レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
モニch part128
-
新スレ、楽しく実況しましょう
twitter
:ttp://twitter.com/mo2mo2mo2mo2
写真保管庫
:ttp://bit.ly/2fg9Jyy
うp路だ
:ttp://ux.getuploader.com/mo2moni
マップ
:ttp://bit.ly/1JpKpn2
スカイプ
:mo2moni
-
今まではなんだったんだよお
-
配信だよ、考えて
-
打開おめ、お疲れであった
-
誰を掘るの?中野くん?
-
国後、カムイ、択捉?
地獄だな
-
ロシア文字浮き過ぎじゃない
-
堀でハマってね
-
最初に言っておくけど401はクソホモだよ
-
寝たらモニケツ掘りに行くから
-
寝たら処女はなくなったと思え
-
今日終わりそう?
-
なんだクリアしたのかよ
もうケツ穴以外用済みだわ
-
どう?出そう?
-
やっぱ401はホモクソ
-
とりくずはホモの刑
-
サンキューカープ
-
チャールズブロンソンって大脱走に名を連ねてるから
往年の大スターだと思ってたんだが
もしかして仕事選ばない人なのか
しどい映画だ
-
誤爆☆(ゝω・)v
-
ホモが減ったのか今日は静かだな
-
掘ってる?
-
ホモやってるじゃん
掘ってるって事は最後は誰が決めたの
-
ホモじゃん
ビットレ0でワロタ
-
ビットレ0
やり直し
-
おはモニー((∩^ω^∩))
-
マイクは?
-
競馬見せて
-
おっす 仁王とモニって似てない?
せやな似てないな
-
いつまでテストしてんだこのホモ
-
おはモニー((∩^ω^∩))
-
同期やべーやつなの?
-
googleマップ見たけどすごいあちこち行ってんのね
ダービーはなに買う
-
灰色行ってないのかw
マイクが小さい気がする
-
マイクが小さいのもそうだが
レスの読み上げ音が大きすぎる
-
まだ読み上げ音少し大きい気がする
-
読み上げそんなもんかと
-
行くの大変でチャンスも少ないけど利尻島は入れて欲しい
稚内の近く
-
島に入ったこと無いけど
稚内西海岸から見ると海の中に山が浮いてるように見える
-
利尻はフェリーと丘珠か新千歳からの飛行機がある
-
羽田稚内に直行便が出てるから2泊3日あれば何とかなるかもね
-
カメラ何使ってる
-
ホモの同期おらんかったかー
辛いなー
-
D750てフルサイズ?すげー
-
二人に挟まれて?最高のホモシーン
-
MFTの中古買うのが精一杯なんでフルサイズなんて買えない
-
そうミラーレス
パナのミラーレスは動画の録画時間が無制限なんで買った
-
コンデジやビデオカメラからミラーレスに移ったから
ミラーレスでも重く感じる
-
最近のスマホのカメラは画質いいよね
補正がすごいのと構造が単純なのがプラスに働くらしい
-
レンズいくらしたの
-
フルサイズのひとはカメラ紐でぶら下げてるんじゃないのか
-
聞いてて寒気がしてくる
-
軽くて安いミラーレスへようこそ
-
MFTの現行品ボディは10万くらいから+レンズお好み
-
まずその夕陽を撮るのが大変
何回ロケハンしたんだろうな
-
カラーコーディネートとか分かると方向性が出るんだろうが
-
デザインや色彩は付け焼刃で一部テクニックだけ真似してもうまく行かないでしょ
-
これは陽が落ちて暗くなる所?
-
棚田の縞模様を出したいわけ?
-
なんつうか
さっきのツイッターの写真みたいな人は補正だけじゃなく着色とかもやってんじゃないの
-
フィルターとかエフェクトも一定の法則で一括で色を変えてるんだから
-
その黄色い木立の写真なんか黄色が絵で描いたみたいに不自然
-
黄色でも緑でもいいけど今の写真
-
基調にする色を一つ決めてそれが綺麗に出るように周りを合わせてみたら
-
諦めてニートになろ
-
今のトンネルの写真なんかだと中暗くして窓の外の景色だけ彩度上げたらどうだろう
-
ここ廃墟け
-
その発電所跡地の写真のこと
-
俺も廃墟で撮影してたけど、若者グループが途中入ってきて、しかも警官につけられてたから一緒につかまったわ。それ以降行ってないなー。
-
2重のバリケードあったら、手前のバリケードまで入っていいって教えてもらった。
-
こっちは踏切の中に入って写真撮ってるバカどもがいたから警察に通報してやったわ
後で行ったらみんな踏み切りの手前で整列して撮ってた
-
そんなかわいいもんじゃない
踏切の内側に三脚立てて、そんなのが何人もいて
-
行ったことないけど、新潟の星峠の棚田はカメラの視界に入っただけでおっちゃんたちの怒号が飛び交うらしいよこわひ
-
それだけの装備持ってるんだから危ないこと分かっててやってる
-
鉄道写真の連中はちょっと狂信者入ってて無理
-
最近北海道いくと三脚とフルサイズで写真撮ってる中国人団体とかいてびっくり
それ飛行機にどうやって積むんだって
-
いや海外旅行で大荷物なのにそんな重装備のカメラかばいながら旅行できんのかなって
-
コンデジの撮って出しをちょっと明るくして満足してる身としては
今の写真でも十分すごく見えると言っておく
-
同じ場所に行って実際見てもそんな風には見えないよ
-
写真で見た場所に後で実際に行く事が増えてから
逆に写真が胡散臭いものに感じるようになった
綺麗に見せたければデザインや絵の勉強でもしたらいいんじゃない?
-
絵描きとかデザイナーは色と構図で人の印象を操るテクニックを競ってる人たちだから
-
デザインの教本は図書館かブックオフでも探せば
-
本は中身見てから買ったほうが良い
-
レンズ沼、教本沼
-
本に書いてあるようなことって大体ネットにあるよね
-
モニタ名に使ってる?
-
なにつかってる?
-
eizoモニタ買いたいけど、なんか中版フィルムにはまっちゃって買えなくなっちゃった
-
写真用とじゃなければ安物でいいんじゃない
-
友人のプロのグラフィックなんたらーが実際の色に近いのはmacだから
クリエイターはしゃーなしでmac買えって何の興味もない僕にいつも力説してました
-
だからmac使いは嫌い
-
マジのアレです
パンピーは普通のモニタ使うからアカンって言ってました
-
りんごもってるけど、結局windowsで編集してまう
-
macはともかく映像の出力って大事だよね
-
でも実際同じレベルの部品を揃えようと思った場合macがwinより安いことは多い
macは仕入れる量が桁違いに多いから安く出来る
-
プロはりんごつこてるそうです
-
大阪にある廃墟工場いったことある?
-
でも結局見る人らは基本windowsだよなって話よくしてます
-
名前は忘れた
数年前に入ったけどクソ広かった
-
ここ。情報無くて探すの大変だった。まだ残ってるかは不明。
ttp://dimensionx.myqnapcloud.com/kikou/view.php?jun=1&cat=0&subcat=35&mob=
-
まともな情報が2012年で止まってる 5年あるからどうだか
-
ぴ 2015/08/05 15:22:52
はじめまして。
先日こちらの廃墟に訪れたところ、解体が既に終了し更地になっておりました。
とても残念です。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板