[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
VB6でInetを使いサーバにファイルを書き込みたい
1
:
みや
:2009/03/01(日) 20:48:52
ファイルをサーバに転送したいので下記のようにプログラムを作りました。
環境はVB6,サーバはレンタルサーバーです。
Command1をクリックしてもエラーは出ませんが、何のメッセージも帰りませんし、サーバーにファイルが転送できません。
このプログラムは「Visual Basic 逆引き500の極意」のサンプルを使いました。
宜しくお願いいたします。
Private Sub Command1_Click()
With Inet1
.URL = "ftp://レンタルサーバのURL" ' URL
.UserName = "*************" ' ユーザー名
.Password = "*********" ' パスワード
' サーバーにファイルを送信
.Execute , "PUT c:sample.txt /public_html/*****/sample.txt"
Do While .StillExecuting = True
DoEvents
Loop
End With
End Sub
Private Sub Inet1_StateChanged(ByVal State As Integer)
Dim vntGetData As Variant ' 受信データ
' データ(コマンドの結果)を取得する
If State = icResponseCompleted Then
vntGetData = Inet1.GetChunk(1256, icString)
MsgBox vntGetData
End If
End Sub
2
:
igoten
:2009/03/02(月) 07:55:21
ぱっと見たとき、単なる書き間違いかもしれないけど、
.Execute , "PUT c:sample.txt /public_html/*****/sample.txt"
は
.Execute , "PUT c:\sample.txt /public_html/*****/sample.txt"
かな
3
:
みや
:2009/03/02(月) 09:00:39
早速ありがとうございます。
すみません。書き間違いでした。
"PUT c:\sample.txt /public_html/*****/sample.txt"が正しいのです。
一回目の、Command1_Clickで、Inet1_StateChangedの引数に「1」がでます。
さらにCommand1_Clickをすると、「9」がでました。
どうぞよろしくお願いたします。
4
:
igoten
:2009/03/02(月) 13:21:10
1は「コントロールは、指定されたホスト コンピュータの IP アドレスを調べています。」
9は「コントロールは、ホスト コンピュータとの接続を解除しています。」
ですね。
プロクシ経由なんてことは有りませんか。
他のFTPソフトでは接続出来ていますか?
私にも「FTP忠太」などが有りますが。
5
:
みや
:2009/03/03(火) 01:50:47
プロクシ経由ではありませんし、FTPソフトで接続できています。
FTPソフトはFFFTPを使っています。
FTPソフトの設定を調べてみますと、
1)PASVモードを使う
2)ポート番号が21となっています。
この二つの件を意識せずにいますがいいのでしょうか。
6
:
igoten
:2009/03/03(火) 07:46:19
インターネットトランスファーコントロール(Inet)はパッシブ モードをサポートしていません。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;409931
更にinetコントロールは複雑な操作には向きません、私はWinInet.dll(API)の
FtpPutFileを使用しいます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板