したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ホワイトキャンバスを語るスレ

252名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:14:36 ID:56gUc.16
                グレイ
俺たちは白でも黒でもない灰色だ

253名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:15:09 ID:ZO0WJzGE
そう、グレイマンだ

254名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:15:48 ID:05ywsnkY
WCは悲しすぎる・・・

255名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:22:30 ID:VWdOgn82
「同じ日」に商標申請されただけなら、同じ日なんて凄い偶然だな〜で済むけど
「同じ時刻」に商標申請されてるのはちょっとね・・・

256名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:23:42 ID:rtoU1VqM
一年365日のうち行政が仕事してる平日が240日くらいとして
1/240くらいの偶然だから0.5%もないので
95.5%くらい黒いけどグレーですよね

257名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:26:17 ID:YzaQDBLQ
で、その金子某の会社のナントカTシャツってのはホワキャン店舗で売られてるの?

258名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:37:25 ID:4qTkSiUE
東方とも同人とも関係ないものを売ってどうする。

259名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:37:58 ID:KXH4qAuI
ホワキャンのサークルログインページがずっと404だ
まさか売り上げ伝えずにばっくれる気か

260名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:42:13 ID:86ASctFM
>>257
調査してる人は一応居る 東京タワーの店とかが相当怪しいそうだが確定まではまだ至っていない

261名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:55:40 ID:T4sZd3Zk
>>259
時期が時期だけに怖いな・・・
冬コミの売り上げ持ち逃げするとか

262名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:56:32 ID:jFEfccaA
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_9027.jpg

No. 商標(見本)     商標           種別 出願日  出願番号  出願人/権利者    区分    指定商品・役務
199 ホワキャン     ホワキャン         通常 2011/3/8 2001-02137 S木 裕二   16.20.24.28.35.41
200 (無関係)     (無関係)         通常 2011/3/8 2001-02138 (無関係)     (無関係)
201 (無関係)     (無関係)         通常 2011/3/8 2001-02139 (無関係)     (無関係)
202 上海アリス幻樂団  上海アリス幻樂団      通常 2011/3/8 2001-02143 K子 浩二   09.25.28.41
203 東方プロジェクト  東方プロジェクト      通常 2011/3/8 2001-02144 K子 浩二   09.25
204 WhiteCanvas    WhiteCanvas\ホワイトキャン 通常 2011/3/8 2001-02146 S木 裕二   16.20.24.28.35.41
  ホワイトキャンバス バス
------
官報だから問題ないんだろうけど、一応名前一部伏せ。
同一日時、しかもホワキャンの間に連続して挟まれる形での申請…
偶然、たまたまだ、との言い訳しようが無い

263名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:58:09 ID:jFEfccaA
これならずれないか
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_9027.jpg

No. 商標(見本)     商標              種別  出願日  出願番号  出願人/権利者    区分
199 ホワキャン     ホワキャン            通常 2011/3/8 2001-02137 S木 裕二   16.20.24.28.35.41
200 (無関係)     (無関係)             通常 2011/3/8 2001-02138 (無関係)     (無関係)
201 (無関係)     (無関係)             通常 2011/3/8 2001-02139 (無関係)     (無関係)
202 上海アリス幻樂団  上海アリス幻樂団      通常 2011/3/8 2001-02143 K子 浩二   09.25.28.41
203 東方プロジェクト  東方プロジェクト        通常 2011/3/8 2001-02144 K子 浩二   09.25
204 WhiteCanvas    WhiteCanvas\ホワイトキャン通常 2011/3/8 2001-02146 S木 裕二   16.20.24.28.35.41
  ホワイトキャンバス バス

264名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:01:37 ID:YzaQDBLQ
「ホワキャン」のつぎの一見無関係にみえるのも関係あるようにもみえなくもない

265名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:03:33 ID:a.TlnwEM
検索したら無関係の部分のM田もホワキャン関係者じゃねえかwww

266名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:07:25 ID:T4sZd3Zk
「ホワキャン」のつぎのやつで検索したら
東方グッズがいっぱい置いてあるサイトに繋がった
これも偶然・・・?

267名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:09:59 ID:IKUzBHac
>>263
関係ないけど、この3日後に地震があったんだよなぁ
申請した人物からしたらタイミング良かったと思ってたりしてそう…

268WC:2011/12/23(金) 01:12:12 ID:gb33Vln2
>>261
品をバッタ屋に流して現金化ってのも一般によくある話だよね

夜中にトラックが何台も停車、ものすごい勢いで商品を運び出す作業服男たち
とか超テンプレ展開

269名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:12:23 ID:1ikrkFso
>>266
これ多分店舗売りだよね・・・
アウツ過ぎじゃないか
たしかにM田の名前でぐぐるとWC関係者だね
今はもう辞めてるかもしれないけど

270名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:13:51 ID:YzaQDBLQ
>>266
「ホワキャン」の次のM田はホワキャン関係者。
で、サイトを見たら東方キャラのプリントアパレルを扱ってる。

そして金子の企業もTシャツを売っている。

繋がったといえるのか…?

271名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:14:37 ID:k3RduLow
ベンダーサービス株式会社カワイソスの展開?
それとも……

272名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:17:36 ID:KXH4qAuI
さすがにベンダーは無関係だろww
社員数300人超の食品関連会社だよ

273名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:18:26 ID:k3RduLow
>>272
ですよねー、問題児に挟まれて可哀想。

274名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:21:12 ID:wDbZPdQo
AKIBARとホワキャンは間違いなく関係があるな
だがその下の株式会社はどうだ?三井物産グループだから流石に関係ないだろ

これがホワキャンと関係あると証明できない限り一緒に商標申請したとは言えない

275名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:22:54 ID:hvvA1Qmw
窓口がいくつか並んでて並行処理、WCの申請だけちょっと手間取って間があいた
くらいの話じゃないのかね

276名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:35:19 ID:a.TlnwEM
まぁ偶然にしてはあまりに出来過ぎてるよね
出願日は一緒で出願順もほぼ一緒
無関係な確率は0ではないにしても限りなく0に近いよ

277名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:37:42 ID:YzaQDBLQ
K子とS木、あるいはM田の関係を調べているのだけど有力なものがでてこない。
会社住所が同じとか共同で名前が載ってるとかさがしてるのだけど…

278名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:46:05 ID:jFEfccaA
M田なら 有限会社セルビテック 経営企画室代表 ってでてるけどね

279名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:48:02 ID:xJdhvOoE
>>262
それ、官報じゃねーって…
出所はインフォソナーっていう情報提供サービス会社のレポート
まぁ、特許庁からリンクされてる特許電子図書館で検索しても同じ結果になるから、内容に誤りはないと思うけど

たぶんいいたいことは、「ホワキャン関連のものに挟まれて金子の商標があるから怪しい」ってことは同意

2009年にホワイトキャンバスが問題起こした時に、
「有限会社セルビテック 経営企画室代表 増田哲郎」でメールだしてるから、
No200 の URAAKIBASTYLE\AKIBAR もホワイトキャンバス関連で間違いないと思う

280名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:52:28 ID:YzaQDBLQ
>>279
というかAKIBARに載ってる住所がホワキャン本社そのもの。

281名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 02:08:52 ID:AkiZU4F2
ホワキャンがこの商標申請を行ったと仮定すると、
pdfのグッズ関連の話がわかりやすくなるんだよねぇ
契約が上手く行かないから最終手段に出た、みたいな感じで

282名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 02:08:59 ID:q09nbQ4s
AKIBARとホワキャン冬コミで同じスペースじゃん

283名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 08:09:47 ID:t64YJ7M2
>>281
ただそれが原因なら尚更「神主動くの遅すぎだろ…」って思うわ

284名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 08:26:06 ID:UauRd8Ms
>>283
表に出てることが全てだと思っちゃ駄目だよ
商標問題の時も、弁護士の名前などがちょびちょび表には出てたり
水面下では色々やってたはずだろう

そもそも裁判だとか弁護士だとかの話を表に出すのが普通じゃないわけで
切羽詰ってそれらを表に出しちゃったWCの方ばかりを見て
神主側が何もやってなかったと判断するのはどうかと思われ

285名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 08:59:10 ID:rJxXCABY
ホワキャンが金子から商標を買う可能性は
既に>>152で指摘されていたな

286名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 10:54:19 ID:01/Z/nJ2
一つだけ望むなら
今年中に何とかしてもらいたいものだ

287名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 11:05:03 ID:KEjMBg2s
それは最大の無茶振りだと思うぞ
少なくとも判決が出るまで決着はつかないだろうし

288名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 11:10:58 ID:mgg92YQw
裁判なんてすぐに決着がつくもんじゃないよ

289名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 11:32:10 ID:thiaoZDU
もしTPPが日本導入されたとしてアメリカ式弁護士がたくさんきたら…

290名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 11:34:20 ID:VWdOgn82
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324419984/821-823

291名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 12:43:25 ID:u6sFkcUg
そういやサークルページがディレクトリごと削除されてる可能性があるらしいが

292名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 12:47:11 ID:LxHmYAfY
>>291
あくまで可能性だろ
他所でさっき出た話題だし

293名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 12:51:27 ID:u6sFkcUg
>>292
む、すまんかった
404が出るから気になって…
復活すればいいんだが

294名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 13:19:03 ID:DmfDpCw.
>>285
買うも何も金子がWCの一員だって流れだろう

295名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 13:32:52 ID:eSN0SKOQ
wiki追加されてるな

296名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 14:12:53 ID:iLZgP4yk
>>292
404だからされてるだろ

297名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 14:19:55 ID:iusuQpBY
ディレクトリ消去されてるね
上のディレクトリは無事で、サークル以下のだけ404でる
こりゃ本気で逃げる気かな

298名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 14:28:29 ID:hvvA1Qmw
東方が未収金のかわりにWCの商標を差し押さえる展開も見えてきたな
あとは多少の組織変更をすれば同人取扱いのあるゲーセン居酒屋チェーンの一丁上がり

299名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 14:38:46 ID:HLt.rhwg
流石にそれはないでしょう
…ないよね?

300名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 14:40:59 ID:lm9RMQxE
>>298
神主がメシウマできるならそれでいいよ
つーか変に面倒なことに巻き込むなや便所糞尿撒き散らして爆死しろ

301名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 14:57:02 ID:IKUzBHac
WCはWCで東方と上海の商標を抑えるかもって可能性もあるからなぁ…
商標登録って結構と言うか相当ザルだし…

302WC:2011/12/23(金) 14:59:49 ID:9zX4evF2
商標は単に勝手に登録されるだけならザルだけど、そういうのは異議申立てすればちゃんと調査してスッパリ取り下げてくれるからそうでもないよ

303名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:00:56 ID:9zX4evF2
ミスた
見てるスレがバレるなw

304名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:02:31 ID:LxHmYAfY
でも商標を抑えたといっても、結局買い手の信用がなければ物は売れない・・・
いくら規模が大きいとはいえ、同人業界なんて限られてる市場なんだし
仮にWCがそれ以上無理に広げたとしても資金力もないし結局倒れるだけだよね

305名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:06:28 ID:DEyTBbfM
ホワキャン側が取消決定不服審判請求をする可能性はあるけどね

306名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:27:28 ID:68GVyU9s
ZUNが疲れて引退しなければそれでいいわ

307名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:28:15 ID:9zX4evF2
疲れないための株式会社香霖堂ですよ

308名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:33:10 ID:IKUzBHac
それ(と言うか法人やら税やらの関係)を理解していない無知な輩がいるから困る

309名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:38:32 ID:LKgyIFHg
少なくとも、その商標が出てきた以上、もう神主は白を前提とした方がいいんじゃない?
WCがグレーなのは当然として、神主までグレーだと可哀そうだ

310名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:55:09 ID:UauRd8Ms
>>309
神主を責め立てるレスが散見されるのならば、その発言の意図も理解できるけど
このスレの流れからして、どうやったらその発言が出てくるんだ

311名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:59:03 ID:LKgyIFHg
つい四日前まで、「神主もやらかしてる可能性はゼロではない」みたいなレスが主流だったから、
そろそろ「その可能性はゼロと断定していい」みたいな喧伝があってもいいかなと
悪いな、俺が間違ってたか

312名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:00:55 ID:iLZgP4yk
ていうかZUNが現時点で一体ナニをやらかしてるんだと言いたい

313名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:09:52 ID:iusuQpBY
契約内容と裁判の詳細が明かされてないから、神主の手続き不手際でWC勝利の可能性もまだあるっちゃある
どっちにしろWCが悪いがな

314名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:12:11 ID:4mNQuOyw
やらかしてるとしたら不利な契約書を内容読まずにポンッとな、とかなかな…
あんまりにも不法なひどい内容なら裁判で無効に出来るだろうけどなあ

315名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:13:37 ID:g8.K0Efw
WCは裏に何が繋がってるかわからんのが怖い
代表が893紛いの恫喝してるとか
むしろただの893で同人で一儲けしたいだけとか
創○の繋がりもあるんじゃないかって話も聞いた事あるわ

316名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:15:24 ID:aPL3lcfk
いまから恫喝する気だったりして
個人だから、実家を攻めれば泣き寝入りするだろ的な

317名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:16:28 ID:aPL3lcfk
ごめん、不謹慎だったわ

318名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:23:37 ID:thiaoZDU
でも実際それぐらいやらかしても驚かないけどな
やっぱりそうだったんだろうなって感じで

319名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:35:07 ID:IKUzBHac
>>312
「ウチの作品の委託は問題が解決するまでは一時休止にします」と言う趣旨を伝えただけ
「その問題はこういう事情で出来ないだけでウチは悪くない」と色々暴露した返事がWCから来た

「表に出す前に話し合ってからだろうjk」なんて意見がZUN氏に向けて出ているが、
実際に委託は数ヶ月前から止められていた(少なくとも神霊廟の正規版は確実に
だから、この話は表に出る以前からしていただろうと言う予想は出来る(あくまで予想だけど

320名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:39:59 ID:aPL3lcfk
神主をここまで怒らせたのは凄いな
ホワイトキャンバスの社員が可哀そうだ。悪いのは上の奴らだろうに

321名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:03:10 ID:y6oVe.eA
要約すると

神主「商品欲しけりゃ、もっと金を寄越せ」
白画「昔の契約あるから払わねーよ糞オタ」

こんな話だよね?

322名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:03:51 ID:aPL3lcfk
>>321
マジでそう思うのか…

323名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:05:05 ID:9zX4evF2
>>321
新しい契約の内容が、金だけではなさそうだけどな……
何かWCがやっていた後ろめたい部分に抵触してそう

324名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:23:57 ID:Ki3eZFcc
神主「払われるべきお金が払われてない報告がある、それにこちらのガイドライン違反が見られるので解決するまで商品は卸さない」
WC「その払うお金については裁判中だから払えてない、
  あと今の権利持ってるとことの出された契約は飲めない、昔の契約のままだ
  それにうちはガイドライン違反はしてないので商品卸せるようにしろ」

こんな言い分じゃないの?

325名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:26:21 ID:UZlyFRHU
契約というか、ガイドラインの更新部分が気に食わんとか……
まさかそんな幼稚な理由じゃないと思うが。
ホワキャンにだけあった特例の撤廃?
と言っても、独占契約解除時点で同業他社と同一契約になってそうなんだが。
今回の契約更新、他の店では普通に受理してるんだよね?何も聞かないってことは。

326名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:28:37 ID:myeg98ow
>>315
店舗運営してるのはヤクザ率高いからな・・・
イベント会場やら飲みバーやらもヤクザみたいな恫喝できるようなところじゃない
逆にどこかから恫喝されて潰れちゃうから

327名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:40:53 ID:thiaoZDU
>>321
便器社員乙

328名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:05:54 ID:EVGgtfzo
これだろ?

914 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 01:52:13 ID:ULbaqrVI0
便所としてはZUNとの旧来の契約を守りたい
だから上海アリス作品の売上げをZUN個人以外に納めるわけにはいかない
(旧来の契約に自ら違反するわけにはいかない)

ZUNとしては契約を破棄させたい
だから便所から売上を直接受け取るわけにはいかない
(旧契約に何としても便所を違反させて、契約取り消しに持っていかなくてはいけない)

だから売上が宙に浮いているんじゃないかな

329名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:18:55 ID:VbgPeNgs
>>328
その理屈(支払うと追認行為になる)だと、
おそらく黄昏名義で委託納品された時点でなんで品物を受け取ったんだよというか、
支払いが追認なら受け取って売った時点でそもそも追認だろっていう
話になるから尚更WCが意味不明になるという。

330名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:21:36 ID:wp1F9w9Q
>>315
その可能性を肯定する体験ならある、話すと長いが

331名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:29:06 ID:BhdXSmiM
話を聞こう

332名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:30:07 ID:vGUjWa0k
話してみい

333名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:42:52 ID:UBtiUKCg
>>328
ああなるほど、ZUN側のからくりはそれの可能性があるな。

>>329
>黄昏名義で委託納品された時点でなんで品物を受け取ったんだよ
ひょっとすると、初期の取引では黄昏名義じゃなくて単にZUNの代理人だったかもな
それがいつの間にか中嶋智彦は黄昏フロンティア(SUNFISH代表取締役)として
黄昏の商品と一括で取引しだしたから揉めているとか。

中嶋智彦がWCに上海アリスの商品を卸した時の肩書が、
太田順也個人の代理人なのか、有限会社SUNFISH代表取締役なのか、
はたまた株式会社香霖堂取締役なのか、
三つのうちのどれかで話は全然変わってくるな

334名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:16:49 ID:s1.bpHBo
売り上げ問題はホワキャンVS黄昏
グッズ問題はホワキャンVS(株)香霖堂
だからそれぞれ関係ないんじゃないの?
でもZUNはホワキャンがなにかと突っかかってくるんでキレて情報公開したみたいな

335名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:20:18 ID:J.JWpVv2
どっちにしろ委託やめるのは自由だけどな

336名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:27:53 ID:mODd3feI
契約の解消に双方の合意が必要なのかな。
債務不履行は一発で契約解除だが。

それ以外は契約の文面を見てみないと分からんね。

337名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:38:59 ID:thiaoZDU
大抵は双方議論の上、折り合いがつかない場合は指定された裁判所へというのが普通だな
一方的に破棄はよっぽどのことがない限り記載はしない
まぁネトゲ管理会社とかになってくると自分のいいような規約にしているケース多いけどな(特に韓国系)

338名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:51:22 ID:UZlyFRHU
(株)香霖堂との新契約については話し合った経緯が見当たらないな。
権利委譲が発生した上での契約更新だし、(株)香霖堂が単に取り下げるとも考えにくい。

憶測だが、一方的破棄+旧契約継続となると流石に問題なんじゃないのか?
代理人弁護士を通じて協議してるのは旧契約の見解についてだし。

339名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 20:44:28 ID:wp1F9w9Q
>>331,332
あくまで肯定する可能性のある話
最悪は893や界隈内に存在する「かも」しれない老害の秘密組織のようなモノ?が関わってくるかもしれない

兎に角あやふやであるが、実害だけは確実に存在する事を証言したい
ただ、それ以上に自分の心に整理がつかない

340名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 21:26:42 ID:Ki3eZFcc
心の整理ついて書きたいと思ったらここでもいいしWCスレのほうにでも書いてくれ

341名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 21:38:48 ID:wp1F9w9Q
>>340
ありがとう、件とあまり関係ないかもしれないが暫くしてから書く事にするよ

342名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 21:42:50 ID:VWdOgn82
【オワキャン】ホワイトキャンバス最終回6【大炎上】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324627196/

343名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 21:43:23 ID:p2oKE.6c
とりあえず今は解らないことしか解ってないからな
少し関係なくとも多くの情報は必要だ

344名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:06:37 ID:B6R0nZtM
これ以上情報でようがでまいが
この騒動知ってこれからもホワキャン利用する、関わるって人いるのかよ
売れて金さえ入ればいいっていう同人ゴロぐらいか?w

345名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:12:37 ID:s1.bpHBo
いや、金さえまともに入ってくる保証が・・・

346名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:14:29 ID:Ki3eZFcc
冬コミ新刊は返品出来そうにない状況だしな
ホワキャンスレに出てるがサークルページに行けなくて返品できないらしい
電話してもまともに取り合わないとサークル側がどうしようもない状況だからな

347名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:15:54 ID:0bBFdtiI
便所マジヤクザ

348名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:37:36 ID:rJxXCABY
しかしなあホワキャンにしろ東方プロジェクトにしろ、
なんで個人で商標出願するんだろ?
鈴木も金子も太田もさ、
会社法人持ってるならそっちで出願すりゃいいのに

349名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:39:55 ID:s1.bpHBo
法人名義で商標取ると、万が一法人乗っ取られたときに商標まで取られるから

350名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:44:12 ID:wp1F9w9Q
書くのは後回しで話題参加

気づいたのだけど、この話題で盲点になっているのはWCが同人業を続けることを前提にみんな話している事
自分の予想するWCのシナリオは、単純に版権を奪い取り
それをパチンコ業界など金になる所に売りつけて、それを元手に別の業種に鞍替えする
と云う単純明快な案
こうなると神主も対応が厳しくなるし、もしかするとそれを見据えてどこかが裏で糸を引いてるかもしれない

あくまで自分が想像出来る範囲での話だけど
神主が負ける理由がないと信じたい

351名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:29:02 ID:DmfDpCw.
商標だけならともかく版権奪い取るとかさすがに不可能じゃないか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板