したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 16

1名無しのXPERIA:2012/02/27(月) 16:11:29 HOST:KD182249240023.au-net.ne.jp
初心者の目線で質問に答えられる忍耐力と根気のある方のみ歓迎。

質問される方はできるだけ詳しく
質問内容をお書きください。

調べるべき内容をしっかりと提示しての
"ググって下さい"は問題ありません。

質問者が臆することの無いスレを目指します。

前スレ

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1320511045/

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1316468857/

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1314486493/

47名無しのXPERIA:2012/03/13(火) 19:33:50 HOST:s1406220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
もうすぐxperiaを使って2年がたつので、機種変更しようと思っています。おすすめ機種を教えていただけるとありがたいです。

48名無しのXPERIA:2012/03/13(火) 19:51:45 HOST:u625105.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>47
買ってもすぐ飽きるからね
カスロムが焼けて安いギャラネクぐらいしか
無いんでないの?

49名無しのXPERIA:2012/03/13(火) 20:36:20 HOST:s601236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カメラの画像が消えたり復活したりと、バグってるよね?代わりのピクチャフォルダとか作れるのかな?それともカメラのアプリを取れば解決するのかな?教えてください。

50名無しのXPERIA:2012/03/14(水) 09:54:23 HOST:p7443b11c.fomapc01.ap.so-net.ne.jp
b-mobile運用していて、電話アプリが必要ないので消すにはどうしたらよいでしょうか?tituniumで電話だけ消すとダメでした。

51名無しのXPERIA:2012/03/14(水) 20:15:00 HOST:FL1-119-240-193-134.tky.mesh.ad.jp
>>50
電話とか消すのはシステムに影響があるので凍結したほうがいいんじゃね?

52名無しのXPERIA:2012/03/14(水) 22:03:23 HOST:217.net112138069.t-com.ne.jp
公式使ってroot化したXperiaPro(MK16a)でTrackID正常に起動しました!

rootAppDeleteなどを使って、プリインストのTrackIDをDisable。
TrackIDをインストール。(さっきやったんで、バージョンは3.60.39)
インストールしたTrackID(3.60.39のほう。アイコン違うんでわかります。)を起動して、いけました。

試しにたまたま入っていた「ありがとう」でテストしたら、ちゃんといきものがかりのありがとうと当てました。
このアプリすげー。

53名無しのXPERIA:2012/03/17(土) 21:32:25 HOST:s1406011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
root取った公式2.1からthgo2 16.0?を入れたいのですがソニエリロゴで固まってしまいます
ttp://d.hatena.ne.jp/kumacan/touch/20110823/1314069226 を参考に手順を行っているんですが
なにか間違ってるんでしょうか...flash toolのverは0.2.6です

54名無しのXPERIA:2012/03/17(土) 21:39:19 HOST:s500159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>53
まず手順を書き出してみようか

55名無しのXPERIA:2012/03/17(土) 22:06:36 HOST:s1406011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>54 上記のurl通りに
・thgo16.0のzipをsdへ
・flash toolにx10_3.0.1g.0 75_only_kernel_basebandの中身を解凍
・xリカバリーでwipe
・romのインストール
・再起させずに電源落としてpcと接続しflash toolでflash
・turn on〜のログを確認、起動→ロゴフリーズorz
こんな感じです

56名無しのXPERIA:2012/03/17(土) 22:21:23 HOST:s1111247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>55
なんだろ...
dalvik cacheもwipeしてるよね?
flash tool新しいの試してみてはどうでしょう?

57名無しのXPERIA:2012/03/17(土) 22:26:44 HOST:u540091.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>53おとなしく公式2.3焼いてからThGo2入れればいいと思う

58名無しのXPERIA:2012/03/17(土) 23:23:12 HOST:s596234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>56-57 わかりました、どちらも試させてもらいます!

5953:2012/03/18(日) 19:39:50 HOST:s501233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
flash tool0.6.7をインストールしたんですが
flashの行程で詰まってます
ので公式2.3を焼くのもままならず...
NFO - Device disconnected
INFO - Device connected with USB debugging off
INFO - For 2011 devices line, be sure you are not in MTP mode
のログが吐かれるんですがどうすればいいですかね?

60名無しのXPERIA:2012/03/18(日) 19:49:00 HOST:s601122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
usb デバッグがオフになってんじゃね

6153:2012/03/18(日) 20:04:13 HOST:s832068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
一応オンにはなってるんですが...設定→アプリケーション
で設定する奴ですよね?
xリカでインストールするとその辺の設定が飛んでしまうのかな

62名無しのXPERIA:2012/03/19(月) 03:03:50 HOST:p7098-ipad404souka.saitama.ocn.ne.jp
pobox5のスキン作ってるんですけど、NXとかacroHDとかはxhdpiの画像使われるんでしょうか?
めんどくさいからhdpiの画像しか差し替えてなくて自分のso-01bでは問題ないんですけど、気になったもんで

63名無しのXPERIA:2012/03/19(月) 09:57:11 HOST:ntszok220079.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
root化したままの状態でのdocomoショップでの機種変更は
可能でしょうか?家電量販店とかなら大丈夫ですか?

64名無しのXPERIA:2012/03/19(月) 11:54:47 HOST:u729250.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>55
ベースバンドが焼けてないと見た
実行したときのflashtoolのログは?

65名無しのXPERIA:2012/03/21(水) 09:38:54 HOST:s597108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>64 59のログの前に赤字で
ERROR flashing. aborted とでます

6653:2012/03/21(水) 19:18:42 HOST:s597108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
すいません、追加の質問なんですが
ベースバンド 2.0.72
ビルド番号2.0.2.B.0.29
なんですがこの状態からしたほうがいい事ってありますか?
情報小出しですいません...

67名無しのXPERIA:2012/03/21(水) 21:38:18 HOST:s1410036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2でシンプルテキストでフォント変更したらが強制終了するエラーの改善方法を誰か教えてください(つД`)

68名無しのXPERIA:2012/03/21(水) 23:59:43 HOST:softbank126014074197.bbtec.net
>>66
ベースバンド71にしとけば?

69名無しのXPERIA:2012/03/22(木) 00:19:49 HOST:122x217x177x94.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>66
Flashtoolは0.6.7.0ですか?
ベースバンド焼く時、ファイル全選択はしてますよね…?

丁度いま、公式2.1に戻してThGo2_v17.0a入れたところです。

70名無しのXPERIA:2012/03/22(木) 00:57:19 HOST:s1407008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>68 >>69
flashtoolはその通りです、全選択もしてるんですが書き込めないのです...
環境が悪いんですかね...

71名無しのXPERIA:2012/03/22(木) 01:06:43 HOST:s832035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ぐぐってみたら純正のUSBじゃないと駄目だ って記事が
あったんですがもしかしてそれですかね

72名無しのXPERIA:2012/03/22(木) 13:50:28 HOST:u552150.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
そういえばGNのケーブルでarcをFlashしようとしたらできなかったな
純正をつかうのがいいかもしれない

73名無しのXPERIA:2012/03/23(金) 22:35:51 HOST:203-165-69-94.rev.home.ne.jp
どなたかpdroidpatcherの使い方、教えていただけないでしょうか。
X10実機からcore,framework,servicesの三つを抜いて
arc用のパッチのそれと置き換えて固めなおし
patchしようとしたんですが
'not a valid android rom'と出てpatch出来ません。
カーネルとかも全部入れろってことですか?

74名無しのXPERIA:2012/03/23(金) 23:34:49 HOST:s1409067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>73
今焼いてるROMのzipをそのまま使えばできるよ。
やってみそ。

75名無しのXPERIA:2012/03/24(土) 10:06:08 HOST:203-165-69-94.rev.home.ne.jp
>>74
レスありがとうございます。
CWM形式zipじゃなくても大丈夫なんですか?
ともあれ、まずはやってみます!

76名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 02:08:36 HOST:s1110125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
こんばんは、ISO0を1使用しています。
先日から、クリックしても新しいページが開けなかったり
動画の再生ボタンを押しても「読み込み中」と表示されるだけで動画を見れなくなってしまいました。
動画再生アプリやviewerをインストールしましたが、再生画面までたどり着けず、、、。
アストロで何かのファイルを消してしまってから見れなくなったと思うのですが
何か改善策はありますでしょうか??

専門用語等はあまりわかりません。
よろしくお願いします。

77名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 10:45:12 HOST:122x216x51x201.ap122.ftth.ucom.ne.jp
ポケットに入れてて取り出したらこんな画面に
http://i.imgur.com/hh1I7.png
これは何をする画面ですかね?
ちなみにホーム画面はこれです
http://i.imgur.com/NodL7.png

78名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 10:57:37 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
そりゃ、ウィジレット一覧やん。
ホームでページ縮小するときみたいにひゅっってやるとなるよね。

79名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 10:59:03 HOST:s515219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>77
ホーム画面を摘まむ

80名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 11:09:03 HOST:122x216x51x201.ap122.ftth.ucom.ne.jp
なるほどん
ありがとう

81名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 13:10:19 HOST:p1047-ipngn100406kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
so-01bで海外ファームのos2.3なんですが
SEG CLIP mobile(セグクリップ モバイル)GV-SC500/IPの動作確認ってされてますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

82名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 13:33:14 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
>>81
焼くだけなんだから試してみろよ自分で

83名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 14:42:25 HOST:proxyag083.docomo.ne.jp
似たような製品
TAXAN MeoTune ワンセグチューナーは
so-01bのThGOロムで使えてる

84名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 14:49:42 HOST:s1110125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>76
お願いします。

85名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 19:23:36 HOST:s501045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>76
ISO0を1って何?
此処はxperiaの質問スレだよ。
よそで聞いてね。

86名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 22:37:02 HOST:s1110125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>85
ごめんなさい、SO-01Bです。

87名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 23:16:23 HOST:i58-93-221-120.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>86
どんなミスタッチしたらそーなるん?謎だわぁ(笑)

88名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 23:59:06 HOST:s1111247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>86
SEUSで、初期化してみれば良いと思うよ。
バックアップは、忘れずに。

89名無しのXPERIA:2012/03/27(火) 00:02:39 HOST:s1110125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>87
ごめんなさい。仕事終わりに寝ぼけながらで...
原因わからずのままですかね...

90名無しのXPERIA:2012/03/27(火) 13:53:00 HOST:p1047-ipngn100406kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>82
すいません。。
製品自体との相性もあるかと思って。。

>>83
ありがとうございます。
調べて検討してみます!

91名無しのXPERIA:2012/03/27(火) 22:36:13 HOST:s1406019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>88
すみません、レス見逃しました。
SEUSとは何でしょうか??

92名無しのXPERIA:2012/03/27(火) 22:48:04 HOST:s1406019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>88
今バックアップ済ませました。
設定から初期化を行えばよろしいでしょうか??

93名無しのXPERIA:2012/03/27(火) 23:35:37 HOST:s1406042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>91
Sony Ericsson Update Service
pcにso-01bをusbで接続。
SD内にある「Install.exe」実行して、SEUSをインストール。
詳細は、下記参照。
www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01b/index.html

94名無しのXPERIA:2012/03/28(水) 16:04:52 HOST:s812035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>93
明日にでもドコモショップに行ってきます。
ご親切にありがとうございました。

95名無しのXPERIA:2012/03/28(水) 18:16:46 HOST:s503022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>94
XperiaTM SO-01Bの製品アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01b/

ドコモの「Xperia」シリーズでソフト更新
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120328_521941.html?ref=rss
> 5機種全てに共通する不具合は1種類で、「海外の一部地域において、まれに正常に通信できない場合がある」というもの。
>また「Xperia」以外の4機種では、電源をONにして起動した際、まれにUIMカードを認識しないことがあるという。
>このほか、「Xperia acro」ではIC通信を行うアプリでデータを送信しようとすると、まれに通信エラーが発生する不具合も確認されている。

96名無しのXPERIA:2012/03/29(木) 06:26:02 HOST:i60-35-212-221.s41.a034.ap.plala.or.jp
USBの接触不良か、充電できなくなりました
ケーブルを替えても駄目だったので端末側ののように思います
ドコモショップに持って行こうと思ったのですが、PCが認識しないため純正2.1にもできず
カスタムROMのままだと取り合ってもらえなかったりするでしょうか?

97名無しのXPERIA:2012/03/29(木) 09:17:15 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
>>96
前にそのことについての内容が話されてたぞ
過去ログ見ろ

98名無しのXPERIA:2012/03/29(木) 20:23:05 HOST:p4065-ipbfp503kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
無料でアプリ凍結する方法教えてください
ちなみに更新センターを凍結したいのだが、チタニウムで更新センターのバックアップして
アンインストールするのはダメなのかな?
その他、何か方法ありましたら教えてください
よろしくお願いいたします

99名無しのXPERIA:2012/03/29(木) 21:45:12 HOST:u542021.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>98
AntTek app manager

100名無しのXPERIA:2012/03/29(木) 23:03:00 HOST:u542021.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>98
なんで無言だテメェー!

101名無しのXPERIA:2012/03/30(金) 00:36:10 HOST:s843053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>99
ごめん、今やったの!できた!
私、お礼言うよ!教えてくれてありがとう♪

102名無しのXPERIA:2012/03/30(金) 06:58:55 HOST:u744004.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>101
そりゃ良かったよ!

103名無しのXPERIA:2012/03/30(金) 07:47:30 HOST:s1109074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
MIUIだとドコモパケット定額はパソコンなどの 周辺機器とみなされて8190円とられるの?

104名無しのXPERIA:2012/03/30(金) 09:33:13 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
>>103
パケ定額
周辺機器とみなされて8190円
青天井
のどれかだから自分で試せと何回も言わせるな

105名無しのXPERIA:2012/03/30(金) 11:23:27 HOST:proxyag024.docomo.ne.jp
クロッシーにすれば解決

106名無しのXPERIA:2012/03/30(金) 17:04:23 HOST:s1104005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Xリカ導入後busyboxをインストールしたらXリカが立ち上がらなくなってしまいました
復旧できますかね??

107名無しのXPERIA:2012/03/30(金) 17:27:27 HOST:s1107213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自己解決しましたお目汚しすいません

108名無しのXPERIA:2012/04/02(月) 18:43:50 HOST:219-124-35-62.ap-w01.canvas.ne.jp
Cerberusを導入したのですが遠隔でGPSをONするとGPSと無線ネットワークの確認のダイアログがでて、 「同意する」をタップしないとGPSおよび無線ネットワークが起動できません。

GPS確認のダイアログはcom.sonyericsson.leaningclientを凍結することで出なくなったのですが、無線ネットワークの確認ダイアログ「位置情報についての同意」を出さなくする方法はありますか?

Xperia acroでroot取得ずみです。

109名無しのXPERIA:2012/04/04(水) 01:42:05 HOST:PPPbm3222.kanagawa-ip.dti.ne.jp
初代XperiaのSO-01Bなんですが、
最近、Googleマップがマイアプリからも
ありませんと出てしまいます。
改めて、アプリを検索しても出できません。

SO-01B Googleマップ で、ググっても
あまり情報が無く困っています。
同様な方も見かけましたが、
なんでもドコモショップでも
連絡は無いとかで、知らぬ存ぜぬの様子とか。

重宝しているのですが、
一体何がどうなっているのでしょうか?

110名無しのXPERIA:2012/04/04(水) 08:14:19 HOST:u555198.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>109
んなアフォな

111名無しのXPERIA:2012/04/04(水) 21:42:44 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
>>109
googleマップのapkならそこらへんに落ちてるから
一旦チタで消してから手動で入れてみ

112名無しのXPERIA:2012/04/05(木) 01:42:53 HOST:PPPbm3222.kanagawa-ip.dti.ne.jp
109の者です。
カスタムとかよく解らないものは、
ここで質問してはいけなかったんですね。
ごめんなさい。

SO-01B初心者スレで聞いてみます。
すみませんでした。

113名無しのXPERIA:2012/04/05(木) 01:58:08 HOST:p13132-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
>>109
6.5.0から2.1の端末は対象外になったんじゃないか。
adobe readerみたいにな

114名無しのXPERIA:2012/04/06(金) 01:19:33 HOST:s600169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGoROMのv9.0を使っているのですが、v17にするにはそのままxリカで上書きしても問題ないのでしょうか?

115名無しのXPERIA:2012/04/06(金) 04:46:55 HOST:p2146-ipbf3306hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>114
おう!
問題無い。
ってか、それくらい自分で試しなよ!

116名無しのXPERIA:2012/04/06(金) 07:16:00 HOST:s596088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>114
v16から、フルワイプ推奨だよ。

117名無しのXPERIA:2012/04/11(水) 18:53:43 HOST:FLH1Adb047.tky.mesh.ad.jp
thgo17b入れてます。wifiについてですが、スリープしない設定にしてますと圏内なら確かに
画面が落ちてもスリープしませんが
Wi-Fi圏外から圏内へ移動した際に自動接続をしてくれませんよね?落ちたままで。
圏外から圏内だと一度画面を立ち上げないと繋がらないので、自動で接続NO動作で接続してくれるアプリ
ご存知の方いましたらお教え願います。

118名無しのXPERIA:2012/04/12(木) 08:44:32 HOST:u746072.xgsnu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>117
つBlade wifi fix

119名無しのXPERIA:2012/04/12(木) 09:20:10 HOST:p4122-ipngn1701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>118

既存でそのアプリ入ってますが、圏外でwifi切れた後、画面消灯すると圏内に入っても画面を
一回立ち上がらせないと接続してくれません。
出来ればバックの中に入れていて、何も操作せずに1日いたとしても自動で接続や非接続を処理して欲しいのですが・・・

120名無しのXPERIA:2012/04/13(金) 22:51:40 HOST:125-31-94-120.ppp.bbiq.jp
>>117
これが、更新になって勝手にONに
してくれるようになったようです。
http://market.android.com/details?id=org.gpo.greenpower

121名無しのXPERIA:2012/04/14(土) 12:31:40 HOST:119-171-222-75.rev.home.ne.jp
>>119
y5 battery saverは?

122名無しのXPERIA:2012/04/14(土) 18:27:54 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
最近usbの接触が悪くて認識したりしなかったりで、逝っちゃう前に初期化して修理出したいと思っているのですが
買ったのが2010年の12月と初期の方の物ではないので、不具合が修正されたりとかしてただ扱いが荒いだけとなるのかそれとも修理して貰えるのかどうなのでしょうか?
またdsで再現出来なければ修理して貰えないのでしょうか?

123名無しのXPERIA:2012/04/14(土) 18:46:41 HOST:FLH1Adb047.tky.mesh.ad.jp
>>120
Blade wifi fixが更新したんですか?しかし自分のBlade wifi fixは勝手にONしてくれません。
圏外から圏内ではやはり一度wifiの設定まで画面を持っていかないと繋いでくれません。
下記のアプリも自動で繋いでくれるアプリですか?
>>121
ありがとうございます。早速試してみます。

124名無しのXPERIA:2012/04/15(日) 09:03:25 HOST:s1405153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2 v17bをフルワイプで入れてみたのですが、HD動画の視聴ができません。
専スレ見たところ、導入失敗してるわけじゃないようなのですがこれを回避するのにv17bにもっともあいそうなカーネルを教えてください
既に実用してる方いらしたらお願いします

125名無しのXPERIA:2012/04/15(日) 09:38:10 HOST:softbank219202082020.bbtec.net
>>124
896 名無しのXPERIA sage 2012/04/13(金) 00:38:09 ID:FL1-122-130-166-82.tky.mesh.ad.jp
>>777でHD動画再生できないと書いた者です
part7の430に報告あったね。
俺はPDroid使わないから、v14.0にカーネル11-5焼いたら
再生できるようになったよ。

126名無しのXPERIA:2012/04/15(日) 09:39:41 HOST:s1405153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>125
14ならカーネル焼き直さなくとも再生はできていましたので…
17bで再生できないのはrom自体の問題ということでしょうか?

127名無しのXPERIA:2012/04/15(日) 18:32:12 HOST:FLH1Adb047.tky.mesh.ad.jp
123です

やはり圏内→圏外→圏内でバックにいれっぱなし状態にたら
自動で繋がってくれませんでした。やはり一度画面を立ち上げないと
繋がってくれません。挙動も画面立ち上げた時にあわてて繋ぎに行くような
感じですね。どうにか水面下で勝手にやってくれないものでしょうか・・・。

128名無しのXPERIA:2012/04/15(日) 20:24:21 HOST:s837045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>127
これで試してみたら。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.diordsoft.wifiauto

129名無しのXPERIA:2012/04/16(月) 01:26:03 HOST:FLH1Adb047.tky.mesh.ad.jp
>>127

試してみます。

130名無しのXPERIA:2012/04/16(月) 09:16:25 HOST:p4122-ipngn1701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>128
試してみたら、やはりだめでした。何にか共存しているアプリに問題があるのでしょうか?

131名無しのXPERIA:2012/04/16(月) 10:35:11 HOST:s813098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>122
USBケーブルの方に問題があることもある
DSで確認出来るよ

132名無しのXPERIA:2012/04/16(月) 11:02:40 HOST:KD118152056108.ppp-bb.dion.ne.jp
>>131 ありがとうございます
とりあえず今あるケーブル全部で試してみます

133名無しのXPERIA:2012/04/19(木) 05:43:41 HOST:i218-44-35-56.s04.a013.ap.plala.or.jp
Xperiaと直接関係はないんだけど、当然ながらスレ立てるような事でもないのでここで質問させてくれ

最近この板の存在を知ったんだけど、ここはX10が話題の中心?それとも機種関係なく混合で話が進んでる?

134名無しのXPERIA:2012/04/19(木) 10:55:09 HOST:FL1-118-109-43-9.tky.mesh.ad.jp
どちらかと言うとX10が中心だな
ここができた経緯も2chのXPERIAスレが荒らされて
それで出来た避難所だし
それにX10以外の所有者はあまりここに来ないと思われ

135名無しのXPERIA:2012/04/19(木) 12:38:04 HOST:u624149.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
doomカーネル入れて
充電しながら動画見てたら
バッテリー温度が62℃まで上がった
過去最高記録だ!

136名無しのXPERIA:2012/04/19(木) 15:34:44 HOST:i218-44-35-56.s04.a013.ap.plala.or.jp
>>134
そっかー、斜め読みした感じだと全体的に雰囲気が和やかでいいなぁと思ったんだ
ほどほどに利用させていただくよ、回答ありがとう

137名無しのXPERIA:2012/04/20(金) 00:41:20 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
fxpを試して見たいと思っているのですがアンロックが必要とすこし敷居が高いのですが昔2.2の時にあったベースバンドを変えなくてもromが使える奴みたいな一緒に焼けばアンロックしなくてもromが使えるようになる奴って無いですか?

138名無しのXPERIA:2012/04/20(金) 11:13:29 HOST:dcm1-221-170-171-107.tky.mesh.ad.jp
>>137
cobrato氏がパッチ出してる。
ただし、fxp052あたりまでしか使えないが...
詳しくはxdaへ

139名無しのXPERIA:2012/04/20(金) 12:29:23 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
>>138 一応あるのですか、、、でも116がカメラ対応したと聞いて入れて見たくなったので少し残念です、、、

もう1つ質問なのですがアンロックのromをアンロックせずに入れるとsimが使えないだけでしょうか?
それとも起動不可なのでしょうか?

140名無しのXPERIA:2012/04/22(日) 20:04:36 HOST:u702013.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
ブートロゴ変えたいんですが、from565.cとto565.cというファイルはどこで入手出来ますか?
ググってもごろうさんのブログしか出てこなくて(´・ω・`)

141名無しのXPERIA:2012/04/23(月) 16:38:40 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
>>139
そもそもエラー吐いて焼くことすら出来ないはず

142名無しのXPERIA:2012/04/24(火) 01:05:06 HOST:PPPbm1765.saitama-ip.dti.ne.jp
来月ハワイに行くのですが17bでもローミングど携帯事業者を海外パケホ対応の通信会社にすれば問題ないですよね?
試された方います?ミスるとダメージでかいんで

143名無しのXPERIA:2012/04/24(火) 09:26:45 HOST:s1706137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>142
不安なら純正に戻していくという選択肢はないの?
ここで答えてもらっても何かあった場合相手は責任持ってくれないよ…

144名無しのXPERIA:2012/04/24(火) 18:32:38 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
>>141 やはり無理ですか、、、

Thgoのスレでflashtoolを使えば再ロックが出来るみたいなことが書いてあったのですがどんなにぐぐっても出てこないです
可能なのでしょうか

145名無しのXPERIA:2012/04/24(火) 22:41:02 HOST:PPPbm1765.saitama-ip.dti.ne.jp
>>142
純正に戻せば間違いないんでしょうが現状が快適すぎて...
でも怖いんで直前に戻すことにします

146名無しのXPERIA:2012/04/25(水) 06:44:05 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
>>144
なんかしらんがBLrelockとかってtftが俺のflashtoolに入ってるからできるのかもしれないね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板