したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

企画関係掲示板

1Yes:2010/07/15(木) 17:42:33
企画関係の質問
企画関係の感想
企画関係の提案
企画関係の雑談
etc
そんな企画関係の話題で活躍する掲示板です。

2ABE:2010/07/15(木) 20:31:54
立て乙です

チキチキも目鼻の先ですね

3あえそぷ:2010/07/15(木) 20:54:04
みんなでオリキャラ1枚描いてみようぜ!  一発ネタオリキャラコンテスト
星のルガールさん             ルガールが誰かの力を吸収してカオスになるコンテスト(一枚絵)
ミクはやったから次はカイトだな!     カイトさんコンテスト
モンスター娘(*´ω`)           モンスターな奴描いてみようぜコンテスト(男も可)
オリ必殺技作ろうぜ!           既存のキャラにカッコいいorネタな必殺技を打たせてみるコンテスト(一枚絵)

思いつくままに書いてみた

4Annri:2010/07/16(金) 00:07:38
前回の子供化コンテストはすっかり見逃してたアテクシがやってまいりました。
個人的には一枚絵よりも動きのある絵で競い合いたい所ですがw

ドットの絵は意外と奥が深い…。
ごまかしとか効かないからセンスとかはっきり出るんだよなあ。

5Yes:2010/07/16(金) 00:29:08
>>3
なかなか良い案じゃないですか。
オリキャラは結構要望が多いですね。
次の次はコレで行きますか。

>>4
>動きのある絵
いつかポーズ指定を”対空”でやりたいな。なんて思ってました。
オリキャラコンテストはそんな感じでやろうかな。
チキチキはポーズ指定”立ち”になってますけど
ポーズの希望はありますか?
なしでもいいですよ。

6Yes:2010/07/16(金) 02:03:58
チキチキ2のページ更新しました。
おかしな所がないかチェックしてください。

あとは、
当日に
お題ページでキャラとポーズ発表して
Topページちょっといじって
投票日に
特別賞の内容発表すればいいって寸法です。

7UNA-10:2010/07/16(金) 20:24:24
>>みんなでオリキャラ1枚描いてみようぜ!一発ネタオリキャラコンテスト
この企画だと個人的に大ポトレもみたくなるね。〜

8blank:2010/07/16(金) 20:39:52
オリキャラコンテスト面白そうですね
お題があると有利不利がでてしまうけどこれなら全員が対等に競えそう
でも「人間」とか「機械」とか「動物」とかある程度分けた方がいいかもですね

9島村鰐:2010/07/18(日) 19:53:40
元からオリキャラ製作で投稿してる人はそのキャラでもいいんでしょうか(何

全然一発ネタじゃなくなるけど(笑)。

10UNA-10:2010/07/18(日) 22:04:55
さてと、言いだしっぺだし
簡単なものならいっそ動画作りましょうか?w
紙クリ使って簡単に紹介する程度の動画になりますけれど〜
今は、CNSとか作成勉強しかあまりやってないので余裕はありますからw
そのかわり…
作るのだとしたら
主催者と言う事でYes様には、
すべての画像に対して一言そえる程度の言葉を考えて
貰う事になるんですけどね。

11Yes:2010/07/18(日) 22:49:33
>>10
動画はちょっと迷ってます。
ニコニコのコメントは遠慮がないですから。
ドットに自身がない人はコンテストの出場を控えてしまうかもしれません。
とりあえず第2回チキチキは動画なしで行きます。

今後何かの企画をやる際にお願いするかもしれません。

12UNA-10:2010/07/18(日) 23:16:46
>>11
あー
そういえばそうですねー
遠慮の無い意見が普通に飛んできそうですし('A`;)
注意書きは8割強読まれないだろうしw
それなりに覚悟が無いと心が折れますよね。〜
参加控えちゃったら元も子もないですね。

13ABE:2010/07/20(火) 02:27:46
チキチキ終わったら僕の企画だ!!
プレッシャーがががが

14Yes:2010/07/25(日) 01:29:00
>>13
11月を予定してます。
クリスマスに何かやるか如何かでまた変わってくるかもしれません。
いやいっそクリスマス企画としてやるのもいいかもしれない。
前のクリスマス企画は運営がちょっとやりづらかった。

指南ページのことで考えを描き留めておきます。
・HPの構成としてフレームを使う
・指南ページのTopに注意書きとページの募集
・項目は「ドット絵」、「ドットアニメーション」、「エフェクト」、「サウンド」
・CNSは始動の段階では無し

キャラ一体を完全に自作する上で、その材料を作成する‥
見たいなコンセプトで項目を考えています。

最近、フリーソフトで格ゲーに使えるような効果音を作れるように研究しているので
そこそこ成果がでたら指南ページに乗せたいと思います。

15Yes:2010/07/25(日) 01:33:21
そういえば。
第2回チキチキのポーズ指定”ニュートラル”でいいですか?
なんか他のがいいなら変えますよ。
「ポーズ指定なしがいい。」とかならそれでもいいですよ。

16Yes:2010/07/30(金) 01:09:28
質問お待ちしております。

17名無し:2010/07/30(金) 11:02:40
お題を「雪姉さん」にしたらいいな、と。

18Yes:2010/07/30(金) 16:18:57
また、そのうちね。

19blank:2010/08/01(日) 16:01:46
質問よろしいでしょうか。
実は既にチキチキドット絵コンテストに投稿したのですが、
改めて自分の作品を見るとどうしても気になる箇所を発見してしまいました。
ポーズや色などを変更するような大きいものではなく、本当に細かい部分なのですが
これらを修正して投稿し直すことは可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

20Yes:2010/08/01(日) 19:24:19
良いですよ。
許可します。

21blank:2010/08/01(日) 20:08:10
ありがとうございます。
何度も投稿し直しを繰り返すことになると
流石に迷惑になってしまうので、
今度こそ慎重にやりますね。
ベストを尽くします!

22防御:2010/08/03(火) 23:48:13
ドット絵コンテストについて質問です
お題に関することなんですけども、やはりお題の本人と明言されてるもの以外はダメなんでしょうか?

前世の〜とか本人にしか見えない精霊?とか限りなく本人に近い何かはやはりNGなんでしょうか?

あと、小物や装飾、衣装のアレンジはOKと書いてありましが、顔が隠れてしまうようなものはダメなんでしょうか?

23ふうりん:2010/08/04(水) 00:13:29
その方針で果たして閲覧者が共感し納得するのだろうか。
そういう技巧を凝らすよりはドット絵コンテストらしくドット絵の技術で競うのが正しいと思うんだが

24防御:2010/08/04(水) 01:33:46
ふむ、確かにその通りですね、技巧…というか何かとネタに走ろうとする私の思考は自重すべきですね
お恥ずかしい限りです^^;
今描こうとしていた物は何か別の機会にでもということで、気持ちを入れ直して1から描くことにします
ご指摘ありがとうございました…それと管理人様の答えをもらう前に自己完結みたいな形になってスミマセン orz

25ABE:2010/08/04(水) 01:44:39
>>22
防御さんが仰ってるのがオリジナル設定ではなく公式のキャラと仮定して意見させていただきます。

遊戯王プレイヤーの自分的には
カイバーマンはセーフですが、セトは微妙です。
カイバーマンは服装はほぼ同じですが、セトの方はデザインの共通点が社長本体のみですからドット絵だと解りづらくコンテスト向きじゃあないんじゃないかな


ちなみにカイバーマンの初出であるDM8では中身は磯野だったりします

>>23
防御さんが言っているのはおそらく公式の海馬派生キャラだと思うので問題はないと思うんです
東方でいうところの旧作デザとかそんなもんかと

あくまで一個人の意見ですが

26企画運営委員会最高責任者Yes:2010/08/04(水) 02:08:57
もう解決したようですが、混乱が起きないようにお答えしますと。
お題:シャア(ガンダム) でクワトロを投稿したり
お題:フェイ(ゼノギアス)でキムを投稿しても、受理します。
受理はしますが
もしかしたら、批判が起こるかもしれません。
そのあたりを踏まえて、自己責任のもとでご自分で判断してください。
(批判が起きたら一応フォローしますよ。)

乱入枠とかならそういう問題は起きないんじゃないかと個人的に思っています。

27blank:2010/08/04(水) 07:10:14
思ったよりもD4参加数が少ないね。
描くのに時間がかかっているのか、挑戦者が少ないのか…

D0で投稿したけど、D4にも挑戦してみようかな。

28Annri:2010/08/04(水) 07:26:01
 今思うと、海馬のプロフィールや全身像なんかが載っている画像なんかが
企画のページにあれば良かったんじゃないかと…
 海馬そのものをあんまり知らない人も比較的 とっかかりやすいだろうし
ネットに転がってる画像でも全身写ってるのって少ないような…
今回 資料集めにもちょっと苦労した。

29ベイン:2010/08/04(水) 10:07:55
ttp://www42.tok2.com/home/mugenyes/uploda/src/file157.gif

気になったので、資料探索しました。
足写ってませんし、ポーズが凄いですが、コレじゃ駄目ですかね?
問題があれば、削除いたします。

30Annri:2010/08/04(水) 10:48:27
>>ベイン 様
これはなんというヘブン状態!!

個人的には腕に装着してあるパーツの形と靴の形が分からなくて資料集め苦労しました。
結局誰か知らない人のブログのコスプレしてた写真から想像して描いたのは秘密の話。
人によっては背中の装飾とかも気になる人はいるでしょうね。

それら資料集めも含めたコンテストなのかもしれませんがw

31ベイン:2010/08/04(水) 23:38:42
>>Annriさん
MADが多いので、動画を止めるかキャプチャーすると、
意外と資料となるものが見つかるかもしれません。

ちなみに、>>29は(sm10583564)の冒頭をキャプチャーしたものです。
気になる方は見てみるといいかも。

32Annri:2010/08/06(金) 13:20:57
まだ週末があるのでもっと作品は集まるのでしょうけど…
もしD4部門の投稿数が6に満たない場合は称号は全員に付くのでしょうか?

今描いてるけどまだ投稿してないんだyo! って人がどれだけ潜在的にいるのか気になりますねぇ

33Yes:2010/08/06(金) 16:53:30
それ今結構悩んでいます。
なるべくルールは変えないほうがいいとは思いますが‥
祈りながら様子見が一番かな。

34闇魔斗:2010/08/06(金) 22:18:06
こちらでは初めまして、闇魔斗と書いてヤマトと呼ぶものですm(__)m
チキコンは自分の中でイメージが出来ないので出場を辞退します、ざんねん!!それ以前にキャラ制作がまったくもって進んでない!!
 
と、前置きはここまでにして・・・
本題です。
チキコンの入賞賞品(?)についてふと思いついたのですが。
入賞した方には記念に皆さんでドットやイラストを贈るというのはどうでしょうか?
あるいはポケ●ン風に殿堂入りの特設ページを設けてみるなどはどうでしょうか?
後に残るものが一つでもあると、入賞した方々も喜ばれるのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
 
思いつきの案ですのでバッサリと却下していただいても結構です(;^_^A)

35Yes:2010/08/07(土) 00:17:38
>入賞した方には記念に皆さんでドットやイラストを贈る
これはなかなか実行が難しいですが
>ポケ●ン風に殿堂入りの特設ページを設けてみる
これは大いにありですね。
過去の企画ページの中にそういうページを作りますよ。

36忘却:2010/08/07(土) 23:34:11
企画、締め切り前に一気に作品が増えましたねえ。
D4部門も参加8名との事で二名ばかり称号にありつけない人が出ることに。
ときに、前回で投票総数ってどのくらいでしたか?

37Yes:2010/08/08(日) 00:11:52
称号にかんしてですが
械王と廻王
2位〜4位に変えたい。
上位4人に称号が付くようにしたい。
今のままだと、下位の順位を伏せている意味が薄くなる。
流石に参加者の半数以上の順位を公開してしまうのはマズイと思います。
とはいえ大会が始まってからルールを変えるのは‥
皆様のご意見聞かせてください。

38Yes:2010/08/08(日) 00:17:39
>投票総数
具体的な数はヒミツですが、3桁いかなかったです。

39防御:2010/08/08(日) 00:24:09
D0がギリギリまで引っ張らずに投稿できたので調子に乗って「ヒャッハー!D4ついでにやっちゃうぜー!」
何てやってたら余裕で間に合いませんでした…これもMM3が悪いんy(逃避

それはさておき、通常エントリーした人でも乱入エントリーとかしてもいいんでしょか?
たんに折角打ったので…的な感じなだけなのですが、ダメですかね?w

40blank:2010/08/08(日) 00:25:31
D0部門はともかく、D4部門の参加人数を考えると
上位4名が称号ということに変更していいと思います。
コンテスト開始後ではありますが
参加者に有利不利が出るような変更というわけではないので
問題もないでしょうし。

あとこれ私の勝手なイメージなんですが、
「ベスト6」より「ベスト4」のほうが何かそれっぽい感じが!

41Yes:2010/08/08(日) 00:39:58
>>39
いいですよ。
おおいににぎやかしてください。

42忘却:2010/08/08(日) 00:41:49
>D4上位4人
当方依存ありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板