したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

17

1LemonadeBETA:2017/04/10(月) 22:34:06
17です

2anonymous:2017/04/14(金) 05:29:09
ここけ

3anonymous:2017/04/14(金) 05:29:59
このアトラクション楽しむのに長時間並ばなきゃならない

4anonymous:2017/04/14(金) 05:34:49
もったいねー

5anonymous:2017/04/14(金) 05:36:49
えええええ

6anonymous:2017/04/14(金) 05:37:48
おつねーど

7anonymous:2017/04/14(金) 23:08:13
むずかしいと差がありすぎるな

8anonymous:2017/04/14(金) 23:10:28
パタメットで上に行くんかな

9anonymous:2017/04/14(金) 23:11:18
なぜ自ら窮地へ追い込まれようとするの!

10anonymous:2017/04/14(金) 23:16:29
なんかあんまりテーマ性を感じない自動マリオはおもろないな

11anonymous:2017/04/14(金) 23:26:25
明日に備えて隠しスター置いとこう

12anonymous:2017/04/14(金) 23:30:37
自分のクリアチェックでクソーとつぶやく

13anonymous:2017/04/14(金) 23:32:41
今サイハテがやってる神ステ
AE29-0000-01CS-F547

14anonymous:2017/04/14(金) 23:33:03
だまされないぞ

15anonymous:2017/04/14(金) 23:33:38
クソステTAに主催者自らクソステではなく良ステをぶっこんでくる大会
これはひと波乱あるぜ・・・

16anonymous:2017/04/14(金) 23:35:24
AE29-0000-01C3-F547
だぞ

17anonymous:2017/04/14(金) 23:35:57
AE29-0000-01C3-F547だった

18anonymous:2017/04/14(金) 23:36:16
Fまでしか使われないぞw

19anonymous:2017/04/14(金) 23:37:08
マジキチ

20anonymous:2017/04/14(金) 23:37:44
ギリギリモザイクアート

21anonymous:2017/04/14(金) 23:37:58
ほらだまされたー

22anonymous:2017/04/14(金) 23:38:42
詰むコース作ってんじゃねえぞ
これじゃあいいねはあげられないぞ

23anonymous:2017/04/14(金) 23:39:30
これは流石によく見れば行ける場所わかるからレスナーもノーヒントって言うか
レスナー既に画面見てない&ミュートまである

24anonymous:2017/04/14(金) 23:42:11
詰む方向に行かないようにする迷路みたいなものか

25anonymous:2017/04/14(金) 23:46:37
コインとちくわを辿っていけばいいのか

26anonymous:2017/04/15(土) 00:13:53
レモネードさん今パッドの画面見てやってるん?

27anonymous:2017/04/15(土) 00:14:28
なんか動きが遅延してる動きっぽいなって思った

28anonymous:2017/04/15(土) 00:15:05
こないだの復活配信からそうだけど ワンテンポ遅れてジャンプしてるなって感じがする

29anonymous:2017/04/15(土) 00:16:05
走ってガケから落ちたり 1マス助走で壁にくっついちゃってからジャンプしちゃってるし
前も配信画面は遅延してるからってゲームパッドの画面見てプレイに切り替えてなかったっけ?

30anonymous:2017/04/15(土) 00:18:33
一応前にも誰か言ってたけど 仕様上一番遅延がないのはゲームパッドの画面だから
こういうアクロバットステージやりにくかったらゲームパッド見ながらやった方が良い

ただそうなると画面小さいから見づらいって欠点もあるんだよな・・・

31anonymous:2017/04/15(土) 00:20:03
イハじいのメーカー見てたけどセンスあるコースばかりだった
クソも多いがセンス光るコースもまだまだあるんだな

32anonymous:2017/04/15(土) 00:20:23
見比べるよりやってみる方がわかるかも

33anonymous:2017/04/15(土) 00:21:04
ギリジャンミスってるのは遅延のせいだったか…

34anonymous:2017/04/15(土) 00:21:51
よし!崖っぷちジャンプ!ってボタン押した時
実際には既に落下し始めてるって事だな

35anonymous:2017/04/15(土) 00:22:19
液晶の遅延って理論上1fだけって言われてたような

36anonymous:2017/04/15(土) 00:23:18
いや単純にゲームパッドとゲームの外部出力に別々の映像出力してる仕様だから
ゲームパッドの方にはゲームパッド用の出力されてるからゲーム的な入力遅延は
ゲームパッドの画面が実質0なのよ

これもここで前に誰かに言われてた気がするな

37anonymous:2017/04/15(土) 00:24:14
メインの映像出力はモニタやテレビなんかに依存しちゃうって事か

38anonymous:2017/04/15(土) 00:24:59
まあ自分がやりやすいと思う環境でやるのが一番だよ
既に遅延慣れしちゃってたら逆に直すの大変かも知れんし

39anonymous:2017/04/15(土) 00:25:17
最近はGV-USB2経由でも普通に遊べるヌルゲーしかやってねーわ

40anonymous:2017/04/15(土) 00:25:45
パススルーついてるキャプチャユニットがやはり定番になるんだろうか今は

41anonymous:2017/04/15(土) 00:27:07
パススルーって PCのキャプチャ画面を通さずに
ゲーム機-キャプユニット-モニター
の出力が直の接続扱いで出来るやつ

42anonymous:2017/04/15(土) 00:28:22
キャプ画面の方は配信へ パススルー画面は低遅延のモニタ出力へ
って感じが出来る モニタ2台無いと切り替えとか面倒だろうから2台必須環境かな

43anonymous:2017/04/15(土) 00:29:42
配信のためにモニター買いたくねえ・・・

44anonymous:2017/04/15(土) 00:30:41
今でも20年前に買ったブラウン管にコンポジ繋いでるおっさんには
遅延とか騒ぐゆとりの考えがよく分かりません助けて

45anonymous:2017/04/15(土) 00:31:16
ブラウン管とか遅延のない最強環境じゃねえか

46anonymous:2017/04/15(土) 00:31:33
遅延で騒ぐキッズは中古屋でS端子繋げるブラウン管買えば良いんだよ
俺はコンポジだけど

47anonymous:2017/04/15(土) 00:31:35
HDブラウン管「来たやで」

48anonymous:2017/04/15(土) 00:31:49
ブラウン管の解像度って横320くらい?

49anonymous:2017/04/15(土) 00:31:51
でえじょうぶだうちにある最新ハードはPS2だ

50anonymous:2017/04/15(土) 00:32:01
HDブラウン管あるんだよw

51anonymous:2017/04/15(土) 00:32:38
ja.wikipedia.org/wiki/ハイビジョンブラウン管テレビ

52anonymous:2017/04/15(土) 00:32:42
ううん 実際ね あったの
すぐ液晶が出ちゃってほとんど一般人には知られずに消えたのw

53anonymous:2017/04/15(土) 00:33:05
キチガイレベルのゲーマーになるとこれ中古でも探してると思うよ

54anonymous:2017/04/15(土) 00:33:50
HDブラウン管テレビとSFCカセット専用収納ボックスがあったら
間違いなくゲーキチ

55anonymous:2017/04/15(土) 00:34:11
FPSユーザーはHDブラウン管必須らしいな

56anonymous:2017/04/15(土) 00:35:17
320相当かそれ未満かも知れん・・・

57anonymous:2017/04/15(土) 00:35:55
東芝ハイビジョンテレビ28型 28D4000 地上・BS・110度CSデジタル ブラウン管
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u140730865

58anonymous:2017/04/15(土) 00:36:10
(あっこれ買わせようとしてる流れだ・・・)

59anonymous:2017/04/15(土) 00:36:34
レモネードさん逃げて!

60anonymous:2017/04/15(土) 00:37:07
30kg以上あるんじゃ・・・?

61anonymous:2017/04/15(土) 00:38:10
20代の頃ならいざしらず
おっちゃん腰いわすでこれ

62anonymous:2017/04/15(土) 00:38:38



 ゃ



63anonymous:2017/04/15(土) 00:39:56
昔のテレビは横長じゃなくて奥行きがヤバくて
更にもっと前のテレビは画面も平らじゃなくて丸かったんだよ
って言ったらキッズは信じるかな

64anonymous:2017/04/15(土) 00:40:42
あー ブラウン管演出あったね

65anonymous:2017/04/15(土) 00:40:53
マリオやってるかと思ったら昭和時代に迷い込んじゃったか

66anonymous:2017/04/15(土) 00:41:35
駄菓子屋であんこ玉ときなこ棒買うスレ

67anonymous:2017/04/15(土) 00:41:54
livedoor.blogimg.jp/doraemon_vs_suneo/imgs/6/1/619571bd.jpg

68anonymous:2017/04/15(土) 00:41:56
HDだから720pかね?

69anonymous:2017/04/15(土) 00:42:35
>>67
クソッ!今の時代ほぼ通じねえ!

70anonymous:2017/04/15(土) 00:43:15
昔同じ要領でパソコン殴ったらパーツぶっ壊れたわ

71anonymous:2017/04/15(土) 00:43:32
ちなみにうちにある初代PSは最終的に本体ひっくり返さないと起動しなくなりました

72anonymous:2017/04/15(土) 00:43:46
>>71
PSあるあるwwww

73anonymous:2017/04/15(土) 00:44:04
まずは縦にする
最終的には裏返す

74anonymous:2017/04/15(土) 00:44:42
まさか遅延の話からここまで飛躍するとは思わなかった
今は反省している

75anonymous:2017/04/15(土) 00:45:22
なんでみんな同じ解決方法にたどり着くんだろうな。
うちもモンスターファームでディスク入れ替えしまくった挙句傾けてPS起動してたわ

76anonymous:2017/04/15(土) 00:46:18
最初は起動しなくなったらスプレー缶置いて傾けてたんだよ
んで気づいたらひっくり返ってた

77anonymous:2017/04/15(土) 00:46:45
1994年頃のハイビジョンTVCM
www.youtube.com/watch?v=elw8QMiexM0

78anonymous:2017/04/15(土) 00:47:00
■■緊急地震速報(第2報)■■ 千葉県北西部で地震 最大震度 3(推定) [詳細] 2017/04/15 00:46:12発生 M4.5 深さ70km

79anonymous:2017/04/15(土) 00:48:05
ハイビジョンハイビジョンうっせえ時代だった

80anonymous:2017/04/15(土) 00:48:42
65万 裕福な時代でしたね!

81anonymous:2017/04/15(土) 00:49:19
今や32インチ液晶テレビ35000円・・・うん

82anonymous:2017/04/15(土) 00:50:18
あのバカデカイサイズのテレビは運送及び置いておく倉庫とかの面積だけでコストありそうだけどな・・・

83anonymous:2017/04/15(土) 01:01:47
うわああああああああああああ
なつかしいいいいいいいいいいいいいい

84anonymous:2017/04/15(土) 01:02:51
あのー あれ モデムユニットとISDNユニット・・・

85anonymous:2017/04/15(土) 01:04:33
プルルルルル プルルルルル
ポーッ ポーッ
ガガガー ガーゴヨゴヨ

86anonymous:2017/04/15(土) 01:06:36
28.8とかじゃなかったっけ?

87anonymous:2017/04/15(土) 01:07:23
あー思い出した 最初に使ったのが友人のお下がりの14.4kだったから
28.8kであってると思う で次56kだわw

88anonymous:2017/04/15(土) 01:07:33
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < テレホマンだよ!うほっほ〜い
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

89anonymous:2017/04/15(土) 01:07:45
文字ばっかりだったもんねえ

90anonymous:2017/04/15(土) 01:07:56
           _____________
   ___   /
 /´∀`;::::\< おれの名は、テレホマンMP
/ MP /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|:::::|
| ||/::::::::|:::::|

テレホマンMPはISDN128Kバルク接続を確立するために
激高な隣接区INSテレホーダイと、INSエリアプラスを装備しているのだった
ていうか、いくらなんでも高すぎだぞ テレホマンMP!

91anonymous:2017/04/15(土) 01:07:57
>>88
成仏して




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板