したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【おかわり】避難所雑談スレ【二杯目】

503名無しさん:2016/09/21(水) 13:32:58 ID:OY1dvDII0
そっか、ちょっと考えてるけどよくわかんないや

504名無しさん:2016/09/21(水) 13:36:44 ID:zwC70rT.0
パケ長が取得できないから
長いパケットの切り分けが出来なくてエラー起こしているみたい?
自分でm_packetLenMap_tableの中身入れてあげれば動くっぽい

505名無しさん:2016/09/21(水) 13:49:30 ID:OY1dvDII0
なるほど、そっち方向の対処をしたのね
取り組んでみる

506名無しさん:2016/09/21(水) 19:09:50 ID:zwC70rT.0
根本的な解決にはなってないのでM2Eとかは動作しないけどね
パケットで動作するものしかダメかと思います
これを弄るためにプログラミング言語を覚えた私にとってはこれ以上はハードルが高すぎる(´・ω・`)
作者様の対応待ちになるのかなあ…

507名無しさん:2016/09/22(木) 06:06:46 ID:OY1dvDII0
作者すごすぎるからね
職業プログラマーでも難しいと思うし。

でも、、期待しちゃいけないだろうから
誰かが解析してプルリクエストしてくれるといいんだけどね

508名無しさん:2016/09/22(木) 15:17:24 ID:hfAGIh5I0
とりあえずパケット長は自動取得できるようになったけど
g_pmodeMgrがひけない
あの辺の構造が変わったんだろうけど解析する方法がわからないし
正直僕には厳しい

509名無しさん:2016/09/22(木) 19:26:49 ID:7zr7ZATk0
パケ長取れるならmodeMgrも簡単に取れるのでは?

510名無しさん:2016/09/23(金) 12:43:53 ID:hfAGIh5I0
>>509
そうだね、
後ろ向きな対応したけど、できたわ

511sage:2016/10/09(日) 12:17:02 ID:ENi85iEU0
パケログ取りたいんだけど、またパケ長取れなくなってたりする?

512名無しさん:2016/10/21(金) 18:33:02 ID:a6R1M62.0
ちゃんと動かせている人はいないのかな?

513名無しさん:2016/11/16(水) 12:33:47 ID:0gEigmxk0
M2E以外はなんとか動かせてるよ

514名無しさん:2016/12/21(水) 03:24:15 ID:o5veQk9E0
CPUクーラーが重宝してたのでそれだけでも使いたいんだけどなぁ

515名無しさん:2016/12/29(木) 12:02:47 ID:SO9uvUoE0
それならフリーソフトでもいいと思うよ

516名無しさん:2017/03/01(水) 16:36:29 ID:paFiyLzE0
自分もCPUクーラーに替わるソフトを探しているのですがよろしければ教えていただけませんか?

517名無しさん:2017/03/09(木) 07:48:11 ID:naubAFZk0
定期的に探してるんだけど
今となっては、プリー〇トになり〇いが入手困難すぎるなぁ

518名無しさん:2017/06/17(土) 07:59:22 ID:u6HaqiIw0
追尾システムが凄くよかった、それだけでも復活してくれないかな…
お金払うから…

519名無しさん:2017/06/17(土) 12:34:20 ID:VNP1UqEE0
本来なら公式がもっと便利にするべきなんだろうけどねえ

520名無しさん:2017/11/08(水) 16:25:54 ID:1UTN9u7sO
今さらだけどソース公開ありがたい
動作がもう怪しいのかと思ってたけどそうでもないみたい?

使うなら自己責任で
今の設定
RoCodeBin.cpp
1400行あたりから

UIYourItemWnd__SendMsg_REQ_WEAR_EQUIP_Handler
"b9*1******"
"e8*2******"
"668b56**"
"8b46**"
"b998090000"
"66894d**"
"8d4d**"
"51"
"6898090000"
"668955**"
"8945**"
"e8*3******"
"8bc8"
"e8*4******"
"50"
"e8********"
"8bc8"
"e8*5******"
"688a000000"
"b9*6******"
"e8*7******"

蔵側のアドレスは004D22AA
push 998やpush 8aが目印



funcPlayStrem_based_
"55"
"8bec"
"6aff"
"68********"
"64a100000000"
"50"
"81ec********"
"a1*1******"
"33c5"
"8945**"
"53"
"56"
"57"
"50"
"8d45**"
"64a300000000"
"833d********00"

アドレスは004329B0
こっちはよくわからん
パターンが一致した過去の蔵から
参照文字列"can't find %s file(this meessage showed only if you are gm character)"、外部関数Mss32._AIL_start_stream@4
を目印にそれっぽいのをあてはめただけ

521名無しさん:2017/11/12(日) 20:29:14 ID:rkl7J6nM0
>>520
ありがとう

522名無しさん:2017/12/13(水) 08:59:04 ID:axttG7Qc0
JROで使えるRCXだれかアップしてくれませんか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板