したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ラドウェン10

1ラドウェン:2017/08/08(火) 22:47:09 ID:bGk2buhM
マイクラ楽しい

2名無しさん:2017/08/08(火) 22:47:20 ID:iGfPyx.c
おせーぞ

3名無しさん:2017/08/08(火) 22:48:43 ID:iGfPyx.c
粉砕機かハンマー的なやつないの?

4名無しさん:2017/08/08(火) 22:50:24 ID:iGfPyx.c
エンダーIOは簡単すぎるんでやめよ

5名無しさん:2017/08/08(火) 22:51:38 ID:w6is6n1w
わかっていただろうにのぅ
不用意に木材を溶岩の近くに置くと燃えると(でもチェストは火が付くだけで燃えなかった気もする)

6名無しさん:2017/08/08(火) 22:52:28 ID:iGfPyx.c
それで砂つくれるじゃん

7名無しさん:2017/08/08(火) 22:52:42 ID:947/q1l2
せっかくだし乾式製錬炉使おう

8名無しさん:2017/08/08(火) 22:53:56 ID:iGfPyx.c
ちんこでこの形のやつ作るとインゴットブロックが・・・
■□■
■□■
■■■

9名無しさん:2017/08/08(火) 23:35:31 ID:w6is6n1w
舐めてかかると死ぬのがエンダーさん
今は高さ2マスの場所で完封することもできなくなったしな…(でも水には弱い)

10名無しさん:2017/08/08(火) 23:41:07 ID:w6is6n1w
幸運効果は使い込めば効果量上がっていくからな…時間かかるけど

11名無しさん:2017/08/08(火) 23:42:03 ID:w6is6n1w
さすがに最大まで上がって3の効果やね

12名無しさん:2017/08/09(水) 20:42:25 ID:947/q1l2
JEIとか本見たほうが速いしWiki情報は古いから怖い

13名無しさん:2017/08/09(水) 20:44:02 ID:947/q1l2
MODPackだとバランス調整でレシピ変わってたりするからゲーム内の情報が確実よ

14名無しさん:2017/08/09(水) 20:45:08 ID:947/q1l2
耐久いくつになった?

15名無しさん:2017/08/09(水) 20:48:46 ID:947/q1l2
完成品を見ようよ

16名無しさん:2017/08/09(水) 20:49:35 ID:947/q1l2
MiningSpeedならコバルトのほうが上だった気がするっていうかその辺全部本に書いてある

17名無しさん:2017/08/09(水) 20:51:06 ID:947/q1l2
下線付きのやつがその素材を入れることによる付く特性の名前ね

18名無しさん:2017/08/09(水) 20:52:31 ID:947/q1l2
ちゃんと見ないからー

19名無しさん:2017/08/09(水) 20:56:48 ID:947/q1l2
洗濯機にホッパー付けて物干し竿につなげて自動化しよう

20名無しさん:2017/08/09(水) 21:11:34 ID:w6is6n1w
スライムブーツとスリング欲しくなるなぁこういう場面見てると…
いやスリングだけじゃ上方向への移動も限界あるんだけど、落下が怖くなくなるだけで

21名無しさん:2017/08/09(水) 21:13:55 ID:w6is6n1w
本当、ネザーは何かしらの空中移動手段が欲しくなるよね…
最悪ネザーラック掘って積み上げれば上には戻れるんだけど

22名無しさん:2017/08/09(水) 21:14:19 ID:w6is6n1w
って落下して耐えたと思ったら落下先がマグマブロックとかひどいコンボである

23名無しさん:2017/08/09(水) 21:15:31 ID:w6is6n1w
1.10追加ブロックだからなぁ
足防具無しで上に乗るとダメージ受けるやつ

24名無しさん:2017/08/09(水) 21:17:41 ID:w6is6n1w
こういう時吸引系アイテムあると便利なんだけどねぇ

25名無しさん:2017/08/09(水) 21:21:29 ID:947/q1l2
まさかのバケツリレー

26名無しさん:2017/08/09(水) 21:21:55 ID:w6is6n1w
溶岩を作る手段自体はいくつかあるんだけどね…工業系も魔術系も

27名無しさん:2017/08/09(水) 21:23:39 ID:w6is6n1w
魔術系は工業系とはまた違った楽しさがあるで…
特にPsi、まぁあれは純粋な魔術系とも言い辛いけど

28名無しさん:2017/08/09(水) 21:26:13 ID:w6is6n1w
ちなみにこの環境だと丸石とかの資源を9個クラフトで圧縮できるよ
Compacting Drawerと合わせると更に圧縮が快適に!

29名無しさん:2017/08/09(水) 21:27:27 ID:w6is6n1w
素材の採掘速度とかは基本値だからなぁ
実際は完成したツールの種類によって補正がかかるのよ、全部同じ素材で統一しても

30名無しさん:2017/08/09(水) 21:29:40 ID:w6is6n1w
更にコバルト製のHead素材は掘り続ければ掘り続けるほど採掘速度が上がるぞ!

31名無しさん:2017/08/09(水) 21:31:45 ID:947/q1l2
ヘッド以外の素材で損してるね

32名無しさん:2017/08/09(水) 21:33:09 ID:w6is6n1w
吸引系アイテムはパッと検索して出て来る範囲だと
工業系
・Actually Additions
・Ender IO
魔術系
・Blood Magic
・Botania
ってところかねぇ…工業系は電力いるけど

33名無しさん:2017/08/09(水) 21:33:48 ID:w6is6n1w
ツールにカーソル合わせてCtrlでそのツールの構成パーツ一覧見れるよ

34名無しさん:2017/08/09(水) 21:34:03 ID:w6is6n1w
ああ、それなら鉄素材やね

35名無しさん:2017/08/09(水) 21:36:09 ID:947/q1l2
別の良い素材で作って回収は別手段に任せる方がいいと思う

36名無しさん:2017/08/09(水) 21:38:36 ID:w6is6n1w
ハンマーの構成パーツはハンマーヘッドと太い持ち手、それにプレート2枚やで…

37名無しさん:2017/08/09(水) 21:39:17 ID:w6is6n1w
いや全部じゃなくてもいいけど、太い留め具は使われてないよねっていう

38名無しさん:2017/08/09(水) 21:41:17 ID:w6is6n1w
ちなみに前もって言っておくと、同じパーツが複数ある場合
交換したいパーツを置く場所でどの部分と交換するか決まるからな!

39名無しさん:2017/08/09(水) 21:59:49 ID:w6is6n1w
MODで追加されるアクセサリ装備用の欄やね

40名無しさん:2017/08/09(水) 22:01:32 ID:w6is6n1w
ウィッチは実際厄介
火で攻めても耐火ポーション飲まれるし、攻撃の手を緩めると治癒ポーション飲まれるし…

41名無しさん:2017/08/09(水) 22:02:20 ID:w6is6n1w
むしろ攻撃もあれ全部投擲ポーションなんだぜ…

42名無しさん:2017/08/09(水) 22:07:28 ID:w6is6n1w
むしろ今修理せずに元の方ホットバーに戻してた…いや自分も強化で似たようなことやらかすことあるけどさ

43名無しさん:2017/08/09(水) 22:13:30 ID:w6is6n1w
クエスト形式じゃないと本当に自由すぎて逆に何しようってなるよね…
とりあえず色々なMODに触ってみるのがいいんだろうけど

44名無しさん:2017/08/09(水) 22:15:21 ID:947/q1l2
オークなんて一直線に並べて一直線に天井置いて一括破壊が気持ちいい

45名無しさん:2017/08/09(水) 22:17:52 ID:947/q1l2
浮遊島にスライムブロックの木があって植林もできるから探してみるのもいい

46名無しさん:2017/08/09(水) 22:19:37 ID:w6is6n1w
スライムブロックじゃダメだけどスライムブロックからスライムボールにできるので…

47名無しさん:2017/08/09(水) 22:20:37 ID:w6is6n1w
そこからスライムボールを4つ固めれば問題ないって話ね

48名無しさん:2017/08/09(水) 22:21:21 ID:w6is6n1w
9個じゃなくて4個で別なものができるのだ…

49名無しさん:2017/08/09(水) 22:22:34 ID:w6is6n1w
防御力はないけど壊れないのが本当に便利でな…
スリングと合わせると長距離移動がめっちゃ快適に

50名無しさん:2017/08/09(水) 22:23:24 ID:947/q1l2
JEIで靴の横にあるやつやで

51名無しさん:2017/08/09(水) 22:24:29 ID:w6is6n1w
右側のアイテム確認用のやつよ

52名無しさん:2017/08/09(水) 22:28:02 ID:w6is6n1w
ブロックに向かって右ボタンを離すんだ

53名無しさん:2017/08/09(水) 22:29:53 ID:w6is6n1w
空中で加速するから尚の事移動が捗ってな…
勿論スライムブーツがないと自殺行為である

54名無しさん:2017/08/09(水) 22:34:33 ID:w6is6n1w
まぁよく跳ねるのが玉に瑕だけど、高さを気にしなくて良いのは本当に強い
そしてたまに装備してないことを忘れて死ぬ…

55名無しさん:2017/08/09(水) 22:35:21 ID:947/q1l2
跳ねるのうざくてスニーク押して死ぬ

56名無しさん:2017/08/14(月) 01:16:46 ID:hvsYeI/I
そして2人は夜の街へ消えて行った

57名無しさん:2017/08/14(月) 01:21:30 ID:hvsYeI/I
ヴィッチは嫌いだよ

58名無しさん:2017/08/14(月) 01:30:56 ID:hvsYeI/I
大量にmod入ってると知らないものばっかやなあ

59名無しさん:2017/08/14(月) 01:33:20 ID:hvsYeI/I
まあ鉱石系は大体工業関係だよね

60名無しさん:2017/08/14(月) 01:35:24 ID:hvsYeI/I
斜め上に向かって掘ってればいつかは地上だよ(白目

61名無しさん:2017/08/14(月) 02:11:40 ID:hvsYeI/I
oh...nice

62名無しさん:2017/08/14(月) 02:14:32 ID:hvsYeI/I
手裏剣は強いからやめよ?ね?

63名無しさん:2017/08/14(月) 02:15:54 ID:hvsYeI/I
それまたちょっとバージョンが違う可能性

64名無しさん:2017/08/14(月) 02:16:45 ID:hvsYeI/I
己の力を信じよう

65名無しさん:2017/08/14(月) 02:34:11 ID:hvsYeI/I
産廃を生み出すんじゃないよ

66名無しさん:2017/08/14(月) 03:32:43 ID:hvsYeI/I
バックパック系が欲しいなって

67名無しさん:2017/08/14(月) 03:34:14 ID:hvsYeI/I
無くてもエンダーチェストでも持ち歩けばいいしね

68名無しさん:2017/08/14(月) 03:34:48 ID:hvsYeI/I
初美ワードだった
やばw

69名無しさん:2017/08/14(月) 03:37:40 ID:hvsYeI/I
てかむかーーし鯖立ててなかった?別人かなあ

70名無しさん:2017/08/14(月) 03:39:42 ID:hvsYeI/I
すーぐブロック持っていくんだから

71名無しさん:2017/08/14(月) 03:40:45 ID:hvsYeI/I
そうだねちゃんとしたブロックならもっていかないはず

72名無しさん:2017/08/14(月) 03:41:19 ID:hvsYeI/I
マイニングは鉱石系だったかな

73名無しさん:2017/08/14(月) 03:41:49 ID:hvsYeI/I
別のModのは設定が要るかもなあ
設定してくれてるんだろうか

74名無しさん:2017/08/14(月) 03:42:52 ID:hvsYeI/I
バケツはとりあえず水入れとけば安心じゃないかな

75名無しさん:2017/08/14(月) 03:44:34 ID:hvsYeI/I
なんか自動で入れるとかできた気がする
Shift右クリとかそんなんで

76名無しさん:2017/08/14(月) 03:45:19 ID:hvsYeI/I
バッグをショトカに入れてshift右クリ でアイテム拾うと勝手に入るみたいな

77名無しさん:2017/08/14(月) 03:48:23 ID:hvsYeI/I
いやほんと強いな手裏剣
縛ろう

78名無しさん:2017/08/14(月) 03:50:14 ID:hvsYeI/I
嫌煙家だったんだな

79名無しさん:2017/08/14(月) 03:51:07 ID:hvsYeI/I
むっちゃ便利やーんバッグ

80名無しさん:2017/08/14(月) 03:55:29 ID:hvsYeI/I
白羽の矢かよーw

81名無しさん:2017/08/14(月) 03:58:07 ID:hvsYeI/I
狭すぎて入れないやっこ

82名無しさん:2017/08/14(月) 03:59:35 ID:hvsYeI/I
几帳面かよ!

83名無しさん:2017/08/14(月) 04:01:46 ID:hvsYeI/I
正解!

84名無しさん:2017/08/14(月) 04:08:13 ID:hvsYeI/I
原木でも持ち込んで現地クラフトすればいいじゃない

85名無しさん:2017/08/14(月) 04:11:06 ID:hvsYeI/I
optifine辺りが入ってるならCtrlとかC Z辺りにないかなあ

86名無しさん:2017/08/14(月) 04:11:52 ID:hvsYeI/I
マイクラでふぉではそんな機能無いかなあ
弓絞ってるときにズームするくらい

87名無しさん:2017/08/14(月) 04:14:07 ID:hvsYeI/I
今のうちに今まで働いてくれたお礼言っとこう

88名無しさん:2017/08/14(月) 04:14:46 ID:hvsYeI/I
はい

89名無しさん:2017/08/14(月) 04:15:27 ID:hvsYeI/I
外側に足場を作・・・
天才かよー

90名無しさん:2017/08/14(月) 04:16:29 ID:hvsYeI/I
完全修理には1個じゃ足りないのな
でも半端やなあw

91名無しさん:2017/08/14(月) 04:17:22 ID:hvsYeI/I
そのバッグチェストたたくと中身をチェストに移す機能とかもあった気がする!

92名無しさん:2017/08/14(月) 04:18:44 ID:hvsYeI/I
あっちで石炭拾えるっしょ

93名無しさん:2017/08/14(月) 04:19:01 ID:hvsYeI/I
あ、はい

94名無しさん:2017/08/14(月) 04:23:28 ID:hvsYeI/I
もしかしたらなんかのmodで使い道あるかもよ

95名無しさん:2017/08/14(月) 04:24:30 ID:hvsYeI/I
話してる直後に落ちた衝撃で記憶がとんだか

96名無しさん:2017/08/14(月) 04:25:20 ID:hvsYeI/I
モンド賞だー

97名無しさん:2017/08/14(月) 04:27:54 ID:hvsYeI/I
溶岩スイムチャンスが増えるのは良い事ですね

98名無しさん:2017/08/14(月) 04:29:21 ID:hvsYeI/I
敵mobが増えるmodとかは入ってない感じなのかな

99名無しさん:2017/08/14(月) 04:29:55 ID:hvsYeI/I
あ、あの方は!!?

100名無しさん:2017/08/14(月) 04:30:14 ID:hvsYeI/I
あれ色が違うなw

101名無しさん:2017/08/14(月) 04:31:10 ID:hvsYeI/I
最強の手裏剣があるから大丈夫だよ
てか防具は手抜き?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板