したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆仮設☆ 東方人気投票を語るスレ

602名無しのスレ読み妖怪:2013/07/06(土) 12:49:50 ID:UJVfr/fc
まあ一番神社に来るのは公式推しの魔理沙だが、
茨歌仙だと主役の華扇とあとは早苗さんがよく神社に足を運ぶよね
早苗さんなにかしら霊夢に会いにきてるからレイサナ意外と上位なのもわかるわ

603名無しのスレ読み妖怪:2013/07/06(土) 18:29:26 ID:MKmeCJdE
>>596
二次における地霊殿組はわりと紅魔館に行っているの見たけれど
星蓮船組や神霊廟組が紅魔館に行く話そんなにあったっけ?

604名無しのスレ読み妖怪:2013/07/07(日) 00:19:45 ID:4dB/GPE2
>597
神社はねぇ・・・関係多すぎるから仕方ない、みんな出してたらコマが窮屈になるし
話も進まなくなっちゃうからね
ニコでのカプ数ランキングなるものでも、マリサ19幽香20霊夢31と圧倒的だから
覚えてる人は覚えてるんだろうけど、ZUNが忘れちゃってそうなんだよね
比良坂先生みたく、ZUNにしつこい位設定求める人じゃないと中々でてこない

605名無しのスレ読み妖怪:2013/07/07(日) 02:59:08 ID:rX4cH/lk
しつこいくらい質問攻めにした結果
適当な答えが返ってきた模様

606名無しのスレ読み妖怪:2013/07/07(日) 08:41:59 ID:c0xveb9E
適当ではないんだろうけど
適当だって言っておくことで、二次創作をしやすくするためのZUNの優しさだよ

607名無しのスレ読み妖怪:2013/07/07(日) 10:39:13 ID:Wih1TRP6
あんまり公開設定ガチガチに固めると面倒なことになるしね

608名無しのスレ読み妖怪:2013/07/07(日) 12:02:54 ID:i9nePDxA
ZUNには設定なんかより
大々的な他作品コラボとか、レイマリその他除いた過去話や外伝的作品で自由に創作してもらいたい

609名無しのスレ読み妖怪:2013/07/07(日) 13:23:38 ID:i9nePDxA
って書いてみたけど、これは二次創作の領分だな・・・
やっぱ新しい関係性とか元ネタが少ない神主のオリジナルキャラとか出してほしい

610名無しのスレ読み妖怪:2013/07/07(日) 14:29:21 ID:3ZIRmrBY
そうだな
神主しか出来ないとか見てみたいって気持ちはわかるがまず無いだろうな

611名無しのスレ読み妖怪:2013/07/07(日) 14:32:00 ID:zb.O1dBk
>>607
月のことか

612名無しのスレ読み妖怪:2013/07/07(日) 17:20:49 ID:3uvY/TlE
なんつーかな
隠す設定はちゃんと隠し通してほしい
出す設定はちゃんと整合性とってわかりやく明示してほしい

ぶっちゃけ今の設定って幅が広がるとかみんな白目で口を揃えるけどさ
逆に何を信用していいか全くわからなくなるんだぜ?

613名無しのスレ読み妖怪:2013/07/07(日) 18:31:00 ID:i9nePDxA
元々信用する程のものでもないと思うけど、コレを言うとアンチになるから
遠回しに東方の幅の広がりの素晴らしさについて擁護してるんだよ

だいたい設定が確定した所で喜ぶのは設定ファンだけ、キャラファンは元々微粒子レベルの可能性でも生きていけるしね

614名無しのスレ読み妖怪:2013/07/07(日) 18:41:50 ID:i9nePDxA
言い方が極端できつかったかな
設定が確定しなくても設定ファン以外は脳内補完と取捨選択を勝手にやってくれる

615名無しのスレ読み妖怪:2013/07/07(日) 22:19:47 ID:b6U4P9do
ただのキャラファンくらいならそれで延々戦えるんだろうけどさ

何かを書いて投下したりする場に遭遇すると、途端に困ることになるんだぜ

と言うか絶賛困惑中

616名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 00:00:56 ID:FC53IWYg
正しくあることは必要でないと思うが?
厳しい言い方をするがアンタがどれだけ公式設定に忠実に作っても
二次創作であることには変わりないんだからね。

二次創作者が自分の二次創作の都合のために原作者に設定を求める傲慢さよ。
神主は二次創作を許可しただけで、どうぞ二次創作してくださいと頼んだわけじゃない。
そこ忘れないようにしようね

617名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 01:39:03 ID:79/A1EKM
正しくあることは必要だと思うね
そうでなければ黒リリーやあやもみみたいなことになる

それにその後半の言い種はどうなのよ
正直引くわ

618名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 01:46:28 ID:xkw8JJ16
やっぱり投票スレって

619名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 02:34:18 ID:vK2Qk1VI
別に全否定されたことは一度もないのに
>>617みたいなやつが叩いてくるせいで二次創作の幅は狭くなる一方

620名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 06:35:11 ID:pLUVRDgs
言い草じゃなくて言い種なのか

621名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 07:26:14 ID:P6joct82
二次創作なんだから必死になって公式に忠実に作る必要ないでしょ
公式設定を無理やり変えてる二次なんていくらでもあるし、それも二次だからこそだ

622名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 08:28:17 ID:eitE7K66
おかしくね
そんな原作から改変されたら東方でやる必要性を感じないわ

623名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 08:30:00 ID:tegCMvwE
東方でやる必要がないものを東方でやるから面白いんだよ!(至言)
東方でやる必要があるものは公式がやっていればいい

624名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 08:35:21 ID:uKOElPk6
東方でやる必要性ってなんだ?
一々そんなこと考えないで感じたものとか作りたいものを二次創作してんじゃないの?

625名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 08:38:31 ID:39Jm7Soc
必要性がないものをわざわざ東方でやるってなにそれ
好き勝手に改変してでっちあげたらそれもうオリジナルでやれよっての結構あるし
もうそこまでいくと本当に東方が好きなのか疑わしくなるな

626名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 08:59:56 ID:kLGLBYqE
ただ単にもう最近の東方はお手軽創作キットとか素材なんだよ
自分の好きなように勝手に改変して組み合わせて、ぼくのさいこうのにじそうさくに浸るだけ
もう誰も原作の東方が好きって奴は稀有になったよ

627名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 09:03:11 ID:.g960o7s
そうなのかー(棒読み)

628名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 13:19:04 ID:HZxTiO3U
ゆっくりしていってね!!!みたいな道を歩むのか?

629名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 15:06:54 ID:pLUVRDgs
人気投票結果発表から一週間経って誰もそのことを話題にしてないし
そろそろこのスレも半年後まで休眠ですね

630名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 15:20:23 ID:tegCMvwE
歴代二番人気キャラを見ると当時の情勢がよく分かるな

631名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 16:15:30 ID:P6joct82
まあ15位以内くらいに入ってればキャラ人気的には安定してるといえるな

632名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 19:24:10 ID:ZC2zXRa.
>>622
1から100まで設定変更してたらそりゃ東方でやる必要ないな
だが半分改変されてても残り半分東方な分けで十分やる必要あるわ
ギャグものとかで見た目以外別ものってレベルのやつならまあそう思う気持ちもわかるが個人的にはキャラがわかるだけでも東方でやる意味はあると思う

というか設定違うと許せんってやつは本当に二次創作見てるのか疑いたくなる
もし見てるなら設定改変の無い二次創作ってのをぜひ教えて欲しい

633名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 19:44:34 ID:Ajp.mBRs
比率なんてどうでもいいな
どんなネタでも面白く作れるなら何だっていい
逆にいえばつまらないなら公式だろうと、こんなの出す意味あんの?って批判してやる

634名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 23:01:46 ID:igq1H4PI
まぁ今回のこいしの躍進は原作の圧倒的影響力を証明したな、ついでに一輪さんも
6面制STGもオイシイがやっぱりドットが(それも最新の)出来上がってるという事のアドバンテージは凄まじいと思う

635名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 23:19:56 ID:Hoscm5Vw
原作の圧倒的影響力(ブヒれるとこだけ)
おうゲスにとりも受け入れろよ

636名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 23:30:47 ID:EN2VUlrU
豚の餌を公式が出すことの圧倒的影響力はあるが、それ以外は出されても別にって感じか

637名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 23:48:20 ID:ZC2zXRa.
結局出ればいいというわけじゃなくて内容だな

638名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 00:08:07 ID:4TRTDmQM
出るだけでもちょっと上がるしよくね
下がるのは元々高いかつ、大半のファンのイメージを崩したようなキャラとかだしな
そういうキャラはほとんど転落してる

639名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 00:16:24 ID:mDZIXLyI
この調子はにとりは来年には爆下げかもな…
キャラがどうこうよりも、ゲスネタを押し付けてくる連中がウザすぎて
自然と敬遠気味になる

640名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 00:37:14 ID:JepbHavQ
押し付けるもなにも目をそらす連中が目立つから
「原作ちゃんと見てねっ♪」
って諭してあげてるだけなんですがねぇ……

641名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 00:40:03 ID:PHuUt2v.
神子もかなりオイシかったと思う
キャラも固まったし、衣装チェンジも好評だし
カリスマも上がった
>>636
人をさんざんブヒらせといて、EDではあんな一文さらっと入れてくる辺りは流石公式だよなぁ……いい感じに「残してる」

642名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 00:40:16 ID:mDZIXLyI
押し付けられてるのは心の描写からもかけ離れた超拡大解釈なんですけど
どこが原作なんですかね

643名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 02:37:47 ID:Eb3AOdoc
そう思うなら幻想板で同意を求めてみたら?
個人的にはその意見に同意できないけど

644名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 03:08:47 ID:xuk7GjmI
幻想板でも心綺楼スレ以外じゃろくに使われてないな
3ボススレは荒れに荒れた結果、キャラ紹介も簡略化されて原作の二つ名だけになった

645名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 16:57:47 ID:pxFeDpBs
押し付けはあれだがゲスにとり好きよ
興味なかったのについ投票しちゃうくらいには

646名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 17:05:31 ID:injd1vOE
心綺楼でにとりの好感度上がったわ

647名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 17:37:48 ID:tYOjnC3I
鈴仙絡みのCPでうどみょんが一番多いとは思わなかった
うどえーやぐやんげに入れた人って案外少ないんだね

ttp://togetter.com/li/526996
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25962.jpg

648名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 20:03:48 ID:4TRTDmQM
>>641
認知されないEDはほとんどのプレイヤーがキャラ出す為に頑張って
結末の興味もなく保存もせずスキップだろうけどなー

649名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 20:30:08 ID:Clwh2NCQ
さらにEDについて触れるのは禁止されてるからな
EDで明かされる設定とかはピクリとも広まらんのよね

650名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 20:41:50 ID:X8b/plRk
でもEDネタわかるかどうかで原作プレイしてるかどうかがわかるという重要ポイントでもある

651名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 20:44:02 ID:YwD8e5mg
>>649
希望の面とか思いっくそ定着してる気がしたけど
お前がそう思うんならそうなんだろうな、お前の中ではな

652名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 20:48:08 ID:4TRTDmQM
確かに希望の面っていうAAが定着してるね、EDから定着した訳じゃない
こいしEDを定着させたいなら、しつこくそのネタでこいしの話題すりゃいいと思うがね

653名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 20:54:13 ID:EXfZtbbg
ニコニコでEDあがってるのは花映塚と永夜抄くらいだしな
それも4年以上前のが消されずに残ってるだけだし

654名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 22:25:19 ID:S5Pg1IM6
>>649
触れるのは禁止されてないぜ
テキストやSS丸上げが禁止されてるだけ

655名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 22:49:24 ID:fqMb9Ei6
>>652
え? 希望の面ネタってAAでしか見かけた事ないんだ?
でもってそネタ心綺楼ED以外の場所から出てきたと

うわー俺の知らない東方界隈がまだまだあるんだなー(棒)

656名無しのスレ読み妖怪:2013/07/09(火) 23:47:58 ID:95LZXCNE
EDを見たことが無い、丸上げも見たことが無い連中にも広まってるという意味かな
やはりビジュアルイメージの強さであろうな

657名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 00:00:03 ID:MW7cGoLw
初見EDスキップとかみんなやってんの?むしろバッド含めて全部見てるんだが

658名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 00:13:01 ID:dRMZhrf.
即熱帯行くのにマナーとしてマミゾウ出さなきゃいけないし、初見は全スキップしたが

659名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 00:53:38 ID:IbhScp7E
ゲーム部分以外興味ないって人も居るな
対戦目当ての人がいる黄昏系ならより多いんじゃなかろうか

660名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 01:47:10 ID:K96C.Nmo
丸上げにしても道中の会話が良くてEDが駄目というのもよくわからん理屈だなぁとは思う

661名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 01:59:26 ID:DKUyHT56
神主が「STGでネタバレなんて本気か?」→「え?嫌なの?しょうがないなぁ」
って人だから元々ネタバレを嫌う人が作ったルールより多少ズレてる面はある

662名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 10:16:43 ID:A4rH1NkQ
>>657
まぁ普通に初回はフルで流すよな。

663名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 10:50:46 ID:al7nzUeM
初回からテキストスキップとか当然のごとく語られても……

664名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 12:39:57 ID:RYxGDCpM
>>654
EDの話してたら幻想板で怒られた不具合

665名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 13:28:18 ID:g1xYZny6
ぶっちゃけ好きなキャラしか会話とEDは見ないってかプレイしない
だから黄昏みたいにこのキャラ使うには他のキャラED見る必要がってのは苦手

666名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 13:31:51 ID:jeYtJWQM
早苗は人気下がると思ったら意外にも
こいしに抜かれてもワンランクアップってことは実質ツーランク上げてきたんだな

667名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 14:44:46 ID:dRMZhrf.
>>663
いや流すでしょあんなもん
マミゾウ解禁条件が悪い
こっちはさっさと対戦したいのに

668名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 16:19:35 ID:Wpa18ZV.
EDなんて1分もないのに飛ばして黄昏が悪いですか
お客様個々に極まれり

669名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 17:14:32 ID:dRMZhrf.
EDどころか初回はストーリー全飛ばしだけど?
後で見りゃいいだろ別に

670名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 17:23:26 ID:bsVKbW9c
でも後から見ないんでしょ?
それで浸透しないとか愚痴られても困るわ

671名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 19:07:09 ID:NKjCz0v.
心は最初と最後以外スタッフロールは飛ばしたな
こころ以外でもキャラごとに変化が有ったら良かったかも

672名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 21:38:26 ID:TRY.bSm.
公式のゲームを、音楽ゲーム付き設定資料集(2次創作も楽しむための)として見るか、
単なる東方のキャラが出ている格闘ゲームとして見るかの差はあるかもねえ>ED見る・見ない

>>634
今回に限っては心綺楼頒布2週間後だから、
第2回シリーズ人気投票の橙みたいな現象だよね
(俺はその当時、人気投票の存在を知らなかったが)

いつもと仮に投票層が違うとしても(俺はこの説はあまり正しくないと思う)、
こころも、新作一番手キャラでもありえん順位に食い込んだし、
心綺楼出演組は、総じて人気を伸ばしたと思うよ。
かわいそうに、割を食ったのは、小鈴と守矢神社じゃないかなあ。

673名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 22:24:11 ID:g1xYZny6
守矢に関しては早苗さんだけは公式の逆風がファンの熱情を上げた感じがするな
よく10位に食い込んだと思う

674名無しのスレ読み妖怪:2013/07/10(水) 23:04:56 ID:WMNjNZ.E
ツイッターの時点でも二柱との相関が薄かったからね
茨早苗にシフトして霊夢との相関が高くなり守矢神社から離れた感じ

675名無しのスレ読み妖怪:2013/07/11(木) 00:17:28 ID:do4FuW1w
早苗「二柱は置いてきた」

676名無しのスレ読み妖怪:2013/07/11(木) 00:23:15 ID:.FKQa1/M
てか二柱は二柱同士のカプが強いからぶっちゃけ早苗必要ない

677名無しのスレ読み妖怪:2013/07/11(木) 17:14:42 ID:TVnas0W2
守矢一家ネタが好きな自分は少数派なのか・・・
他の擬似家族ネタだと、支部でひじみこころの良い絵が少しずつだが増えてきていて嬉しい。
そそわにあった、こいしとこころが聖と神子の仲の良さを茶化すSSも良かった。

678名無しのスレ読み妖怪:2013/07/11(木) 21:52:27 ID:GeqF16ew
>>673
妖夢が意外に保たなかったなあ、という気はするのだが、踏ん張ったとは思うわ
そこは本編に4連続で出た「継続は力」の差なのかなあ、とも。

679名無しのスレ読み妖怪:2013/07/11(木) 23:08:39 ID:cWsPSIdo
妖夢は幽々子と隣同士だったし相当上がってるよ
心綺楼直前の人気投票ってのがポイントであのアリスですら3位も下がってるしレミ咲も同様

680名無しのスレ読み妖怪:2013/07/12(金) 15:28:31 ID:JDY1wtPc
妖夢はノンケっぽいからカップリング人気が低いんだよなあ
単体で人気なのとカップリングで色んなキャラと人気があるのとでは物量が違う

681名無しのスレ読み妖怪:2013/07/12(金) 20:17:02 ID:yy1/rTzU
ノンケかどうかはともかくw
たしかに、妖夢だと幽々子との主従関係と、
妖忌妖夢の師弟関係と、うどみょんと咲夜妖夢に代表される従者同士の組み合わせが主だからなあ。

…ルナサと妖夢って何かあったっけ?(個別4位)

682名無しのスレ読み妖怪:2013/07/12(金) 20:19:16 ID:vz3JlMHM
所詮、(外見)年齢差カップルは流行らないんじゃないかな

683名無しのスレ読み妖怪:2013/07/13(土) 06:35:59 ID:3U4d1ug2
>>682
レミ咲!!!

684名無しのスレ読み妖怪:2013/07/13(土) 06:44:00 ID:4a2mFbSw
メイフラ
文フラ

685名無しのスレ読み妖怪:2013/07/13(土) 17:14:10 ID:870arhLI
「かなすわ」なんかどうしてくれるw

686名無しのスレ読み妖怪:2013/07/13(土) 20:09:38 ID:IBzlrVyE
>>682
まぁ流行にくいわな、妖夢もそうだけど
うどんげも外見年下のてゐ、永琳相手で安定しなかったおかけで同年代?の妖夢とのペアが結構多いね
早苗もかなすわで安定しなかったけど、茨歌仙の活躍で同年代?の霊夢分が高い
咲夜もレミリアとの組み合わせにマンネリが出てきたのか、同僚?の美鈴とのペアがだいたい同じくらいになった

天狗勢が高いのは同年代っぽいからかも、対する鬼勢は会話もほぼ無いし見事にバラけてる感じ

687名無しのスレ読み妖怪:2013/07/13(土) 21:27:01 ID:dOntEVmQ
レミ咲はマンネリとかじゃなくて主従百合関係だったのが親子関係にシフトしてきてるからね
めーさくは女性人気がね

688名無しのスレ読み妖怪:2013/07/14(日) 20:43:23 ID:x7KJuYEE
レミ咲は咲夜さんがロリコン化して鼻血ブーになっちゃうのが多いから
咲夜ファンの間でも好き嫌いが分かれると聞いた

689名無しのスレ読み妖怪:2013/07/14(日) 21:01:23 ID:tZTvpf0E
だめーりんの保護者路線から、Wシリアス路線まで何でもできるからなあ。
レミリアとでは実現し得ない、対等の凸凹コンビというのが、受けるのかもしれんね。

690名無しのスレ読み妖怪:2013/07/14(日) 23:50:09 ID:1Y1JfwsQ
カリスマレミリアがほぼ絶滅して
弄られレミリアが飽和している状態だし、普通の創作でのシリアスが少なくなったな
しかしまぁ弄られレミリアが人気投票でウケてるんだろうな

カリスマとか知識人っぷり、カッコイイ創作が少なくなった感じ
カッコイイ系筆頭だった魔理沙や妹紅が変わって物足りなくなったな、最近は可愛い路線が多い傾向で味がない

691名無しのスレ読み妖怪:2013/07/15(月) 00:46:47 ID:0FapFhl.
誰かを活躍させるってことは別の誰かを当て馬にするってことだよ
そんなもん反発食らいまくって最終的に廃れるに決まってる

692名無しのスレ読み妖怪:2013/07/15(月) 01:55:00 ID:Bs9XneVw
レミ咲disっぽいのはNG

693名無しのスレ読み妖怪:2013/07/15(月) 09:11:59 ID:HOuQeQ/k
>>690
一方で、魔理沙はようやくステレオタイプな「竿役の泥棒」から脱却できて、
3〜4年前くらいの水準に戻ってくる兆候を、
今回の人気投票で見せたと考えられるから良し悪しだなあ。

694名無しのスレ読み妖怪:2013/07/15(月) 11:22:53 ID:DB4isYnk
現実世界におけるゴタゴタドロドロぶりからすれば見事なリアリティを
持てば持つほどにファンの争いは激化してしまうかもしれんな

695名無しのスレ読み妖怪:2013/07/15(月) 15:11:08 ID:r55SAzxU
今月の鈴奈庵も恐らく濃厚なレイマリ回
次の人気投票ではレイマリがワンツーくるで

696名無しのスレ読み妖怪:2013/07/15(月) 17:30:24 ID:TU9g8nUo
今回のはwiki式のポイント順にしたらレイマリワンツーだよ

697名無しのスレ読み妖怪:2013/07/16(火) 13:27:55 ID:TTVZjHys
霊夢の人気の秘訣って多分
霊夢が一番人気あるのが一番平和そうっていう思考も絡んでそう

698名無しのスレ読み妖怪:2013/07/16(火) 14:11:43 ID:MhyfTk3c
>>695-696
現状から予想するに、ニコ動次第では、
あるいはそのキャラの最大風速が発生する可能性(第8回幽香や第9回アリスなど)もあるが、
第9回Wikiから1年5ヶ月で、そのような動画・現象は皆無だからなあ。
そうなれば、レイマリワンツーは当然の帰結かな。あとは、輝針城に出る咲夜次第か。

699名無しのスレ読み妖怪:2013/07/16(火) 14:50:01 ID:.R/Fne1o
>>697
そういう霊夢だけは特別って風潮が嫌いな人間もいるがな
アリスや幽香やフラン辺りが仮に1位になったらニコ人気だの二次人気だので荒れるって危惧してるんだろうけど
そもそもニコニコ関連で界隈の人口が爆発的に増えた時期と霊夢が1位を取り出した時期はモロに被ってるし

若干ネガっぽくなってしまったが要は、二次人気を全く排除できるキャラなんていないんだから誰が1位でもいいじゃんってこと
まあ現状だと輝針城ブーストで咲夜がワンチャンある感じかね

700名無しのスレ読み妖怪:2013/07/16(火) 20:36:59 ID:SBHJEsPw
>>697
霊夢の人気の秘訣がまるで分からない
平和?最たる狂暴人間だろ

701名無しのスレ読み妖怪:2013/07/16(火) 21:04:35 ID:rqqgu2wY
霊夢が一位だと荒れにくいということと、
それを理由に霊夢を選ぶことは全く別。

前者について言っているだけなのに、後者のことだと思うやつが多すぎ。
霊夢が好きで霊夢に投票してるやつがいっぱいいるに決まってんだろ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板