[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テストスレッド
184
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/10/29(木) 11:51:07 ID:9cmsShkI0
「エンタ・音楽・スポ」で一つのカテゴリに括られてる。
そして「アイマス・東方・ボカロ」で一つ。
はっきりしないけど
音楽タグをつけた動画は自動で「エンタ・音楽・スポ」に入れられたようだ。
そしてVOCALOIDタグは自動で「アイマス・東方・ボカロ」に入れられてるけどUTAUタグは入れられてないようだ。
そうだとしたら後から「アイマス・東方・ボカロ」タグをつけた動画と元々の「音楽」タグをつけた動画でカテゴリが割れるし、
関連タグに入る可能性も下がる気がする。
185
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/10/30(金) 21:08:34 ID:0F9JEUVE0
後からつけたカテゴリタグが反映されるのなら、それらの要素がメインじゃなくても入ってる動画のタグはひと手間増えそうだな
186
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/02(月) 10:00:01 ID:occPofLo0
規制中なので。ソフ板UTAUスレ向けメモ。
「す」の無声音化の話。
>>352
原音設定を複製して"s"だけの音を別途用意するのがいいと思う。
母音部分を右ブランクで切り落として、固定範囲を子音の途中で止める。
元の発声で子音の長さが短いと引き伸ばし量が大きくなって不自然になるけどね。
187
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/02(月) 20:10:43 ID:Rv4WglMg0
>170-175の周波数解析だけど
ttp://utau2008.blog47.fc2.com/blog-entry-24.html
大まかに何をやってるかはここに書かれてた。
用語が難しくて具体的に何をやってるかは今一つ判りにくいが。
188
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/13(金) 18:11:09 ID:eYqQIQ7I0
短い音符だと自動調整でも、先行発声が前の音符の子音まで食っちまうことあるんだよなあ。
もっと賢い自動調整プラグインほしいとこだが…
189
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/13(金) 21:46:57 ID:pM9WY1UU0
少し前から話題になっていた新しいVOCALOID『miki』の発売元が判明したみたいだね。
jamバンドというか Music Maker 2 のAH-Softwareから出るんだって。
中の人は噂どおり、フルカワミキのようだ。
アーティストエディション01『VOCALOID2 SF-A2 開発コード miki』
http://www.ah-soft.com/voiceroid/miki/
とはいえ、同時に発表された二つがなんともw
ボカロ小学生『VOCALOID2 歌愛ユキ』
ttp://www.ah-soft.com/vocaloid/yuki/
ボカロ先生『VOCALOID2 氷山キヨテル』
ttp://www.ah-soft.com/voiceroid/kiyoteru/
こんなのまで出しやがるしw
VOICEROID 月読アイ
ttp://www.ah-soft.com/voiceroid/ai/
VOICEROID 月読ショウタ
ttp://www.ah-soft.com/voiceroid/shota/index.html
キャラ設定的にUTAUのキャラクターたちを意識してるのかな、ひょっとして?
190
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/14(土) 00:28:02 ID:USuy3TE60
>>188
とりあえずNHPで公開してる原音設定を複数使ってみて、考えてみてくれたらわかるとは思うけど…
プラグインでやるのは無理があると思うよ。そこは手動で調整したほうがいい。
あんまり子音短くしちゃうと、さ行は行→た行あ行になっちゃうし、かといって長いと直前の音が発音しないから、耳を頼りに手作業するべき部分だと思う。
原音設定にも大きくかかわる部分だと思うけどね。
全自動で吐き出すそのままで使える、そこそこそれなりの使い勝手な原音設定プラグインとか、まだきてないわけだしね。
191
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/14(土) 00:37:13 ID:QgHQzU9s0
>>188
連続音一括設定プラグインで対応しました。よければ試してみてください。
先行発声の最大長さと、前の音符の最小発声長さを個別のパラメータで設定できるようになっています。
192
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/14(土) 11:11:33 ID:jkbXVLrE0
thx。
最初に一括設定するのには便利だな。
拡張エンベロープエディタでクロスフェード部分も動かす
(エンベロープと同時に先行発声,オーバーラップ,STPをいじる)のが
出来りゃ>190みたいな細かい試行錯誤に良さそうだけど大変だろうなあ…。
原音設定が間違って無い限り子音部の大きさはoto.iniで判るはずだから
母音部と子音部の背景色微妙に変えると判りやすいかも。
193
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/14(土) 13:10:19 ID:jkbXVLrE0
って先行発声はいじるたびにピッチエディタで描いた線がずれて
一人合唱状態になるの忘れてた。
あれいじるたびに描き直すの大変なんだよなあ。
この対策が一番難しいはず。
194
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/14(土) 13:44:07 ID:QgHQzU9s0
>>192
拡張エンベロープエディタでのクロスフェードの位置の調整は実装済みです。
発声タイミングを変えずにオーバーラップや先行発声をエディタ上で変更できます。
>>193
mode1ピッチエディタの『ピッチ曲線のバックアップを保存する』をチェックしてあれば、
線のずれは『ピッチ曲線の復元』ボタンで直せるかもしれません。
195
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/14(土) 18:12:48 ID:kKEz1xxk0
ニコニ紅白のジャケットイラストの中央に、春歌ナナっぽいキャラが。
歌い手で参加してるななひらさんのアバターなのかな。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B002QD2QFG/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561956&s=music
196
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/14(土) 18:19:37 ID:jkbXVLrE0
あ、いつの間にかバージョンアップしてたのか、すげー!
197
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/19(木) 21:16:36 ID:gbcMw0iI0
規制されてるのでここで失礼しまーす
ソフト板
>>418
潰れるって、具体的に何が?
声の個性って具体的に何が?
原音設定は発声のタイミングを設定するものだけど。
198
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/21(土) 11:16:54 ID:B.rvp1V20
ニコニコで、UTAU用の音源をUTAU以外のツールで使った動画に「UTAU用音源使用」というタグを付けてみた。
こういうふうにカテゴライズしておけば、うたらんでコーナーを作って紹介できるんじゃないかと思って。
一部に「UTAわないけど歌う動画」というタグが付いてるけど、歌じゃなくてトークの場合も考えてこういうタグにしてみたけどどうだろう?
もっといい名前があれば変更してもらっても全然かまわない。
ちなみに「UTAU音源」じゃなく「UTAU用音源」としたのは、「UTAU音源」じゃ意味的にUTAU本体から出る音源っぽいかなと思ったので。
俺が「UTAU用音源使用」タグを付けた動画を以下に挙げておく。(海外鯖に付けたのもいくつかある)
他にもあれば紹介してほしい。
●人力VOCALOID
重音テトで 神さまのBirthday 【アイマスカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5442723
●GarageBand
【Mac音ナナ・轟栄一】同じように【カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6968077
【Mac音ナナ】太陽の下で【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7574395
【実験】重音テトにGarageBandで歌ってもらったよ【きらきら星】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8841664
●STRAIGHT Library(v.Connect)
【鏡音リン】Harvest【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8128297
【重音テト/鏡音リン】Nothing【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8193970
【STRAIGHTシンセ】けんか別れ【改めv.Connectデモ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8358688
【重音テト】Liar【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8468174
199
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/21(土) 23:40:13 ID:fHqEtPIU0
>>198
「UTAわないけど歌う動画」「UTAU未使用」タグから2つ紹介。
●人力VOCALOID
雪歌ユフで 雪峰 〜yukimine〜 Piano & Strings Ver. 【VOCALOID曲カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8644551
●ableton liveとpitch fix
You
(駒音クウ使用。オリジナル曲)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7080472
200
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/22(日) 00:50:44 ID:SXm5VYpA0
>>199
その二つにも「UTAU用音源使用」タグを付けてみた。
どれかに統一したほうがいいんだろうけど、勝手に他のタグを消すのもためらわれるし、とりあえず追加しただけ。
統一するとしたら「UTAU用音源使用」か「UTAU未使用」のどちらかかな。
自分的にはどちらかというとやっぱり「UTAU用音源使用」がいいかなと思う。
201
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/22(日) 01:01:01 ID:SXm5VYpA0
もういっこ追加。
●人力VOCALOID
【重音テト】オリジナル曲「フェイクファー」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7389981
202
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/22(日) 08:21:54 ID:OV9HQ7b20
MAC音シリーズは元々UTAU用音源じゃないぞ。
UTAU側が流用しただけ。
203
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/22(日) 09:28:08 ID:4MzUU8WA0
>>202
>>198
>【Mac音ナナ・轟栄一】同じように【カバー】
>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6968077
のことなら、轟栄一が使われるているからだよ。
204
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/22(日) 09:32:53 ID:4MzUU8WA0
一つ忘れてた。
>【Mac音ナナ】太陽の下で【オリジナル】
>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7574395
も栄一が使われるているね、タイトルに出てないだけで。
205
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/25(水) 19:37:05 ID:hS1USmmkO
「UTAU用音源使用」は、何となく違和感がある
「UTAU系音源」ではどうかな
206
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/25(水) 22:49:56 ID:CWekum.k0
それなら「UTAU系動画」といったタグ付けのほうが自然かと
しかしここで言うのはちょっと勇気が要りますが、
あえてUTAUを通さずに作られた動画でUTAUを押し出すのは躊躇を感じます
207
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/25(水) 23:01:54 ID:KoRyeTmM0
>>206
それは私も思います。
その思いがあるから、いままでそういったタグは付いてこなかったんだろうとも、思います。
(声優さんの声をあつめた)人力動画なんかに、それぞれ元の声優さんのタグが付いてこなかった(キャラタグが付いてきた)ように、音源名タグがあれば十分だと思います。
208
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/25(水) 23:27:02 ID:CWekum.k0
>>207
そうですね……
しかしキャラ名タグでは非UTAUの動画だけを抽出できない、そういった動画が紹介されづらい、もったいない、から
>>198
さんの行動があるのですし、
なにかしら辿り着く手掛かりなタグはあったほうがいいと思うのですが……偉そうなことだけいって案が浮かばないのが恥ずかしい
209
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/25(水) 23:48:32 ID:EwA.fMQk0
基本UTAUでの使用を目的に作られた音源を使ってるんだから、UTAU用音源使用と言ってしまっていいと思うんだけどなぁ。
VOCALOIDの音源を使わないボカロキャラ動画でもVOCALOIDタグが付いてたりするし、ツールを使ってなきゃツール名をタグに入れないほうがいい
という考え方はちょっとピンとこない。
210
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/26(木) 01:26:07 ID:ZT12rewU0
UTAUは2次創作のジャンル名にはなってないのか
211
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/26(木) 08:11:04 ID:ddsU2w0s0
つーか>199の「UTAわないけど歌う動画」「UTAU未使用」のどっちかでいいんじゃね?
212
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/26(木) 19:44:56 ID:zZf3B8CE0
「UTAU未使用」って要するに「UTAU用の音源を使ってるけどUTAUは使ってないよ」ということだろ?
だったら素直に「UTAU用音源使用」としたほうがわかりやすいと思う。
「UTAわないけど歌う動画」は歌じゃなくてトークの場合はどうすんだって話だし、「UTAU未使用」よりもっとわかりにくい。
213
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/26(木) 21:19:13 ID:ccT38cas0
いちいちUTAU未使用タグとかつけないで欲しい
「VOCALOID」カテゴリと一緒でわかりにくい。
214
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/26(木) 22:32:35 ID:ddsU2w0s0
タイトル・キャプション(動画説明)と合わせて読むと「UTAU未使用」のほうが素直じゃね?
「UTAU用音源使用」だと、普通のUTAUとどう違うんだ?って思うぞ。
215
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/26(木) 22:40:31 ID:imFnTLxA0
未使用、と言うとその先使用の予定があるみたいなんで「UTAU不使用」とか。
要はUTAU抜きの別Ver音源キャラということだし、アナザーテトとかアナザーモモとかそういうキャラ名タグを作ってしまうのはどうでしょか
216
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/26(木) 22:58:30 ID:zZf3B8CE0
>>214
たいてい「人力VOCALOID」とかツール名のタグが付いてるから、そっちで判断できると思う。
あと、
【実験】重音テトにGarageBandで歌ってもらったよ【きらきら星】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8841664
ではUTAUも使ってるので「未使用」では具合が悪いんじゃないかと。
217
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/27(金) 00:16:35 ID:ooYNLTCk0
自分向けに書き出してみる。
・UTAU向けの音源
が関係することを示し、
・UTAUを使わずに出力
するシーンがあるとわかり、
できれば
・一見でわかりやすく
・語呂がいい
・・・「UTAってない」「UTAUは実家に帰りました」「音源の地力」「HITORIDATI」「(キャラ名)100%」・・・。
218
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/11/27(金) 12:05:49 ID:IkO8e6RI0
「人力UTAULOID」「人力UTAU」「人力でUTAU」辺りでいいんじゃね?
トークは「人力HANASU」みたいになる。
219
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/07(月) 18:05:08 ID:OJh2/aFw0
UTAU音源を使う非公式エンジンが出てきて普及したらまたややこしくなるかも。
正直高速エンジンは欲しいが。
1〜2割くらいなら音符1つごとにプロセス起動とディスク書き出しが入ってるの
何とかするだけでも何とかなりそうだけど、根本的に高速化しつつ音質を保つのは
難しいのかなあ。
220
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/07(月) 22:14:12 ID:NzUxKSmk0
UTAUと音源を切り離して考えてみてはどうか
UTAUを使おうが他のツールを使おうが、重音テトは重音テトだし、桃音モモは桃音モモだとは思わんかね
だから、音源名だけでいいと思うんだ
221
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/07(月) 22:17:23 ID:LtEk8oIA0
それだと抽出が大変だからタグつけようという話だったような
222
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/08(火) 11:03:07 ID:QFubCrBU0
メジャー音源だけならまだ名前だけでもいいけど、400種超えてるっぽいしなあ。
名前が知られて無い音源はUTAUタグに頼る比率がどうしても高くなる。
223
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/08(火) 12:50:00 ID:wVcVUIt60
桃音モモって音源名じゃないんじゃなかったっけ?
224
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/08(火) 12:56:37 ID:BC2ypHGY0
音源名だよ
名無しに聞くよりブログとか百科とか自分で読んだ方が色々と得だよー
225
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/08(火) 13:03:34 ID:wVcVUIt60
読んでみたけど、音源名は桃音ライブラリで、桃音モモはそれに付随するキャラクターだと書かれてるね
226
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/08(火) 13:13:35 ID:BC2ypHGY0
む、そういう風に分けて言われると別のものに思えてきた・・・
両者セットで扱われてるとこしか見たこと無いけど、ライブラリ単体で扱うときはモモって呼んじゃいけないってことかな
これは失礼、間違えました
227
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/08(火) 20:13:15 ID:9gdILfCU0
モモじゃなく桃音ライブラリとして音源を使用した動画もたしかあったはず。
ちなみにモモの公式設定で「名前:モモ 通称"桃音モモ"」ということを最近知った。
苗字は通称だったのか・・・
228
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/15(火) 11:06:20 ID:ZTTQquvE0
.ustや.vsqを問題無く配布出来るアップローダーってある?
ニコ動やyoutubeはJASRACと契約してるわけだけど、
置き場は外部に頼らないと難しい。
229
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/15(火) 13:07:36 ID:gN7Cw0ho0
>>228
ニコニコモンズはJACRAC管理曲でもうpできる・
ただし、うpもDLできるのはプレミアム会員だけ、うpはニコニコモンズ全体で1日10個までという制限があるけど。
230
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/15(火) 13:08:55 ID:gN7Cw0ho0
>>229
> ただし、うpもDLできるのはプレミアム会員だけ
ただし、うpもDLも可能なのはプレミアム会員だけ
231
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/15(火) 13:22:53 ID:ZTTQquvE0
あ、もちろん自作曲は問題ないわけだが。
JASRACだとダウンロード配信はストリーミング配信に比べて相当割高らしくて
ニコ動なんかはストリーミングで契約してる。.ustはダウンロード扱いだろうしなあ。
NNMなら.swfだから、中にテキストで突っ込んでツールで抜き出すようなことも出来ると思うが…
232
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/15(火) 13:29:45 ID:ZTTQquvE0
あ、入れ違い。 >229-230
でもプレミアムでないと自由に使えないのか…。
メロディラインだけ耳コピして打ち込んではみたものの調声で挫折した.ustがいくつかあるんだが、
ベタ打ち.ustを集めて、upする側は誰かが完成さしてくれるかも知れないし、
使う側は丁度打ち込みたい曲があったら手間が省けるかもしれないみたいな
スレがあったら面白いんじゃないかと思ったんだが。
233
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/15(火) 20:27:24 ID:ZySYTpy.0
共有のmidi置き場みたいすね
234
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/15(火) 22:25:24 ID:gN7Cw0ho0
そういやニコ動ってMIDIを楽譜化orテキスト化したものを動画内に表示するのってOKなのかな?
もしこれが問題ないなら動画を見ながら打ち込んで再現したMIDIデータにUTAUの調教データを適応させる、
とかできなくもないけど。
235
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/15(火) 22:51:25 ID:ZTTQquvE0
UTAUのピアノロール画面スクロールしながら歌ってるのは見たことある。
楽譜は表示されても俺は読めんw
236
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/16(水) 12:22:31 ID:REslavec0
とりあえずMML_UTAUで、歌詞が無い場合は全部「ら」で歌うようにしてみた。
ttp://u9.getuploader.com/utaou/download/160/MML_UTAU.ZIP
これでニコニコ大百科のピコカキコでメロディラインだけの奴なら.ustに変換出来るから
歌詞を置換で流し込めばok。
俺が書いたのは
ttp://dic.nicovideo.jp/a/迷走Mind 8
ttp://dic.nicovideo.jp/a/空(アイドルマスター) 26
ttp://dic.nicovideo.jp/a/ギャラクシーエンジェル 22,23
237
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/16(水) 14:07:54 ID:aJxQouMg0
>>236
いや、MMLファイルも音楽データを再現できるからMIDIや楽譜と同じ扱いにされると思うよ。
というか、仮にMMLファイルが問題ないなら中身同じテキスト形式のUSTだって問題ないわけで。
238
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/16(水) 14:21:28 ID:REslavec0
いやピコカキコは歌詞は不可つーことで特例契約?みたいのしてるみたい。
エディタ開くと判るがJASRACコードの入力欄がある。
だからコメントに歌詞埋め込むとアウトらしいんだが。
239
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/16(水) 14:23:31 ID:REslavec0
あとピコカキコのソースじゃなく大百科の掲示板にMML書くのもアウトだった気がする。
240
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/20(日) 10:21:43 ID:jPu0RTPA0
単独音+連続音構成のセットって、
連続音フォルダの下に単独音のと、
単独音フォルダの下に連続音のと両方あるな。
oto.iniに無い場合は、フォルダ内のフォルダを全部探すようになってるのかな?
241
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/20(日) 12:30:38 ID:LfhGbQ5s0
>>240
うちの須布音ニクは連単両方のフォルダにoto.ini入ってて、普通に使えている、と思う。
無条件にサブフォルダを見に行っているのではないかと
242
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/22(火) 07:59:28 ID:2Km33s1s0
.ustって音源ごとに先行発声値やら違うから、
パラメータ無しのベタ打ち状態以外だと結構流用難しいのな。
243
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/22(火) 19:52:51 ID:GGfnd8yg0
>>242
それを解消する為に実装されたのがMode2なわけで
244
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/23(水) 09:38:43 ID:g9SoQRcI0
あ、mode1ピッチエディタ使ってる関係でmode2はほとんど使ったことなかったよ。
245
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/23(水) 14:14:02 ID:GyfSsVfk0
>>244
Mode1ピッチエディタプラグインにもピッチ曲線の復元機能が付いてるんだが
246
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/24(木) 18:05:13 ID:Gmfuh9pw0
ピッチだけじゃなくエンベロープやらも壊れね?
247
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/24(木) 20:32:09 ID:FwAF..wQ0
>>246
音源置き換えただけなら先行発声とオーバーラップしか変わらんよ
短い音が連続する曲の場合は!マークが出ることもあるが、パラメーターの自動調節機能で修正可能
248
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/24(木) 21:31:24 ID:qfzovhlU0
エンベロープは-(マイナス)先行発声の位置から設定されるから、オーバーラップが変わるとエンベロープの位置はどうしてもずれる
これは手で修正するしか無いんじゃないかなあ
249
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/24(木) 21:32:50 ID:qfzovhlU0
ごめん 248の
オーバーラップ → 先行発声
250
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/24(木) 23:26:02 ID:PWU0RCH.0
UTAUライブラリまとめが見れなくなってる
攻撃サイトとして報告されてるとかなんとか表示される…
あのまとめ便利だから早く復旧しないかなぁ
251
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/25(金) 03:41:08 ID:qRIy0Kp6O
>>250
http://utaulibrary.ame-zaiku.com/
他貼りですがミラーができたようです。
252
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/25(金) 20:19:04 ID:KRGpQWE60
>>251
ありがとう 助かりました。
253
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/29(火) 22:13:13 ID:sC230Na20
しかしカバーはいいけど曲が偏りすぎてるのがなあ…。
同じ曲聞き比べりゃ音源選びの参考になるってのもあるだろうけど、
どこまでが音源の力でどこからが調声の力なのか判りにくい。
254
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2009/12/29(火) 22:22:25 ID:tsMaE6Xg0
提供側は声色を提供してるのであって、使いやすいツールを求めるという向きとは少しズレがあるのではないだろーかね
255
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/01/09(土) 15:56:43 ID:Ik/k2ed20
>>250-252
ここでも書き込みがあったとは知りませんでした
件のまとめ作者です。
どうも借りているところの別サイトに問題のあるサイトがあったようです。
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
>>251
のミラーサイトなのですが、ここの内容を若干変更させていただきました。
現在はミラーではなく、ライブラリの感想のスペースになっています。
ミラーは消してしまったわけではなく、今更新はしていませんが、こちらに移動致しました
http://utaulibrary.ame-zaiku.com/mirror/index.html
またyu.toの方で問題がありましたらこちらをミラーとして活用しようと思っています。
よろしく御願い致します。
256
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/01/16(土) 22:24:49 ID:lRFyW4aY0
axfc.netが落ちてるな。
UTAU音源のup先に多用されてるから影響大。
257
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/02/24(水) 02:00:09 ID:pMru62y20
ÑALの単音って結構使いやすいのに、何故評価されない。誰かオリ曲作ればいいのに。
258
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/02/25(木) 21:48:24 ID:vL38j/Uo0
文字化け?
259
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/03/01(月) 15:53:44 ID:7yGmP8nI0
2ch落ちてるな…
260
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/03/01(月) 16:40:27 ID:NcTFbOXQ0
>>258
文字化けでは無いのです。3カ国語音源の"ニャル"ですよ。
261
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/03/01(月) 18:52:38 ID:7yGmP8nI0
~NAL って感じの奴だな(ほんとはNの上に~)。
SJISの掲示板に書くのは無理か?
262
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/03/01(月) 20:49:28 ID:fJDBrPXM0
Ñ
文字コードで書いたらどうかな
263
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/03/01(月) 20:57:00 ID:fJDBrPXM0
皆さんのブラウザでも見えてますかね
小文字でÑです
↓
ÑAL
264
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/03/02(火) 02:36:50 ID:pcBE1lqw0
ウムラウトは処理できるブラウザと出来ないブラウザがあるね。
一時の半角カタカナみたいなもんで、やわブラウザだとそれ以降のログが全部文字
化けしてしまってスレごと読めなくなる事もあるからなるべく使わない方が良いっていう
265
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/03/04(木) 00:36:52 ID:.MgCSsxI0
一応調べたら、ÑはNYと表記出来るとかってどっかで見かけたけど、忘れちゃった。
266
:
◆xMRUD2gKPY
:2010/03/07(日) 12:09:41 ID:DWufG.3w0
ちょっとトリテスト
267
:
351
◆5GNVB29RlM
:2010/03/18(木) 23:01:49 ID:UWCVKByY0
トリテスト
268
:
351
◆yi2b5U3Lu6
:2010/03/27(土) 00:02:39 ID:YCqFCAy.0
トリップテスト。
269
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/04/18(日) 21:17:23 ID:jEiWqBPw0
自貼り。
【UTAU】ひどい人ね///【ÑAL】
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/104325.zip&key=utau
270
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/04/25(日) 15:27:09 ID:vLLYSPh.0
誰か、ホントにUTAUでクワイヤ音源(バラバラに録ったのを、合わせたやつじゃなくて)作ったらおもしろいと思うw。難しそうだが。
271
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/04/25(日) 22:19:14 ID:pMidrftA0
>>270
VSTiのクワイアで試しにやってみた。
周波数表がうまく作成できた音は使えるかも?レベルになったけど、
周波数表が乱れてる部分は音が歪んで使い物にならない。
周波数表を手作業で修正すれば使えないこともないんだろうけど、
ステレオ感や生成される音の品質を考えると
2,3種類の声を出力してから混ぜてコーラスをかける方が無難っぽい。
272
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/04/26(月) 00:51:00 ID:gnyDvNho0
>>270
>2,3種類の声を出力してから混ぜてコーラスをかける方が無難っぽい。
やっぱりその方がいいんでしょうかね。
273
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/07/11(日) 21:47:57 ID:lx3eNoLM0
ustファイルを晒して、ひたすら神調教を追及していくスレみたいなのは、ありませんかね?
274
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/07/12(月) 01:19:39 ID:xnzJTRZo0
>>273
何を以って神と言うのかにもよるんじゃね。
例えばテトあたりならここをこう!ってノウハウが蓄積されてるPもいるだろうけど、テトの特性を知り尽くしたPが例えばユフで神調教するに当たっては別の問題に当たる、なんてこともあると思うけど
単に活舌がいい・違和感無い歌唱ってだけで神とまでは言わぬでしょw
それともその程度でいいのん?w
275
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/07/12(月) 01:50:12 ID:qrFom8XU0
>>274
>何を以って神と言うのかにもよるんじゃね。
やっぱし『人間が歌ってるみたい』って言うのが一つかなと。
>単に活舌がいい・違和感無い歌唱ってだけで神とまでは言わぬでしょw
いや,もちろんその程度で完結させるつもりはないですよ。
276
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/07/12(月) 07:55:24 ID:elONR1yU0
ust時点だけじゃなく、その後も含めての神調声だからなあ。
例えばビブラートならピッチだけじゃなく音量もある程度一緒に揺れてるわけだけど、
UTAUのエンベロープでやろうとすると屈折点が足りないからほぼ無理。
出力後にいじるしかない。
ある程度は音量も本体で揺らしてくれてるみたいだけど
vocalshifterで人間歌唱の曲線と見比べてみるとやっぱし足りないぽい。
277
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/07/13(火) 01:37:20 ID:cdLAwySY0
vocalshifterですか。見た目V-Vocalと似ているのかな?DYN弄れるのはいいですね。
278
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/08/16(月) 23:08:40 ID:u8/AR4TA0
キャラクターなしのVOCALOID「VY1」 初のヤマハ製、9月発売
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/13/news005.html
UTAUでもキャラ絵が無かったり棒人間だったりするのあるけど、
そのまま埋もれるからキャラ不要って層には知られないままなんだよな。
VY1はどうなるんだろ。
「クリアでクセのない、使いやすい女声」って、実音とわのみたいな感じなのかな?
279
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/08/17(火) 01:22:48 ID:TRnjVz560
>>278
http://vocaloidsp-cd.com/
>このボーカロイドには決まったキャラクターや設定はありません。顔も無ければ、性別すらありません。
>みなさまの元でどのような姿、形にもなり、歌い踊ります。
好きなようにキャラを付けてくださいともとれる。
実際、10曲にそれぞれキャラが付いてる。
280
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/08/18(水) 14:18:04 ID:afeH1NnE0
>>274
UTAU単独音の発声のクセが好きな人もいれば人間らしさを追求した声が好きな人もいるし、
発音の明瞭さが一番な人もいるもんな。
あとはケトラPとかきのさんみたいな、そのPにしかない独特の調声が好きな人も。
正解ってないんだよな、深いよホント。
281
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/08/20(金) 04:58:38 ID:BPD4cWvg0
>キャラ無しだと埋もれる
音源を主役と見たら、キャラ部分は言っちゃえば「宣伝に使える強力なネタ」というだけなんで
YAMAHAパワーで周知広告できるなら声だけでも欲しがる人には届くと思う
キャラ遊びで参加する人にはウケづらいかもしれないが、Kiaiが入ってる創作意欲持ちはMが多いので意外な展開もあるかも
>調声の正解
人間っぽく、機械っぽく、楽しそうに、哀しそうに、どうであっても「自分のイメージどおりにUTAってもらえた」らマイジャスティス
282
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/08/20(金) 18:21:23 ID:5I9h7PM20
音源のポテンシャルや話題性を数値化しようとしたらこうなりました
できれば動画にしたいけど時間が無い・・・・・・
1位 重音テト 814.81pts
2位 桃音モモ 472.10pts
3位 デフォ子 466.10pts
4位 波音リツ 447.15pts
5位 重音テッド 279.90pts
6位 欲音ルコ 236.05pts
7位 雪歌ユフ 229.65pts
8位 和音マコ 225.87pts
9位 健音テイ 214.01pts
10位 穂歌ソラ 210.73pts
283
:
名無しさん@frqファイル作成中
:2010/08/20(金) 19:11:09 ID:TkgLJ/Gw0
算出基準が分からないと意味不明だな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板