[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
RS232での切断処理について
2
:
igoten
:2009/06/11(木) 17:26:37
こんにちは。
たぶんデーターの受信処理中に切断処理が行われるのでしょう。
グローバルのフラグを設定してSerialPort1_DataReceivedの
入口でフラグを立て、SerialPort1_DataReceivedの出口で
フラグを下げるようにして、フラグが下がっている時に
切断処理を行うようにしたらいかがでしょうか。
3
:
TOMO
:2009/06/12(金) 16:01:56
回答ありがとうございます。
グローバルフラグで判断し切断処理をするようにして、切断できるようになりました。
ありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板