レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
16
-
16
-
カメ踏んで蹴り飛ばしてんぞ・・・
-
パーツにファイヤバーとかあるんだけどw
-
直前プレイの残像とか残るんだけどwwww
-
でも操作が微妙にやりづらくてマリオと同じ快適さは無かった
-
セーフなところを探す方が難しい
-
スーパーマリオクローンってかいてある?
-
やすかったよ、500円くらい
-
訴えられる前に注意受けたんじゃないの
-
いやダメだろwどう考えても削除しないとw
認識ガバガバすぎんよ
-
まずアクション部分が完全にマリオ過ぎるのダメだろうな
-
だって過去マリオそのまんまの操作性で
全然違うゲームなんて出たことないでしょ?
て言うか普通まずだそうとか思わねーな!w
-
明らかにマリオ意識したのがわかるけど全然クソゲーだから許されたぞ!
ttp://vc.sega.jp/vc_ms_alexmw/package.jpg
なお操作性もクソ
-
意識したのはパケ絵とゲーム中のグラ程度でしたっていうオチ
-
モンスターワールドねそれ
-
ちょっと違うから良いだろう って既にパクる側の思考やでそれwwww
-
これ作った人 気でも狂ってたのかな
-
ああ・・・昔中国が作った「HUNTER BLADE」ってゲーム思い出したわ・・・
-
挙動を全部モンハンから流用してたモンハンのパクリのやつ
モンスターの動きもハンターの動きもそのまんまだったからなあ・・・
-
中国人って 偽物じゃなくて本物を遊びたい って思考は無いのかな
-
いや 今は日本にはない中国だけの公式のクソきれい過ぎるモンハンが稼働してる
日本にはない
-
中国版モンハンのグラフィックが凄いと話題に : MHXXモンハンダブルクロス狩り速報
ttp://mhkarisoku.net/archives/46096556.html
もう2年前だけど 中国人はオンラインゲームに金めっちゃ落としてくれるからね
-
日本のはモンハンフロンティアってのがあるけど
解像度はお察し
-
いや 単にそれモンハンの中国タイトル
-
パクリはさっきもあった「ハンターブレード」だから
-
中国の大手パブリッシャーがカプコンのMHFチームの監修受けて作ったんだよ
-
おい解像度よお
ttps://matome.naver.jp/odai/2144307949801688601/2144317538986999503
-
そんなこと言ったらゲーム開発ってカプコンやってないけどw
全部外注だよ
-
日本のモンハンフロンティア
ttps://i.ytimg.com/vi/hLqVjG5EHtA/maxresdefault.jpg
-
いや そうじゃなくて ゲームの開発部分はゲーム制作会社に丸投げだよってこと
カプコン社内で制作はしてないよ
-
なんでパクリゲーム探索配信になってるんだw
-
なんかFF14みたいな綺麗なグラでモンハンやってんな
ttps://youtu.be/fb0wXDAxXCM?t=2m8s
-
日本のゲームなのに何で日本人はローポリのカクカクしたやつやらされてんだろな・・・
-
木の枝の影がモンスターに映ってるの凄いな
-
オンラインゲーだからまだ今も売れ続けてるんじゃね?
未だにFF11なんかもやってるみたいだしw
-
パクリゲー探索配信と聞いて
ttps://youtu.be/XstvWDVLdZs?t=2m29s
-
紅魔城伝説ってのが出てきたけどこれかな?
-
動画見てみたら思った以上に動きが悪魔城キャラ過ぎてわろた
-
これ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=aG6DkrjlQDY
-
模倣するのは良いけどオリジナル超えないとオリジナルの方買うよね普通は・・・
-
でもどろぴーはTA勢にはわりと愛されてる
-
同人じゃないのがあるのかw
-
エイトアイズってのが出てきた
-
悪魔城のパクリって部分はあってるの?
-
悪魔城のパクリはよく知らないが
月風魔伝が源平討魔伝のパクリって話は聞く
-
あ ごめん そもそも機種が何だろそのパクリゲー
-
もっとヒントないの
どんな武器使うとかどんな敵が出てくるとか
-
エイト・アイズってのが幾つか出て来るんだがナイフ振り回してるな
-
一個だけ候補があるんだけどそれをオレがど忘れしている
-
まって もしやアクトレイザーではないよね?
-
ああホーリーダイバーか
-
あー ホーリーダイバーかー!w
-
スッキリしたわ 今日はよく眠れる
-
合ってたのに出てこなかったww
ペカレコードのページ上から見てたわ
-
主人公が弾撃つ度に腕振り上げるからめっちゃ疲れそうって思ってたこれ
-
独特過ぎるな
-
わかりやすく神話の化物とか聖書の悪魔とかなら簡単に説明できるのに
それっぽい感じのオリジナルデザインをやられると
「なんか○○っぽいやつ」としか言えないつらさ
-
1面ボス
あのーあれ 頭でかいライオンが二足歩行してる感じ
-
パクリゲー配信見ながらちょうどいいクソステと
状況再現してもコントローラー投げそうになる地獄のようなクソステ2つ出来た
-
ひょっとしてあれはブエルをイメージしたのだろうか
ttp://flamboyant.jp/monster/anatomy144/buer001.jpg
-
うん 聖書に出てくるライオンの頭した悪魔で
見た目に反して怪我を直してくれる良い奴
-
にしこくんじゃん
-
悪魔って基本的に代償ちゃんと払えばやることはやってくれるからね
たまに無償でやってくれる子が混ざってるけど
-
でかいコウモリ ミイラ男 フランケンシュタインの怪物 メデューサ とか凄いわかりやすいよね
-
契約は守るが約束は守らないイメージ
-
天使は神の教えにもとづいて人間に試練を与えて殺して天国へ行かせるのが仕事
悪魔は天使が堕天した姿で 人間に良いことをして堕落させて地獄へ連れて行くのが仕事
・・・さーて・・・これどうする
-
絶対それで「ホーリーダイバーじゃん!」ってなる人はクソゲーマニアだな
-
悪魔「お前の才能を開花させてやろう やりたい事なんでも出来る様になるぞ」
天使「甘ったれんな今日は絶食の日だぞ 日々修行だぞ そんなんじゃ天国いけないぞお前」
-
ホーリーダイバー見た目は良い感じのアクションゲームなのにねえ
-
ジャンプ中ダメージ受けて落下死が基本すぎるね・・・
魔界村もだな
-
グラディウスのゴーファみたいなやつ
-
確かに 比較するとちゃんとデザインされてるなとか 配置もしっかりしてるなって思う
-
ダメージ中に着地するまで操作不能 ってゲームは全般的にきつめかなって思う
-
ドラキュラもリンクも魔界村もジャンプ中にダメージ受けて
そのまま落下死あるもんねえ・・・
-
溶岩とか岬の岩場とかかな
-
リンクは体当たりで突っ込んでくる雑魚が多くて溶岩に叩き落された思い出が
あのジャガーと龍の頭だけの敵とか 骨の魚とか
-
弾打ってくるよw
-
頭の敵は丸いビームみたいなのを 魚は岩吐いてくる
-
ホーリーダイヴァーやりたそうな配信ですね
-
マリメでホーリーダイバーを再現するですって?
-
なんかじっと見ちゃうね
-
この柱よくTAでAAみるやつだ!
-
| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
| ̄ ̄<●> | ̄|
| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
|◎ ̄| ̄ ̄| ̄|
| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
| ̄| ◎| <.●|
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
-
ぐぐってみたら8年前のaaだった
-
いいゲームだった
-
Peca的にはランダムTAから何度もTA開かれるまでに出世した恐ろしいゲーム
-
見入りすぎw
-
ランダムTAの時はやばかった
がめおべらで最初からとかこれマジ!?ってのが
-
今コンシューマーゲームじゃパクリゲー無理だもんね
-
と思ったけど モンハンの模倣ゲームめっちゃ出たなそう言えば
-
ゴッドイーターとか討鬼伝とか
露骨にモンハンだったな
-
亀頭伝・・・
-
ステップいけそうな距離だけど
-
頭ぶつけない小ジャンプで良いんだよ あとはステップしたい位置に着地出来る位置でホップ
-
スピンジャンプじゃブラックパックンで死ぬし
-
スタートの助走は殺しちゃダメ
-
もっとジャンプボタン短く
-
パチッて弾く感じで 1ブロックも飛び越えられないジャンプが出せる
-
厳しそうならスキップしてしまうかね
-
ボタン離して上でポンポン跳ねて次に飛び移るタイミング計ればエエねん
-
右にノーマルジャンプしてスピンしてブロックに着地やろね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板