レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ラドウェン3
-
白蛇島
-
もしかしてぷろぐれさん来た時よりひどくなってる?www
-
喫煙者の肩身が狭くなることはやめてください
-
たとえお掃除オフするとしてもタバコ吸ってるとヤニ臭くて
タバコ嫌いな人は無理だな
-
タバコをシンクに突っ込んでゴミウェンからクズウェンにクラスチェンジかこれー
-
ちょっとまて、灰が散らばってんのか?w
-
ゴミが詰まってるからだよ
-
ちょっと奥の部屋カメラで映してみて
-
腐 海
-
リスナーの興味
ゴミ>>>>>>>>>>>>>>>>コンパイルできないスパゲティ
-
ゴミ屋敷で近所の人に通報されろ
-
嫌いなやつが灰散らかすとかないからwww
-
ゴミウェンさん掃除したほうがいいですよ
-
去年大掃除しなかったの?
-
今はまだその時ではない!(キリッ
-
ゴミが部屋いっぱいになったら引っ越しすればいい
-
掃除配信はよ
はよ
-
ゴキブリも生存できない環境
-
ゴキがいてもわかんねーだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
去年はアスカが忙しくて掃除できなかった(キリッ)
-
>>184
そこで生きてられるゴミウェンすげぇ
-
あったかいマックの中とかにいる可能性はあるよ
-
エアコン修理しようず
-
どんなの作ってるんだ
またVimで表示するとかじゃないよね
-
「来週は掃除する」
期待してます!
-
なんか前の方のレス読んでるだけで気持ち悪くなってきた
-
ラドウェン「来週は掃除する」
...来週
ラドウェン「来週は掃除する」
...以下ループ
-
自分の声とか配信者に送りたくないわ こえー
-
大阪民国に飛ばされる前に大掃除オフあるで
-
エロゲーのえっちなボイスとか送ってもいいの?
-
引っ越しラップ改変して掃除ラップとか送っちゃうよ
-
vimでラドウェン用ルンバ作ろう
-
ルンバが立ち行かない部屋疑惑
-
暇なんです
-
プログラミングって悪事以外で世界を変えられないよな
-
多方面に迷惑をかけることにかけては追随を許さないがなw
-
GoogleもAppleもプログラミングで世界を変えたんじゃないんですか?!
-
Googleはバックボーンのハードウェアがあってこそ
Appleはハード屋やないか!
-
プログラミングで悪事働くのはハード無しでもできるの?
-
Googleのページランクを使った検索アルゴリズムは
ウェブページの常識をぶち壊したし、ハード抜きで十分に世界を変えたといえると思う
まあ、アップルは、うん、ハード屋やなw
-
アップルのソフトウェアって内製なの?
-
タッチパネルの技術は元々富士ゼロックスだっけ?
-
考えた人が偉いのであって、広めた人は群がってきて単にまとめただけの無能
-
JavaディスるとOracleに消されるぞ
-
rails最強伝説
-
知らない間にUnite-Peca作ってたのか
-
phpって何なんですか、死ねばいいのに
-
最強のプログラミング言語開発しましょう
-
夜中の3時ごろにデュークくんが玄関トントンして夢の国に連れていかれちゃうの?
-
TypeScriptよさそうね
C#っぽくて
-
無能なやつらに広まりやすい世界的に普及してる言語は基本的に世界の癌
-
こいつこいつ、JavaのマスコットキャラクターDuke
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/d1/xenon_asuka/folder/695892/img_695892_30126331_0
-
なにこれ気持ち悪い
-
これに拉致されたらホラーだわ
-
間違えましたごめんね!
-
印象弱いよね
-
Javaはコード末が)))));とかになるのがなんか嫌www
-
最近JavaScriptであれもこれもって流れが出てきて心底うんざりしてる
TypeScriptはコンパイルでJavascript吐くだけやね
-
web系プログラミング言語ってあんま知らないわぁ
言語って言ったらなんだかんだ言ってC++が好き
-
ラップするよ
あと完全上位互換だからC書いてもC++でコンパイル出来るように
JavaScriptそのまま書いてもいい
-
世界の変態言語C++信者がきたぞー!
-
聖 戦 の は じ ま り だ !
-
ゲームの現場ってまだC++メインなんかね
ゲームプログラミングは本当に怖い
-
ハードの性能出すんだったらCかC++がまだメインだよ
-
ゲーム屋さんに話聞けた時にはC++って言ってたよ
もう狂おしいほど速さが必要なと以外C#でいいじゃんとも言ってたけど
-
ワイの車の組み込みファームもCなんか
-
みんなJavaScript書きたくなくて
皮被せた言語憶えてるくらいなのになんで流行るんだろね
-
エンジンはCでゲームはDSLじゃね
-
UnityとかもあれC#とかJavaScriptに見えてDSLよね
-
部屋片づけるゲーム作ろう
-
3Dゲームはあたり判定がやばすぎる
-
倉庫番はゲームプログラミングにおいて最初に作るのに適してると思う
-
3Dな2Dゲーム作ればええんちゃうか
たまに視点移動するけど、基本は2Dゲーな。スト4やな
-
transaction missingって出てたけど公開しとるの?
-
ラドウェンくん知ってる?トロイ作って警察おちょくると有名人になれるよ
-
世間じゃウィルスって言ってるけど、どう見てもトロイだと思うんだwww
-
定期的に壁紙をエロ画像に変更する嫌がらせ つくろ
-
ソースコードという記号
-
あれか、クラッカーを区別なくハッカーっていうやつと一緒か?
そういえばC#でフルスクラッチされてるらしいな、犯人はぷろg
-
.NET入ってないと動かないトロイって可愛いね
-
びじゅあるすたぢおっていうプロ向けツール使ってるらしいよ
-
ラドウェンすたぢお
-
フォームはC#で書いたほうが楽なのに頑張ったな
-
Ruby厨仕上がってきたな
-
C++楽しいぜよ
-
Javaに歩み寄っていけ
-
vimとRubyの合併症
-
C++erはC++11で戸惑うが良い
-
iTunes11がクソ使いづらいんだけど、ラドウェン元に戻して
-
Sublime text2っは最初からVimバインドあったお
-
あいぽんのバックアップとか管理にしか使わないから余計に混乱
-
ctrlp.vimがエラー吐くんだけど仮想フォルダと相性悪いのかな
-
結局Unite fileが一番早いからなぁ
-
Vimfilerが-toggleしてくれんのが一番困ってる今
-
だしっぱなんだけどメインからキー押したらフォーカスするようにしたら
2つ開いちゃう
-
そうそう
理想は開いてなかったら開く
開いていたら移動する
なんだけど
-
-buffer-name=explorerにしたら:VimFilerExplorerと同じ挙動になるみたい
-
ON-LAPってディスプレイ買ったんだけど
結構便利 USBバスパワー+HDMIがよすぎる・・・
USBバスパワーだけのって使いづらかったんだよね
-
そのかたじゃないっすね
すね
-
bufferの状態がhideかどうか取りたいんだよね
-
unite#set_substitute_patternをいじったらクソ便利になったからただファイル開くのはVimFilerあんまり使わなくなっちゃった
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板