したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エフェクト・ミキシング総合スレ

1名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/02(日) 20:20:18 ID:fmV29GUQ0
参考: 互助会wiki
ttp://www20.atwiki.jp/utaou/pages/38.html

2名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/02(日) 21:35:53 ID:fmV29GUQ0
リバーブは今のとこAudacity付属のGVerbで

Roomsize       16
Reverb time     0.1
Damping        0.2
Input bandwidth   0
Dry signal level   0
Early refrection  -21  ← 強: -7 中:-14 弱: -21
Tail level       -70

って感じにしてるけど、微妙な感じもする。

3名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/02(日) 21:40:41 ID:fmV29GUQ0
オケにもボーカルと同じリバーブ掛けるべきなんだろうけど、
自作じゃないオケだとどんな感じで掛かってるのかそれとも掛かってないのか
判らなくて困る。

仮にリバーブ掛かっててそのパラメータまで判明して手元のツールで再現できるとして、
それがボーカルに掛けたいリバーブと合って無い場合はどうするか?
オケ側にリバーブの差分だけ掛けるような真似は出来るのか?

4名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/02(日) 21:47:51 ID:fmV29GUQ0
SIRというVSTプラグインのリバーブが高性能らしいけどどうなんだろ。
ttp://www.knufinke.de/sir/sir1.html

Ver1系(1.011)がフリーでVer2系がシェアウェア。

5名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/02(日) 21:57:52 ID:EOLOc/H60
俺はRadioLineでオケとボーカル合わせた後で、
SoundEngineにミックスダウソして最終調整してるよ

6名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/02(日) 22:31:43 ID:Ku6xcDL20
>>4
リバーブエフェクトにはディレイを無数に重ねるタイプのリバーブと、
実際のリバーブ音を分析してそのリバーブを再現するIRリバーブというものがある。
前者はデジタル特有のリバーブっぽい音になってしまうこともあるが、設定値を変更することで様々なリバーブ音を作ることが可能、
後者は分析元のリバーブ音とは違うタイプのリバーブにはできないが、前者よりリアルなリバーブ音になる。

あと、どちらかといえばIRリバーブの方が処理が重い傾向あり。
特にフリー版のSIRはレイテンシ(遅延)が大きいことで有名で、レイテンシ補正なしのDAWを使ったりすると200ms近く音が遅れる。
レイテンシゼロのIRリバーブとしては「Freeverb3 impulse」が有名。

7名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/02(日) 23:07:00 ID:Ku6xcDL20
そういや>>2>>5はボーカルをステレオ化してからエフェクトかけてる?
フィルタ系やダイナミクス系はモノラルのままでもいいけど、
モジュレーション系や空間系はステレオ化してからかけないと効果が半減する。

8名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/03(月) 06:39:23 ID:yQbIiwZs0
>7
あ、それは知らなかったthx。
位置が完全にセンターでも、部屋が左右対称とは限らんって事だろか。

9名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/03(月) 09:57:14 ID:wkJksejE0
>>7
俺も知らなかったww
ありがとう、次以降参考にします

10名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/03(月) 11:21:07 ID:yQbIiwZs0
てことはオケとミックスしてから掛けるのも前後位置が違うから駄目なのかな。

11名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/03(月) 12:01:29 ID:IkTQJ2S60
>>8
それもあるけど、2ch以上のスピーカーやヘッドホンは
音色・音量・タイミングを微妙にずらすことで音の広がりを表現してる。
だから1ch(モノラル)のままだと全部のスピーカーから同じ音が出ることになって、
音の広がりを表現できない。

http://u9.getuploader.com/utaou/download/224/02%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E6%AF%94%E8%BC%83.mp3
モノラルのままリバーブ → ステレオ化してからリバーブ → モノラルのままコーラス → ステレオ化してからコーラス
の順番でエフェクトをかけてみた。
かなり強めにかけたからスピーカーでもわかると思うけど、できればヘッドホン推奨。


>>10
自作オケでエフェクトが全くかかってない状態なら大丈夫だと思うけど、
配布されてるオケだと大抵エフェクトがかかってるから、その方法だと二重にエフェクトがかかることになる。
ボーカルとオケをなじませる目的でミックス後に薄くかけるならともかく、
普通はミックス前にかけてからの方が無難。

12名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/03(月) 13:05:37 ID:yQbIiwZs0
後ろ2つは違いが判りやすいけど、前2つはヘッドホンでもよく判らん…

13名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/03(月) 13:42:34 ID:IkTQJ2S60
>>12
http://u9.getuploader.com/utaou/download/225/04%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E6%AF%94%E8%BC%83.mp3

リバーブの方を広がりの強いものに変えてみた。

14名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/03(月) 17:16:50 ID:yQbIiwZs0
流石にこのくらい音量が違えば判るな。

……ってAudacityで読み込んで1番目を-1.3dbくらい逆増幅したら微妙になった。
言われてみれば側面寄りから聞こえるような気はしなくもないけど…。
波形は見るからに違うのに。

15名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/04(火) 08:24:47 ID:oud8n6WE0
同じ素材でエフェクトやミキシングの腕競うみたいなイベントがあってもいいかもなあ。

イベントでなくても、例えばMMDモデルがあるキャラだと任意の組み合わせのボーカルが
ほしいケースあるから、エフェクト無しのボーカルだけ素材としてupしておくと便利なことはあるかも。

16名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/05(水) 16:42:51 ID:r5dGXNLcO
エフェクトやミキシングの講座とかないかなー
ド派手なロック作りたいけれどシャウトに近い声質が難物すぎてどうもうまくいかない
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zg_wJSPX-E0
こういう曲だから調声とエフェクト並行して作らないと作りたい物からすぐ離れていく

17名無しさん@frqファイル作成中:2010/05/30(日) 20:56:08 ID:mR7DheHw0
KORGのmonotronをフィルターに使ってみたいな

18名無しさん@frqファイル作成中:2010/06/04(金) 07:43:29 ID:WbX6bKZw0
ディエッサーの類って全体に掛けると声がかなりこもるし、
さ行とかの子音部だけ選択して掛けるのが普通なのかな。
結構面倒。
高性能な奴だと音声認識のアルゴリズムみたいの併用して
必要部分にだけ掛けてくれるらしいけど。

UTAUのHオプションだと確か連続音の前の音の母音も削ってしまうんだよな…
8000Hz〜辺りを少し押さえればいいだけみたいなんだが。

19名無しさん@frqファイル作成中:2010/06/04(金) 11:24:28 ID:FHKpjuj60
>>18
普通じゃない自分は、SPITIFISHをチャリチャリした嫌な音を消すEQとして
利用していますよ。
たまにやり過ぎてガラガラ声になって、この人ダレってなりますが。

20名無しさん@frqファイル作成中:2010/06/06(日) 04:27:55 ID:I.TMym2I0
いったんEQやディエッサーで少し潰して3〜5kh辺りをリバーブかショートディレイで
持ち上げ直すって手をつこてるな。キンキンしやすいけど、どうせミックスの時に
サーチュレーションでまた潰すし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板