レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    アルス57
    
      
        
        - 
          
SwitchID:SW-7699-2493-3686
イカログ:ttps://stat.ink/@arusu323/spl2
          
          
         
           
        
        - 
          
軽戦車は視界システムを利用してスコア稼ぐからね
上手い人が使えば1発も撃たなくてもスコアトップ取れたりするが
初心者には無理
          
          
         
        
        - 
          
軽は装甲が薄いから撃たれたらほぼダメージ確定なので撃たれない立ち回りが必要だし
          
          
         
        
        - 
          
軽戦車は敵に見つからずに敵を発見するのが求められる
また開幕即死はNGなので生き残るスキルも必要
だから上級者が使わないと味方が凄く不利になる
          
          
         
        
        - 
          
視界システムはたぶん絵にかかないとわからない
          
          
         
        
        - 
          
軽戦車が仕事し始めるのはTier4移行だから最初は気にしなく大丈夫だよ
          
          
         
        
        - 
          
ティア4とか5になったら軽戦車でもダメージ出さないとあかんけどな
俺は軽でもダメージ取ろうとするしした方が勝つ可能性上がる品
          
          
         
        
        - 
          
前提知識だいぶないとよくわからんうちに死んだり何もできずに終わること多いな
          
          
         
        
        - 
          
PC版だと右下のMAPに視界距離とマップの描画距離表示する設定があった記憶
大きい円が表示されてなかったら設定見てみると項目があるかもしれない
          
          
         
        
        - 
          
Wikiのゲームシステムの項目を熟読されたし
ttps://wikiwiki.jp/wotanks/
          
          
         
        
        - 
          
PC版はコンフィグで視界とかの円はミニマップに出せるんだ
          
          
         
        
        - 
          
1.0でMAP結構かわってるのな久々にやりたくなってくるぜ
          
          
         
        
        - 
          
蹂躙しろッー!
踏みつぶせ―ッ!
          
          
         
        
        - 
          
実は変わってないんだよな、背景が表示されて別マップに見えるだけで
          
          
         
        
        - 
          
見た感じだと自走砲が撃ちにくい地形が増えてる印象
          
          
         
        
        - 
          
自走砲もシステム変わったからね
デバフ撒きになってる
          
          
         
        
        - 
          
レティクルの外の大きい緑の半円は自分の体力じゃなかったかな?
          
          
         
        
        - 
          
視界と隠蔽で動画検索したら解説動画いっぱいでてきた
          
          
         
        
        - 
          
ミニマップ関連は一つ目のタブじゃなかったかな?
右下辺りにあった記憶
          
          
         
        
        - 
          
アルス君頑張れー!!!!
          
          
         
        
        - 
          
ああ、勘違いしがちだけど、画面に表示されてる範囲と、ゲーム的な視界はまったく別物だよ
          
          
         
        
        - 
          
アルスくんの画面の中に敵が存在してても、アルスくんの戦車の視界が狭かったり
物陰に隠れていたりして見えないことが多々ある
          
          
         
        
        - 
          
視界距離は自分が見える最大距離のこと
その距離内に入った相手は相手の隠蔽率に応じて見える距離が決まる
高隠蔽の相手だと発見できる距離は近くなる
          
          
         
        
        - 
          
要は敵の戦車は基本的に透明で、条件を満たした時しか表示されないのよね
          
          
         
        
        - 
          
相手の正面のガード固いところ撃っても貫通しないね
          
          
         
        
        - 
          
反射神経やエイムの上手さより
知識と経験が重要なゲーム
          
          
         
        
        - 
          
それ使えるモードが終了したから使えないだけだぞ
          
          
         
        
        - 
          
NA鯖なら一緒に遊べるんだけどなぁ
まあインストールからやり直さないといけないんだけどw
          
          
         
        
        - 
          
装甲は車両ごとにかなり細かく設定されてるし
角度も考慮されるのでそこら辺気にしないとダメージも通らない
          
          
         
        
        - 
          
戦車は正面が固いから側面か後ろを撃つようにするといいよ
弱点狙える熟練度じゃないから立ち回りで横か後ろ取れば多分ダメージは入れられる
          
          
         
          
        
        - 
          
常に味方と行動を共にするんだよ
味方を囮にして自分が横を突くんだ
          
          
         
        
        - 
          
化物みたいに強い人でも勝率65%前後なゲームだから
          
          
         
        
        - 
          
マルチのゲームで6割超えてたら普通に化け物なんだよなぁ
          
          
         
        
        - 
          
とりあえず簡単に視界システムをまとめとくよ
右下のマップで緑の円の中にいる敵を「発見」できる
円の中でも、敵の車体が障害物や茂みなどで隠れていると「発見」できない
円の中でも、敵が隠れるスキルを持っていると「発見」できないことがある
「発見」した敵の姿は10秒間味方に共有される
「発見」していない敵は透明でまったく見えない
          
          
         
        
        - 
          
つまり、敵が一方的にこちらを見れる状態だと、敵は透明のままこちらを撃ち放題
逆もまたしかり
          
          
         
        
        - 
          
大事な事が抜けてる
このゲームは50m以内の相手は問答無用で見える
つまり敵に近づきすぎると常に発見状態になると言うこと
          
          
         
        
        - 
          
一方的に見られてしまう状況は
・敵の視界の方が広い
・敵が茂みなどに隠れている
・他の敵に見られて情報を共有されている
          
          
         
        
        - 
          
でもプレステ4はPC版以上に過疎なんだよなあ
          
          
         
        
        - 
          
ぶっちゃけ今から戦車ゲーやる人にはWoT勧めない
システム的にはまだArmored Warfareの方が面白い、めっちゃ過疎だけど・・・
          
          
         
        
        - 
          
いまは目の前に見られて情報を共有されて、視界外の見えない敵から撃たれた
          
          
         
        
        - 
          
他の方向から見られて、目の前の敵が撃ってきた
          
          
         
        
        - 
          
単独にならずなるべく群れていけば視界で苦労することはないぞ
          
          
         
        
        - 
          
マップごとにセオリーがあるからそれ覚えるしかない
鉱山は中央の取り合いで負けると一気に不利になる
          
          
         
        
        - 
          
その位置なら見つかりにくい
正面からは茂みで見えていない
          
          
         
        
        - 
          
ちなみに射撃すると茂みの効果なくなります
          
          
         
        
        - 
          
一発撃ったらすぐ逃げるぐらいがいいよ
          
          
         
        
        - 
          
撃ったら音で基本ばれると思ったほうがいい
ばれなかったらラッキー
          
          
         
        
        - 
          
公式動画は英語なので翻訳ついてる動画見てね
          
          
         
        
        - 
          
このマップ見たことないんですが
最近追加されたんですか?
          
          
         
        
        - 
          
公式動画改めてみたけどめっちゃわかりやすい
          
          
         
          
        
        - 
          
ところで昼飯の角度はわかってますよね?
          
          
         
        
        - 
          
同じ厚さの壁でも、正面から垂直に貫くより、斜めから貫く方が難しくなる
そういう話
          
          
         
        
        - 
          
ピコーンってのは車長がもってるスキルだから
スキルとってないとピコーンは出ない
          
          
         
        
        - 
          
リロード中にカチカチしないで
          
          
         
        
        - 
          
はい
横か後ろからならいけるんじゃねw
          
          
         
        
        - 
          
そりゃアルスくんの戦車がTier低くて全身弱点だからでは
          
          
         
        
        - 
          
基本的にTierが1あがると装甲も火力もかなり上昇する
上のTierの戦車を倒すには弱点の知識、または課金弾がないときつい
          
          
         
        
        - 
          
だったら自分の戦車に積んでる主砲が未開発で弱いのでは
          
          
         
        
        - 
          
そもそもそれがどの戦車かもわからん
          
          
         
        
        - 
          
それ貫通しょぼいから側面とか狙って立ち回りで当てる砲じゃないかな
          
          
         
        
        - 
          
ソ連のTier3戦車か
オートローダーのやつはDPSは高いけど貫通弱いね
          
          
         
        
        - 
          
45 mm VT-42 が一番バランスとれてる
          
          
         
        
        - 
          
1発のダメージ、貫通、あと装填速度このバランスだな
          
          
         
        
        - 
          
1発でかくても装填速度おそいと時間単位のダメージ低いからね
          
          
         
        
        - 
          
ちなみにソ連は全体的にロマン砲が多い
つまり照準もリロードも精度も劣悪だけど、ダメージはやたらデカい、みたいな
          
          
         
        
        - 
          
大体の傾向でいうと
ソ連: 大型ロマン砲ぶっぱ
ドイツ: 高精度射撃で堅実に
アメリカ: 大正義バランス型
フランス: 変態仕様で癖が強い
イギリス: 火力より手数で勝負
          
          
         
        
        - 
          
ちなみにそれは、敵から見るとはみ出してるので丸見えです
          
          
         
        
        - 
          
これTPSなんで、茂みに車体を隠したつもりでも、尻隠して頭隠さずになりがち
          
          
         
        
        - 
          
後ろから見て尻が隠れてても、前から見たら頭が丸見えってことね
          
          
         
        
        - 
          
手数で勝負ということは、つまり長時間相手の前に車体を晒すということ
その状態で耐えるには、回避力が高いか、防御力が高いかで、イギリス車両はこの両極端
やたら動きが早くて紙装甲か、やたら動きが遅くて重装甲か、である
          
          
         
        
        - 
          
それは自走砲だな
          
          
         
        
        - 
          
敵で視界確保できるのは駆逐戦車▼のみだね
後ろに引っ込んで芋ってるみたいだけど
          
          
         
        
        - 
          
敵の残った3両の話をしてるのだが
          
          
         
        
        - 
          
これは一方的に視界をとってる状態
相手には見えていない
          
          
         
        
        - 
          
見えてないから味方の自走砲に任せればよい
          
          
         
        
        - 
          
相手はこちらの自走砲の位置を読んで射線が通らない位置に隠れてるから
味方の自走砲が撃てる位置に移動した
          
          
         
        
        - 
          
軽戦車は敵の自走砲を発見すれば、味方の自走砲が撃ってくれる状態だったので
無理に占領しようとはしなかった
占領すると自分がエリア内にいるのバレるし
          
          
         
        
        - 
          
自走砲同士の対決なので、お互いにらみ合っても決着つかない
そこで味方の自走砲はあえて占領しにいって敵が出てくるのを待ってる
          
          
         
        
        - 
          
自走砲どうしの戦いとかもう予測&&予測
          
          
         
        
        - 
          
自走砲はリロードがめっちゃ長いので、お互い視認した状態で一発外すと死ぬ
これは相手の方が上手だった
          
          
         
        
        - 
          
今のは戦犯認定されるレベル
          
          
         
        
        - 
          
さっきみたいに、軽戦車の仕事は敵を攻撃することじゃなく、味方のために敵を発見する事
自分が敵を発見することで、味方が後方の安全な位置に隠れたまま撃てる
          
          
         
        
        - 
          
よくわかっていないようだが
敵の自走砲には何も見えてないけど、味方は2人とも敵の自走砲が見えていた
軽戦車が何もしなくても、味方の自走砲が敵の自走砲を攻撃できる状態だった
          
          
         
        
        - 
          
途中からは敵の自走砲が隠れたから見えてなかったけどね
          
          
         
        
        - 
          
軽戦車が倒されてしまうと自走砲同士の運ゲーになるので
軽戦車は視界確保のためになんとしても倒されてはいけなかった
          
          
         
        
        - 
          
低ティアとかよく分からずやってる連中のが多いからなw
          
          
         
        
        - 
          
TPSモードで射撃するときはオート照準にした方がいいよ
でなけりゃFPSモードで射撃しましょう
          
          
         
        
        - 
          
相手の戦車を右クリック
          
          
         
        
        - 
          
真横は見せてはいけません
戦車は正面はそこそこ厚いですが
横は薄くて
真後ろは紙です
          
          
         
        
        - 
          
動きながら撃つと精度が落ちるので、撃つときはできれば止まってFPSモードで狙いたい
          
          
         
        
        - 
          
紙な上に弾薬やエンジンは後ろに集中していることが多いんで
後ろからの攻撃で一撃死はありうる
          
          
         
        
        - 
          
それはものすごく強くなっていわゆるガチマッチみたいなのでポイント手に入れる必要がある
          
          
         
        
        - 
          
優先するのは、カモフラージュネットと双眼鏡
これは付け外しOKだから、他の戦車に載せ替えたりできる
          
          
         
        
        - 
          
あと装填棒は、リロードが早くなるのでほぼ必須のアイテム
          
          
         
        
        - 
          
迷彩ネットと双眼鏡以外は付け外しにちょっとだけ課金が必要
          
          
         
        
        - 
          
少し撃つのを我慢してじっくり動き見ていくとかでもいいかもね
          
          
         
        
        - 
          
ちゃんとセンプクするんだ
          
          
         
        
        - 
          
生き残って狩りまくれると気持ちいい
          
          
         
        
        - 
          
このゲームにエイム力なんて必要だったっけ?
          
          
         
        
        - 
          
まったく必要ないな
戦車だから動きながら撃っても当たらない
止まって狙うのは誰でもできる
          
          
         
        
        - 
          
しっかりねらっても精度ガバガバでなえるゲーム
          
          
         
      
     
    
    
    
    
    
    
    
    
| 
 | 
 | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板