したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

XPERIA アクセサリ総合スレ3

120名無しのXPERIA:2010/12/27(月) 17:31:32 ID:KUnSRFD2
やっぱ飛散剥がした方がいいか
一代目ぺリアは飛散+保護シートでも問題なかったんで今回も2重で行こうかと思ったが
飛散はがすことにする

121名無しのXPERIA:2010/12/28(火) 03:12:37 ID:cs.2LoQQ
ソフトバンクBB、iPhone 4の背面に貼って使える「電子マネーシール」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101227_417686.html
これってExperiaでも使えると思うけど
バッテリーカバーの内側に貼れれば目立たなくて良さそうだな

122名無しのXPERIA:2010/12/28(火) 06:51:17 ID:CtdIfJgA
>>121
興味あるね(^-^;
情報ありがとう!

でもどうなんだろ?本体とケースの間に入るかな??

って言うか、どうせならxperia用も発売してよ!docomoさん!

123名無しのXPERIA:2010/12/28(火) 09:53:36 ID:reqcm6rQ
>>121
これはiPhone4の背面をほとんど覆う形の、大きいシールなのかな?
ペリアにそのまま流用したらカメラが使えなくなるか?

ペリア用に電子マネー内蔵バッテリーカバーとか期待

124名無しのXPERIA:2010/12/28(火) 11:35:49 ID:vw7M/MkI
>>123
エンガジェより、
>サイズは55.4 x 112mm

仰る通りみたいだね

125名無しのXPERIA:2010/12/28(火) 12:30:16 ID:OO/1rF0s
少し加工すれば入るんじゃない?

126名無しのXPERIA:2010/12/28(火) 13:14:49 ID:e5kiDEu2
>>125
これはシールなんてレベルじゃないよ。
edyなどのカードは5g、電波干渉シートが1~3g、このシールと称する物は14g。
大きさはカードが86x54mm、シールと称する物が>>124の通り。
要するにカードと電波干渉シートが入ったケースがiPhoneに貼り付けられるようになったものだと思えば良い。

127名無しのXPERIA:2010/12/29(水) 13:55:20 ID:qZ8FjsLo
っていうか、チャージとかが携帯だけで出来ないならあんまり魅力が無い気がするな。

128名無しのXPERIA:2010/12/29(水) 20:37:44 ID:8MI6Qzt6
巷で売ってるぺリア対応を謳った車載充電器ってどれも使って問題ないのかな?

129名無しのXPERIA:2010/12/30(木) 00:39:24 ID:/6LJL3IU
>>128
知らん
モトローラのはおkだ。

130名無しのXPERIA:2010/12/30(木) 22:11:08 ID:6OuxU23A
>>128
ドンキで売ってる千円程度の白と黒のはおすすめしない
使ってるけど接触悪いし、やけに充電速度速くてなんか怖いw

131名無しのXPERIA:2010/12/30(木) 23:02:14 ID:wTf5Ie9o
>>129
聞いたことあるけどド忘れしたから、モトローラのなんてヤツか教えてください
>>130
情報ありがとうごさいます。

132名無しのXPERIA:2011/01/08(土) 02:44:28 ID:oxkHGNKU
ttp://img.phonescoop.com/img/a/p/29671_800.jpg
ttp://img.phonescoop.com/img/a/p/29672_800.jpg
ttp://img.phonescoop.com/img/a/p/29673_800.jpg
ttp://img.phonescoop.com/img/a/p/29674_800.jpg
ttp://img.phonescoop.com/img/a/p/29675_800.jpg
これ見て思ったんだけど、XPERIA用にタフネスジャケット出してくれないかな?

133名無しのXPERIA:2011/01/08(土) 10:58:53 ID:egIvS5q.
>>132
プチプチで包めよ

134名無しのXPERIA:2011/01/08(土) 22:41:47 ID:jtU.BVRo
>132
Otterboxのやつがあるけどダメなん?

135名無しのXPERIA:2011/01/09(日) 03:07:04 ID:JCcWKSgg
Liveview買った人いる?
あれって常にバッグに携帯入れてる人しか恩恵ないよね?

136名無しのXPERIA:2011/01/09(日) 06:42:01 ID:C5jo3Fds
>>135
Liveviewのおかげで携帯をポケットから取り出すのが面倒になりました

となるまであと一歩、って感じ
不安定なのがが直って、新着・更新等があったら点灯してくれるとすごい便利になるんだけど
あとリストバンドつけると充電がすごいめんどくさい

137名無しのXPERIA:2011/01/09(日) 10:21:15 ID:JCcWKSgg
>>136
なるほど、そうですか
全く別物だけどliveviewかmw600どちらを買おうか迷ってるんです
俺の場合携帯は小さいバッグに入れて常に持ち歩いてて、すぐに取り出せる状態だからliveviewはあんま使い道ないかな

138名無しのXPERIA:2011/01/09(日) 14:47:10 ID:00OF/u9I
liveviewは全てが中途半端
使えないゴミ

139名無しのXPERIA:2011/01/09(日) 15:18:00 ID:Mbo7QZ0s
そのゴミをワザワザ平行輸入品で入手とか
文句言ってる奴は何がしたいんだ?
国内販売してからがマトモな評価されると思うがな

140名無しのXPERIA:2011/01/10(月) 12:20:20 ID:D1gaDqQU
>>137
ポケットないの?

Liveviewは便利だけどボタンは四隅にあったほうが良かった。

141名無しのXPERIA:2011/01/10(月) 21:50:48 ID:hOnbP19U
>>139
国内販売されたらこんなものじゃ済まないな

142名無しのXPERIA:2011/01/10(月) 22:14:11 ID:ewDH9o5w
>>141
だな
しかし間抜けだよな
ワザワザ国内販売前に手に入れたがる嬉しがりの癖して
使えない使えないのオンパレード
自分がボケだって自慢してる様なもんだw

143名無しのXPERIA:2011/01/11(火) 05:18:53 ID:OcPVdn5E
匿名掲示板の書き込みだけで鵜呑みにしちゃうのも恥ずかしいけどな

144名無しのXPERIA:2011/01/12(水) 02:08:25 ID:eozUJuCE
http://moumantai.biz/?pid=19911438

これで自分で外装交換したら色かえれる?

145名無しのXPERIA:2011/01/12(水) 02:48:18 ID:30wdroOo
>>144
散々既出
自分で完全に変えるのは無理

146名無しのXPERIA:2011/01/12(水) 08:43:52 ID:L2GcesvM
具体的にはどの辺りが不完全になるかわかります?

147名無しのXPERIA:2011/01/12(水) 12:12:51 ID:Dbc4X66w
>>146
ガラス下の液晶周りベゼルが色つきだったと思うが
どっかにブログ在るから探してみて

148名無しのXPERIA:2011/01/12(水) 15:08:42 ID:v3Yh8g..
>>144
タッチパネルASSYも必要

149名無しのXPERIA:2011/01/12(水) 18:21:30 ID:LnqLTo3Y
>>147-148
おおお、なるほど
ちょっと部品揃えてチャレンジしてみます
ありがとうございました

150名無しのXPERIA:2011/01/12(水) 18:35:47 ID:99/5tUw2
>>149
いや、だから無理なんだって…
>>148が書いてくれたアッセンブリー交換は個人では不可能
パンダになってもいいならどうぞ

151名無しのXPERIA:2011/01/12(水) 18:54:02 ID:LnqLTo3Y
>>150
ぬあ、無理なのか・・・・
ポチりかけました
教えてくれてありがとう!

152名無しのXPERIA:2011/01/13(木) 01:22:33 ID:PAM8Y64o
>>138
liveviewは青歯が不安定過ぎるので、liveviewアプリケーションのアップデート待ちですね。
公式発表だと1月にアップデートするらしいですが・・・。

153名無しのXPERIA:2011/01/15(土) 17:33:47 ID:CzXkDFlQ
エレコムのハードケースみたいな形状で、裏にソニエリロゴが見えるようにくり貫きがあるケースって何でしたっけ?
あれ?そんなのありましたよね?

154名無しのXPERIA:2011/01/15(土) 18:32:18 ID:OiL5dKm.
レイアウト?

155名無しのXPERIA:2011/01/15(土) 18:58:29 ID:CzXkDFlQ
>>154
いや、レイアウトのラバーシェルは違います
なんだっけなーあれ
レイアウトと違ってぺリアの上下もカバーしてくれるタイプです

156名無しのXPERIA:2011/01/15(土) 19:01:09 ID:NDyoWbW.
>>155
あれ
エレコムシェルに切り抜き無かった?
持ってるけど最近何ヵ月も裸だから忘れた

157名無しのXPERIA:2011/01/15(土) 19:38:44 ID:RRq1IfsU
>>155
ハードじゃないけどSGPのカプセル?
http://www.sgp-store.jp/?pid=22648723

158名無しのXPERIA:2011/01/15(土) 21:07:02 ID:CzXkDFlQ
>>156
うん、エレコムはくり貫きはなくてロゴの部分がちょっと盛り上がってるだけ
>>157
SGPではないです…
見た目はエレコムまんまだった気がするんだけど…
自力で探してきます
レスくれたみんなありがとー

159名無しのXPERIA:2011/01/15(土) 21:20:33 ID:CzXkDFlQ
自己解決
ブライトンネットのラバーコーティングケースだた
エレコムじゃなくてレイアウトのラバーシェルにそっくりのやつでしたorz
スマソ

160名無しのXPERIA:2011/01/15(土) 22:00:27 ID:zq3T3VIY
絶対に許さない

161名無しのXPERIA:2011/01/16(日) 03:52:20 ID:r7EiVk.Y
ヤクザの刺青のような龍が派手に画かれてる
背面カバーはないですか?
ブラックだと尚いいですね
それかサイドラインの銀色に合わせたシルバーメタルのカバーはないですかね?

162名無しのXPERIA:2011/01/16(日) 10:31:24 ID:Hxqa8Wo.
ブライトンネットよいよね
ペリア用カバーが絶滅する前に2つ買っておいた

163名無しのXPERIA:2011/01/16(日) 11:01:48 ID:N8ke9q/I
予告されていた円筒スピーカーはいつ出るんだろ?
結構内蔵スピーカー鳴らしているんで、登場したら飛びつくのだが。

164名無しのXPERIA:2011/01/16(日) 12:18:13 ID:Z9TjfM7g
>>152
そんなに不安定ではないけど…

165名無しのXPERIA:2011/01/18(火) 22:58:32 ID:7ay8s.V2
飛散保護シートはがすとタッチパネルの反応が水分に弱くなるんですね
はがしてると今の季節はーって息吹きかけただけで操作不能
久々に保護シート貼ったら快適になりました
手が濡れていても操作出来る

166名無しのXPERIA:2011/01/19(水) 12:47:04 ID:u0nm69QE
LiveView使ってる人に質問。
メールや電話着信の時、液晶に通知が出るだけ?バイブ非搭載?着信ありLED等も無いの?
電池の持ちは?使い方にもよるだろうけど、毎日充電が必要なレベルかどうかが気になる。

167名無しのXPERIA:2011/01/19(水) 13:35:05 ID:hn27Tw1w
>>166
電池は2日くらいと思ったほうがいい。LEDは充電確認のみ。画面表示内容はプラグインによる。
リモートカメラが面白いね。

168名無しのXPERIA:2011/01/19(水) 17:46:54 ID:6cce7sao
>>166
バイブは付いてるが、電話着信時にブブッと1秒弱震えて終わりなのであてにならない。
普通の人が期待するような動作をしてくれるならもっと評判良いよ。

169名無しのXPERIA:2011/01/20(木) 10:35:17 ID:/j/TT81w
ミヤビックスが出してたT-01A用のケースみたく上カバーと下カバーの爪を噛み合わせて装着するタイプ作って欲しい。
あれだとサイド擦れないから着脱時本体に傷つかない。

170名無しのXPERIA:2011/01/21(金) 12:31:36 ID:s38C18oE
>>166
>>167
情報ありがとう。
個体差かも知れないけど、ぺリアのバイブが弱くて、仕事中に着信に気付かない事が多々あり。

仕事中にイヤホンできないからNW600やBT30はダメだし、
サンコーの「ぶるっトゥース」はちょい恥ずかしい。

仕事の電話はすぐ出たいし、折り返し掛けると通話料もかさむから、
(ガラケーと2台持ちやSIM差し替えはナシで)LiveViewでどうにかならんかな~と。
シチズンから禿専用の時計出てたよね。ああいうの出ないかな。

グチ言っても仕方ないよね。
人柱覚悟でLiveView買ってみようかな。
仕事対策を抜きにして、ガジエットとして興味はあるし。

話はそれるけど、NW600のラジオ機能ナシの廉価版出して欲しい。

171名無しのXPERIA:2011/01/21(金) 13:13:59 ID:MBG1n816
>>170
近々カシオからもG-shockタイプのBTが出るらしいよ
Liveviewも正規に日本で出たら買うけどね

172名無しのXPERIA:2011/01/21(金) 13:15:11 ID:EA1R3G/c
>>170
ぐちぐちぐち …
あんた男じゃないね

173名無しのXPERIA:2011/01/21(金) 19:16:32 ID:uOr6BJmc
>>170
仕事で使うなら高いけどplantronicsのdiscovery655などオススメ。
製品写真では普通の片耳ヘッドセットにしか見えないが、胸ポッケにペンの様に挿すケースに合体できるようになっていて
着信時にはこのケース自体が強力な振動を発する。
更にこのケースに電池ケースを継ぎ足せるようになっていてヘッドセット収納時に充電も出来るので通話が多い人も安心。
普段は胸ポケットで充電しててブルッと震えたらスポッと抜いて耳に挿して会話するという使い方。
説明が下手なので上手く伝えられないがplantronicsらしい実用特化なガジェットです。

174名無しのXPERIA:2011/01/21(金) 19:36:28 ID:LOEPCOYI
ソニエリのBTウォッチがあるじゃないか。

175名無しのXPERIA:2011/01/21(金) 19:50:58 ID:tB65JlCo
>>174
昔からドコモでは使えないんじゃ無かった?

176名無しのXPERIA:2011/01/21(金) 20:43:00 ID:tc47x7gk
ガラケーでは使えないけど、アンドロイドならOpenWatch入れれば使える。

177名無しのXPERIA:2011/01/22(土) 08:52:06 ID:rSGqIRrc
iPhoneの新しく出た
外付けスライド式BluetoothキーボードKeyboard Buddy iPhone 4…
羨まし……くねぇ。
ぜ…っ…ぜんぜん羨ましくねー…

全然羨ましくねーけど、
もしあんなんがXperiaでも出たらとか妄想するかもやし家帰るわ。

ttp://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1069/

178名無しのXPERIA:2011/01/23(日) 11:47:38 ID:dl86RLPM
>>161
総合スレにカバーを改造したレスがあったが
自分で作ったら早いんでね?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1295513469/114

179170:2011/01/25(火) 12:55:19 ID:4HXEDL/Y
>>173
ありがとう。見てみます。

180名無しのXPERIA:2011/01/26(水) 03:14:26 ID:k2gmDK42
ブライトンネットのラバーコーティングシェルカバー買ったんだけど、発売当初と質感変わった?
9月に買ったのと比べ塗装の色むらもなく手触りも上質な印象。

181名無しのXPERIA:2011/01/26(水) 12:28:17 ID:XCKCWiQs
シリコンケース+液晶保護シート使ってると、両脇から剥がれてくるよね。
みんなどうしてんの?
保護シート両サイド1ミリカット?

裸族にしろってのはナシね。

182名無しのXPERIA:2011/01/26(水) 12:44:50 ID:AMDyafvc
>>181
オレはこれ→Easy Protector EX (アンチグレア) xperia
本体液晶より各辺が0.5mmほどオフセットしているから角を引っ掻けて剥がしてしまうことが無くなった

183名無しのXPERIA:2011/01/26(水) 19:57:15 ID:a8AbZIGY
ブライトンネット+ミヤビックス非グレアの組み合わせが最強すぎて他のものに代えられなくて困る。
いろいろ試したいのだが。

184名無しのXPERIA:2011/01/26(水) 20:03:06 ID:R4w8PD7Q
>>183
ブライトンネット、色落ちしない?
私が使用しているのはラバーコーティング仕様の青なんですが、買って4ヶ月、よく手の当たるところは色褪せてしまってます。

185名無しのXPERIA:2011/01/26(水) 20:08:08 ID:a8AbZIGY
俺のは黒だから正面角のとこが少しテカってきたが気にならないレベル

186名無しのXPERIA:2011/01/27(木) 22:47:23 ID:1nm/vjHk
>>182
ありがとう。
それ買ってみるわ。

187名無しのXPERIA:2011/01/30(日) 19:52:52 ID:7iT2zdt6
qtlx-01bkってどう思う?
サイズ・容量・価格的に良さそうなんだが

188名無しのXPERIA:2011/01/31(月) 23:08:09 ID:ZzRZ7UJc
CAPDASEのカードホルダー付きのケースを使ってるんだけど、
これを付けた状態でさらにケースに入れて持ち歩いてる人がいたら、何つかってるか教えてほしい。
今はバンナイズのXperia専用ケースに入れてるんだけど、厚みのせいで出し入れしにくいんだ。

189名無しのXPERIA:2011/01/31(月) 23:18:57 ID:CY5GNRv6
カードホルダー付きとかw
意味不明なヤツいるんだなぁ

190名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 02:07:27 ID:TrJX1lto
カードホルダーケースはホントかっこ悪い
使ってるやつのセンス疑う
カードは電池蓋の中に入れたらいいじゃない

191名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 02:36:34 ID:iko4CmVo
Suicaをガムテープで貼り付けてるけど実用上問題ないなあ

192名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 09:09:08 ID:CjOSJDDo
>>188
俺はバンナイズのケース側にポケット付いてるタイプで、そっちにSuica入れてるわ。ペリア単体で改札タッチとかやんないし。

193名無しのXPERIA:2011/02/02(水) 15:42:44 ID:o7Fhh5/k
【オーバーテクノロジー】100%気泡が入らない液晶保護フィルム
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296624063/

こんなのが出たそうな

194名無しのXPERIA:2011/02/02(水) 16:19:17 ID:scmdzKcU
保護シート貼らなくてもキズは全然付かないけどやっぱ指紋は気になりますね
よろしくお願いします

195名無しのXPERIA:2011/02/03(木) 12:11:33 ID:2y0r1pjw
>>191
こうなったら男としてはもうおしまいw

196名無しのXPERIA:2011/02/03(木) 12:35:32 ID:zPlfYzSU
嘘を嘘と(ry

197名無しのXPERIA:2011/02/03(木) 12:48:22 ID:BLlTwnrY
前貼り?

198名無しのXPERIA:2011/02/04(金) 02:04:13 ID:ZaSf5.Zw
ガタッ

199名無しのXPERIA:2011/02/04(金) 16:24:25 ID:exHFRZTQ
飛散シート剥がしてアンチグレアシート付けたけど、タッチ反応いいな。
早目にやっておけばよかった。
SGPに付いてきた空気出しのプラは取っておこう。

200名無しのXPERIA:2011/02/05(土) 09:22:07 ID:vc6Bb.sg
>>193
なんとかって他のメーカーで同じようなの出てて買ってみたけど
表面のソニエリ・XPERIAロゴ隠しちゃうのは信じられない
多分これもそう

201名無しのXPERIA:2011/02/05(土) 19:48:51 ID:JN4UpiZ2
>>200
違う

202名無しのXPERIA:2011/02/07(月) 00:25:01 ID:YRzQ4p9E
xperiaにストラップをつけてる人に聞きたいんですが、ストラップが下についてるって変じゃないですか?
ガラケーとつける位置が違うんで気になりました。

203名無しのXPERIA:2011/02/07(月) 00:32:55 ID:Sjwyx3hw
>>202
好みでいいだろ。つけてダメならとればいいさ。

落下防止の人もいるし、飾り付けの人もいる。USBぶらさげてるのもいるぞ。

YOUはふさふさの尻尾でも可愛くさげとけ。

204名無しのXPERIA:2011/02/07(月) 00:36:28 ID:WEEzUOts
ポケットから引っ張り出すために付けてるよ
下についてるのはすぐ慣れるよ。ただマイクが近いからジャラジャラしたものは向かないかと

205名無しのXPERIA:2011/02/07(月) 10:34:43 ID:3la0XOOw
>>202
紐の部分を指に絡めて持つと凄く安定して持てるので重宝してる
片手マルチタッチ余裕
なれたしまったので次も下にストラップホールが欲しい

206名無しのXPERIA:2011/02/07(月) 19:33:08 ID:YRzQ4p9E
http://www.suruga-ya.jp/database/608001756009.html
のxperia用はでないのかな
xperiaってアニメのカバー少ないよね
作りにくいのかな

207名無しのXPERIA:2011/02/07(月) 21:32:33 ID:kvOUF9l.
>>206
難しくないよ自作カバー作ってみよう
ただ滑らかなカーブが多いのでその処理が少し面倒かも
ペイントするならば白カバー
貼り付けなら黒カバーが向いている
貼り付ける場合の糊のチョイスがポイント

208名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 00:46:03 ID:ECPYRgBc
>>207
よければ詳しく教えていただけませんか?
張り付けの方をしたいのですが

209名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 07:25:31 ID:seuJDcWs
こういうのはどうだろうか?
http://www.amazon.co.jp/インクジェットプリンタラベル-ピッタリ貼れるのびるラベル-白フィルムタイプ-ノーカット-29297/dp/B0002WUPYW/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I32ROGIQV60Y87&colid=2BFMMCFP9K3V5

これ買って痛ペリア作ろうかと思ったけど、
カメラレンズ部分の穴とか綺麗に処理する
自信無くて諦めたオレはヘタレ。

210名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 18:17:59 ID:s59NVKHE
ちょうど作ろうとしてシリコンカバーと透明なシート買ってきたんだが
どう寸法を合わせて作ればいいのかさっぱりw

211名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 18:44:08 ID:LURCoDzs
調べてみたけどめんどくさそうだなー
痛xperia作るの

212名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 04:05:04 ID:DacTFLx2
ググってみたら、型紙見つけられたわ
伸びるシートじゃないけどやってみるか

213名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 10:10:36 ID:1Hbgn37o
>>212
http://i.imgur.com/v7ZVZ.jpg
多分同じとこみて作った。
伸びるシートで貼り付けたけど、ふちが難しいw
カメラやらロゴの穴開けも大変だけど楽しいわ

214名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 10:34:02 ID:S6lVdFws
>>213
ウニッコめちゃカワユス
何度か作るうちにどんどん上手くなるよ
ちなみにぺリアのシンボルマークは一度外してから後から着けると綺麗にしあがるよ

215名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 11:03:06 ID:bLUQ4nNA
>>213
イイじゃん!
イケてるよw
ガンバって2~3種類作って、
その日の気分やシーンに合わせて
着替えとか格好良すぎて濡れる!

216名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 18:47:00 ID:VinHH5ZI
>>213
できれば参考にしたサイトを教えてほしい。
ググり方でもいいけど。

217名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 22:37:35 ID:HNbw9thk
>>214
ありがとうございます。ソニエリロゴって簡単に取れるものですか?

>>215
下手くそな貼り付けだから、叩かれてるだろうな~って思ってたので有難いです。次は何作ろうかな

>>216
XPERIA 型紙 でググると幸せになれると思います。分からなければお答え出来ることはお答えします。

218名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 22:54:38 ID:RvxJaOzM
>>217
以前自作カバーとケースをうぷしたところ、お守りだ印籠だやりすぎだと言われた者ですが
ソニエリロゴマークはちゃっちい両面テープで貼り着いているだけなので、爪やナイフで簡単に外れます

純正のバッテリカバーは購入しやすい価格だから、どんどん試せるので楽しいですね
今度私はゴールドかブラスのヘアラインで作ろうと思っています
0.1mmの金属プレートを使う予定

219名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 23:41:35 ID:w62hjibE
>>218
あー!!あの方でしたか~
あそこまで細工出来ればカッコいいですが、私にはシート貼り付けくらいしか出来ないですね…
また凄いの作って見せて下さいね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板