レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
16
-
16
-
平和に暮らしているモンスターの集落に突如あらわれた悪魔
-
よしfactorio見ながら寝るか
-
最近はドタしてないの?
-
ワールドレコードいくつだっけ?
2時間切りとかそういう頭のおかしい次元だった覚えがあるけど
-
スピードランとかいう概念を初めに考えた人はすごいね
-
うわー レモネードさんやー
マリメも懐かしいー
-
パーツ増えてるのねえ
-
ああ 選んだまま振ってもダメだったっけ もう全然覚えてない上に不親切な仕様だことw
-
なんかアレよね 範囲指定してコインやブロック選んだらその中全部それで埋まる
とかあると良いんだけど そういう仕様は追加されてない?
-
選択範囲指定は前からあるじゃない 消す時とかコピーするときとか移動する時に使うやつだけど
-
そうそう それでコピーは出来るけど どうせなら指定した範囲に
指定したパーツを選んだら一気にそれで埋めてくれたら良いのにね
-
微妙に惜しい
-
マリオ2っぽい
-
何だこの やけに安心するスーパーマリオ感たっぷりのコースは・・・
-
例えば 自分の名前+1-1 でシリーズ化してしまうとか
-
マリメェ・・・
-
かなしいなぁ
-
告知しといたらまだ集まりそうな感じはあるけど
Switch発売でWiiU売った人もいそうなんだよなあ・・・w
-
Rさんきてくれー
-
ウチもまだWiiUも健在だしマリメもまだあるけど
もうマリメ起動してないし部屋には無いので持ってくるのが面倒くさいw
-
まあ今日はリハビリって事で
-
コース準備する必要もあるし
一週間前から告知して
毎日宣伝するレベルじゃないときびしそうだな
-
おのれSwitch!!
-
ねえ Switchでもマリメ出して WiiUとコース共用出来れば良いのに
お値段はお手頃価格にしてねえ
-
ぼくにマリメをプレゼントしてくれるサンタさんがいれば・・・!
-
無能サンタ「さあ坊や 3DSのマリメだよ」
-
それこそスイッチなら家でステージ作って持ち出して直接知り合いに遊んでもらえるのにね
-
>>28
任天堂就職しなよ
-
ロックマンロックマンの続編をスイッチでだな
-
あー ロックマンロックマンもマリメ的なやつだっけ
-
オンライン仕様は無いんだよね 3DS同士では交換出来るんかな?
-
ロックマンロックマンの知名度の低さ本当に泣ける
ロックマンを切りたかったカプコンはろくに宣伝しなかったのだ
-
ロックマンロックマンはPSPで出てたかな
2頭心の頭が更に大きくなって絵が可愛くなってたやつなんだ
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51JA0A8KYPL.jpg
あとグラが3Dになってた
-
ところがどっこいロックマンロックマンはバグを利用するとボス戦の場所も自由に作れる
-
KAWAII
ttps://i.ytimg.com/vi/W5ImHUc6LA0/maxresdefault.jpg
-
ロックマンとブルースどころかロールちゃんどころか8ボスも操作できる神ゲー
-
あとでロックマンXシリーズかなんかとセットのパックも販売されたし
ベスト化もした気がするんでそれなりに人気はあったみたいね
-
よし 次は魔界村メーカーだな(ダメそう)
-
魔界村メーカーは初心者殺しの覚えゲーにしても文句を言う方が悪いという風潮が出来上がるのである
-
レッドアリーマーが三体同時に配置されたりするんですね わかります
-
ああ 今はアーケードゲームで殺す気まんまんのアクションとか無いもんね・・・
-
>稲船氏によると本作を皮切りに「2」「3」とリメイクをしたかったらしいが、本作の売上が良くなく実現しなかったとらしい。
宣伝せず売れなかったので続編は頓挫、しかい良作のため口コミでジワ売れし続けたという非常に惜しい作品っぽい
-
スーパーリアル麻雀とか 100円投入したら天和上がられて数分で終了とかね
いやそれはふざけんなよお前
-
セタ「スーパーリアル麻雀のスーパーリアルは牌を操作する手のリアルさの部分なんで(マジ)」
-
天和は親が最初のツモ牌でいきなり上がること
つまり子が何かするまでもなく負けが確定
-
そう だから100円入れたらいきなりゲームオーバー
-
いや エディットモードがあるのよ
-
○○メーカー系ってある一定量売上見込めると思うんだけどねえ
マイクラとかドラクエビルダーズとかも売れたじゃない?
-
あるよ
-
アップロードやダウンロードはあったよ
-
早すぎたんだ!!
-
知名度の低さ
本当に宣伝がなかった
-
確かに なんか気付いたら売ってたって感じで見たからなあ
-
糞ハードの頃のPSPでろくに宣伝せずだしたから
-
ロックマンの数あるリメイクの一つっていう扱いでしかなかったからな
-
知名度が・・・
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/mangaman09/imgs/7/6/76c83267.jpg
-
当然PSP-1000時代
PSP(笑)
-
ああ・・・クソ分厚くてゴツくて あれ割りと好きだったよPSP-1000
-
ちなみにニコニコ全盛期だから動画もほとんどがニコニコにある
-
ドット欠け
□ボタン
フライングディスクシステム
-
/ヽ ,
/´ `´ | ◎ /ヽ_____/l
'、 ,l // / '、
/ ̄ ,_,..ノ // l l
/ '、 // _,ゝ _,.ノ <おもすれー
/ PSP, ヽ // l´ `ヽ
| /`ヽ、`'‐‐-、 _| NDS |
l '` ` ̄_,.' ヽl i / l, 、
ヽ、__,. -‐ '' ´ .ヽ`' | l.,_,! /
ヽ ' /
`、.,____ ,. ′
-
ある日書店で面白い本が発売されたとしても「へー」でスルーするかそもそも気付かないでしょ
それと同じ、知らないけどきっとそう
-
□ボタンの構造早々にコッソリ直されてて笑ったよ
今Switchが似たような事やらかしたらしい 受け継がれる魂
-
アッ!!
∧,,∧ て ◎
(; ´゚ω゚)て//
/ヽ_ァ( +□::)
しー-J
-
本体がドックに入れて遊ぶだけで熱で曲がるってのはヤバい
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板