したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

18

1LemonadeBETA:2017/04/10(月) 22:34:30
18です

201anonymous:2017/07/30(日) 18:33:18
ハードモードやプランテラ、ムーンロードってボスは知ってますか?

202anonymous:2017/07/30(日) 18:34:09
プランテラはツタのバケモノです
ムーンロードはこのゲームのラスボスです

203anonymous:2017/07/30(日) 18:38:43
金かプラチナの防具が揃うまではひたしら鉱石掘りと探索ですねー
あとは釣りかなー

204anonymous:2017/07/30(日) 18:39:58
釣りは箱が釣れると中から鉱石やアクセサリが出たりしますね
釣りクエストをNPCから受けて達成すると、特殊なアイテムをもらえたりお金も貰えます
釣りですべての装備が揃うとまで言われています

205anonymous:2017/07/30(日) 18:41:33
なので序盤で釣りを禁止する人もいますね
いろいろ攻略の手順をすっ飛ばすこともできるので釣りはお助け要素としても機能します

206anonymous:2017/07/30(日) 18:42:56
釣りができる環境は条件があるのでWikiを見ると速いかもしれないです
一定の広さが無いとダメですけど釣りスキルが高いと小さくても釣れます

207anonymous:2017/07/30(日) 18:44:01
バイオームでも釣れる魚が変わったりするので、クエストの内容でいろんな場所の釣り堀を作ったりします

208anonymous:2017/07/30(日) 18:46:13
ワームホールあるならこっちに飛べるので、気が向いたら飛んでくるといいですよー

209anonymous:2017/07/30(日) 18:46:48
水の表面の面積で判定して、そこから下いくつ水ブロックがあるかで
つりやすさに影響がでたはず

210anonymous:2017/07/30(日) 18:47:45
なんにしても釣るためには餌が必要なんですが、まだ集めてないので釣りが始められないんですよね

211anonymous:2017/07/30(日) 18:48:45
それはインベントリにいれたままでMキーからマップを開き、飛びたい人の場所をクリックするだけです

212anonymous:2017/07/30(日) 18:57:29
NPCもかなり増えてると思います

213anonymous:2017/07/30(日) 18:59:16
そうですね
かなり高額です
しかもいらないです

214anonymous:2017/07/30(日) 19:00:58
上がった分の数値は説明欄か装備欄の左下の盾の部分に表示されてますね
総合防御力の数値はアクセサリの分も加算されます

215anonymous:2017/07/30(日) 19:02:22
あのアクセは防御上がったりする効果じゃなかったような
最初はそんなもんですね、金をもっと集めましょう

216anonymous:2017/07/30(日) 19:03:19
金鉱石ね

217anonymous:2017/07/30(日) 19:03:50
お金もかなり重要だけど、それは後々わかるようになります
どちらも今は非常に重要です

218anonymous:2017/07/30(日) 19:05:52
お金なくしてエキスパートワールドの攻略は非常に難しくなるので是非溜めておきましょう
レアアイテムを購入するにもお金が必要です

219anonymous:2017/07/30(日) 19:08:14
ロープ長押しで下まで垂らせる

220anonymous:2017/07/30(日) 19:15:01
金の箱があったりする廃墟があるのでそれを見つけることができれば探索が楽になると思います
根気よく探し続けないといけないですね

221anonymous:2017/07/30(日) 19:15:42
もしつづけるのであれば、そういう箱を簡単に探すポーションを作成できる畑と材料を揃えて頑張って作りますよー

222anonymous:2017/07/30(日) 19:18:29
ボス全部倒すまでやめるのは許されない

223anonymous:2017/07/30(日) 19:19:23
土日だけでやるなら半月くらいかかるかなぁ?
結構長いゲームになったよ、その分楽しめるけど

224anonymous:2017/07/30(日) 19:20:03
ボスの倒し方は全部わかっているので、おそらく私が全部倒してしまう可能性が高いですが
それでもよければ・・・・

225anonymous:2017/07/30(日) 19:21:46
いろんな条件があるけど多くはこちらが何かしらをすることでボスを呼び寄せる感じが多いですね

226anonymous:2017/07/30(日) 19:24:01
代表的なボスだけで一応13体は最低いる感じだったかなぁ
ちょっとうろ覚えです、全種まで含めるともっといます

227anonymous:2017/07/30(日) 19:24:02
まずはフックを手に入れた方が何かとよくない?

228anonymous:2017/07/30(日) 19:29:02
フックは宝石からでも作れるので、宝石が16個までたまったらクラフトできるか見てみたほうがいいです

229anonymous:2017/07/30(日) 19:35:03
雨のほかに吹雪、砂塵が追加されててその時のみに出現する敵が沸きます

230anonymous:2017/07/30(日) 19:39:28
ありますよ、空島っていうのがあるんですが、うまく探し当てられれば見つけることができるかもですね

231anonymous:2017/07/30(日) 19:41:28
お、廃墟ですね。箱をあけて中を見ましょう

232anonymous:2017/07/30(日) 19:41:56
その剣はただの置物です
捨てても大丈夫です

233anonymous:2017/07/30(日) 19:43:55
インベントリにある丸っこいのはヨーヨーですね
Rallyだと思うけど、武器と同じように使って離れた相手に攻撃できます

234anonymous:2017/07/30(日) 19:45:45
押し続けると相手にHITし続けて一定時間あるいは一定HITで帰ってきます
蜘蛛の糸を糸にクラフトするとさらに遠くまで伸ばせるようになったり
専用のアクセがあったりします

235anonymous:2017/07/30(日) 19:46:27
囲まれると弱い武器だけど、ちょっと離れた相手に有効というちょっと変わった特性武器です

236anonymous:2017/07/30(日) 19:47:45
槍は敵を貫通するので多数の敵に一度にダメージを与えられるけど
ヨーヨーは1体の敵にしか攻撃がHITしないです

237anonymous:2017/07/30(日) 19:48:03
ただの金魚です
雨が降ると歩きます(この世界では普通らしいです

238anonymous:2017/07/30(日) 19:51:20
アクセ蘭に装備しないとダメですよ

239anonymous:2017/07/30(日) 19:53:30
ハングリー レモンメーターさんこんばんわ

240anonymous:2017/07/30(日) 19:56:38
フックは持ってる?

241anonymous:2017/07/30(日) 19:57:24
宝石箱にちょっといれたので、あとで確認してみてください、どれかで作れるかもしれないです

242anonymous:2017/07/30(日) 19:58:41
鉱石と同じ箱に宝石が入っています

243anonymous:2017/07/30(日) 19:59:07
箱は中身を空にすると箱を殴って取ることができますよ

244anonymous:2017/07/30(日) 20:04:21
アイコンを箱の上につけて何が入ってるかわかりやすくしました

245anonymous:2017/07/30(日) 20:05:28
宝石1種で16個必要なのでもっと必要っぽいですね

246anonymous:2017/07/30(日) 20:07:38
釣りクエの魚釣ってきました
その魚を釣りNPCに話しかけて渡してみてください

247anonymous:2017/07/30(日) 20:09:01
Questで持ってる魚と交換できます

248anonymous:2017/07/30(日) 20:09:51
さっきのボトルのアイテムはアクセ欄に装備すると二段ジャンプできるようになりますね

249anonymous:2017/07/30(日) 20:10:16
バナーは敵を50匹倒すごとに自分のインベントリにドロップするアイテム
ブロックから吊り下げておくとその敵に対して強くなれるよ
範囲は限られるけどね

250anonymous:2017/07/30(日) 20:12:05
宝石は1種だけ数が16個あればその種類の宝石でフックが作れるんですよ

251anonymous:2017/07/30(日) 20:12:12
敵がわんさか襲ってくるイベントなんかはその敵のバナーをずら〜っと並べていくとだんだん違いがわかるかもね。

252anonymous:2017/07/30(日) 20:16:31
バフやデバフもその辺に表示されるね

253anonymous:2017/07/30(日) 20:20:11
メテオ銃かな?マナは今はあんまりすごく役に立つ要素ではないかもしれないですね

254anonymous:2017/07/30(日) 20:22:08
初期マナが0の時代にマジックミラー使うのにマナが必要だったとか
そういう言う話を聞いたことがあります

255anonymous:2017/07/30(日) 20:26:38
絹は作る場所が決まってるんですよ
機織り木がその部屋の右側に設置してあります

256anonymous:2017/07/30(日) 20:28:39
で、ベッドは部屋として機能する拠点を作ってから設置して初めてベッドとして使えます

257anonymous:2017/07/30(日) 20:31:33
裏壁が家としてダメな物かもしれないですね、張り替えなおさないといけないかも

258anonymous:2017/07/30(日) 20:31:59
ベッド設置+右クリでリスポ変更できるから
右クリして反応がないなら設置場所に問題がある

259anonymous:2017/07/30(日) 20:34:00
マップ生成時に自然生成された壁は家として認識する壁には使えないとかなんとか
一部例外の壁もあるらしいけど

260anonymous:2017/07/30(日) 20:35:07
そこは多分大丈夫
ハンマーで叩いたら消えるだけでアイテム化しない洞窟の土壁がNG
アイテムとして剥がれる壁ならOK

261anonymous:2017/07/30(日) 20:35:34
壁の張替えは壁の上から壁アイテムを設置すると張替えできるようになったよ
もちろんハンマーで剥がしてからでも良いけど

262anonymous:2017/07/30(日) 20:36:43
そこがもし部屋として認識されてないというなら、ところどころ壁に切れ目があるのがまずい
たしか2マスくらい切れ目あるだけで壁紙不足判定で部屋判定が崩れるから

263anonymous:2017/07/30(日) 20:37:28
CTRL押してから張っていけば効率いい
家認識してるかどうかは右の家アイコンで判定してくれる

264anonymous:2017/07/30(日) 20:38:04
だから、プランクウォールを剥がす必要は特にない
というかむしろ、ストーンウォールより上等な壁よそれ
ノコギリ台で石と木から作る壁だしw

265anonymous:2017/07/30(日) 20:39:31
で、部屋判定されてくれない自然生成の壁ってやつの例は
部屋の外の緑色の苔っぽい壁とかそうじゃないかな

266anonymous:2017/07/30(日) 20:42:39
そろそろご飯たべてくるのでいったん抜けますねー

267anonymous:2017/07/30(日) 20:44:10
右の家アイコンで判定チェックすれば
認識しなかった時に何が足りないのか教えてくれる

268anonymous:2017/07/30(日) 20:51:04
この貧弱装備でジャングル探検とな

269anonymous:2017/07/30(日) 20:53:51
グロウスティック?
それなら、左下に見えてるクラゲ倒したら落とすよ

270anonymous:2017/07/30(日) 20:54:10
ヲタ芸棒

271anonymous:2017/07/30(日) 21:06:35
自分の認識が間違ってるのか仕様が変わったのかと思って調べなおしてきた
剥がしたときにアイテム化するかしないかは関係なく
初期配置された壁は家判定には使えない
剥がした後にプレイヤーで再設置したものなら問題ない
初期配置された壁は家判定に使えないだけでなくモンスターもわく

初期配置で家判定に使える例外の壁は巨大樹の小部屋に設置してる壁

272anonymous:2017/07/30(日) 21:10:58
晩飯終わりました、遊びにいきますねー

273anonymous:2017/07/30(日) 21:11:46
フックの素材でたね
ソレと鎖でフック作れるよ

274anonymous:2017/07/30(日) 21:12:59
さっきの探索でアメジストが19個になったので、フック作ってもっていきますね

275anonymous:2017/07/30(日) 21:13:30
インベントリにそれっぽいアイテム入ってないかな
hookって名前だったか

276anonymous:2017/07/30(日) 21:14:27
フックは専用スロットがあってそこに装備するのが良いよ

277anonymous:2017/07/30(日) 21:14:56
フックを左クリすると自動的に装備するよ

278anonymous:2017/07/30(日) 21:15:47
フックのデフォキーってEだったっけか?

279anonymous:2017/07/30(日) 21:16:57
じゃあ種揃ってきたから、ハーブ畑を作ろうかな
少しいい畑を作るので時間がかかります
ハートもとってきてあるので、使ってください

280anonymous:2017/07/30(日) 21:20:11
英WIKI見てきたけど、プランクウォールは初期配置のも部屋判定されるってあったよ
ただアイテム化するかどうかは正しくなかった、宝箱おいてあるような小部屋だけOKでほかはNGだった

281anonymous:2017/07/30(日) 21:26:34
セーブポイントに戻れるアイテム雪の宝箱ですぐ見つかるよ

282anonymous:2017/07/30(日) 21:30:53
地上帰ってきてー
キングスライムが沸いちゃう

283anonymous:2017/07/30(日) 21:35:17
パクってるやんけー

284anonymous:2017/07/30(日) 21:37:57
倒しちゃいました

285anonymous:2017/07/30(日) 21:38:54
エキスパートモードだとボスが専用のバッグを落とすんですよ
非常に有用なものが多いので積極的に使いましょう

286anonymous:2017/07/30(日) 21:39:29
バッグ開けて出てくるロイヤルジェルは装備すると、全スライムから攻撃されなくなります

287anonymous:2017/07/30(日) 21:40:59
インベントリからアイテム溢れてますね
整理してから開けないと、溢れたアイテムが外にぶちまけられてほかの人に拾われちゃいます

288anonymous:2017/07/30(日) 21:42:40
お、スライムマウントは当たりですねー
Rキーでマウントアイテムを使えますよ

289anonymous:2017/07/30(日) 21:43:04
忍者見た目装備は3種全部装備すると投擲武器が強くなります

290anonymous:2017/07/30(日) 21:51:04
忍者装備もあわせて使うとなおさらそれっぽく見えるのは明らかに狙っている

291anonymous:2017/07/30(日) 21:51:10
いや、乗り物はスライムだけじゃなくてたくさんあるから別にスライムナイトがどうこうとかは無関係だよそれw

292anonymous:2017/07/30(日) 21:52:08
元ネタにしたものはゲームだけじゃなく映画やアニメも元にされているのでもっといろいろあります

293anonymous:2017/07/30(日) 21:54:48
骨商人ですね
ヨーヨー関連のアクセを主に売ってますが高値です
特定の日に現れると序盤では非常に良いアイテムを売ります

294anonymous:2017/07/30(日) 21:59:53
こちらも落ちました。エラー出ちゃったみたいですね
入りなおします

295anonymous:2017/07/30(日) 22:02:51
ジャングルは本来装備が全身を金かシルバーとかで統一してから探索する場所ですね
弱い装備で探索するにはかなり練習がいります

296anonymous:2017/07/30(日) 22:03:13
ロイヤルジェル装備してますか?
もしくはさっき溢れたアイテムを拾ってないとか

297anonymous:2017/07/30(日) 22:04:46
あ、箱に入ってた
ココアさんが拾っていれたのかな?
渡しにいきますね

298anonymous:2017/07/30(日) 22:06:16
家アイコンの隣のネックレスアイコン

299anonymous:2017/07/30(日) 22:06:22
マウントやフックの装備欄は別なので、装備画面のベルトアイコンをクリックすると切り替わりますよ

300anonymous:2017/07/30(日) 22:10:40
オマエトモダチ デモ オマエコロス




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板