したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ラドウェン8

1ラドウェン:2015/12/20(日) 06:52:14 ID:bGk2buhM
暴走トラック24時

819名無しさん:2016/07/05(火) 01:29:13 ID:lbk1wiDw
obj.zがわかりにくいから、obj.screen_zとobj.real_zみたいにきっちり区別していこう

820名無しさん:2016/07/05(火) 01:29:27 ID:suj4o9Uc
あ、確かにカメラからスクリーンまでのz距離だと語弊があるか
最初のカメラからスクリーンまでのz距離、ね
カメラが動いても変わらない

821名無しさん:2016/07/05(火) 01:30:33 ID:suj4o9Uc
スクリーンの定義がうまく噛み合ってないのか、どう説明しよう・・・

822名無しさん:2016/07/05(火) 01:30:41 ID:lbk1wiDw
時刻が違えば、別のカメラだと思うんやで

823名無しさん:2016/07/05(火) 01:30:56 ID:LJcZiSsw
オブジェクトとは独立してスクリーン平面がある、っていうのは大丈夫?

824名無しさん:2016/07/05(火) 01:36:45 ID:lbk1wiDw
その二つが、全然、違うから、大問題なんだけど?

825名無しさん:2016/07/05(火) 01:37:28 ID:LJcZiSsw
オブジェクトとスクリーン固定でカメラ引いたら
みかけの大きさ変わりそうなもんだけど変化しないの

826名無しさん:2016/07/05(火) 01:38:11 ID:ntEsWbJQ
投影面のサイズ=Wはわかってるけど焦点距離がわからないから
見えてるものの角度がわからなくてピタゴラスできない

827名無しさん:2016/07/05(火) 01:38:42 ID:lbk1wiDw
下の方だったら、正しいように見える位置があるはずなんだけど?

828名無しさん:2016/07/05(火) 01:41:04 ID:suj4o9Uc
視野角(焦点距離から算出される)はとりあえずわかりやすい90度でいいかと

829名無しさん:2016/07/05(火) 01:41:49 ID:lbk1wiDw
ひょっとして、この課題は、カメラの仕様を機械学習で逆算するものだった!?

830名無しさん:2016/07/05(火) 01:42:47 ID:ntEsWbJQ
カメラと一緒に移動する仮想的な長方形があって、そこに映った画像を撮ってるわけでしょ?

831名無しさん:2016/07/05(火) 01:42:57 ID:suj4o9Uc
今焦点距離とセンサーサイズの話に行くと余計混乱するぞw

832名無しさん:2016/07/05(火) 01:45:40 ID:lbk1wiDw
830が正しいのなら、上の奴になるんじゃないかな

833名無しさん:2016/07/05(火) 01:46:50 ID:lbk1wiDw
SAIの上の方に書いたやつって意味です

834名無しさん:2016/07/05(火) 01:47:39 ID:lbk1wiDw
下とは違います

835名無しさん:2016/07/05(火) 01:48:36 ID:suj4o9Uc
スクリーン平面の説明を何度も考えてるがうまい説明の仕方が思いつかん・・・
あの分数の式で正解はすでに出てるのに辿りつけないぐぬぬ・・・

836名無しさん:2016/07/05(火) 01:51:47 ID:suj4o9Uc
視野角90度ってのはそういうことです
そうすると距離が2倍になるとscaleが1/2になるという関係になってわかりやすい

837名無しさん:2016/07/05(火) 01:54:03 ID:lbk1wiDw
大切そうな比の性質を絵でかいたので、確認よろ

838名無しさん:2016/07/05(火) 01:54:52 ID:lbk1wiDw
あれ?ばぐか?

839名無しさん:2016/07/05(火) 01:55:51 ID:lbk1wiDw
更新すると消えるシステム

840名無しさん:2016/07/05(火) 01:57:57 ID:lbk1wiDw
少なくとも一つ、本来の位置とかが詳細にわかっているものがあると思うんだけど、
それと比較して色々考える

841名無しさん:2016/07/05(火) 01:59:04 ID:lbk1wiDw
aは縦線

842名無しさん:2016/07/05(火) 02:05:53 ID:suj4o9Uc
その計算の仕方は遠回りすぎやろ

843名無しさん:2016/07/05(火) 02:07:10 ID:lbk1wiDw
aのところの縦線の部分がスクリーンだと思うと、
z1 = 500
bのところの縦線のところに、本当のオブジェクトがるとすると、
b = 1(スクリーンのところにちょうどオブジェクトが来たときのスケールを1とする)
a = scale
z2とかz2-z1が求まるよね?

844名無しさん:2016/07/05(火) 02:07:17 ID:LJcZiSsw
一枚の2次元画像から、うつってるオブジェクトへの距離を求めたいの?

845名無しさん:2016/07/05(火) 02:08:53 ID:lbk1wiDw
ちょい、ちょい、黒丸がカメラやで

846名無しさん:2016/07/05(火) 02:13:15 ID:suj4o9Uc
比率だからマイナスでもプラスでも話は同じだぜ

847名無しさん:2016/07/05(火) 02:19:41 ID:lbk1wiDw
全部、その比の性質から出るで

848名無しさん:2016/07/05(火) 02:25:50 ID:lbk1wiDw
xyは
camera.x + screen.x / scale

849名無しさん:2016/07/05(火) 02:25:50 ID:ntEsWbJQ
見た目の大きさの変化の曲線の話だけど、視点が離れれば離れるほど、見た目の大きさの減少は小さくなるから、グラフは上に凹だな
1mが2mに離れるとだいぶ変わるけど、100mが101mになってもほとんど気付かない

850名無しさん:2016/07/05(火) 02:27:46 ID:suj4o9Uc
さっき書いたのが結論でいいのでは
>>843からaを1にしてbをscaleとするなら
a = 1
z1 = 500
z2 = ( obj.z - camera.z ) ←オブジェクトとカメラの距離
b = a * z1 / z2
から
scale = a * z1 / ( obj.z - camera.z )
>>814

851名無しさん:2016/07/05(火) 02:31:20 ID:suj4o9Uc
オブジェクトのzが0でカメラのzが-500だから
z2 = ( obj.z - camera.z )

0 - (-500) = 500でしょ?

852名無しさん:2016/07/05(火) 02:35:07 ID:suj4o9Uc
そのbase_z = -1000ってのはなんなん?

853名無しさん:2016/07/05(火) 02:36:50 ID:suj4o9Uc
ならcameraの初期化でzにbase_z入れないで-500でbase_zは500なのでは

854名無しさん:2016/07/05(火) 02:38:43 ID:suj4o9Uc
>>853
23行目のbase_zに500
26行目のcameraのzに-500
ってことね

855名無しさん:2016/07/05(火) 02:40:06 ID:suj4o9Uc
あっZ2は1000か、じゃあcameraのzは-1000か
ていうか26行目のcamera初期化はなんでbase_z入れてるの

856名無しさん:2016/07/05(火) 02:41:12 ID:suj4o9Uc
等倍で見たいならcameraには-base_zじゃないかな

857名無しさん:2016/07/05(火) 02:42:43 ID:suj4o9Uc
width×ってしてるならでかくて正解

858名無しさん:2016/07/05(火) 02:44:24 ID:suj4o9Uc
scaleが20になってる・・・?その20はどこから・・・ソースをよく見るか

859名無しさん:2016/07/05(火) 02:46:25 ID:suj4o9Uc
ちなみに / widthを消すといくつになる?

860名無しさん:2016/07/05(火) 02:47:59 ID:suj4o9Uc
あーなるほど100*100してるのか

861名無しさん:2016/07/05(火) 02:48:59 ID:suj4o9Uc
つまり目視コピペミスやね
scale = base_z *
じゃなくて
scale = base_z /

862名無しさん:2016/07/05(火) 02:51:53 ID:suj4o9Uc
そこじゃなくてbase_zの方を-100じゃなくて100に

863名無しさん:2016/07/05(火) 02:55:51 ID:suj4o9Uc
視野角90度の場合はこれであってるはず
変動幅の度合いを変えたいならbase_zの値を増減させつつ計算後のscaleにかけたり割ったりすることになる
本当は視野角から計算しないといけないんだけど

864名無しさん:2016/07/05(火) 02:57:43 ID:lbk1wiDw
お腹が痛くて、横になっていたんだけど、解決に近づいた?

865名無しさん:2016/07/05(火) 03:01:47 ID:lbk1wiDw
camera.xとかはプラスするんじゃないかな?

866名無しさん:2016/07/05(火) 03:05:55 ID:suj4o9Uc
scale計算はだいたい解決したと思うから寝る!
じゃ!

867名無しさん:2016/07/16(土) 20:22:50 ID:kJQ0MV5w
とりくず

868名無しさん:2016/07/16(土) 20:44:09 ID:V2oHrZ/.
久しぶりに見たけど
復職したの?

869名無しさん:2016/07/16(土) 20:59:23 ID:zidjET12
アイテム見ればどこいくかわかるやん

870名無しさん:2016/07/16(土) 21:11:48 ID:efhCXHwk
初めて見ましたけど、あなたはアンランクの人ですか?

871名無しさん:2016/07/16(土) 21:37:44 ID:wDNdjvCM
合コンの女の子とパコパコした?

872名無しさん:2016/07/16(土) 21:42:49 ID:wDNdjvCM
ニニキとduoしよ

873名無しさん:2016/07/16(土) 22:02:43 ID:LJcZiSsw
チャットでも戦いがはじまりつつある

874名無しさん:2016/07/16(土) 22:13:32 ID:i/JwDyE6
ガチでデッドマンズ考えるレベル
スタンしたほうが早いけど

875名無しさん:2016/07/16(土) 22:13:37 ID:LJcZiSsw
団結こそが力をうむわ

876名無しさん:2016/07/16(土) 22:15:52 ID:i/JwDyE6
理想はタムケンにpeelしてもらってスキルなくなったころにぽこぽこ叩く
あくまで理想

877名無しさん:2016/07/16(土) 22:17:11 ID:i/JwDyE6
サポートの王様ティーモがいる

878名無しさん:2016/07/16(土) 22:18:44 ID:i/JwDyE6
アンランクなんだから好き放題しようぜ

879名無しさん:2016/07/16(土) 22:20:34 ID:i/JwDyE6
ロックせんとドッジ扱いで評価下がるよ

880名無しさん:2016/07/16(土) 22:20:57 ID:LJcZiSsw
ロックしないと駄目ってさっきダイアログでてたでしょー
うざそうにすぐ消してたけど

881名無しさん:2016/07/16(土) 22:24:05 ID:LJcZiSsw
5分けっこうながいネ

882名無しさん:2016/07/16(土) 22:48:10 ID:LJcZiSsw
あにーとjgさっきから喧嘩してるからな

883名無しさん:2016/07/16(土) 23:36:20 ID:fIFMyzoI
おしめえだ

884名無しさん:2016/07/16(土) 23:44:08 ID:LJcZiSsw
挨拶かわりにむぎしばくぞって書いて

885名無しさん:2016/07/17(日) 00:27:12 ID:LJcZiSsw
回線がおかしいならしょうがないなと思わせる高等テク

886名無しさん:2016/07/17(日) 00:44:05 ID:PUvsybfo
1/5しか関与できないのに半分自分のせいだと勝てないわ

887名無しさん:2016/07/17(日) 00:45:55 ID:PUvsybfo
ヒストリー全部負けで埋まっても死なないで

888名無しさん:2016/07/18(月) 08:04:55 ID:F/bfQVi6
暴走トラック24時

889名無しさん:2016/07/18(月) 12:47:33 ID:Y5CB1MiY
もっと煽っていけ

890名無しさん:2016/07/18(月) 12:48:42 ID:Y5CB1MiY
斬新な追い越しですね

891名無しさん:2016/07/18(月) 12:55:24 ID:Y5CB1MiY
なんで?

892名無しさん:2016/07/18(月) 12:55:57 ID:Y5CB1MiY
JAF呼ぶしか無いな

893名無しさん:2016/07/18(月) 12:57:03 ID:Y5CB1MiY
24時間マラソンで途中送ってもらったみたいなことしないで

894名無しさん:2016/07/18(月) 12:58:57 ID:Y5CB1MiY
合理的て君

895名無しさん:2016/07/18(月) 12:59:54 ID:Y5CB1MiY
お前事務所で留守番してろよ

896名無しさん:2016/07/18(月) 13:02:34 ID:Y5CB1MiY
暴走トラックを追跡する警察ヘリ視点かな?

897名無しさん:2016/07/18(月) 13:51:14 ID:KS2sMfR.
ガードレール引きずって走ってそう

898名無しさん:2016/07/18(月) 13:57:57 ID:KS2sMfR.
ウシ見運転

899名無しさん:2016/07/18(月) 13:59:22 ID:KS2sMfR.
実際みたらテンションあがるよね
「お、前の車なんや なんか荷台におるわ」 牛や! 牛だ! 鼻みえた! (実話)

900名無しさん:2016/07/18(月) 14:07:59 ID:KS2sMfR.
60マイル/h 程度って書くと遅く感じる不思議

901名無しさん:2016/07/18(月) 14:09:04 ID:KS2sMfR.
国際MGS単位系だもの メートルグラム秒だよ アメカスだけおかしいねん

902名無しさん:2016/07/18(月) 15:19:36 ID:q8x/3n/s
おもしろ

903名無しさん:2016/07/18(月) 15:20:36 ID:q8x/3n/s
初心者の通る道だけど、そろそろ脱してほしい

904名無しさん:2016/07/18(月) 16:17:40 ID:p6oiyWOQ
ベインは一生集団戦に参加するつもりがないのかな

905名無しさん:2016/07/18(月) 16:34:58 ID:fIFMyzoI
あひるベイト

906名無しさん:2016/07/18(月) 16:35:27 ID:p6oiyWOQ
リーシンQ外して変な声出た

907名無しさん:2016/07/18(月) 16:44:45 ID:LJcZiSsw
長距離アローおしwww

908名無しさん:2016/07/18(月) 16:45:02 ID:p6oiyWOQ
20秒TP遅かったね

909名無しさん:2016/07/18(月) 16:50:01 ID:fIFMyzoI
IEよりリーバーのほうがAsheには一般的やで

910名無しさん:2016/07/18(月) 16:50:49 ID:fIFMyzoI
エッセンスリーバー
CDかせぐ方がいい

911名無しさん:2016/07/18(月) 17:00:10 ID:LJcZiSsw
おわかりいただけただろうか

912名無しさん:2016/07/18(月) 17:00:42 ID:fIFMyzoI
あひるさん僕たちは左下に向かって攻めているのですよ

913名無しさん:2016/07/18(月) 17:01:10 ID:LJcZiSsw
ほーむしっくアロー

914名無しさん:2016/07/18(月) 17:01:31 ID:q8x/3n/s
見ました

915名無しさん:2016/07/18(月) 17:04:41 ID:p6oiyWOQ
リーシンもかなりやばい

916名無しさん:2016/07/18(月) 17:09:21 ID:LJcZiSsw
フラッシュインからのアッシュ無双かと思った

917名無しさん:2016/07/18(月) 17:10:57 ID:p6oiyWOQ
ドラゴン管理されてた上にエルダードラゴンとられたから見た目以上に強さの差がついてた。

918名無しさん:2016/07/18(月) 17:11:37 ID:q8x/3n/s
フレンドお願いしまっす




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板