[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
きのこたけのこ戦争・IF part56
664
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/30(木) 20:56:09 ID:???
攻略時の経済値収入が多めだとCPU的に負担が厳しいからかなー
特に低難易度の時とか
665
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/05(火) 04:27:55 ID:???
国策やなんやで土地収入も上がっていくし
COMは略奪しないしカードもないものね
666
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/05(火) 05:03:13 ID:???
マスター「特に理由はないがプレイヤーは留守番だ!イクゾー!デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ!(敗北)」のループ食らってもちょっと腹立つくらいで済むのも〇
667
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/05(火) 21:05:36 ID:???
ハードのハゥンマーで連盟エンドでクリア!
wikiだとボスもそんなに苦戦しないみたいな雰囲気だけど、開幕爆撃で壊滅し、オレオの接近を許し壊滅し、アポロの接近を許し(ry、ベーヴィームで(ry、メイズの各種必殺(ry
フルコースで堪能しました。めっちゃ強いやん
戦闘のたびに戦場に響くお姉さまへるぷ!がだんだん愛おしくなりますねえ!
今後もぼちぼちやっていこうと思うけどおすすめのEDやイベントがあったらぜひ語ってほしい
668
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/05(火) 23:07:47 ID:???
カタストロフで言うならUHAおすすめね
669
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/05(火) 23:27:52 ID:???
エマ姉貴居るから全方位にケンカ売ったりしなければ思ったよりは楽だった
ボスの思惑通りに暴れようとすると大変だろうなァ
670
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/06(水) 00:46:00 ID:???
アクオンは熱いぞ
列強として優遇されてるやつらに三方を囲まれているシビアさも良い
671
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/06(水) 06:18:31 ID:???
タルカン焔騎兵と竜騎兵のクラス説明、顔無し騎兵人材のヤン・リャン他が
ウェルテル人という繋がりでなんとなく話を裏打ちしてるの好き
672
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/06(水) 20:57:56 ID:???
きのたけ世界の竜騎兵がまだ一世代目なのがすごい進歩スピードだよね
同じビクレマンがタチャンカまで開発してることを考えると一人の人間が300年くらい時代を進めてる
673
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/08(金) 04:39:10 ID:???
そういやなまじっか戦闘機やバイクや手持ち機関銃がもうあるからか
もしくはガチムチ歩兵が頑丈すぎるせいか、戦車枠にあたりそうな兵器がないんだな
列車砲君は小型化して防御値と移動力つけてきて、どうぞ
674
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/08(金) 18:22:54 ID:???
祖国銃みたいにUMAが戦車になるんじゃないだろうか?
とはいえ既に試作機甲兵とかドザムグフと言った人型兵器がいるから、
一足飛びで現れない可能性も否定できないが
675
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/09(土) 11:38:58 ID:???
人体が戦車並みに頑丈だと戦車の意味ないもんね
塹壕突破したいなら甲冑を着た歩兵に銃兵砲兵の援護付ければいいという物凄さ……
676
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/09(土) 12:05:58 ID:???
VGには戦車居るけどなんか戦車っぽくないんだよな
自走砲って感じで、と思ったら兵科説明に突撃砲って書いてあったわ(錯乱)
677
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/09(土) 12:43:05 ID:???
VGはリメイク前はちゃんと陸戦の王者やってる戦車だったよ
現行のリメイク版ではバランス調整で支援必須の突撃砲にされたけど
それからヴィスクルムと言った近世〜SF作品でもちょくちょく出てきてるけど、
火力と手数は人型兵器の領分にされていることから、専ら安めで耐久と瞬発火力を生かした壁扱いが多いかな…
678
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/09(土) 13:02:58 ID:???
きのたけ名物の陸を進む戦艦
679
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/09(土) 14:27:41 ID:???
陸上では船体の下に丸太挟んで転がしてるってマジ?
680
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/09(土) 15:30:06 ID:???
他所は戦闘終了まで座礁しっぱなしもあるから、丸太挟んで転がすのは野蛮どころか文明的なんだよなあ…
681
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/09(土) 18:52:07 ID:???
座礁しっぱなしケースでも戦闘開始地点までは運んできてるんだよなあ
陸海の区別は戦略SLGの難しいところだ
海戦モードとか作ってしまうとシステムもバランスも大変だし
682
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/09(土) 20:53:01 ID:???
実は水の精霊呼んで船体下部の限定的な部分だけ水で満たして
ムリヤリ浮かせながらズルズル進んでるとでも説明しとけばいいんだ
683
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
684
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/22(金) 00:31:49 ID:???
リベルタリアでクリアしたんだけど、ダッツさんはよその指示で動いてたみたいだけど他のところのシナリオでその辺り判明したりするの?
685
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/22(金) 00:53:17 ID:???
直接はしないけど断片的に組織の話は出るよね
686
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/23(土) 20:40:42 ID:7mXk04KQ
ルマンダとかボンブーレやるといいね
687
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/26(火) 21:41:57 ID:???
シンエイで旧王都所有すると発生するイベントで大体わかる
688
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/30(土) 09:15:22 ID:???
歴史が動いたの死出桜にも何かあったはず
689
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/08/13(土) 20:08:41 ID:cE9Ip5U6
IMPニートクリアできて嬉しい
共闘ドウリル頼りのグリ公国分断ルートでした
690
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板