したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PCゲーム調査スレ

24yorn:2014/11/23(日) 12:17:14 ID:UC2aS5fI
Lovely Planet
ミドル:Unity

久々の酔うゲーだった。
日本語には対応しているけど、せっかくだからメモっておこう。

25yorn:2014/11/23(日) 12:25:27 ID:UC2aS5fI
NimbleQuest
ミドル:Unity

昔からあるへびゲーを今風にしたもの。スネークゲームやったことある人はパスでOK。
テキストもメニューくらいだった気がする。

26yorn:2014/11/23(日) 12:38:03 ID:UC2aS5fI
The Bridge
ミドル:XNA
フォント:スプライトフォント specialFontBoldJapanese.xnb
テキスト:EXE埋め込みリソース TheBridge.Strings.Japanese.txt

ちょっとプレイして「Braidの作者か?」と思ったが気のせいだった。

ゲーム中から日本語に言語切り替えできるけど、フォントがMSゴシックっぽいので手書き風にしたいとか、
翻訳が機械翻訳っぽいので修正したい…とかは思った。
テキストリソース変更してもゲームで読み込めないので確認はできないけど。

27yorn:2014/11/24(月) 15:16:10 ID:UC2aS5fI
Out There Somewhere
ミドル:AIR

ストアのスクリーンショットからメトロイド系かと思ったら、パズル+死にゲーアクションだった。

28yorn:2014/11/24(月) 23:53:56 ID:UC2aS5fI
Freedom Fall
ミドル:?+LUA
フォント:フォント画像はあるがゲーム中のテキストでは使われない
ゲーム中のメッセージ(壁に書かれたペイントやポスター)は画像で持っている。
画像の変更だけでローカライズに対応できると思われるので日本語化の難易度は高くないが、
翻訳+手書き画像を作るセンスが問われる。

基本下スクロールのアクションゲーム。
姫とキャッキャウフフな追いかけっこできる。ミートボーイのウンコと同じとか言ってはいけない。

29yorn:2014/11/24(月) 23:59:23 ID:UC2aS5fI
140
ミドル:Unity

ゲーム中には特にテキストは無かったと思う
音ゲーと言うほどではないけど、リズムゲー+2Dアクション。操作キャラ(?)の見た目は地味。
ゲームが進むごとに少しずつ音が増えていくので盛り上がる。最後辺りは頭も使う。

30yorn:2014/11/29(土) 21:31:35 ID:UC2aS5fI
Ampu-Tea
ミドル:Unity

Surgeon Simulatorのように手を操作する奇ゲー。
お茶を入れるのが目的だけど、ちゃぶ台返しして終了。
テキストは無く、画像リソースだけかも。

31yorn:2014/11/29(土) 21:40:03 ID:UC2aS5fI
Chucks Challenge 3D
ミドル:Unity

キャラが良いパズル。テキストの量もそれなりにあるので翻訳されたらもっと楽しめるんだろうなー

32yorn:2014/12/01(月) 00:52:31 ID:UC2aS5fI
Braveland
ミドル:Unity

ターン制ストラテジ…というほど戦略性は無い気がするけど、良ゲーだと思う。
HPとは別にある「隊の人数」で攻撃力が変動するとこはデア・ラングリッサーを思い出した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板