レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ゲーム用2
-
まさか2スレ行くとは
-
そういや某スレでSTGの最大キルストリーク数はどの作品か議論されてたけど
結果的には具体的な被害者数が分かってるレイストームになった
-
まじか、delta買った以外はまじめにアーカイブス見たことねえや
-
Rタイプでるた
-
>セシリア住民78億人中70%は既に死亡し、残り30%も絶望的と推測される。
らしいから軽く50億オーバー
-
いや、しかしこうして観ているとデルタ全く古さを感じさせない一本だな
さすがアイレムだぜ
-
ファイナル面白かったし記念碑的な作品だから充分なんだけど
爽快感が足りないつーのかな。ノリノリな感じがちょっとだけ足りない
-
ファイナルはテンポがものすごい悪いからいまいち
演出なんだろうけど1分なにもしない時間あったりするし
-
ちなみに議論されたスレではほとんどのSTGは「総人口の○○%が死亡」とだけあって人数がなかったから除外されてた
-
まあ結論言うとSTGのエンディングは基本的にひどいってことでいいよな
-
しかし一番STGで吹いたEDと言ったらケツイのエヴァンズマンだな
命を懸けてまで叶えたい願いがそれかよwwwっていう
-
メガネかけたホモがエヴァンズマンだよ
願いは一目ぼれした少年を自分だけのものにするために監禁する事
-
でんわ
-
Aタイプの赤いヘリだよ
自機の2機は敵から鹵獲した新型を魔改造したって設定
-
運転中の携帯電話はご遠慮ください
-
この流れでゼクセクスもやろう
-
しっかりナナキにしてるのな
-
ソルジャークラス1st(キリッ
-
ドラゴンに手も足も出ない1stさん
-
7本編やった後に外伝やるとクラウドの性格変わりすぎで吹く
-
アドベントチルドレンもだけど無駄に冷静になりすぎている
-
それで作曲しよう
-
この中にクラウドさんがいますどこでしょうか
-
しかし序盤と終盤は比較的ストーリー覚えてるけど中盤さっぱり抜けてるわ
-
誰もが試すマテリア着脱、現実はそう甘くないってことを子供に教える結果に
-
これが寄生というやつか・・・
-
でたよFF7屈指のホラースポット
-
クククク・・・黒マテリア
-
自らピンチを演出しておいて何を言うか
-
マジキチシューやってますね
-
どの作品までやるの
-
それなら実機買いましょう
駿河屋入荷してましたよ^^
-
ファイナル買っとけばよかったな
-
アーカイブスでオススメSTGを挙げればいいんですか?
-
マイナーシューだとザンファインとか
-
ザンファインはマップがあってその面に挑むときに隣り合ってる面があると攻撃力が上がる戦略STGみたいな感じ
シンプルだけどどの面から攻略するかとか稼ぎが結構面白い
-
ミニゲームみたいな感じだから合わない人は合わないかも
早くクリアすればタイムとスコア稼げて被弾でタイムが減る
-
鉄板のサンダーフォースⅤ
-
ちなみにファンの間・・・どころか元開発陣でもⅥは総勢一致なかったことになった
だからⅤが面白くてもⅥは核地雷だから注意
-
ブロークンサンダーで皆絶望してたのに
6で死体蹴りってレベルじゃないくらいにまで堕ちたからなー
-
フォーじゃなくてシックスね
開発がSEGAになって、結果的に酷いことになった
あまりの酷さにソフトをドリンクのコースター代わりにするOFF会が大盛況になるほど
-
ブロークンサンダーは色々と訴訟がおきかねないというか起きたような気もする問題作
-
水中入ると音楽変わるのいいよなあ
-
いやちゃんと権利者から許可取って実質6として作ってたんだよ
でも出来が酷すぎて返金しますだのなんだの
-
勝手にじゃなくて未完成品をパッチで完成品にしますよと言って売った
中身はモーションが駄目すぎてラスボスも先行者と言われるほど
で、サークルの最高責任者がパッチ当てずに売り逃げしたから買った人や作曲した人などかかわった人も大激怒
-
デルタ買った当時小学生だか中学生のガキンチョでクリア諦めたわ
-
クソ続編と言えばちょっと違うが海腹河背P
-
ブロークンサンダーは曲はかっこいいんだよな 曲は
6は曲もダメだからな…
-
セガのシューティング…スペースハリアーか!
-
セガのシューティングといえばアフターバーナーシリーズでしょう
-
クライマックスはDL販売出たし遊んだな
-
あ、ファンタジーゾーンあるじゃんセガ
-
アフターバーナークライマックスだよ
-
800円だったけか?
PS3で出てたよ
-
R-RYPEのキャラも可愛いよ
-
アイテムキャリアーはかわいいね
-
RTYPEタクティクスってどうなの
-
タクティクスのおかげでコンバイラがかっこよく思えてきてる
-
超電磁合体ですか?
-
>>458
1は雰囲気がよく出てるけどバランスが大味
2は雰囲気保ちつつバランスは初見殺し大目の辛口で面白い
-
タクティクスのコンバイラはバイド軍編で旗艦扱いだから印象に残る
後、道中の選択肢でビターチョコレートからプルートやらシューティングスターやらアフタヌーンティに作戦名変わるw
-
かわいい
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=28231252
-
疑問なんだけどPOWアーマーって友軍機なの?
-
友軍機です、有人機です
-
丸っこくて歩くし超かわいい
-
タクティクスだとパイロット乗せないとあかんかったな
いわゆる無人機オペレーターとして母艦から操作してるんだろうか
-
デルタ終わったらアインやるの?
-
OPムービーの時点でPOWたんぶっ壊されたよな、たしか
-
タクティクスだと「ただし補給ケーブルは尻から出る」
-
空中給油機そのままのイメージで燃料補給すると考えれば正解
-
そしてバリア波動砲はなかったことに
-
タクティクスはバリア弾
バリア波動砲ではない
-
DOSE溜まった時カッコイイな
-
ドプケラドプスさんちーっす
-
とりあえず、○○したパイロットは謎の失踪を遂げている
って書けばなんでもR-TYPEっぽくなる
-
なにやっとんだw
-
失望したーーー!!!
-
まず⊿をクリアしろとのお告げ
-
わかりやすいアインハンダーのストーリー
主人公は月にある国の死刑囚
↓
軍「死刑のかわりにちょっと強襲機兼特攻機で地球軍に特攻して来い」
↓
主人公「しゃーないから行ってくるわ」
-
アインハンダーは敵のコアだけを攻撃すると敵が行動不能でダウンするからそこで武器を頂戴する
-
追われてるのは戦争中の敵国に乗り込んだからね
-
ほかの武器で上書きしてやればポイ捨てするよ
-
アストライアーは使いにくいww
-
これ隠し武器でブレードとかあるんだよな
どう使えっちゅーねんだけどw
-
後、上か下どちらかに装備するかによって性能、というか打つ方向変わるよ
-
当たり判定になれるのとどういうガンポットがいいかを理解しないといけないからなーw
-
初クリア時には両手キャノンというパワープレイしてたなぁ・・・
-
キャノンは弱点パーツ狙わないとダメージあまり通らないからごり押しとはいわないのかも知れない
ただ中型雑魚の処理が無茶苦茶楽
-
一度セーブしてたら初期武器選べるはずだけど
-
アイーンはんだーときいて
こんばんわ(´・ω・) 難易度はなんですか?
-
焼き殺されていくー!
これのハードモードがマジキチでステージ5あたりで投げた
-
むしろ相手の顔の前がかなりアンチだと思ってる
-
3ボスは特にアドリブが多い方やなぁ
-
4面前半と5面後半で投げる人が多いんでガンバ☆
-
初プレイですかー?
-
神ゲーかこれ
-
このボスいやらしいね
-
本当に癒されるのはSUPER R-TYPE
-
っしゃあ盛り上がりどころ終了!
-
ファイナルハンダー
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板