したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドラゴンスレイヤーIVファミコン版 MSX2化パッチ

38わいわい:2017/07/29(土) 07:07:44 ID:xXGXX6N.
>>36-37
できる/できない、ON/OFFなどのデータはビット配列で定義されていることが多いので
アイテムIDとかで調べても出てこないですね。
関連するメモリを特定して、それを書き込む処理を見るとあっさりわかったりするんですけどね…
デバッガ使えなかったときはビット定義のデータを探すのは苦労しました。↓とかも。

BGMに関しては、メモリ 8E が再生するBGM番号です。
PC FC17でブレークポイント設定すると8Eを読み出す再生処理が見えます。

でも、マップのBGMを変えるならマップデータの030Bを変えるだけでいいです。
現在再生中のBGMの曲番のビットが再生許可フラグ0315にない場合、
マップに設定されてある030BのBGMが再生されます。

39URLは投稿できません:2017/07/29(土) 19:52:26 ID:RGBFxIMY
>>38
なるほどです。
詳しく解説していただきありがとうございます。

そういえば、ここで公開されている
BGM Toolなのですが、MSXパッチ36版のBGMを抽出して
他のROMに移そうとすると必ず05.bgmと06.bgmで処理がとまってしまうのですが
何か特殊な処理が入っているのでしょうか?

あと、こういうのってできないでしょうか?
ロイアスBGMパッチのMSX2パッチ対応
自分でできないかなーと思ってBGM Tool使ったりしてみたんですが
うまいことハマッてくれませんでした・・・

40わいわい:2017/08/07(月) 21:46:10 ID:xXGXX6N.
>>39
MSXのBGMは圧縮してあるのと、曲追加のために曲数も変更してあるので
BGM Toolでは正しく処理できてないかも。

ロイアスBGMとMSXのBGMは容量が足りないので共存は難しいかと。

41URLは投稿できません:2017/08/10(木) 21:33:30 ID:RGBFxIMY
>>40
ああ、やっぱりそうでしたか
容量問題が解決できたら何時の日か実現してほしいです

では、こういうものはできるでしょうか?
サウンドテストの常時有効パッチ
或いはバイナリーでサウンドテストを
コマンド無しで常時有効にする方法ってあるでしょうか?

42わいわい:2018/03/03(土) 21:15:14 ID:y5pse2/2
応答遅くなって申し訳ないですが、タイトル画面のこの辺弄ればできそうですね。
AEDB : 20 43 CC jsr $CC43 ;コントローラ状態取得
AEDE : C9 FF cmp #$FF ;タイトル画面のデバッグモード(ピロピロピロ)判定
MSX化だと、AEDF(NESファイルの1AEEF)をFF(コントローラ全押し)から30(セレクト+スタート)に変更しています。

デバッグモード自体は使いたくない場合は家の処理を変更ですかね。
E15C : A5 37 lda $37 ;(復活回数兼デバッグフラグ)
E15E : F0 DF beq $E13F ;非デバッグ時→[家]選択メインループ
beq潰せば良さそう。

43URLは投稿できません:2019/04/02(火) 10:50:54 ID:OPxC/u/k
HP消えちゃいましたけど、どうなるのでしょうか…?

44わいわい:2019/04/12(金) 20:47:34 ID:ZC901Kds
移転・再開はもうしばらくお待ちください
(しばらくはいつになることか…

45わいわい:2019/07/19(金) 22:25:02 ID:ZC901Kds
最近ツール作成がはかどってます。
BGMエディタでBGMファイルをまとめてビルドできるようになったので、あとはBGMファイルの作りこみだけだ(…ってこれだと何も進んでない気がするね

オープニングの最後が変なのと、メイアのBGMの追加部分との切り替わりで数フレーム変なところがあったのと、ロイアスの曲を残すのは次のパッチで改善できると思う。
各曲の修正はそれ以降。

46わいわい:2020/02/20(木) 22:38:45 ID:wthy2IUg
携帯アプリ版と同様にゲーム中でロイアスのBGMを鳴らすパッチ(FC版ドラスレIV用)を、更新しました。
家に戻らずに宿で装備を切り替えたとき等、特定の条件でBGMが変化しないことがあるのを修正しました。

パッチはLSD4のMusicのページで公開してもらってます。
他にもドラスレIVに関する情報や設定がまとめられてるので、気になる人はどうぞ。
ttp://lsd4.starfree.jp/

47URLは投稿できません:2020/10/23(金) 22:14:41 ID:E49Fu8TE
ttps://github.com/bbbradsmith/lotwtool/releases

ドラスレファミリーのエディタ
海外製でかなり高性能なのが出てきましたね

48わいわい:2021/06/06(日) 01:01:06 ID:0rHEII92
完成度高いですね。
作者さんも2000年頃に私とは別にLotWの解析してた記憶があります。
こっちも向こうも相変わらず同じようなことやってて笑えます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板