レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
12
-
ドンスタ
-
配信によってはアーリー被害者の会まである
-
Forestなんかまだマシだよ
アーリーなんか始まってない時代に自前サイトで集金したゲームが2年ほどアプデなかったやつあるから
ちなみにCで始まるゲーム
-
そっか
お年玉で買おうと思ってたけどれもね師匠がそういうなら来年まで待つか
-
あと正規版でスチームで公開されて半年で鯖終了したMMOもあるからな
-
しかも日本製だったというw
-
思い出したくありません
-
あ、販売停止まで2ヶ月でした、鯖は1年保持したみたい
AE86で峠走る漫画みたいな名前のMMOでしたとさ、クライアント有料だったんだぜw
-
鯖止める前にオフ鯖公開したみたいだけど、もういいかな・・・
-
あたまもじDか
-
なんだっけ、漫画内でプロジェクト組んで峠攻略したりしたんでしょ?そのまんまな名前にオンラインつけるとそのゲームになる
-
Project ○ オンラインかな
-
MMORPGかな
-
そんな時間あったらどんすた遊ぶ
-
ドリキャス配信楽しそう
-
ぷそ2で我慢しなさい
-
かわいい隕石じゃん
新DLCの噴火見たけど酷かったぞ
-
その辺も運でいいと思うけど、大事なことはだね
3人集まるの?w
-
MAPに関しては配信者責任でなすりつければそれなりに面白いから、やれんことはない
-
ただ限りがないから、時間で区切るなりしないと
リスナーも配信者もそんな時間付きあえるかって話
-
同一MAPに9人入れて、どれだけ死んだか
殺しあえ・・・なすりつけあうのだー
-
ホストの回線次第やな
-
大会とするなら、まあ陣地を方角で決めといてそうするのが楽かと思ったが
RTS要素的なものも入るし
-
え?死んだ数が一番多いチームがまけいぬ
-
ただ9人入れて帯域持つのかって話だなあ
まあ鯖はリスナーの誰かが構築してもいいんだし
-
で、大物連れてなすりつけろよって話
-
だからホスト次第だけどきっついぞ
上手く行けばPVPとかも面白そうだけども
-
ああ、PvPこれあんのか
じゃあそれでいけるじゃん
-
PVPはハンマーを持ち基地を破壊し
夜襲する
-
初期にたいまつで放火魔が出没
-
通信状況にもよるけど基本近距離は逃げてれば当たらないから
遠距離そろえたりずっと追いかけっこで
相手の腹減りや松明消耗が攻撃チャンスになる
松明なんて当たらんよw
-
何日までは構築期間で、30日から攻撃可能とか縛ればいいけど
森育てるのも考えないと行けない罠
-
PVPで畑作ったりする人おらんで
機材は放火出来ないと思うし
-
試しに放火してみたらどうよ
雪球あるし、鍋とかサイエンスマシーン放火できるかい
-
何でも食います
-
拠点真ん中大爆発してたけど夜までに直せるのか
-
あの熊食い物ある入れ物漁るからな
蜂蜜木箱冷蔵庫
全て食い物関連
-
金ならクモ男が沢山持って帰ってきてる
-
ああいうの誘導して敵陣で自爆したら敵陣破壊に使えないの?
-
PVPはどれだけ敵プレイヤに見つからずに隅っこにサイエンスマシーン立てて開発できるか
あと序盤は良いけどリュックなんて背負ってる余裕も無いw
-
まあ身内でやるなら10日間は手出し無しとかすれば楽しめそうではある
ただその期間に相手のマシーンとか使ったら酷いけどもw
-
僕はハンマーで叩き割りましたね
-
叩き割ると子供が出てきます
-
燃料があればまた使えるよ
蛍とか
-
こんばんは
配信者同士ドンスタやってるの?
-
クモ男が自縛霊だったりするw
-
日付と季節被ってるからw
-
今頃知る衝撃の真実w
-
2人同時刻ぐらいにやってること自体珍しいからなw
-
相手がその場所で何やってるか少しわかるから便利かもな
-
情けない死に方
-
SAN値やばいから
-
SCFFでレイヤー2面出来なかったかな
-
ピンチの状況がわかるし楽だな
-
最終的にスカイプでやれということにw
-
うちが見た限りではドンスタTogetherやってる配信者レモネ合わせては3人になったわ
-
結構古いゲームだしね元は
-
まだTogetherはβだっけ
-
本気で大会開くつもりなのか・・・冗談のつもりで昨日色々言ったのにw
-
一番の難点は自分のチームメイトを集める方法w
-
うーす
出遅れたわ
-
セールで買った勢だけど参加していいの?
-
俺も買ったけど今暇がないからいずれ参加するよw
-
一番高いパックかったらTogetherのギフトついてくるよね
-
そういえば洞窟とかって別鯖作るんだっけ
-
目からビーム出してくる敵にいきなり殺されたんだけど!?
-
初めてはそうなるよね敵にとっこまないようがいい
-
ttp://forums.kleientertainment.com/topic/57890-playing-caves-beta/
-
チャットってどうやるん
-
SAN値の減りやばいな
-
Jerky[干し肉] Drying RackにMeat[生肉] 体力20 空腹25 SAN値15
Meatballs[ミートボール]Crock Potで生肉
Crock Pot[調理鍋]Cut Stone[切り石]3つ+Charcoal[木炭]6つ+Twigs[小枝]6つ
Drying Rack[干し竿]→Twigs[小枝]3つ+Charcoal[木炭]2つ+Rope[ロープ]3つ
Science Machine[サイエンスマシーン]→Gold Nugget[金塊]1つ+Log[丸太]4つ+Rocks[石]4つ
SAN値回復
テントで寝る50 Tent[テント]→Silk[蜘蛛の巣]6つ+Twigs[小枝]4つ+Rope[ロープ]3つ
巻き藁で寝る33
Green Mushroomを調理して食べる
Top Hat→Alchemy Engineで[蜘蛛の巣]6つ
Alchemy Engine→Boards[ボード]+4つ+Cut Stone[切り石]2つ+Gold Nugget[金塊]6つ
↑
Science Machineが必要
とりあえず初めて用に自分で書いておいた買ったけどまだやってないからわからないけどなw
-
松明とかの火は夜に重要だからと言っておこう
-
ロボいこう
-
放火ババアは初心者には危険か
-
ロボ雨に弱い
モンスター肉食える腐ったやつ食えるだったな
-
全部のステータスあがるんじゃなかったけ?
-
charged by lightning編集
2つ目は雷に打たれるとパワーアップするSYSTEM OVERLOADです。 雷雨の時やTelelocator Staff使用直後の落雷の直撃を受けると以下のような効果を発揮します
体力が回復(数値不明)。ただしSanityは33低下
移動速度が上昇
Torch使用中のように周囲を照らし、Grueを回避する
寒さによる凍結を防ぐ
この効果は1〜2日続きます。
-
Gear消費による強化 Health最大値 Gear1個毎に+20 最大400
Hunger最大値 Gear1個毎に+ 7 最大200
Sanity最大値 Gear1個毎に+14 最大300
-
とりあえず初心者には飯作ってあげて自分は腐ったやつとか食えばいいw
-
WX-78の1つ目の能力は体力・空腹度にペナルティ無しに傷んだ食べ物を食べることができることです。流石に最初からマイナス効果のある食べ物のデメリットまでは消せません。
-
また大会開催すんの
-
殺しあえー
-
相手の位置わかるpvpとかええんかww
-
1台のテレビで2人プレイしてる感じ
-
敵はねーちゃんで攻撃する気かなw
-
出会ったら殺す系?
-
移動速度あげて満腹状態で力あがるやつが最適かな?
-
イノシシで死亡期待
-
相手が拠点にいない時に放火あります
-
蜘蛛野郎使って拠点の周りに蜘蛛の巣貼るか
-
10日生き残れるかも問題
-
最初南か北どちらクジで決めてどれだけ生き残れるかイベントでもいいんやない?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板