レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
15
-
15
-
鉄鉱石が過剰供給ってレベルじゃねーぞ
-
今回何プレイとかあるん?
-
緑瓶のラインはよ確保せんとな
-
燃料を木材にしたら石炭放り込めなくなるぞ
-
それぞれがバラバラで拠点作って製造すれば面白いんじゃないかな
-
レモネード管理区画の特産品は木材です
-
青パック用のフィルタインサータがもう作られている・・・
-
中盤以降は原油製品の生産速度がそのまま研究速度みたいなもんだからね
-
働きアリの法則というのがある
100匹の働きアリを観察すると、
そのうちの20匹(20%)が良く働き、
60匹(60%)が普通に働き、
そして残りの20匹(20%)が全く働かない状態になっているそうです。
-
ニートだけを集めてもやっぱり同じ割合が働いて一部ニートが生まれる
-
鋼材の生産量上げる為にも個人的には鋼鉄炉の研究を何より優先する
-
アリの観察で思うことは働きアリなんだから働けよ!です
-
コンベアも壊れとる
-
下に鉄板流したいからあえて外してるんじゃないの?
-
緑基盤をインサーターで確保すると生産し続ける。
だからインサーターで取らずに
最低限作ったら自然に止めさせるのもコツなのかもね
-
それはインサーターじゃなくて横に分けるやつでいいのじゃないの
-
一番左と三番目が生産してないね
-
20%はサボる法則が組立機にまで・・・
-
伐採は一番下っ端の仕事に見えなくもない
-
きこりやる気満々だな
-
きこりだ! 殺せ!
-
やめて!もう鉄鉱石はそこにはないわ!
-
原油探しのたびに出よう
-
応用原油処理の技術が出来たら
軽油と重油でプロパン作れるようになるから
それまで我慢だね
-
前みたいなプロパンパンはそうそう起きないからね
大体いつでも足りないのがプロパンさん
-
もう取られてるかもしれないけど赤基盤近くのチェストに何個か入ってたはず
-
ガンタレ置きなよ
弾がないのか
-
ショットガンは基本的に巣を破壊する為の武器と思った方がよろしい
-
大惨事
-
こりゃあかん
-
タレットとレーダーの配置が急がれるな
-
電池ないし
電気無いから
レーザーじゃなくてタレットでええ
-
バイターはどんどん襲ってくるのに工場長は減っていく・・・
-
バイターって森抜けてくる?
-
TAするなら平日は厳しいかもね
-
早解きの実績が15時間だからなあ
-
3時間経過でございます
ここからあと2時間でロケットが飛ぶのかー
-
上手く使うとビーコンはとても楽しい
組立機1台に対してフルブーストかけると稼働させた途端に停電する最終兵器になるぞ
-
赤基盤足りない←プラスチック足りない←油田拡張←終盤なので気力がなくリタイア ってのがよくある
-
初のロケット発射で衛星載せ忘れ・・・というか知らなくて
打ち上げたのにクリア出来なくて呆然としたのはいい思い出
-
おいっす
-
今日もTA?
-
バイターの巣は乏しいでいいの?
-
序盤はコンベアのコストも馬鹿にならないから
可能ならそこも節約していきたいね
-
電柱には貴重な木材が大量に使われております
-
今日は何プレイ?
-
それなりに戦える近接武器は欲しいなぁ
-
海とかちょっとあればいいし
場所は砂漠が理想かな
-
弾薬に余裕があればショットガン伐採とか手榴弾伐採が多少楽・・・かな
-
森は消せるけど木材は取れないので厳密には伐採ではない
-
蒸気機関がまだ全力出してないから足りてるように見えるだけ
-
蒸気10台くらいの時に>>356が言ってくれてたのに・・・
-
石油と太陽光は無限に取れるから有効活用するんやで
-
枯渇する前に新しい採掘場の準備をする
これがプロの仕事ですよ
-
節約マジ大事、プログラム出来る奴がいると神
-
発電機大杉
-
ポンプ1:ボイラー14:蒸気10が
やっぱテンプレだねぇ
-
前は誰かが蒸気の間に地下パイプ通して抜け道確保してたね
-
さっき回収した電柱がいるやつだったんだろ
-
おっす
今日は奴隷ゼロ?
-
そういや昨日は何時間クリアだったの?
-
今度来るとレモネード鉄道網ができあがってるんだろうなぁ(チラッ
-
油井は汚染度ヤバイから奴らが群がってくるぞ!
-
地下パイプ左クリックおしっぱでいい感じに置いてくれるで
-
原油量で決めたり、TA慣れしてる人ならこの数で充分って決め打ちしてるとか
ただ単に個人的な癖で4つ置きしてるだけってのもありえる
-
お先に脱獄させていただきますおつすーん
-
何かとプロパン要求してくるから
応用原油処理のテクノロジーは早めに取りたいところ
-
青パックの為にラインがすごい事になっていくこの感じよ
上手い人はこの辺見据えて土地使うんだろうなー
-
材料の生産工場少ないから供給が止まってる
-
電池作るための硫酸作るための硫黄
-
ポンプと地下ポンプ工場作ろう
-
パイプ工場は作ってあるでよー
-
ああ、流す用か
-
銅線と電子基板は最適な生産比率があって、3:2が最も効率がよいとか
-
こういう時は電気炉あると楽だね、燃料ライン引かなくていいから
-
応用を研究する→プロパン増える→青パック増える→ロケットが飛ぶ
もうクリアも同然だ!
-
紫パックはロケット速度とかの研究で使うから必須
-
他にいい油田は無かったんかしら
-
見れん
-
見れてるよ
-
おいっす
-
銅板の流量足りねー問題はばっちり直したみたいね
-
二色の基板が混じってカラフルぅー
-
おっす
一人で打開がんばれ
-
片側だけ通す技術あったよね。
地下コンベアつかって
-
序盤に拓いておいた南西の鉄床の出番が来るか
-
魚とり担当作って食いながら戦おう
-
重鎧自体ははかなり強い弱いのは
-
もっと序盤で使うんだろうな普通の鎧
汚染進みすぎて軍事技術が追い付いてない
-
ダメージ食らって回復するときに電力使う
-
逃げながら落ちたから本拠地まで来たりするのかなw
-
ナウシカばりに燃やすね
-
レーダーおいたら襲われる前にわかるんでは
-
北の油田がああああ
-
遠距離攻撃の虫はタレット攻撃してくるから鬱陶しい
-
進路をふさぐものはなんでも攻撃する性質
壁あっても隙間があれば素通りだよ
-
汚染源を目指してる
発電機よりボイラー狙われるのはそのせい
-
おいっす
-
一番左の電池出せてないじゃん
-
回路ガチ勢がきたか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板