[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
録画プラグイン紹介スレ
1
:
管理者
◆mAgic84SWU
:2010/04/26(月) 21:20:43
ユーザーが作成したプラグインを紹介するスレッドです。
2
:
ななし
:2011/12/06(火) 01:28:15
みなさま、お久しぶりです。
今更ながら(笑) "RecTest Scheduler for mAgicAnime" の Ver.1.23 をアップしました。
興味のある方はどうぞ。
【新規】
・録画用HDDの空き容量を監視&Tweet
・TwitterをOAuthに対応
【変更】
・ChSet.txtに対応
→特別な理由がない限りは".ch2"ファイルの使用を推奨します
・チャンネルファイルの読み込みに失敗する不具合を修正
・設定されていない値があった場合、空白の引数を生成してしまう不具合の修正
・最新版のmAgicAnimeとWindows7(64bit版)でのリビルドと動作確認
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0613.zip
3
:
ななし
:2011/12/10(土) 00:27:06
1年ぶりに録画環境を構築したところ、設定を失念してしまい、
かつ RecTest Scheduler の設定方法があまりにも不親切だったので、
セットアップウィザードを実装してみましたw
また、操作が意味不明なUI関連も変更してあります
これで初心者の方にも安心して(!?)利用してもらえるようになったのではと思いますv
ついでにバージョンも2.00としました。興味のある方はどうぞ
【新規】
・スケジュールの追加,編集を別ウィンドウに分離(右クリックメニュー化)
・ドライバの追加,編集を別ウィンドウに分離(右クリックメニュー化)
・ドライバの引数をチェックボックスで変更できるようにした
・セットアップウィザードを搭載
【変更】
・ドライバのパスにスペースが含まれていると正しく動作しない不具合を修正
・スケジュール追加時の時間重複チェックで計算を間違っている箇所を修正
・ウィンドウサイズの縮小
・iEPGの登録を自動化(チェックボックスの廃止)
・iEPGと手動スケジュールの識別子を変更,分離
・デフォルトのドライバ引数を大幅に修正
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0614.zip
4
:
ななし
:2011/12/12(月) 11:54:50
先日アップした Ver.2.00 RC ですが、添付していた"RecTestSchediEPG.exe"のバージョンが古いままという
ミスをしてしまいました。再度、アップロードしなおしたので、こちらを取得してください
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0617.zip
5
:
ななし
:2012/01/07(土) 01:51:13
Ver.2.01をアップしました
主な内容は不具合修正となります
【新規】
・セットアップウィザードにオプションの項目を追加
・公式(?)ホームページへのリンクを追加
・readmeにWindows7での時刻合わせと自動ログインのメモを追記
【変更】
・Twitter投稿成功時に表示されるダイアログがエラーアイコンになっていたのを修正
・iEPGのチャンネル再取得を行うとリストがクリアされずに追加される不具合を修正
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0626.zip
6
:
名無しさん
:2012/01/10(火) 13:08:58
久々に録画PCをwin7で構築したタイミングで公開させてたので早速使わせてもらってます。
twitter投稿機能も復活していて助かります
構築中に気になったのですが、minutesとsecondが以前のように入れ替わっている気がするのですが、
これはオプションが戻っているということですかね・・?
(手動でsecondとminutesと入れ替えて保存してもまた戻ってでなんでだろうと迷ってました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板