したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

15

1LemonadeBETA:2016/11/26(土) 23:29:01
15

170anonymous:2017/02/12(日) 22:22:04
皆殺しゲーか

171anonymous:2017/02/12(日) 22:26:38
電車すげー速いんだけど特急?

172anonymous:2017/02/12(日) 22:29:22
列車くんは敵みたいなもんやし

173anonymous:2017/02/12(日) 22:37:11
このワールド結構長く続けてるね
何か目標みたいのはあったり?

174anonymous:2017/02/12(日) 22:39:46
あー、全テクノロジー研究実績はあった気がするねぇ
なかなか時間かかった覚えがある

175anonymous:2017/02/12(日) 22:41:38
サイエンスパック全部でどんだけ要求すんだよっていう
狙うならSP生産ライン拡張必須かねー

176anonymous:2017/02/12(日) 22:45:21
流しソーメン苦手アーム

177anonymous:2017/02/12(日) 22:45:29
電力不足だー!

178anonymous:2017/02/12(日) 22:50:07
電動掘削機自体の動きも遅くてヤバし
燃料式に先祖返りする時が来たか

179anonymous:2017/02/12(日) 22:51:33
みんなで手掘りしてガーっと流そう!

180anonymous:2017/02/12(日) 22:51:57
売女も殺していいの?

181anonymous:2017/02/12(日) 22:53:33
コンベアをコンベアで治すのは大変だからロボに運ばせよう

182anonymous:2017/02/12(日) 22:59:18
石炭供給足りてないね
これからの時代はエコだよ

183anonymous:2017/02/12(日) 23:01:30
関係なく掘って途中で異物取り除きアームしよ

184anonymous:2017/02/12(日) 23:02:09
フィルタで取りこぼして詰まるやつもセットでやって

185anonymous:2017/02/12(日) 23:03:53
1個だとあれするけどあれ見たい人いるからいいね

186anonymous:2017/02/12(日) 23:08:54
ボックスが石で満タンになって詰まるやつ待ってます

187anonymous:2017/02/12(日) 23:09:05
忘れられた省エネモジュール

188anonymous:2017/02/12(日) 23:11:16
どんどん枯渇していくなw

189anonymous:2017/02/12(日) 23:12:22
物流ロボットつかおう

190anonymous:2017/02/12(日) 23:13:27
よくわからんけどパッシブ箱に入れて要求に持っていく指示すれば勝手に働いてくれる

191anonymous:2017/02/12(日) 23:15:35
要求なんとかボックスに運んでくれる

192anonymous:2017/02/12(日) 23:17:14
要求チェストでした。要求チェストに鉄板をフィルタみたいに指定すればおk
でパッシブチェストに鉄板ぶち込んどけば範囲内なら勝手に運んでくれる

193anonymous:2017/02/12(日) 23:19:01
アクティブは余剰分は貯蔵チェストに移動してくれるんだったかな
パッシブはずっとその箱の中にたまり続ける

194anonymous:2017/02/12(日) 23:22:14
貯蔵チェストは用途のないアイテムを溜め込んでくれるゴミ箱ボックスみたいなものかな
インベントリの中央下のゴミ箱にアイテム入れたらロボが貯蔵チェストにつっこんでくれたりする

195anonymous:2017/02/12(日) 23:27:53
ロボの利点:ラインを気にしなくていい
ロボの欠点:ラインを気にしなくなる

196anonymous:2017/02/12(日) 23:28:53
ロボって電気食うんかな?

197anonymous:2017/02/12(日) 23:31:02
そこそこ電力使うのとロボ作成コストがちょいネックではあるね
ロケット飛ばして終わるプレイだと実用化が終盤すぎるとかもあるけど

198anonymous:2017/02/13(月) 00:08:28
ソーラー教の我々は50個を1単位とするレベルでどかどか設置するのだ
夜も動かしたいなら蓄電も必要になって、その分過剰発電も要るしね

199anonymous:2017/02/13(月) 00:15:39
軽く調べてみたけど発電量は、蒸気1=ソーラー12くらい?
思った以上に差が大きかった

200anonymous:2017/02/13(月) 00:17:45
蒸気は最大510kw
ソーラーは最大60kwだけど夜は止まるとかの分で1日平均70%生産の42kwくらい

201anonymous:2017/02/13(月) 00:21:54
まぁそんな生産性の低さでも自分含めて使う人がいるのは
作っちゃえば永久機関だとか追加拡張やら色々楽だからかなぁ

202anonymous:2017/02/13(月) 00:22:34
地球に優しいしね。

203anonymous:2017/02/13(月) 00:24:41
エコ性能は実際どうなんだろうなー
工場本体の大公害に比べると発電施設の差とか微々たるものと思ってる

204anonymous:2017/02/13(月) 00:27:01
組立機も汚染度あるけど、上で言った工場本体ってのは採掘とか炉とか含めて全部の事ね

205anonymous:2017/02/13(月) 01:08:38
鉄鉱石の供給はしばらく大丈夫っぽく見える
鉄板は全く足りて無さそうだけども

206anonymous:2017/02/13(月) 01:25:55
こういう場所は超高速ベルトに置き換えると多少効率化できるのかな

207anonymous:2017/02/13(月) 01:26:56
下の油田で使うドラム缶が足りなくなってたわ

208anonymous:2017/02/13(月) 01:32:05
分配機も超高速にしないと

209anonymous:2017/02/13(月) 01:58:16
タンクに原油みっちりとか贅沢なー
精製所増設で消費量を増やす方向でも良さげ?
原油系材料に困ってる感じでもないか

210anonymous:2017/02/13(月) 02:00:53
たまに帰ってきて原油ドラム缶を4本ほどくれる北油田ちゃん

211anonymous:2017/02/13(月) 02:18:30
プロパンパンパンやねん

212anonymous:2017/02/13(月) 02:19:41
原油も足りてるし
そこはもういいんじゃない?

プロパンパンパンだから精製してくれてないだけで

213anonymous:2017/02/13(月) 02:26:04
アーマーMk2置いてるんで使ってください。
ひき殺されないくらいには硬いです

214anonymous:2017/02/13(月) 02:27:13
装備スロットが増えるからシールド増やせる

215anonymous:2017/02/13(月) 02:31:21
モジュールが差せるのが一番の利点かな、電気炉
最大の問題はでかい事

216anonymous:2017/02/13(月) 02:41:07
鉄板の消費量を考えると新しい炉のラインを作ってもよさそう

217anonymous:2017/02/13(月) 02:42:07
なんにせよ鉄板足りてないから鉄鉱石発掘に行こうか

218anonymous:2017/02/13(月) 03:47:38
ちょっと燃えただけで汚染まきちらすんだから
森林も公害のモトという考え方で行こう

219anonymous:2017/02/13(月) 05:36:26
とつしても
いいんですか!?

220anonymous:2017/02/13(月) 05:38:06
ありがとうございますやめときます

221anonymous:2017/02/13(月) 06:10:46
平和に暮らしているモンスターの集落に突如あらわれた悪魔

222anonymous:2017/02/13(月) 06:53:12
「これは、我ら人類が生き残るための戦いである!
空を汚し、大地を食い物にする悪魔どもから母なる星を取り戻すための誇りある戦いである!
例え諸君らが志半ばで果てようとも、後に続く者たちが必ずや我らが宿願を遂げるであろう!」

223anonymous:2017/02/13(月) 06:54:51
いや即興でそれっぽく考えた
類型なら腐るほどあるだろうけど、ギレンの演説とかw

224anonymous:2017/02/13(月) 07:05:34
それっぽい元ネタを設定するならこれとか?
ttps://www9.atwiki.jp/alternative/pages/12.html#id_85509171

フェイズ1
プレイヤー着陸後20分以内にこの段階に移行する。
「採掘機」と「炉」が形成されると同時に、採掘活動が活性化し周辺に侵攻を開始する。
その後水辺に蒸気機関が形成され、エイリアンの主動力源となる。

225anonymous:2017/02/13(月) 07:13:25
人類の生存権は縮小の一途を辿るばかりである..

226anonymous:2017/02/13(月) 07:17:26
巨大演算機だよ
将来的にレモネードの脳髄のデータがコピーされてあそこの中に入るよ
用済みになったオリジナルは大地の肥料に加工されるよ

227anonymous:2017/02/13(月) 07:19:12
マブラブってゲーム
バイターの増え方がBETAっぽいとはよく言われる

228anonymous:2017/02/13(月) 07:21:36
空は汚れ海は干上がり大地は枯れる配信乙

229anonymous:2017/02/13(月) 21:51:44
おっすー
見てたらやりたくなったんでシングルプレイしてるけど
中盤あたりのキツさが思ってたよりヤバかったぜフハハー

230anonymous:2017/02/13(月) 21:54:50
いま手作り111縛りやってるよ

231anonymous:2017/02/13(月) 21:55:56
実績のひとつで
手動で作るのを111個以内で打開する。
あとは全部機械で作る

232anonymous:2017/02/13(月) 21:57:30
やっとソロ打開したから後で凸しようと思ったけどもうクリアか

233anonymous:2017/02/13(月) 21:58:47
研究所の数を増やして研究速度を上げていこう

234anonymous:2017/02/13(月) 22:09:00
おいっす

235anonymous:2017/02/13(月) 22:35:02
燃料式インサータは蒸気発電と相性ぴったりだね
それ以外でも動きの遅さとか石炭つまみ食いするとことかで妙な人気がある

236anonymous:2017/02/13(月) 22:38:53
早く研究終わらせようという強い意志を感じる

237anonymous:2017/02/13(月) 22:40:36
緑パックの生産が追いついてないように見えたけどどうだろ

238anonymous:2017/02/13(月) 22:43:35
匠が作ったラインを別の匠が魔改造するから
それが原因で上手く供給しなくなってる

239anonymous:2017/02/13(月) 22:44:35
マルチの難しいとこだねぇ、面白いとこでもあるけど

240anonymous:2017/02/13(月) 22:55:44
製造中止すればいいだけだけどね
軽油と重油のタンクが満タンになったら
結局精製してくれなくなるから注意だべ

241anonymous:2017/02/13(月) 22:56:53
構造そのものは破壊しなくてもよかった

242anonymous:2017/02/13(月) 22:58:48
プロパンなら硫黄大量生産で消化する手もあったね

243anonymous:2017/02/13(月) 23:19:35
駅の終点ってぐるっとまわるようにしないと動かない?

244anonymous:2017/02/13(月) 23:22:45
前と後ろに機関車付けたけど向きが逆でしたw

245anonymous:2017/02/14(火) 00:44:16
ついに最終形態が・・・

246anonymous:2017/02/14(火) 01:12:24
火炎車輪かな?

247anonymous:2017/02/14(火) 01:15:48
パック3の供給が追いついてない

248anonymous:2017/02/14(火) 01:16:18
マルチでも8時間以内にクリアしろって実績解除できる?

249anonymous:2017/02/14(火) 01:16:19
研究速度上げない縛りかと思ってた

250anonymous:2017/02/14(火) 01:17:23
2chのスレで最近マルチやってて3時間切りだったw

251anonymous:2017/02/14(火) 01:18:37
山火事じゃー

252anonymous:2017/02/14(火) 01:29:25
材料がなかなかこなくて暇な場合はピンク
なお電力と汚染と相談のこと

253anonymous:2017/02/14(火) 01:29:45
制作速度が欲しいなら青、材料が貴重なら桃かな
汚染気にしないなら緑はなくてもいい気がする

254anonymous:2017/02/14(火) 01:30:22
自分は緑モジュール全く使わんなぁ
電力足りないなら発電増やせばいいやでなんとかする

255anonymous:2017/02/14(火) 01:40:30
緑でへらしたいのは電力よりも汚染
油井と掘削機は遠くの拠点外に置くんで狙われたくない
殲滅するときに森を焼かないようにすると汚染を防いでくれていい

256anonymous:2017/02/14(火) 01:43:45
集団で襲ってくるのは大抵汚染に怒って来てる
オプションでマップの汚染表示してみて

257anonymous:2017/02/14(火) 01:46:04
そうそうその汚染がかかってないなら襲ってこない

258anonymous:2017/02/14(火) 01:58:23
侵略の喜びを知りやがって

259anonymous:2017/02/14(火) 02:00:20
多分電池つけると足遅くなる前に分かる

260anonymous:2017/02/14(火) 03:02:09
基盤の工場半分以上稼動してないね

261anonymous:2017/02/14(火) 03:06:31
トンネルも高速化しないと

262anonymous:2017/02/14(火) 03:31:20
銅の供給が弱いね

263anonymous:2017/02/14(火) 03:33:24
もうロケット発射できる状態なの?

264anonymous:2017/02/14(火) 04:29:37
シングルで研究コンプしたデータ見てきたら35時間かかってた
時間かかるけどライン整備してりゃ勝手に終わる感じだったなぁ

265anonymous:2017/02/14(火) 04:31:20
2回目のプレイだからロケット発射まで15時間くらいだったし
そこから20時間みっちり研究に充ててたと思う

266anonymous:2017/02/14(火) 04:34:06
青パックの材料も足りてない状態なんかな
それなら青パック組立機にもピンク差しても良さそう

267anonymous:2017/02/14(火) 04:44:57
ピンク3なら生産10%増=10個作る資源で11個作れる
みたいなもんでいいかと

268anonymous:2017/02/14(火) 05:03:27
組み立て3は生産3を1と燃費3を3つつけるのがマイブーム
ちょうど電力低下が下限までいくのよね

269anonymous:2017/02/14(火) 05:06:39
ピンク3は使ったことないな
電力低下は汚染がめちゃ減るのが気に入ってた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板