか、イロモノいくか‥
:2011/02/06(日) 02:06:35
ひゃっはー!休日だー!
今回は企画にオレも参加するゼ!
キャラ図鑑を作ろうスレの諸君お許しください。(‥作業先送り。)
今更ですけど
規格の申告と作品数制限必要なかったですね。
次回はそうしよう。
あと、この企画はお祭り企画ですから
そんなにルールに神経質にならなくても大丈夫です。
ルールを守る努力のあとが見えれば、問答無用でエントリー通しますので
お気軽に作品を投稿してください。
皆様のご投稿、心よりお待ち申し上げております。
93
:
Jinny
:2011/02/06(日) 02:24:32
ヒャアYes氏が参戦だぁー!(挨拶) …さて本題
お手数ですが私の投稿画像2倍に拡大して頂けないでしょうか?
他のキャラがD4(っぽい)中D0サイズが浮いてるので…(´・ω・`)スミマセン
95
:
Yes
:2011/02/06(日) 03:24:40
修正しました。
そういや今のところD0はJinnyさんだけですね。
96
:
UNA-10
:2011/02/06(日) 13:01:24
ヒャッハッーYes氏参戦だァッーー!(流れ的に…)
>91
オプションパーツ
主に背中につけるものがキャラサイズから推測して
付ける物のサイズ的に有り得ないでかさになるので
自重はしてあるから大丈夫だとは思えるものには
一応はなってたんですけどね。
600×600ギリギリ使うことになりそうだったしw
ポンデリングぜぃ
600×600になってるのはその為ですしw
97
:
名無っしん
:2011/02/06(日) 18:21:47
なんかオリジナルキャラが場違いに見えてくるぜ・・・
98
:
名無っしん
:2011/02/06(日) 18:23:42
× 見えてくる
○ 思えてくる
99
:
名無っしん
:2011/02/06(日) 19:02:17
あれ、もしかしてこれってオリジナルキャラは投稿できないのか・・・?!
100
:
Yes
:2011/02/06(日) 20:03:20
別に大丈夫ですよ?
がんがん投稿してください。
101
:
名無っしん
:2011/02/06(日) 20:04:57
そうですか、わかりました
102
:
ABE
:2011/02/06(日) 22:31:03
仕事忙しい辛す(年末年始程じゃないけど)
ぶっちゃけ盛り上がらないんじゃないかと内心ododしてたけど、もう結構集まってる…
みなさん感謝!
自分の打ってるやつ間に合うかな?
103
:
Jinny
:2011/02/07(月) 00:25:39
>>95
対応して頂きありがとうございますー
>そういや今のところD0はJinnyさんだけですね。
…予想GUYだ。
104
:
Yes
:2011/02/08(火) 01:02:06
>>102
まだ油断はできないですよ。
なんてったってもう休日がない。
僕は最近わりと暇です。
偉い人が、人を減らすとか減らさないとか何とか言ってたような‥。
>>103
僕も微妙にD0から外れそうです。
キャラ選が悪かった。こんなはずでは‥。
適当に描いてお茶を濁すはずが、なんだか熱くなってきてしまった。
1キャラしか描けなさそう。
105
:
UNA-10
:2011/02/09(水) 00:03:05
うっかりミスで八坂様の色数が34→33に
まぁ超えてないから大丈夫かッw
っともう1キャラ完成したっ
何故か3キャラ目描いてる自分がいる。wマテw
まぁ絵板に投稿しよw
106
:
健介
:2011/02/10(木) 15:50:49
D0規格ってメールには書いたんですが、等倍表示はもしかしてD4ですか?
シルエット見てたら「おや?」と思ったので…。
107
:
blank
:2011/02/10(木) 18:42:30
まずいな、だんだん今回の企画がBBAコンテストに・・・宇和何をするやめrくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
108
:
Annri
:2011/02/11(金) 00:08:38
しまった。今はじめてこの企画に気づいた…
明日しか時間がないじゃないか!
109
:
Yes@祝日とは何だったのか‥?
:2011/02/12(土) 00:57:33
みんな、ただいま!
今から更新します。
:ABEさんへ
遅くとも3時までには
作品をロダに上げておきます。
110
:
まだ名前考え中
:2011/02/12(土) 02:38:01
あれ?昨日19:00頃に投稿メール送ったんですけど届いてませんでしたかorz
しょうがないドット絵板にでも上げようかな
111
:
Yes@お、俺の実力はこんなものじゃ‥
:2011/02/12(土) 02:41:46
来てないです。
今からでも、もう一回送ってください。
112
:
まだ名前考え中
:2011/02/12(土) 02:48:21
送信してみましたがどうですか?
113
:
Yes@お、俺の実力はこんなものじゃ‥
:2011/02/12(土) 02:52:54
届きました。
エントリー完了しました。
114
:
まだ名前考え中
:2011/02/12(土) 02:54:24
ありがとうございます
お手数おかけしました
…アドレスコピペがまずかったのかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板