したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

XPERIA バッテリー・電源関連スレッド 4本目

1名無しのXPERIA:2010/09/23(木) 09:53:12 ID:4vtte9cs
バッテリー・電源関連の話題はこちらへ

前スレ
XPERIA バッテリー・電源関連スレッド 3本目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1275743816/
前々スレ
XPERIA バッテリー・電源関連スレッド 2本目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1272473971/
前々々スレ
XPERIA バッテリー・電源関連スレッド 1本目 - XPERIA
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1270561270/

152名無しのXPERIA:2010/10/25(月) 16:45:44 ID:FEnGaAto
海外サイトで見つけたんだけど
Watchdog Task Manager Lite
がバッテリーの管理に良いよ

システムを監視して、バックグラウンドで一定以上CPUを使ったアプリを警告してくれる
~入れたらバッテリーが減る様になったって人はお試しあれ

153名無しのXPERIA:2010/10/26(火) 08:50:54 ID:QMlleNeo
>>124
自分もネットで買った2450をさっきから使用してるんだけど100%ってのがなかなか99%にならない。
8時15分からずっと音楽聴いてるけど、まだ100%

なんだこりゃ(笑)

154名無しのXPERIA:2010/10/26(火) 09:00:50 ID:iEN7u85.
>>153
サードパーティーの大容量はそういうもん。90パーまでがやたら長い。結果気持ち長い。過去レスにもあるが格安1500の検証で900ってのもあるからやたら短いって感じたら予備電池にしとけ。長いって感じたなら正規よりは詰め込んでるんだろ。
でも詰め込みすぎは、熱に注意した方が、いいかと思われ

155名無しのXPERIA:2010/10/26(火) 09:35:27 ID:YLNYURn6
>>154
あれから1時間音楽とネットしてたら今は90%になってしまいました・・・
まぁ、ちょい長い感じかな

156名無しのXPERIA:2010/10/26(火) 13:35:40 ID:xKIQZAg2
標準バッテリーでも、100%からすぐ99%になる時としばらく100%が持つ時とあるよね
表示は100%までだけど内部的には105%くらいまであるようなイメージ

157名無しのXPERIA:2010/10/26(火) 19:28:38 ID:2CpzD1KI
>>156
あるある

まあ2200mAのゴミの宣伝してる馬鹿は
さっさとその不良品の爆発で死ねばいい

158名無しのXPERIA:2010/10/27(水) 09:03:23 ID:e5qcUz3Y
ところでeneloopの新型試したヤツいる?
正式に対応謳ってるけど旧型のが安いからそっちで十分なのかな

159名無しのXPERIA:2010/10/27(水) 09:35:37 ID:U./5Ph42
>>157
マジレスすると

1500(安価サードパーティー) ××
1800(mugen) ○
2200(源動力) ○
2450(?サードパーティー) ×
3600(mugen) ○

こうなる

160名無しのXPERIA:2010/10/27(水) 11:42:10 ID:JXj0HO3I
>>159
全て購入した上でのマジレスか?

161名無しのXPERIA:2010/10/27(水) 12:38:51 ID:gXBbLe6k
まだ2200mAの話してんのか
2200mAは×××だな
買ってないけどオークション評価や口コミでわかる
詐欺師乙

162名無しのXPERIA:2010/10/27(水) 13:17:25 ID:zchMfwbM
mugenと純正バッテリーしか使えない。
あとは買う価値ないな

163名無しのXPERIA:2010/10/27(水) 14:49:06 ID:0DmKURMY
エネループのKBC−L2BSが発売されてたんだな
http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2BS/index.html

今までのエネループのモバイルブースターだと出力が足りなくて充電できないことがあったんだが
これで問題なく充電できる

164名無しのXPERIA:2010/10/27(水) 15:34:23 ID:8XzfmDmg
>>160
横やりスマソ
比較的安価だからそこにあるのでは1800以上は試したけど、2450だけは×××。
あとは数字通り。

165名無しのXPERIA:2010/10/27(水) 16:16:02 ID:DnB06fnw
>>163
つか
前からないか?従来品との違いあるの?
6月くらいから使用しているが。
大体満充電1.5回分位で充電終われば電源切れるから90%で再充電がーって人にはいいと思う

166名無しのXPERIA:2010/10/27(水) 16:48:54 ID:DnB06fnw
よく確認したら1Aモードがあるのね。

167名無しのXPERIA:2010/10/27(水) 21:24:03 ID:xVx96E76
また数字通り君来てるんだ

2200はウンコだから買ったらダメ

168名無しのXPERIA:2010/10/27(水) 21:33:52 ID:w25E/tm2
バスタブ以外は社外品買う必要なし
中途半端な物買わずに素直に純正買い増しが正解

169名無しのXPERIA:2010/10/27(水) 22:08:53 ID:PBEJnK26
と中途半端なもん買って失敗した人らが言ってます
2200いらね

170名無しのXPERIA:2010/10/28(木) 09:42:24 ID:c.cKgC9k
外部バッテリーのKBC-L2ASだけど一回目壊れて二回目購入したけど一度も使えなかった
アップデートかなにかで使えなくなったりしたことある?
誰か使ってる人いたら情報ください・・・

171名無しのXPERIA:2010/10/28(木) 10:02:15 ID:lGzZ66gw
>>170
KBC-L2ASは出力が500mAまでだからXPERIAだとパワーが足りなくて充電が出来ない時がある
L2BSだったら出力1Aまであるから充電が確実にできる

172名無しのXPERIA:2010/10/28(木) 23:14:39 ID:QXfcBjmk
ヤフオクに2450mAhのバッテリーが出品されてるけど
純正バッテリーと同じサイズで2450ってあり得るのか?

173名無しのXPERIA:2010/10/29(金) 00:03:07 ID:KxMn7BRo
ぼったくりの旨味が得られる価格なのは純正品だけで、サードパーティ製品だと純正と
同容量のまともな製品でも送料込み980円とか儲けが出ない価格しか付けられない。
そこで2000 overの嘘容量を書けば多少高めの価格でも買ってくれる頭の弱い子を狙った
商品が出来たわけ。

174名無しのXPERIA:2010/10/29(金) 08:09:15 ID:Zs5FZrjE
あり得るならPDA専門店が売ってる

175名無しのXPERIA:2010/10/30(土) 17:25:24 ID:JrEYtBeo
エネループKBC−L2BS買ってきた。
付属のコードが長くて尚且つ、アダプタ使用(Mini->Micro)でゴテゴテしてたので
100均のコードのD+D-をショートさせて電源ケーブルにした。

色もあってて、なかなかいい感じ。
ペリアが白だともっと合うのだがw
http://imgur.com/f2q4n.jpg

176名無しのXPERIA:2010/10/30(土) 18:06:13 ID:K8a9j5uw
>>175
買おうとしてるんだけど何回ぐらい充電できる?

177名無しのXPERIA:2010/10/30(土) 19:08:34 ID:JrEYtBeo
>>176
まだ1回しか使ってないからわからないけど
容量からしてせいぜい2回分かと

178名無しのXPERIA:2010/10/30(土) 22:07:08 ID:K8a9j5uw
>>177
2回分かー
エネループ一杯買って入れ替えられるんだから買いかなぁw

179名無しのXPERIA:2010/10/30(土) 22:25:24 ID:MceXsCdI
>178
Sonyが充電式電池を使うタイプのを出してるよ。

旧型
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/04/11/686.html

新型
http://www.sony.jp/battery/products/CP-AH2R/
(内蔵バッテリーを使うタイプもあり)

俺は旧型を安く変えたのでそれを仕事用のカバンに入れてる。
充電器も兼ねてるから旅行とかに持っていくと便利。

180名無しのXPERIA:2010/10/31(日) 00:40:26 ID:FoY3cE16
>>177
二回フル充電は無理。一回と半分かもう少し程度。
まぁ十分だけどね。

181名無しのXPERIA:2010/10/31(日) 22:48:19 ID:F4xrYu8k
>>180
パッケージには充電容量50%って書いてあるけどほぼ使い切ってる状態から充電しても1回以上可能?

182名無しのXPERIA:2010/10/31(日) 23:21:08 ID:yh5UKXAQ
>>181
ASだが10%以下の状態で1.5回程度

183名無しのXPERIA:2010/10/31(日) 23:44:44 ID:8BdhGJq.
上の方にあったドンキに売ってる1280円のでサイクルエナジーゴールド4本使ってるけど三回半は充電できるよ

184名無しのXPERIA:2010/11/01(月) 00:07:10 ID:TL7rS.Gg
>>183

KBC−L2BS
3.7V 5000mAh = 18500mVA(W)h
単3電池4本(サイクルエナジーゴールド)
 1.2V 2000mAh * 4 = 9600mVA(W)h

容量はKBC-L2BSの半分のハズなんだが…。

185名無しのXPERIA:2010/11/01(月) 14:05:54 ID:2fOme/Yk
フジモトサービスのシガー充電早いよ

186名無しのXPERIA:2010/11/01(月) 14:28:44 ID:KexxgLq.
>>167
漏れは2200いい感じに使ってるが。

187名無しのXPERIA:2010/11/01(月) 15:45:20 ID:OjqOSw9I
ロワの互換680円がいいよ。

188名無しのXPERIA:2010/11/01(月) 16:42:32 ID:VCsdu9uE
>>173
同サイズなら2300mAhくらいまでは可能。しかし、安全面でギリギリまでは辞めた方がいいが突破して製品化する場合もある。勿論、偽りの表示もあり。
自分としてはあのサイズで2000mAhは安全面でそう問題はないかと思うが。コストもほぼ変わらないからアジア圏ではよく見られる。

189名無しのXPERIA:2010/11/01(月) 22:54:35 ID:RfmeqVQ2
スティックブースターの新旧モデルに性能の違いがあるのかサンヨーの購入前相談窓口に聞いてみたんだが
わかりませんって言われた・・・・
サンヨーってもうヤバイ会社なのかも

190名無しのXPERIA:2010/11/01(月) 23:34:50 ID:CpaNf2bk
ヤバいも何も三洋は既に松下が吸収済み

191名無しのXPERIA:2010/11/01(月) 23:50:04 ID:N15pktHs
>>189
うん、どっちもちょっと調べればわかるよね

192名無しのXPERIA:2010/11/02(火) 00:02:58 ID:jho3aObM
いや、カタログの仕様がまったく同じなのは分かってたんだがケーブルだけの為に値段が1500円うpとか正気とは思えなかったから
スマホ対応させるために何らかの改良加えてるのかもと思って問い合わせたんだよ。
九州されてるのも知ってたが専用窓口の人間がカタログ表記以上の説明が出来ないほどまともな人材が居なくなってるとは思わなかった。

193名無しのXPERIA:2010/11/02(火) 01:21:36 ID:E5/PpxXw
>>188
悪徳業者必死だな
粗悪詐欺商品の在庫抱えてしんでくれないかな

194名無しのXPERIA:2010/11/02(火) 22:28:17 ID:IidZIoko
>>185
フジモトワンモアースシ

195名無しのXPERIA:2010/11/02(火) 22:47:48 ID:8U7JiA/M
>>194
どゆこと?

196名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 04:14:40 ID:q/rUXfF2
>>193
こいつの必死さが端から笑えるw

197名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 08:31:45 ID:qGb0CeXc
>>193
こういうのが価格コムのユーザーレビューとか1ネット絡めばなんでも信じるバカなのさ。
なんでも業者にするボケがいるがいちいち業者がシタラバかタラレバかニラレバに来るか、効率悪いだろ。普通なら本スレいくだろ。
たかだか電池でくだらんレスすんなボケ

198名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 19:30:44 ID:OrhaTjCA
業者必死杉
死ねよバカチョン

199名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 19:50:48 ID:sRm7Cfec
在庫抱えて売れなくて泣きそう
そうだしたらばで騙そうってかw
でも叩かれて逆ギレ
そんな流れか
ここには騙されるあほが居なくて残念でした
もっと脳ミソ使えや

200名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 19:56:19 ID:o9SNq6qc
つまらん罵りあいなんてどうでもいいから止めとけ
純正複数持ちかバスタブ以外必要ない
ススメる方も煽る方黙ってろ

201名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 20:11:20 ID:XMXJ2Stw
>>200
お前も黙ってろカス

202名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 20:13:45 ID:sRm7Cfec
まあ確かに騙すヤツは許せんが騙されるヤツもあほだな
バスタブはスマートじゃねぇからいらない
純正複数持ちが安心だな

203名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 20:14:37 ID:tD4yKtGY
>>201
お前も黙ってろカス

204名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 20:16:16 ID:siXjg056
>>203
お前だカス

205名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 20:17:50 ID:knE2ZuR.
>>202
バスタブ持ちだがSlingPlayerで長時間視聴の時のみ使用
普段は純正複数持ちだな

206名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 20:18:51 ID:NfMIM87o
>>204
チンカスは黙ってろ

207名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 20:26:12 ID:vioqcgVw
単発カスが煽り合うスレか?
もうやめときなよ

208名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 20:38:04 ID:PB3i1.Mk
>>206
お前はチンカス以下

209名無しのXPERIA:2010/11/03(水) 20:40:16 ID:sRm7Cfec
ID変えまくって顔真っ赤なヤツがいるな

210<削除>:<削除>
<削除>

211名無しのXPERIA:2010/11/09(火) 18:46:28 ID:/wbyMf.2
2.1に更新すると、普通のUSBケーブル/充電器でも充電出来るようになるというウワサがあるんだが…
ホントにそうなら嬉しいなぁ

212名無しのXPERIA:2010/11/09(火) 18:52:20 ID:f8IYuAV6
>>211
物理的にあり得ないんじゃない?

213名無しのXPERIA:2010/11/09(火) 19:18:19 ID:F9ZLauYk
なんでもかんでもOSのせいにするなよ

214名無しのXPERIA:2010/11/09(火) 20:13:48 ID:EOGYPTig
>>211
それは無いと思うよ。
ソースは覚えてないが、全世界的な業界の取り組みで
D+D-をショートさせて無いと充電できない仕様にしていくらしい。

215名無しのXPERIA:2010/11/09(火) 20:21:57 ID:R2cbix0c
以前は出来なかった気がするIS01のケーブルで充電できるみたい
ただ出来なかったって記憶自体があやふやだから信頼性は薄いと思ってくれ。

216名無しのXPERIA:2010/11/09(火) 21:48:35 ID:N6Bzatmo
>214
USBの規格自体に充電用の規格ができて、それに従う用になって来てるみたい。
中国が最初に手を付けてたりしてた。

217名無しのXPERIA:2010/11/10(水) 11:13:45 ID:T4X1D5tI
>>215
以前から出来る

218名無しのXPERIA:2010/11/12(金) 21:37:12 ID:6q95j4fg
モバイルブースターとXperia付属のケーブルで充電できるようになったのは2.1になってからだと思うのだが別の要因か。

219名無しのXPERIA:2010/11/12(金) 21:45:56 ID:SMVKfN7M
>>218
関係ないね。1.6でもしかるべきケーブルで充電できてたよ。

220名無しのXPERIA:2010/11/12(金) 21:50:24 ID:XLqufUWg
>>218
新製品の短絡済みモバブー買ったんじゃないのか?

221名無しのXPERIA:2010/11/12(金) 21:57:54 ID:tVu08rqE
確かに今まで充電できなかったコードでできるようになった。

222名無しのXPERIA:2010/11/12(金) 22:08:06 ID:SMVKfN7M
>>220
新型はD±ショート済みなのか。

223名無しのXPERIA:2010/11/12(金) 22:10:48 ID:SMVKfN7M
>>218>>221
本当だ。すまない。
付属のケーブルでもモバイルブースターが充電できるようになってる。
間違いなく2.1になってから充電できるようになった。

224名無しのXPERIA:2010/11/12(金) 22:37:00 ID:MTQSHAxQ
電池のもちが良くなった人とすごい経るようになった人がいるね
純正は長持ちするようになってとかって関係ないですよね?

225名無しのXPERIA:2010/11/12(金) 23:14:07 ID:bJ3ybKaM
>>224
すごく減るようになった人はskype入れてログアウトせずに
オフラインでタスクバー常駐してる人だとエスパーしてみる



というか俺なんだが
まさかと思って試したら恐ろしいほど電池持ちよくなってた
芋煮に若芽入れたのと相まって10時間で100→85%ってすげーぜ

226名無しのXPERIA:2010/11/12(金) 23:30:38 ID:SMVKfN7M
俺も、2.1になって電池持ち良くなったと感じる。

227名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 00:36:06 ID:wMDk1Is2
2.1の話で盛り上がってる途中で申し訳ないが、先日の出来事。
巻取り式マイクロUSBケーブルを会社のExpress5800の前面USB端子に差し込んで充電しようとしたら
ケーブル内部で+−間が短絡してたのかUSBを差し込んだ途端Express5800の電源が落ちてしまって
データ吹っ飛ぶわ所属長には怒られるわ上層部に謝罪しに行く羽目になるわで最悪だった。
ケーブルメーカーもこういう事故が起こらないよう万全な対策をした製品を作ってほしい

228名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 00:39:45 ID:J2gfy5po
>>227
でもそれはお前が悪いだろ。

229名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 03:26:57 ID:jkk1e4AI
>>227
そもそも繋ぐな。

230名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 08:04:06 ID:KsOYroR6
>>227
お前が悪い。

231名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 09:41:25 ID:OIUDTiHw
このご時世、外部記憶装置を会社PCに繋ぐだけでもヤバいのに、
いきなりサーバに繋ぐとは・・・・大した奴だ

232名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 10:59:27 ID:PvFCTzTg
くそわろ

えない

233名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 11:02:49 ID:nIpGJys2
気持ちは分かる。

234名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 12:40:00 ID:t/1.Xyso
>>227
そうだおまえが100%悪い
ついでに頭も悪そうだw
これは製品のせいにしちゃいかん
これを自己責任といわずして何というのか

235名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 14:43:05 ID:zJd8U/hA
極論すれば

酒に酔って車運転していたら人轢き殺したわ
親には怒られるわ警察に捕まるわ周りから人殺しって言われるわで最悪だった

酒メーカーも酔わない酒出すか車メーカーもはねた位で人が死なないよう
万全な対策をした製品を出してほしい

って言ってるのと大差ない
つまりアホ

236名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 15:36:52 ID:W1hOE6zg
>>227が人気過ぎて嫉妬してしまう。
まぁ、>>227がアホなのは変わりないな

会社のPCに私物の外部記憶装置繋ぐとか、下手したらコンプライアンス違反でクビレベルだろ。
謝罪レベルで許されただけで有り難いと思うんだな。
例え充電専用ケーブルだろうが、第三者から見れば関係ないしな。

237名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 15:38:42 ID:OIUDTiHw
さすがに引っ張りすぎじゃね

238名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 20:33:24 ID:Q5e.z4Yg
ラスタバナナのFOMA充電器に取り付けるMicroUSB端子変換コード(RB9PZ81)を
使っていたんだが、今回のアップデートで使えなくなってないか?
それとも変換コードが壊れたか?

同じの使っている人いたら充電できてるか教えてください
充電器は文鎮化した携帯を充電できたので壊れてない

239名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 20:38:29 ID:o9vE4YC2
安易に文鎮化って使う奴増えたな
初期化して元通りになる物は文鎮化って言わない

この場合の完全放電でも同じ事

240名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 20:52:55 ID:p7JFhlbU
文鎮化なんて歴史の浅い言葉の定義なんて人それぞれ

『起動しなくなった』と言う広い意味で捉えておけば良い

241名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 20:55:22 ID:hWcOjWCE
大体こんなに軽い機種で文鎮とか片腹痛いよな

242名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 21:02:33 ID:o9vE4YC2
広いも何も

どうやっても二度と動かす事が出来ない→文鎮の替わり位にしかならないって意味
他に意味などない
焼き損なったCD-R→コースターってのと一緒

覚えたての言葉使いたいだけ
見ていて恥ずかしいねw

243名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 21:11:12 ID:tK2LJKv2
>>242
どうした、なんか嫌なことでもあったのか?
俺でよかったら話を聞くぞ?

244名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 21:53:39 ID:LNy3DVEA
>>242
俺も聞いてやるよ?

245名無しのXPERIA:2010/11/13(土) 22:34:44 ID:toJPmOL.
じゃ俺も

246名無しのXPERIA:2010/11/14(日) 00:01:32 ID:e9bkkE4U
そもそもケーブルのせいなのか?

247名無しのXPERIA:2010/11/14(日) 01:27:07 ID:jfAqCDOg
エスパー現れる!

248名無しのXPERIA:2010/11/14(日) 06:31:28 ID:tEZ3Cx.E
今さらな気もするけど
100均でmicroUSBのケーブル売ってるのって、ダイソーとシルクに以外に他にどこがある?

ダイソーはウィルコム用ので315円か420円するんだよなあ

シルクのはminiUSBからの変換コネクタが100円だった。
分解しやすくて短絡させやすいけど、ケースのツメが恐ろしくちゃっちいから一度開けると確実にツメが折れるw
あと小さいから絶縁に注意か

自分は絶縁と端子のガタツキ、ケースの固定を兼ねて中にホットボンド流し込んだわ

249名無しのXPERIA:2010/11/15(月) 01:34:02 ID:UrdMR9rU
あれ、バッテリーをパソコンに繋げて充電してたら、いきなり10%マデ低下した

250<削除>:<削除>
<削除>

251名無しのXPERIA:2010/11/15(月) 03:03:47 ID:bPKZFIp6
さぁ>>250は何が書いてあったんでしょうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板