したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

避難所雑談スレ

1管理人:2009/04/22(水) 17:29:19
 本板が復旧出来るか分かりませんが、取りあえずここを使っておいてください。
現状、作業再開する事は困難なので取りあえず生存報告って事で雑談スレだけつくっておきます。
なんというか、まことにもって申し訳ないです。

207<削除>:<削除>
<削除>

208名無しさん:2009/07/21(火) 07:27:56
/auraとか/mineffectとかはbootup.txtに書けば起動時にやってくれるって事なんかな?

209名無しさん:2009/07/21(火) 11:19:34
そーっすお。

鯖名.txtのほうはインするたびに実行される
bootupは初回イン時だけ実行される

だったと思う。たぶん。

210名無しさん:2009/07/21(火) 16:00:55
何か特殊な書式あったっけ?
実行されない・・・orz

211名無しさん:2009/07/21(火) 16:09:49
>>210
鯖名.txtはGPSで表示される鯖名と設定が込みだから鯖IPが違ってたら実行されない
一度RCX.iniに定義されてる鯖IPを確認してみるといい、
あとはRagaddr.iniを使っているんだったらそっちのIPも確認

212名無しさん:2009/07/21(火) 16:27:18
アリア社長バー実装ありがとうございます。
大魔法を多用した狩りをしていると、30分もしない内に目がかすんできたのですが、effect offだと
アイシア発動が分からないので泣く泣くonにしていました。
Build029でeffect of狩りができるようになりました。

213名無しさん:2009/07/21(火) 21:59:57
>>211
いや、bootup.txtに/auraと/mineffect入れてんだけど、オーラ簡略・エフェクト簡略にならないからどうしたらなるのかと思ってね。

214名無しさん:2009/07/22(水) 00:44:07
>>213
順番入れ替えてみてもだめかな

215名無しさん:2009/07/22(水) 04:09:48
グルーピーのカンパ機能を利用してみたいのですが
Alphaスレに8月には限定解除を施すようにすると書かれていましたが
それまで我慢した方がいいのでしょうか

カンパはしたのですがどういうやり取りをしたらいいのか解らなくて
すいません

216名無しさん:2009/07/22(水) 07:01:14
>>215
今はグルーピー解放状態(期間限定)です。
寄付解放はメールアドレスで行われていましたが(停止中)
今後どうなるかはわかりません

217管理人:2009/07/22(水) 07:44:26
おはようございます。
管理人はというと、やはり低気圧にやられて満足に行動することは出来ません。
というか病巣が刺激されて吐きそうというか…ちょっと最悪であります。
暑さはエアコンで凌げても、こればはりはどうにも…

そんな分けで8月もオマケ機能開放状態は続きます。

ただし、カンパは2k毎に一台開放という縛りは以前にカンパしてくれた方にフェアで
なくなるので変えません。
ただ一台の定義は初期化されたOSのハードディスクから初期化されたRCXのインストール
ディスク(USBメモリも含む)に変えるつもりです。INCで判定して開放という選択肢も
付けられると面白いかもしれません。

ただヤッパリカンパのオマケという位置づけであって使いたいからカンパするという
逆転の発想の方には遠慮願いたい所です。
オマケと名を打っていても将来もう少しまともに動けるようになるような薬が出て
シェアウェアかなにかを作った時のレジスト実装の実験もさせて頂いている訳で…

まぁ…生きている間に出てほしいものですが

218名無しさん:2009/07/22(水) 08:29:08
エアコンって、エアコンと銘打つからには
暖房冷房除湿だけじゃなく気圧調整とかもつけるべきだと思う。

単なる熱交換器をエアーコンディショナーとかおこがましいですよね、まったく!

219sage:2009/07/22(水) 19:21:48
現在、RCX&RoCha temporaryがアクセスできない状態にあります。
何か情報している方いらっしゃいますか?

220名無しさん:2009/07/22(水) 19:30:15
普通につながりますよ

221名無しさん:2009/07/22(水) 19:39:40
>>216
今は開放状態なんですね。
探した積もりだったのですが、その情報に目を通せなかったです。
どうもすいませんでした。

>>217
配慮が足らず申し訳ありませんでした。
使えるのなら使ってみたいという、開発者の気持ちも考えず
浅はかな考えと行動をとってしまいました。

個人的にチャットのログ保存機能が大変重宝させていただいております。
これからも開発がんばってください。

では、失礼いたします。

222名無しさん:2009/07/23(木) 02:39:03
>>214
ありがとう、おかげで機能したよ
盲点だったわぁ

223名無しさん:2009/07/23(木) 08:43:00
少しお尋ねしたいのですがログイン時に自動でコマンドを入れてくれる
機能とかは無いのでしょうか?(/q2と/faを入れてくれるとか)
あれば設定の方法を無ければそんな機能を追加して欲しいです。

224名無しさん:2009/07/23(木) 09:39:18
レスを20も遡ればその話題が出てるのになぜそんな事を聞き直すのか理解できない

225名無しさん:2009/07/23(木) 10:03:33
でもまぁ確かにα版はその手の記述なかったような気がするな
まぁなくても分かるやつしか使うなってことかもしれんが。

RCX ver 0.18r rev25のれあどめにはファイル一式の説明書きがあるんだけどね。

つーわけで
RCX ver 0.18r rev25を落として説明読んで来い。基本的部分は同じだ>>223

226223:2009/07/23(木) 10:13:10
有難うございます今見てきました
上の方のレスみてbootup.txtを自分で作ってやってましたorz
2つ以上のコマンドの場合は改行して入れればいいのかな?
一度チャレンジしてみます、ありがとうございました。

227名無しさん:2009/07/23(木) 21:07:19
流石にこれは何も見てないし何も調べてない奴すぎる。
また同じように何も調べず質問するんだろうな。

228225:2009/07/24(金) 00:16:10
>227
文句垂れるだけなら自分のblogでどうぞ

229管理人:2009/07/24(金) 00:34:30
ここは雑談スレです。愚痴でもなんでもマターリ受け流してください。
そして以下、やっぱりマターリ進行で

230名無しさん:2009/07/24(金) 10:13:16
α版とver0.18r25両方にかかるので、こちらに書き込ませていただきます。

RCX窓のスキン背景は、現在
C:\Gravity\RagnarokOnline\Skin\default\basic_interface内にある
以下6ファイル
titlebar_left.bmp
titlebar_mid.bmp
titlebar_right.bmp
btnbar_left.bmp
btnbar_mid.bmp
btnbar_right.bmp
と同等の画像を使用されていると思います。

索敵などで透過系スキンを使用される方もいらっしゃると思うのですが
透過系スキンの場合、RCX窓の表示文字が非常に見辛くなってしまいます。

そこでbasewin_mini.bmp(これも上記ディレクトリにあります)のような
「RCX窓を折りたたんだ状態専用のbmp」の採用を
提案させていただきます。ご検討いただけますと幸いです。

231名無しさん:2009/07/24(金) 11:36:44
結局どこのスレもマターリ出来ない管理人さん乙であります…
>>230
空気嫁

232名無しさん:2009/07/24(金) 12:42:10
>>230はAlpha完成度上げるスレ行きでいいと思う

233名無しさん:2009/07/27(月) 21:24:06
タイマーって闇水に対応してないのな

234名無しさん:2009/07/27(月) 21:28:38
>>233
でパケログは送ったのかい?

235名無しさん:2009/07/28(火) 00:33:04
>>233
Build30で入っているはずだが?

236名無しさん:2009/07/28(火) 15:12:18
Slot6・EncryptSlot6などにすると本日追加された6スロット目にもキャラパスが適用されるのを確認

237名無しさん:2009/07/29(水) 06:28:56
最新のRagMap落ちてるとこわかりますか

238管理人:2009/07/30(木) 15:41:32
ここ3,4日でiRO Valkyrie Server Clinetのmanner.txtに大量のNGWORDが追加されて
RMT業者も打つ手なしって感じで、取りあえずこれでRCXのNGWORDの役目は終わったのかなぁと、
重力自らが動いてくれたのは非常に頼もしい。
そんな感慨に耽る管理人でした。

239名無しさん:2009/07/30(木) 15:43:22
>>238
今後機能としてNGWORDを取り除くってことはあるのでしょうか?

240名無しさん:2009/07/30(木) 15:51:46
公式が対応してくれるのが一番ですからね。
というかRMT業者よ、自分たちで商売道具の鯖おとしてどーすんのよ…

241名無しさん:2009/08/04(火) 16:42:44
低スペックマシン(鱈セレ1G)とかだとデフォスロット以外のスロット(2ページ目以降)の自動ログインに時間がかかるのは何でだろうか

242redchat:2009/08/04(火) 16:58:23
iROにて当て字スパムBOTの件についてGMサポートに開発陣に頼んで何とかならないか
という旨を提出してきました。
重力直営とはいえ通らないんだろうなぁ…きっと

243名無しさん:2009/08/05(水) 00:03:14
つかおまえ誰

244名無しさん:2009/08/05(水) 00:09:39
redchat氏は作者のハンドルだぞ

245名無しさん:2009/08/06(木) 04:32:10
>>243
馬鹿丸出し

246名無しさん:2009/08/06(木) 13:55:41
ふーん、普段なら管理人って書いて光臨するのにねw

247名無しさん:2009/08/06(木) 14:02:09
作者さんには見えないから騙ってんの誰だよってなったんじゃないのか
俺も>>242が作者さんには見えなかったが

248管理人:2009/08/06(木) 16:50:37
>>243-247
本人です。
あげるのも何なのでと思ったのですが要らぬ混乱を招いたようで申し訳ない。
GMチームからは情報をありがとうと、件に関してご心配をお掛けしています等、
当たり障りのない返答を頂きました。
日本のテンプレ回答とはえらい違いです。

管理人は昨今ロシアの方からのメールもあり対応に追われていました。
あちらも基本無料、アイテム課金で広告BOTが酷い事…
あちらでは広告チャット垂れ流しではなくチャット看板の題名を
数秒毎に変えるというものでした。
ロシアはnProtectではなくHackShieldが常駐するのですがBOTはお構いなしで動いているようです。
基本無料は結局食い物にされるんですかね…、体調の落ち着かない管理人にとっては
ベターな課金方法なのですが…。

国際の様に秒間とんでもない量のオープンチャットを垂れ流すものに比べれば
状況としては温いです。国際は下手すると首都で鯖落しますからね…
同時にフランスとドイツからもメールが来ているため、しばらくこちらに対応に
追われそうです。

249名無しさん:2009/08/06(木) 17:21:38
>>223

250名無しさん:2009/08/06(木) 19:31:59
>>249
SendCommands
これで分からなければ諦めろ

251名無しさん:2009/08/08(土) 10:34:49
jROのイベントで、画面にタイマーが表示されて0になるタイミングでクリックするものがあるのですが、
CPUCoolerをONに(Lv1以上に)設定しているとこのタイマーの減少速度が著しく低下しました。
どこに書いたら良いか分からなかったので、一応雑談スレに投げておきます。

252251:2009/08/08(土) 10:37:19
恐らくあぷるぁスレの285の方が言っているのもこの件だと思います、と追記。

253名無しさん:2009/08/08(土) 14:50:14
騙りが出るとややこしくなる可能性はあるので、管理人氏には固定トリを使って貰えると有難いです。

254redchat:2009/08/08(土) 15:43:13
英語スレッドへの書き込みもあるのでこのハンドルで
キャプテスト込みで取りあえず近況から

開発に使っていたノートPCのHDDが飛びました。
…おそらくHDDだけかとは思いますが現在イメージバックアップ中です。
最終作業過程はサーバーにコミットしてあるのでRCXの開発に関しては大事ありません。

難を言えば病床にての更新が不可能ということで、体調が落ち着いている間に
相当量の更新はしたので暫くはゆっくりしていても問題ないかなとか

あとは夏場限定イベントのタイマーの進みがCPUクーラー設定で遅くなるとのことですが…
どうにもフレームレートに依存するような作りになっているらしく仕様です。
文句は重力の開発陣へどうぞ…

255名無しさん:2009/08/08(土) 18:23:16
クライアントのカウントダウンはどうしょうもなさそうなので
最初の数字だけRCXで受け取って
RCXのほうで独自にカウントダウンしてほしい、的な意味で書かれたんだと思いますが
体調が優れない上にPC復旧作業も重なってるんじゃあ厳しいでしょうね。
そもそもイベントも期間限定で、実装してもすぐに使わなくなる公算が高いようでは…

256<削除>:<削除>
<削除>

257名無しさん:2009/08/09(日) 06:27:50
やだ…なにこの人きもちわるい

258名無しさん:2009/08/09(日) 10:11:41
言葉は悪いが256の言いたいところも分かる。
日本鯖メインじゃない管理人に対して
短期イベントまで対応してもらう必要性はないだろう。

259名無しさん:2009/08/09(日) 13:04:36
悪いなんてもんじゃないだろう
対応するかどうかは管理人さんが判断することであって
他がここまで口出しすることではない
しかも暴言使って非難するなんてもってのほか

260名無しさん:2009/08/10(月) 12:56:28
言葉が丁寧だろうが、相手の悪状況も考えず、無頓着に催促する方が「言葉の暴力」だろうがアホゥが。
お綺麗な言葉並べればいいってもんじゃねーぞ?
他がとか管理人がとか、お前管理人の状況理解してねーだろ
分かるか?真性の>>259=本人様よ?

261名無しさん:2009/08/10(月) 13:15:20
>>260も他人のこと言える立場じゃない
管理人さんが嫌がってるのは場が荒れることとReadmeファイルを読まない報告全般
暴言で板汚しておいて管理人さんのこと考えろとか言っても全く説得力がない
せめて言葉遣いを直して、それができないなら黙っててください

262名無しさん:2009/08/10(月) 13:36:18
>>260
管理人さんならわかるだろうけど俺は催促した人間ではないよ
別スレで話が出たときに、どのようなものかわからないので
管理人さんが情報提供を求めてた
それを見たから>>259のように書いたんだけどね

私には管理人さんが興味が沸いた案件としか見なかったんでね
だから対応するかどうかの判断は管理人さんに任せるものとして
他人が勝手に判断するものではないと思っただけ
否定する意見ももちろんありだとは思うけど
>>256のような暴言を含め、しかも個人で対応の可否を決めるようなレスは
行き過ぎでしょ
そして後は>>261氏の書いてるとおり

個人的には短期イベントの事まで要望出すつもりはないですけどね

263名無しさん:2009/08/10(月) 14:28:59
>>256-262
>>254で答えは出た
そして専ブラの人は分からんだろうが>>256は即行削除された。
この話題はもうストップ
===================================================================
以下、夏の雑談をお楽しみください。

夏休みの宿題もぐーぐる先生に聞く時代なのかも知れない
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=16+atan(+1%2F5+)+-+4+atan+(+1%2F239+)&btnG=Google+検索&lr=&aq=f&oq=

264名無しさん:2009/08/11(火) 20:19:47
残像が残った敵のHP等の情報、M2Eですでに設置オブジェクトがなくなったのに残ってるゴミ
これらをリセットできるようなものは付けられるのかな

265名無しさん:2009/08/12(水) 20:37:20
タイマーやHPバーやらを保存してるデータを任意に強制初期化ってことか。
確かに欲しいかも・・・

266251:2009/08/13(木) 09:09:03
私は要望ではなく、単にこういう現象が発生しました、という情報提供の意味で書きました。念のため。

追記です。カウンタの進みが遅くなろうが関係なく、内部では60fpsでカウンタが進んでいるようです。
fpsカウンタを表示しておいて、30fpsならカウンタが半分まで減った時に、
15fpsなら1/4まで進んだ時にクリックすることで、問題なくイベントが進行できました。

267名無しさん:2009/08/13(木) 11:01:27
>>266
恐らくミラクルプラントのPFCカウンタの事を言ってるんだろうけど
クラ側のカウント遅くなったからといってサバ側のカウントが遅くなるはず無いだろうが

268名無しさん:2009/08/13(木) 11:24:35
クーラーoffにしてやりゃいいだけじゃないか

269名無しさん:2009/08/13(木) 14:23:05
クラ側のカウントが基準になるのなら
逆にfpsをあげることでヒドイことになりそうだしな

270名無しさん:2009/08/13(木) 14:51:59
つーか俺普段から30fpsぐらいで特に気にならなかったんだが皆常時60fpsも出てるの?

271名無しさん:2009/08/13(木) 15:05:17
うちはメイン60、サブ30、ノート10〜15
スペックによってかなり変わるんじゃね?

272名無しさん:2009/08/19(水) 06:08:01
・作者様へ
セコいお願いなんですが、分割したpaypalの寄付でトータル2千円を超えたら限定解除とかってアリですかね?
当該機能の為に2千円払うつもりは更々ないのですが、それでも『あればあったで欲しいな』みたいな・・・欲張りですかねw

デビットカードを使ってネットで買い物したときに千円以下の端数がでるのですが、
硬貨欲しさにわざわざ引き出すのも面倒だし、かといってそのまま放置して、カードが悪用されるのもなんかいやだし。
じゃぁそれをチマチマと寄付したらいいじゃないって話なんですがね。

先生はどうお考えですか?

273redchat:2009/08/19(水) 08:12:33
>>272、また考えを同じくする人たちへ

同じような申し出は実はメールで何通かいただいてます。
1メールアドレスあたりで合算してっていう話ですが、メールアドレスが変わったり
捨てアドレスだったりで各々違うため、まとめる作業はしんどいといえばしんどいのですが
ログをさかのぼって纏めるのは可能です。
一応その旨を頂いたメールは保管してあるので後で纏めて処理するという形にはなりますが
メールアドレスが単一で一切変更していないって事になればただ単にロジック組んで合算するだけなので
手間では無いです。

カンパされた物に対して時間を取られるというのは本末転倒でもあるので、やはりここはRCXの完成度を優先します。
管理人の体調問題もあるのですが…、というかこの夏、多発性硬化症の患者さん達は結構キツいらしく
それはボクも例外では無く、氷枕常用で吐き気とか頭痛に耐えている訳で
色々細かい作業をするにも限界があってAplha版の全員限定解除も9月末日まで
伸ばした次第です。
7月のような怒涛の更新はありえないのでお察しください。
あれだけ体調が良かったのはかなり珍しい事です;p

274名無しさん:2009/08/26(水) 00:23:12
037が無効か壊れていると言われてDLできないんですがうちだけですかね?
036は正常にDLできました

275名無しさん:2009/08/26(水) 00:25:25
今試しましたが普通に落ちてきましたよ

276redchat:2009/08/26(水) 05:04:22
>>274
ファイルのCRC確認して、違ってたらキャッシュクリアしてDLし直し
CRCがあってるなら解凍するソフトを疑ってみる

277名無しさん:2009/08/27(木) 17:17:39
99/50(70)になって、さらに内部数値的(ログイン画面で99.99M)にもbase/jobがカンストしてしまった場合に時給測れなくなるんだなw
お座りキャラはちゃんと測れてるけどメインPCで時給見れなくなると微妙にモチベが下がるもんだね

278名無しさん:2009/08/29(土) 09:17:49
内部値じゃなくて、上納値のあがりっぷりでモチベ維持すればいいんじゃない?

279名無しさん:2009/08/29(土) 11:22:06
昔はbase,jobがカンストしたあとにたまっていく経験値ってちゃんとペナで減ってた気がする
いつから減らなくなったんだっけ?

280名無しさん:2009/08/29(土) 12:43:40
転生実装とかその1年後とかぐらいだったような…あんまりはっきり覚えてないなぁ

それより、EXPとモチベーションについてで思い出したけど
RCXのEXP表示形式で「計測開始時からの増分」ってあるっけ?
1M/hとかの表示見るよりも
実際に「狩始めてから今までで1M増えたぞ!」とかあと「5000で1Mだ!」とかのほうがモチベ上がるw

最初、EXP中央ポップアップの右側がそうだと思ってたらあれは累積EXPだった/(^o^)\

281名無しさん:2009/09/01(火) 21:35:27
PTメンバーとかのスキルの残り時間も、自PCと同じように
赤くなったら頭上なりに表示するようにできるような設定ってありますか?
iniは眺めてみたのですけれど、みつけられないです。
もしできるなら、画面ごちゃごちゃしなくて嬉しいなぁと思ったのですが・・・。

282名無しさん:2009/09/01(火) 22:48:54
ありません
あと掲示板への質問書き込みは少しは調べてからにしたほうがよろしいですよ

283名無しさん:2009/09/03(木) 15:47:14
今あるスレをざざっとCTRL+Fしたけど無かったので…
MOB情報のフォントと書式を変更するにはどうしたらいいだろう
MOB情報確かに見やすいんだけど逆に文字でかすぎて多数MOBいると画面圧迫するw
後弱点属性とかも私的には必要無いので編集できるならしたい

284名無しさん:2009/09/03(木) 15:53:56
今のところカスタマイズ不能

285名無しさん:2009/09/03(木) 18:02:52
了解しました
ひとまずこのままやって見ます

286名無しさん:2009/09/03(木) 20:14:49
使わないという選択肢もあるんだぜ?

287名無しさん:2009/09/13(日) 15:44:57
RO_MFを併用してるんですが
これの機能でALT+F4の抑制があるんですけど、RCXを同時に起動すると効果がなくなってしまうようなんです。
RCXの方にはそれっぽい機能がないんですが、干渉して効果がなくなってるんでしょうか?
RO_MF単体でならちゃんと抑制されていましたので。

288名無しさん:2009/09/13(日) 22:38:37
winのショートカットくらい押さなきゃ済むのに

289名無しさん:2009/09/14(月) 01:35:48
Alt+F?にショートカット割り当ててれば何かの拍子に間違えて押すこともあるだろう

290名無しさん:2009/09/14(月) 03:34:07
まあまあ、ココ雑談だし。287も「すぐ対応してくれ」とは言ってないようだしさ。

件が環境依存なのか、余所でも起こってるのか、知りたいんでしょ。

わたしゃ使ってないんで答えてあげらんないけど。

291名無しさん:2009/09/14(月) 15:43:33
トップページにある、
>Aplha版のステータスアイコン並びのソースの一部です。
管理人さんAplha好きなんだね・・・

292名無しさん:2009/09/15(火) 20:27:37
287です。
>>290さんが書いてるように、別に対応してくれと言ってるわけではなくて
相互干渉かもしれない、という情報程度として書きました。
もし修正するにしても、RO_MF側の問題かもしれないですし、元々修正されることを期待はしてるわけではないです。

単純に、RCX側でそのあたりの処理に干渉する事をしているのかな?
と疑問に思った次第です。

293名無しさん:2009/09/15(火) 21:27:34
RCXとROMFはどちらを先に起動してますか?
うちではRCXを先に起動させないとROMFの一部機能が有効にならなかったりしてますね。

294名無しさん:2009/09/16(水) 18:40:42
>>287,292-293
既出の問題だぞ
今更出すような話じゃない
両ソフトの過去ログ読め

295管理人:2009/09/16(水) 19:31:25
とりあえず生存報告です。
とは言っても寝床のPSPからの書き込みなのであまり長々とは書きません。
寝ては吐き寝ては吐きでキツいとだけ言っておきます。
>>294
ここは雑談スレなのでそんな縛りは必要ありませんし、他スレでも既出既出と
騒ぐ問題でもありません。

管理人的には誰かの書き込みでギスギスするのが一番迷惑なので
その辺りを踏まえてみんな仲良くお願いします。

296名無しさん:2009/09/30(水) 12:27:54
更新お疲れ様です
バージョンアップも楽しみにはしてるんですが体調最優先ですね

タイマーカスタマイズ(orALLOFF)ができるようになったら動画でも撮ろうかと思ってます
外せばいいのだろうけどもう常時起動になってしまっていてw
数年間お世話になっております。お大事に。

297名無しさん:2009/10/11(日) 16:49:19
>296
ショートカットで画面左or右に退避するような事が出来たら便利ですね。

ちょっと雑談ネタを。
最近のバージョンから画面内のオブジェクトにフォント指定出来るようになりましたが
皆さんはどんなフォントを使っていますか。見やすいお勧めなフォントがあれば知りたいです。
ちなみに私はXPでMeiryoKe_PGothicを使っていますがギザギザしてます^^;
ClearTypeが効いていないのかな・・・。
PCが画面外に移動した時に表示されるキャラクタ名は大丈夫ぽいです。

298saga:2009/10/11(日) 21:19:50
と思ったら名前もギザギザな感じでした_| ̄|○

299sage:2009/10/11(日) 21:20:24
sagaって。。。

300名無しさん:2009/10/11(日) 21:42:37
_| ̄|○ 今度こそ下げよう。。。

301名無しさん:2009/10/15(木) 13:37:31
トップページの動画だとニューマに効果範囲のセル表示がされていますが、DLしたものだとその表示がありません
どうやったら表示が出るようになりますか?

302名無しさん:2009/10/15(木) 14:27:01
いつもお世話になっています、ありがとうございます。
マウスの第三ボタンにキーを割り当てる機能がありますが
その延長で第四、第五ボタンにも何か割り当てられるようになりませんか?
優先度は最低で構いませんので、ご検討いただけると幸いです。

303名無しさん:2009/10/15(木) 17:43:47
>>302
X Wheel NTと言う一般ツールで可能だよ
他にも使っているマウスのドライバーでも設定できるんじゃないか?

304名無しさん:2009/10/16(金) 01:46:32
>>301
M2EをONにすればいい

305名無しさん:2009/10/16(金) 02:11:32
>>304
ありがとうございます、できました!

306名無しさん:2009/10/16(金) 08:34:59
いつもIROの無料鯖で利用させてもらってます。
今まで自動でキャラの現時点のBASE経験値、JOB経験値を取得し、表示できていたのですがつい先日できなくなりました。
一匹MOBを倒すと表示されるのですが、GPSの方のキャラの職業も取得できなくなっているようです。
またRMT広告の自動カットも機能しなくなってしまいました、こちらは3回連続発言のWIS拒否は動作しています。

JROの方で経験値の取得ができるのは確認しています。

同じ症状の方、解決した方はいらっしゃいますか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板