したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

その14

1名無し放物線:2010/03/02(火) 00:36:53
チャンネル名 naitouwWw ないとうさかげ

配信者情報 http://listeners.peca.jp/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2FnaitouwWw

SteamID ttp://steamcommunity.com/id/naitouwww/
skypeID naitouwww0775

2名無し放物線:2010/03/02(火) 00:38:30
MODがまた面白いからな〜

3名無し放物線:2010/03/02(火) 01:02:23
さっき戦闘で敗走したってでてたような

4名無し放物線:2010/03/02(火) 01:04:04
ポールアームはクリックしないで突っ込むとやばい

5名無し放物線:2010/03/02(火) 01:06:00
その長柄武器のこと。構えないで刃先当てる感じ。

6名無し放物線:2010/03/02(火) 01:09:41
ナイフ装備して馬にも乗らず頂点目指す人に俺は惹かれる

7名無し放物線:2010/03/02(火) 01:12:35
そのままサルゴス乗っ取ろうぜ

8名無し放物線:2010/03/02(火) 01:13:26
勝ったら英雄だぜ?

9名無し放物線:2010/03/02(火) 01:14:49
なにハラルドと仲良くしてるんだ!

10名無し放物線:2010/03/02(火) 01:14:53
ラグナ-ル王に俺この前パシらせられて頭きてんだ
頼むから代わりに殺してくれ

11名無し放物線:2010/03/02(火) 01:16:36
↑ハラルド乙

12名無し放物線:2010/03/02(火) 01:17:26
トゥルヤ黙ってろよ

13名無し放物線:2010/03/02(火) 01:18:24
ロルフイケメンだし兜とかふざけんなよ

14名無し放物線:2010/03/02(火) 01:31:21
これだめだろw

15名無し放物線:2010/03/02(火) 02:15:03
カーギットの弓騎兵は仕方ない…

16名無し放物線:2010/03/02(火) 18:21:04
ミルカウド殺してスワディア乗っ取ろうぜ

17名無し放物線:2010/03/02(火) 18:22:40
いまきた
レス着音おっきいー

18名無し放物線:2010/03/02(火) 18:28:50
せこwwwwwwwwww

19名無し放物線:2010/03/02(火) 19:00:20
馬相手だとジャンプ横切りがかっこいい

20名無し放物線:2010/03/02(火) 19:03:14
インベントリ馬ばっかりだなw

21名無し放物線:2010/03/02(火) 19:04:42
馬一匹荷物に残しておくと持ち運べる量増えるらしい!

22名無し放物線:2010/03/02(火) 19:06:18
量増えたっけ?
荷馬いれとくと、インベントリで重量がかさんでもスピードが落ちづらくなるんじゃなかった?

23名無し放物線:2010/03/02(火) 19:06:23
一匹が上限みたい

24名無し放物線:2010/03/02(火) 19:08:19
これnative?

25名無し放物線:2010/03/02(火) 19:12:16
交易品食われた?w

26名無し放物線:2010/03/02(火) 19:19:51
「まさか死ぬとは思わなかった」
殺人犯したやつはみんなそう言うよね

27名無し放物線:2010/03/02(火) 19:20:56
そんな苦しい言い訳じゃ陪審員の目はごまかせないよ

28名無し放物線:2010/03/02(火) 19:22:05
皆殺しだな
ジェノサイドアタックや

29名無し放物線:2010/03/02(火) 19:23:16
なんというリンチw

30名無し放物線:2010/03/02(火) 19:23:29
これ殺すより酷いことしてません?

31名無し放物線:2010/03/02(火) 19:24:52
たこ殴りフイタw

32名無し放物線:2010/03/02(火) 19:25:09
なんというDQNチーム

33名無し放物線:2010/03/02(火) 19:25:51
武器熟練あげようよ

34名無し放物線:2010/03/02(火) 19:27:21
nativeはどうか知らんが
統率は4以下で抑えても名声上げればパーティーの規模大きくできるんじゃないのか?

35名無し放物線:2010/03/02(火) 19:29:16
ロドックは青いところ

36名無し放物線:2010/03/02(火) 19:29:46
ロドックは水色でしょ?
青がスワディア?

37名無し放物線:2010/03/02(火) 19:30:48
あ、俺と色が違うw

38名無し放物線:2010/03/02(火) 19:31:21
自分の軍より少ない敵と戦っても名声上がらんぞ

39名無し放物線:2010/03/02(火) 19:34:11
とりあえず経験値うpやっちゃえば?
商人の所持金増やすのもお勧めよ。

40名無し放物線:2010/03/02(火) 19:35:19
商人の所持金増やすのはやってる人かなり多いと思うよ。
デフォが少なすぎてだるい。

41名無し放物線:2010/03/02(火) 19:36:55
メモ帳でテキスト編集とかなかなか無謀な試みをw

42名無し放物線:2010/03/02(火) 19:40:21
こんな方法誰が見つけたんだよww

43名無し放物線:2010/03/02(火) 19:41:32
たぶん開発者がある程度説明つきで公開してるよ。
mod作れるようなゲームはだいたいなんでもオープンになってる。

44名無し放物線:2010/03/02(火) 19:46:51
文章の読みが怪しすぎんぞw

45名無し放物線:2010/03/02(火) 19:48:54
この場でグラウェス王に戦いを挑む。

46名無し放物線:2010/03/02(火) 19:49:17
後ろからバックスタブ

47名無し放物線:2010/03/02(火) 19:50:01
まずは普通に国に属したほうがいいな。

48名無し放物線:2010/03/02(火) 19:50:50
60やそこらの兵隊で王様に勝てるわけないじゃんw

49名無し放物線:2010/03/02(火) 19:51:04
戦争直後で疲れてるからできるって

50名無し放物線:2010/03/02(火) 19:52:13
城の中にいる人に対してケンカうることはできない。
城を包囲するならできるかも。

51名無し放物線:2010/03/02(火) 19:53:11
もしかしないぜ?
絶対絶命よ?w

52名無し放物線:2010/03/02(火) 19:54:18
もしかして、戦場の規模小さめ?

53名無し放物線:2010/03/02(火) 19:55:34
プレイヤーへのダメージ1/4?

54名無し放物線:2010/03/02(火) 19:57:13
めっちゃ無双してるな

55名無し放物線:2010/03/02(火) 19:58:58
与する
くみする

56名無し放物線:2010/03/02(火) 19:59:06
与する
クミ

57名無し放物線:2010/03/02(火) 20:05:53
Esc→設定
これで戦場の規模見てみてくれないか?

58名無し放物線:2010/03/02(火) 20:07:40
mod使うと1000まで規模でかくできるよ。

59名無し放物線:2010/03/02(火) 20:09:54
naitouチャンネルで難易度「普通」でプレイするって聞いて来たんですが
ほんとですか?

60名無し放物線:2010/03/02(火) 20:11:21
とりあえず手動セーブにして1度試してみようぜ。
無理そうなら難易度戻してセーブデータロードしてやり直そう。

61名無し放物線:2010/03/02(火) 20:28:31
おもしろそうなゲームだな

62名無し放物線:2010/03/02(火) 20:33:54
城どこ?

63名無し放物線:2010/03/02(火) 20:35:55
しにそうだぞ

64名無し放物線:2010/03/02(火) 20:36:31
死んだら馬と装備もらってくから

65名無し放物線:2010/03/02(火) 20:39:36
擲弾兵はおらんのか?

66名無し放物線:2010/03/02(火) 20:58:38
カーギットで突撃騎馬に乗ってるってことはチャウルカかな

67名無し放物線:2010/03/02(火) 21:45:45
仕官せず、って完全に無所属?それとも解放軍?

68名無し放物線:2010/03/02(火) 21:50:36
解放軍は、各勢力に王位継承権を持っていながら
王位に付く事が出来なかった(と出張している)NPCが一人いる
そいつに味方して、現在の政権を倒すこと
領地はゼロからスタートだけど、特定の国だけ相手すればいいので楽といえば楽

69名無し放物線:2010/03/02(火) 21:52:32
ダサい白鳥の紋章なんか使ってるばっかりに・・・

70名無し放物線:2010/03/02(火) 21:54:40
槍を横に倒して馬で真っ直ぐ進むだけの簡単なお仕事です

71名無し放物線:2010/03/02(火) 21:59:56
盾持つなら槍は片手で使えるやつがいいんじゃね?

72名無し放物線:2010/03/02(火) 22:03:13
武器の説明欄に(両手持ち)って書かれてなけりゃ片手で使えるよ
今みたいな起伏が激しいとこで戦ったり、敵に囲まれた時に備えて
盾の代わりに剣とか持つのも騎士っぽくてカッコイイが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板