したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

濃い味 百二十三杯目

1こいあじ:2011/11/27(日) 16:55:09
いろんなジャンルのゲームに挑戦していこうとおもいます

   ___   チンポ     新スレです
  / || ̄ ̄||  ∧∧      楽しく使ってね
  |  ||__|| (´・ω・`)     仲良く使ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

745禁断の名無しさん:2012/01/04(水) 22:01:01
上 まかせます
右 まかせます
左 まかせます
下 まかせます
これでいいじゃん

746禁断の名無しさん:2012/01/04(水) 22:01:53
赤い奴は殺す!

747禁断の名無しさん:2012/01/04(水) 22:02:49
とりあえずケツイ2周ノーミスTAやろうか

748禁断の名無しさん:2012/01/04(水) 22:03:47
ケツイイ四箱祭りとか開催しましょうよ

749禁断の名無しさん:2012/01/04(水) 22:04:09
伝説のケツイ講座配信

750禁断の名無しさん:2012/01/04(水) 22:04:44
ケツイを拒否だと!?ナニがあった

751禁断の名無しさん:2012/01/04(水) 22:05:43
弐寺まじめあじ

752禁断の名無しさん:2012/01/04(水) 22:06:49
多分今月中に皆伝とかきてボス曲全部普通のフォルダに入るんじゃないかなおつあじ

753禁断の名無しさん:2012/01/07(土) 23:06:41
でおくれにもほどが

754禁断の名無しさん:2012/01/07(土) 23:58:11
暗転時に見えそうで見えない

755禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 21:27:27
エクストリームバーサス、ついに金沢勢一番乗りか!こんばんわ

756禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 21:31:50
あじにゃんおいすーどんなかんじ?

757禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 21:33:30
そこあじにゃんと階級いっしょなの?
俺たちはニヤニヤしてれば良いよね?

758禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 21:36:10
あじにゃん
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/d/2d903806.jpg

759禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 21:37:14
機体別の操作は知らんけど他のスレでコツ書いてたのでそれ読んでみる?
もしくは初心者講座の動画ググりつつやるとか?

760禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 21:42:59
ここの340あたりからのレスに書いてるの少しづつ読んでみ
こっちでコピペしたほうが良い?
ttp://yy62.60.kg/test/read.cgi/ma765/1323608942/

761禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 21:46:17
開幕ゲロビを避けそこなったら即座にガードして
覚醒ゲージを稼ぐ
入門で使うガードはこれくらいで良い

762禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 21:52:30
あじにゃん高コスト機体だから前線に出て味方より先に落ちる心掛けが居るけど
まずは開幕すぐに建物の影に隠れるのが良いかも
影に隠れつつ目標切替を頻繁にしよう
慣れたら影に隠れなくても頻繁に切替えできるようになる

763禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 21:54:48
こいあじいちゃん
敵が地面に着陸した時が射撃のねらい目だよ
逆に着地した時が狙われるピンチ
しかもブースター使用時間が長ければ長いほど硬直も長い

764禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:00:44
動きの注意点は
・イザという時のBDゲージをケチる。そのため移動は回避を兼ねて慣性ジャンプ(慣性)をメインで使う。
・コンボする時、物陰に着地する時を除いてゲージを黄色以上減らさない。赤色で着地すると硬直が長すぎて危険。
・境界線には近付かない。逃げ場所が減る上に引っ掛かると足が止まる。
・目標切り替えは小まめに。危険マーカーが出たらまず切替えて安全そうなら元に戻す。慣性ジャンプ着地までに切替え→援護の判断→元に戻すを行って情報収集する。
まずはこんな感じ。

765禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:02:09
イザという時のBDゲージをケチる ←まちがい
イザという時の為にBDゲージをケチる ←せいかい

766禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:05:11
建物の影に隠れた時など時々右上のレーダーを確認してると捗る

767禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:12:39
攻撃する時はコッチから近付きつつ攻撃する。
ズンダでも同じ。着弾のタイムロスが無くなり当てやすくなる。
接近ズンダして弾切れしても敵のダウン取れなかった時は
覚醒でズンダとブーストを全回復してズンダを伸ばすか判断する。
覚醒が無くてもズンダ途中から格闘やサブに変更しつつ攻撃ターンを伸ばすか判断する。
敵が格闘を待ってるようならすれ違うように回避したり低空ブーストでの背後取りや急速後退も選択肢に考える

768禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:16:38
ひろしは格闘強いのでガードの練習相手と思うか
格闘1〜2撃目のリーチの外で待って
次の格闘までの隙間を突くように格闘するか
格闘来るのを読んでさっきみたいに逃げつつ射撃して落とす

769禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:25:45
敵が近付いて来たらまず格闘を意識する。
自分のリーチ限界ギリギリを把握しておくのが大事。
敵との距離が近く、更に敵の弾が目前まで近付いてる時は左右方向に避ける。
それ以外はほぼ全て斜め前に避ける。
間合いを広げたい時はバクステ大ジャンプで建物の影に隠れるか
斜め後ろに慣性する。
ジャンプ中や慣性中は目標切替え&援護できるかの判断タイム。
援護は味方が格闘コンボしてる最中だけ邪魔になるから、
それ以外の時は目標切替えたら適当に援護してOK。

770禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:31:06
攻撃には着弾までのロスタイムがあるので
着地硬直あたりにヒットさせるにはロスタイム分だけ早めに攻撃する
ファンネルや突進オプションなどは特に時間調整が大事。
狙う場所は着地硬直とジャンプの頂点付近通過中。
ジャンプ頂点は上下移動幅が減るので当てやすい。
この場合でもジャンプ頂点に入る前にロスタイムを踏まえたやや早めの攻撃が当たる。

771禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:36:18
状況が良く分からない時は、とにかく斜め前に慣性しつつ目標切替2〜3して位置関係を把握する。
斜め前慣性は回避行動の中で結果的に正解な動きになりやすい
回避でしてはならないのは敵に背中を見せること。
真後ろはもちろん斜め後ろでも敵のロックオンを外せず
敵攻撃ラインと自機移動ラインが重なったままなので食らう。

772禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:38:37
敵に撃たれてからの回避だと斜め前でも今みたいに食らう。
そういう時は左右方向や慣性で上下の避けも加える。

773禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:40:14
BGM聞く分には良いがあじにゃんボイスの弾幕薄くて聞こえないよ何やってんの!

774禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:41:54
ダウンしてしまった後の起き上がりは完全に起き上がるまで無敵なので
状況によってはゆっくり起き上がった方が安全だったり
周囲確認に時間が取れる

775禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:43:28
敵のコンボ中はダメ元でガードしよう。
また格闘などの反撃も出来ないか注意しておこう。

776禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:48:45
あじは今期AGEは見てないとして何見てんの?
種のリマスター?

777禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:49:52
斜め前移動を習慣づけよう
攻撃したい時に敵に直進するのが最短距離なんだが
敵の突進を射撃で止めて分かるように真ん前への突進は
敵の迎撃をモロに食らう。
斜め前にBDや慣性しつつ攻撃すれば回避と攻撃と格闘目的の接近が両立出来て
1石3鳥になる。
また斜め前移動は、敵に前方と側面を囲まれた十字砲火もかなり安全に避けられる超重要な動きになる。

778禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:50:05
僕はジャージ部ちゃん

779禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:50:48
輪廻のラグランジェ

780禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:53:28
キルミーベイベーのOPのPVが一度見たら忘れられない

781禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:53:56
ろりあじや
初心者は3000コスにしたほうがいいぞ

782禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:54:17
斜め前に移動しつつズンダしてると自然と格闘ゾーンに入るので
ズンダ→近距離向き射撃(サブや特)→格闘までが一連の長時間連携になる
長コンボは敵からすると全部避けきるのは難しいし、ズンダの後に何が来るのか分からないと迷う。

783禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:54:19
こっちだろ
http://www.youtube.com/watch?v=YMFJHWXsQAM

784禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:55:16
あじにゃん今期のおすすめ話す前にもう少しゲーム音下げてw

785禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:55:56
ずっと聞こえてませんでした

786禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 22:57:01
大丈夫リンク先は静岡県民おなじみのミルキィだよ

787禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:00:10
逆だよ
初心者ほど3000のがいい
対戦じゃ3000は先に死ぬのが前提だから

788禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:02:54
同じくらいの腕のプレマやれば良いよ
初心者歓迎部屋の多くは初心者(狩ってボコりたいので)歓迎部屋なので注意
3割部屋や初心者限定部屋を覗くとかもしくは自分で部屋を立てる

789禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:03:01
いやいやいや
2000とか2500が先に死ぬほうが厳禁だから

790禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:05:23
メット絵師に目覚めなければroboあたり誘えば
あじにゃんとちょうど良い腕じゃないか

791禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:07:02
質量を持った残像つかってこ

792禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:09:05
なんとぉー!あじ?

793禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:11:21
coopゲー最高や

794禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:11:45
チキンあじだが時々思い切りがいい

795禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:12:03
アーケードモードオンラインcoopありゃよかったのにねーこれ

796禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:12:31
そういえば鹿鳴館はあれ以後やったの?

797禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:13:31
相手までの距離がちょっと足りなくてブーストなかったら覚醒すればいいんやで!

798禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:15:06
このゲーム、ゲームスピード早いね
ロートルあじにはきつくないか?

799禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:16:38
戦場の絆みたいに囲まれることはないからそれだけが救いやね

800禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:17:08
機体復活時にコストが足りないと体力とか装備が削られて復活してしまう
だから高コストは先に落ちる体力管理というか
より低コストの味方が死にそうなら体を張ってでも庇う事で
コスト残高が多いうちに復活する
逆に低コストは高コストが落ちる前に絶対死なないように極論すると逃げ回る
高コストが1回死んだら今度は低コストが死ぬまで高コストは生き残らなければ
低コストの体力と装備が削られる危険が出る。
体力管理は操作のコツや戦術というより戦略に近いチームプレイになってる。

801禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:18:12
3D酔い耐性のあるあじにゃんなら一回はしてみてもいいんじゃない?

802禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:19:43
昔やってたのと違ってコストオーバーってシステムがあるからめんどくさいんだよねー
最初びっくりしたわ

803禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:20:20
出撃ダー!ってルンルンと戦場を進んでいたらどこからともなくビームライフルが飛んできて
体力が半分削られるステキゲーですよ

804禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:21:43
困ったら真上に逃げればCOMはおってこれなさそうな気がする

805禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:34:18
さっきのゲルググみたいにあじにゃんとすれ違うようにBDされると射撃が当てられない
自分が避ける時も敵と違う方向、敵の進行方向と逆にすれ違うBDすれば当たらない
逆に敵に攻撃当てたい時は敵に接近するように、敵の進行方向でぶつかる様に突進しながら攻撃すると
「敵の動きの頭を抑え込む攻撃」になってほぼ必中になる。
もうひとつの必中状態は敵の背中を追いかけつつ撃つ事、「ケツ」とか「背中」を取るっていう攻撃。

806禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:36:58
ガンダムへの回り込み格闘良い感じだった

807禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:39:23
あんまり変わった機体使うと応用が難しいからね。
F91は動き覚えるのに結構良いかも。

808禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:42:23
あじにゃん単発で牽制するのは基本的に上手く行ってるから
その単発はほぼヒットしそうと判断したらそのままコンボ続けよう。
ヒットしてからコンボしても着弾タイムロスの所為で間に合わないので
早めに判断するように注意しよう。

809禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:45:38
着地硬直を取られて敵の弾が近付いてるの見えてるのに動けない
そんな時はガードを思い出そう

810禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:48:13
瞬間の判断じゃなくて
「やべーこれ今撃たれると死ぬよなー」みたいな状況では先にガードを仕込んでおくのも有り
もちろん「やべー弾が見えてるのに動けないわー」な状況もガードしておく

811禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:50:30
ガンダムだけじゃなく格ゲーは判断要素を状況で削りまくって先に覚悟と準備すると
脳みそ使わずに遊べる
決めボムに近い考えで遊ぶとかなり楽なんだよ

812禁断の名無しさん:2012/01/12(木) 23:53:41
今のCPU戦のAIは良い動きしてたな
というかあんな格闘厨なら格闘付き合う必要ないよ
ハイパーやボム押してしまうのと同じようなもんだ

813禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 00:01:35
回線切れた?おつあじ?

814こいあじ:2012/01/13(金) 00:02:52
がめおべらったら配信用WiMAXさん切れたwwwwwwwwww
アドバイスありがとうございました!
しばらくはシングルでのんびり動かし方と
画面の情報をしっかり見られるようにしていこうと思います

815禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 00:05:10
あじおつ

816禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:23:44
あじにゃんおいす声出てる?調子はどうよ

817禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:26:08
忘れるのが人間の良いところ
魂に刻み込まれるロリじゃないと覚えられないのも当然

818禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:27:04
マイク聞こえにくいからゲーム音もっと小さくていいよ

819禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:30:02
あじにゃん敵がお利口さんじゃない間は
敵のショットの直後にこっちの攻撃を後出ししていってみな
コツ掴めば敵の射撃硬直にガシガシ当てられるようになる

820禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:34:42
上手くいったな少尉くらいの腕に見えた

821禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:36:21
良い感じじゃん

822禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:09
そんな事はないCPU戦やトレモも上達になる
要は使い方
CPU戦はノーダメ意識してやると確実に上達する

823禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:51
ZZに格闘しにいったのに負けたのは反省会やな

824禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:40:22
始めたばっかりの人と集まってやるのも良いだろうが
オフで教えてもらえる人を用意するのが一番だろうな

825禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:42:18
邪魔うんぬんは避けさえ仕上げれば野良でもなんでも出来るようになるよ
このゲーム避けゲーだから。避けだけ出来れば後はなんとでもなる。

826禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:43:57
上からのファンネル直撃食らったのは同じ位置に居続けたか
同じ位置に戻ってしまったから

827禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:47:46
ファンネル系は発射した時点で居た敵の場所を撃つから
その場から避け続けたら食らわない
STGで言い換えるとタイトーシューのタイトーレーザーや、ロックオンしてからその位置にだけ攻撃するボスを
相手にするような感じ

828禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:51:52
慣性ジャンプは地上でブーストしたあとレバーニュートラルでジャンプじゃないっけ

829禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:53:54
クロスボーンはマントでビームを120ダメまで無効

830禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:55:07
質量を持った残像は溜まったらすぐ使っていいよ
あと覚醒は弾とブーストが全回復するから弾がないときやブーストが切れて攻撃食らうとか攻撃届かないとかで使うと吉

831禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:56:05
あじにゃんこれ取っておいて時々読もう
ttp://ohaoha.from.tv/p/ohaoha184560.png
ttp://ohaoha.from.tv/p/ohaoha184561.png

出所はここ
ttp://twitpic.com/869lsj
ttp://twitpic.com/86aic4

832禁断の名無しさん:2012/01/13(金) 23:59:21
機体によってロックオンの距離が違って
赤いと射撃が誘導する、緑だと誘導しないって思っておけばいいよ

833禁断の名無しさん:2012/01/14(土) 00:01:13
赤と緑?どれのこと言ってるか知らんけど恐らくロックオンマーカーの色?
赤ロックは誘導が効く有効射程に入ってるって表示
緑はロック掛かってないので少しでも位置がずれると当たらない。マニュアル調整で当てる必要も出てくる。

834禁断の名無しさん:2012/01/14(土) 00:04:27
敵を囲んでる丸の色だから見てない筈がないw
ダウン取った直後の黄色から赤に変わるまで待つかどうかとかもマーカーで判断するでしょ
そういうのは無意識に自然にやってるから意識して出来ると色々捗るよ

835禁断の名無しさん:2012/01/14(土) 00:05:25
慣性は地上ダッシュ、ニュートラルにしてジャンプ、その後進む方向キー入力
かな

836禁断の名無しさん:2012/01/14(土) 00:07:12
犬が良いの?

837禁断の名無しさん:2012/01/14(土) 00:08:04
犬は1000の中では使いやすい機体かな

838禁断の名無しさん:2012/01/14(土) 00:09:03
格闘だウォー→射撃で迎撃されると予想してフェイントに左右にブーストしてもっかい格闘だー
とか

839禁断の名無しさん:2012/01/14(土) 00:09:36
1000コスだからねー
1000コスはHP300ちょっとだよ

840禁断の名無しさん:2012/01/14(土) 00:10:35
BDゲージが常に赤なのが気になるね
コンボ決めに行く時や一気に逃げる時は赤まで使う勇気居るけど
常にガス欠だと着地硬直が長くなりすぎて危険だよ
BDゲージを節約する動き方を少しづつ覚えていこう

841禁断の名無しさん:2012/01/14(土) 00:14:46
ダッシュしてジャンプしてそのまま着地か、着地際にもっかいジャンプするのが一般的かな

842禁断の名無しさん:2012/01/14(土) 00:17:10
あと弾切れを恐れすぎや
もっとガンガン撃ってええで

843禁断の名無しさん:2012/01/14(土) 00:17:25
慣性でも何でもジャンプしたら着地硬直の危険が危ない
その危険な位置とタイミングをずらすのに空中ジャンプを使ってる
慣性中の空中ジャンプ1回目は
レバーを入れ続けてると飛距離も伸びてBD消費効率も悪くないので
みんな使ってる

844禁断の名無しさん:2012/01/14(土) 00:19:05
慣性のやり方はさっきの画像にも書いてるが
初心者講座の動画とか見ると分かりやすい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板