したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ラドウェン8

1ラドウェン:2015/12/20(日) 06:52:14 ID:bGk2buhM
暴走トラック24時

39名無しさん:2015/12/20(日) 08:31:52 ID:rA2bS8Q2
その”良いサービス”を作るのが難しすぎて
小手先のテクニックで集客を狙うことしか頭にないです・・・

40名無しさん:2015/12/20(日) 08:32:53 ID:FkhTTiaQ
お ラド君おはよー
今日も躍動感のあるプログラミングをお願いしますね

41名無しさん:2015/12/20(日) 08:37:08 ID:rA2bS8Q2
出会い系はまず第一に人がいてなんぼだからね
出だしがハードル高い

42名無しさん:2015/12/20(日) 08:37:30 ID:FkhTTiaQ
どうでもいいけど市場調査と事情聴取って似てるよね

43名無しさん:2015/12/20(日) 08:41:13 ID:rA2bS8Q2
出合い系もまとめも競合が多すぎて今更参入するのは厳しいね

44名無しさん:2015/12/20(日) 08:42:37 ID:rA2bS8Q2
これHDMI取り込み?

45名無しさん:2015/12/20(日) 08:46:49 ID:rA2bS8Q2
僕が思う大事なポイントは
・競合がいない、いても倒せるレベル
・金をかけた宣伝以外で人が集まる仕組みが用意されている
・当たり前だけど丼ぶり勘定でもいいからある程度需要が見込める
かな

46名無しさん:2015/12/20(日) 08:53:20 ID:rA2bS8Q2
企業相手にパッケージ開発して売るってやつ?

47名無しさん:2015/12/20(日) 09:01:31 ID:rA2bS8Q2
そういう人が集まって初めて価値がでる系は
人を集めてコンテンツを充実させる仕組みが鍵ちゃうかな
人さえ来れば2chみたいなクソシンプルな掲示板でも
魅力的なサービスになるしわけやし

48名無しさん:2015/12/20(日) 09:07:00 ID:rA2bS8Q2
そういうクローズドテストって個人が作ったサービスだと
せいぜいツイッターのフォロワーがちょっと使ってくれる程度で
特に意見も特に吸い上げられずに終わってしまいそう・・・

49名無しさん:2015/12/20(日) 09:12:26 ID:rA2bS8Q2
ガチ便利系や良いサービス系ならそれでも成り立つだろうけど
ただそれを作れたら苦労しねぇっていう・・・

50名無しさん:2015/12/20(日) 09:14:11 ID:rA2bS8Q2
現状不満点はあるけど、これは便利だ!将来性がある!ってサービスだと
ユーザーも意見上げてくれたり根気良く使ってくれたりするんだよね
だからそういう形が一番理想ではあるけど難しい・・・

51名無しさん:2015/12/20(日) 09:17:44 ID:rA2bS8Q2
日報は他の業界でも書くし上手く作れたら需要ありそうやね

52名無しさん:2015/12/20(日) 09:22:26 ID:rA2bS8Q2
灯油入れにいってたら弾き語りコーナーになっていたでござる

53名無しさん:2015/12/20(日) 09:24:40 ID:rA2bS8Q2
風の情景激アツやん・・・

54名無しさん:2015/12/20(日) 09:28:52 ID:rA2bS8Q2
日報って業種や職種によってフォームも全然違うんじゃないの?

55名無しさん:2015/12/20(日) 09:33:44 ID:rA2bS8Q2
それ英語にする意味あるん?

56名無しさん:2015/12/20(日) 09:37:31 ID:rA2bS8Q2
うちも開発する前に独自の形式で必要要件とかモデル図的なの作るんやけど
こういうの仕事でやる時って何か特定のイケてる形式でこういうの作ったりするの?

57名無しさん:2015/12/20(日) 09:39:17 ID:rA2bS8Q2
とりあえず決まったスタンダードの形式があるわけじゃなくて
個人や企業によって各々のやり方があるってことか

58名無しさん:2015/12/20(日) 09:41:01 ID:rA2bS8Q2
個人で一人で開発するぶんには関係なさそうやな

59名無しさん:2015/12/20(日) 09:47:57 ID:rA2bS8Q2
う〜ん

60名無しさん:2015/12/20(日) 09:52:20 ID:rA2bS8Q2
言っていい?そもそもSIerが何する人かよくわからん

61名無しさん:2015/12/20(日) 09:52:27 ID:0JTFBj72
なんか怖くなってきた
そういうSIerみたいなとこをターゲットとしようとしても、彼らそういう便利システムを買ってくれるんかな

62名無しさん:2015/12/20(日) 09:53:48 ID:rA2bS8Q2
そこまで丁寧に説明してくれなくてもええでw
ごめんね変に気使わせちゃって

63名無しさん:2015/12/20(日) 09:56:29 ID:0JTFBj72
そこだけ聞くと非合理な業種には聞こえないのにどうしてこうなった

64名無しさん:2015/12/20(日) 09:59:20 ID:0JTFBj72
SIerにとっては話が大きければ大きいほど金がとれる
話が大きいので自分のとこだけで考えるという考えを捨てて外注メインになる
外注単位すら大きいので孫請けが生まれる
中間搾取の結果技術者に金が落ちてこない

65名無しさん:2015/12/20(日) 10:05:18 ID:rA2bS8Q2
erd使ったことあるけど、どっちかって言うとモデル設計する段階で欲しい

66名無しさん:2015/12/20(日) 10:07:13 ID:rA2bS8Q2
エクセル最強!

67名無しさん:2015/12/20(日) 10:12:34 ID:rA2bS8Q2
てゆうか眠くないの?

68名無しさん:2015/12/20(日) 10:15:20 ID:rA2bS8Q2
そういうのって飲んだら依存して逆にヤバくなるんちゃうの?

69名無しさん:2015/12/20(日) 10:26:52 ID:0JTFBj72
Rubyてセルフコンパイラじゃないんだ

70名無しさん:2015/12/20(日) 16:25:33 ID:QIAKFdqw
将棋お疲れ様でした

71名無しさん:2015/12/20(日) 18:07:43 ID:0JTFBj72
PeCaStがrtmp受け取れるようになってるから要らんよ

72名無しさん:2015/12/20(日) 18:11:06 ID:0JTFBj72
見えてる

73ラドウェン:2015/12/20(日) 18:14:15 ID:bGk2buhM
きれちゃった

74名無しさん:2015/12/20(日) 18:15:15 ID:0JTFBj72
急に終わった

75名無しさん:2015/12/20(日) 18:21:43 ID:QIAKFdqw
復帰って手の震えは治ったの?

76名無しさん:2015/12/20(日) 21:20:28 ID:0JTFBj72
配信する気が起きない病気にかかった

77名無しさん:2015/12/20(日) 22:23:23 ID:QIAKFdqw
これスマホ向け?

78名無しさん:2015/12/20(日) 22:25:40 ID:xw9hq0..
後からレスポンシブにしようとしてハゲるやつか

79名無しさん:2015/12/21(月) 00:49:36 ID:mrBoF9KU
気付いたらカラオケ配信になっていた

80名無しさん:2015/12/21(月) 00:53:43 ID:mrBoF9KU
今日は明るい曲が流れててホッとしますw

81名無しさん:2015/12/21(月) 00:55:41 ID:mrBoF9KU
金曜深夜の重くない(重い)話の時は曲調もアレな感じだったのでw

82名無しさん:2015/12/21(月) 03:28:45 ID:rA2bS8Q2
そのMac何インチ?

83名無しさん:2015/12/21(月) 16:49:26 ID:QIAKFdqw
キーボード何使ってるの?

84名無しさん:2015/12/21(月) 17:44:17 ID:KPHyKat.
neovimについてのラドウェンさんのご意見を

85名無しさん:2015/12/23(水) 18:23:28 ID:c3W5TRM.
昭和特集お願いします

86名無しさん:2015/12/23(水) 19:11:24 ID:DnP5737A
歌い手のてっそがラドウェンさんめっちゃ歌うまくてびびったって言ってました

87名無しさん:2015/12/23(水) 19:42:19 ID:blPaYo/g
あら終わったw

88名無しさん:2015/12/23(水) 19:44:18 ID:blPaYo/g
おつ

89名無しさん:2015/12/24(木) 05:41:58 ID:Tm0/gxaM
相居飛車で天守閣とか挑発してるようなもんだろw

90名無しさん:2015/12/24(木) 05:48:02 ID:Tm0/gxaM
含みをもたせるのはいいと思うけど対振りに矢倉は向いてないよ

91名無しさん:2015/12/24(木) 05:57:06 ID:Tm0/gxaM
飛車先の歩を交換させないために56ついて57銀を用意したりするんじゃないかな

92名無しさん:2015/12/24(木) 05:58:54 ID:Tm0/gxaM
ようは囲いを急ぐのもわかるけど相手のでかたをみて右側にも手をかけないといけない なにが今優先かを考えないと

93名無しさん:2015/12/24(木) 06:00:34 ID:Tm0/gxaM
それは金とられるでしょw

94名無しさん:2015/12/24(木) 06:02:03 ID:Tm0/gxaM
さっきのは歩で受けないで銀あがりで飛車に当ててたからさw てか相手が居玉でガンガン歩をついてきたらもうそれは仕方ないかもねw

95名無しさん:2015/12/24(木) 06:08:07 ID:KPHyKat.
3-gramの読みが大切

96名無しさん:2015/12/24(木) 06:17:40 ID:KPHyKat.
振り飛車でも居飛車でもする銀冠
王様の上に銀があるからこの名前

97名無しさん:2015/12/24(木) 06:18:35 ID:KPHyKat.
銀と王の横の金があるとウォーズだと銀冠って扱われるはず

98名無しさん:2015/12/24(木) 06:20:36 ID:KPHyKat.
端に逃げ場があって寄せにくい

99名無しさん:2015/12/24(木) 06:23:37 ID:KPHyKat.
なんか持ち駒があるときに、97の地点に逃げた後、98に合いごまして耐えることが多い

100名無しさん:2015/12/24(木) 06:24:28 ID:KPHyKat.
そこ79・・・

101名無しさん:2015/12/24(木) 06:25:38 ID:KPHyKat.
89銀にかえて、97銀同玉99竜
みたいな攻めがあっても耐えられる

102名無しさん:2015/12/24(木) 06:26:20 ID:KPHyKat.
そのひとつ前

103名無しさん:2015/12/24(木) 06:26:58 ID:KPHyKat.
銀を打つところを・・・

104名無しさん:2015/12/24(木) 06:27:56 ID:KPHyKat.
ごめん・・・後手が89銀する攻め以外にも97銀って攻めがよくある

105名無しさん:2015/12/24(木) 06:29:25 ID:KPHyKat.
相手が持ち駒に金があると、同玉しかできなくて・・・
こんなかんじになるけど、銀打って固い

106名無しさん:2015/12/24(木) 06:30:47 ID:KPHyKat.
角は同金で同竜88角でカッチカチ

107名無しさん:2015/12/24(木) 06:32:26 ID:KPHyKat.
で、手番になるので、反撃!

108名無しさん:2015/12/24(木) 06:34:15 ID:KPHyKat.
ペカゲ使おう

109名無しさん:2015/12/24(木) 06:34:52 ID:KPHyKat.
ピアキャストゲートウェイ

110名無しさん:2015/12/24(木) 06:36:33 ID:KPHyKat.
PC自体もっていかないって話?
PCあればいけるけど

111名無しさん:2015/12/24(木) 06:38:49 ID:KPHyKat.
http://pcgw.sun.ddns.vc/doc/desc
ペカゲ
MacのOBSでいけるのかな?やったことないし、ポートが空いていなくてもいいし

112名無しさん:2015/12/24(木) 06:39:55 ID:KPHyKat.
何人かにペカゲを紹介したけど、ソースを見るのは君が初めてだよ

113名無しさん:2015/12/24(木) 06:45:19 ID:KPHyKat.
2660ww

114名無しさん:2015/12/24(木) 06:46:30 ID:KPHyKat.
行けた

115名無しさん:2015/12/24(木) 06:49:18 ID:KPHyKat.
よーし、個人情報をさがすぞー

116名無しさん:2015/12/24(木) 06:50:05 ID:KPHyKat.
ちょっとvim見せてとかで見れちゃいそう

117名無しさん:2015/12/24(木) 06:51:51 ID:KPHyKat.
配線がカオスww

118名無しさん:2015/12/24(木) 07:03:17 ID:KPHyKat.
居飛車側が角道止めるのはかなり消極的。
通常の振り飛車相手は、居飛車側からタイミングよく角交換せざるを得ない状況にさせると
居飛車がよいとされている

119名無しさん:2015/12/24(木) 07:04:38 ID:KPHyKat.
通常の振り飛車(角交換系の振り飛車以外)

120名無しさん:2015/12/24(木) 07:05:08 ID:KPHyKat.
最初は角道開けて戦うのがいいと思う

121名無しさん:2015/12/24(木) 07:08:28 ID:KPHyKat.
筋違い角とか、開始直後に角交換するタイプは難しいので、
されたら仕方がないと思って、角打ちに堪える練習と思おう

122名無しさん:2015/12/24(木) 07:11:25 ID:KPHyKat.
相手も初級者だから、普通はビビって角道を閉じるはず。
56歩は角交換後57角打たれますね。
あんまり先手は戦法を隠せない。
隠せるとしたら、角道閉じるくらい

123名無しさん:2015/12/24(木) 07:14:29 ID:DWPlEirM
どうせ序盤で勝負決まらんから
最初は好きな戦型決め打ちでやっていいよ。

124名無しさん:2015/12/24(木) 07:15:16 ID:KPHyKat.
保留するなら角道開ける
隠す気がなければ飛車先をつく
上手くいった奴を採用する

125名無しさん:2015/12/24(木) 07:17:49 ID:KPHyKat.
飛車先突くと、振り飛車の人は戦法が制限されて、いらってなる人が多いというメリットもある

126名無しさん:2015/12/24(木) 07:19:28 ID:KPHyKat.
あっと、後手だったか。後手だとそれほど制限ないか・・・
先手だとよく効く

127名無しさん:2015/12/24(木) 07:25:23 ID:KPHyKat.
色々突っ込みたいけど、まあ、角交換して2筋突破を目指すのがいいね

128名無しさん:2015/12/24(木) 07:26:56 ID:KPHyKat.
なんかテンション上がって指したはいいが負けまくるwあるある
ニノンさんにレート分けてもらおう

129名無しさん:2015/12/24(木) 07:33:13 ID:KPHyKat.
金無双は相振りで素早く囲えるのがいい
すぐに攻めたい人向け

130名無しさん:2015/12/24(木) 07:39:31 ID:KPHyKat.
真ん中からバイナリーサーチしよう

131名無しさん:2015/12/24(木) 07:50:11 ID:Jxw4xu6U
ピアキャス名人戦どうだった?

132名無しさん:2015/12/24(木) 08:00:54 ID:KPHyKat.
名人戦の棋譜見てきたw
中盤戦までイーブンとかやるじゃん
事故みたいな駒のただ損もなかったし

133名無しさん:2015/12/24(木) 08:03:01 ID:KPHyKat.
中盤の仕掛けの部分で経験の差が出ちゃうのは仕方がない
経験を積もう

134名無しさん:2015/12/24(木) 08:05:31 ID:KPHyKat.
雑魚だった

135名無しさん:2015/12/24(木) 08:55:32 ID:Jxw4xu6U
盤に並べて何してるの?

136名無しさん:2015/12/24(木) 08:59:08 ID:rA2bS8Q2
omusubiまだ?

137名無しさん:2015/12/24(木) 09:03:02 ID:rA2bS8Q2
何で作るの?

138名無しさん:2015/12/24(木) 09:04:23 ID:rA2bS8Q2
その手があったか
でもレス表示も一緒にやろうとしたら面倒くさくなりそう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板