したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニュース速報 DQNネタ専用

1管理人:2004/01/13(火) 11:47
該当するキーワード
猥褻、女児、誘拐、暴走族、不良、苛め、無職、学校、等。

DQN関連のニュース専用スレッド。

2管理人:2004/01/13(火) 11:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000103-yom-soci
わいせつコミック2万冊を販売、出版社社長に有罪判決

 わいせつコミック約2万冊を出版・販売したとして、わいせつ図画販売の罪に問われた
出版社「松文館」(東京都豊島区)の社長・貴志元則被告(54)の判決が13日、東京地裁であった。

 中谷雄二郎裁判長は「価値観が多様化した今日でも、
このような漫画本を許容する社会通念は形成されていない」と述べ、懲役1年、執行猶予3年(求刑・懲役1年)を言い渡した。

 被告側によると、公刊された漫画本が「わいせつ物」に当たるかが問われた初の司法判断。
出版社の責任者に有罪判決が出されたことで、業界の自主規制などにも影響を与えそうだ。

 判決によると、貴志被告は一昨年4月、都内などの販売業者16社に、コミック本「蜜室」を約2万冊販売した。

 判決は、「作品の中心はあくまで性描写で、芸術的・思想的な要素はほとんど存在しない」と指摘。
漫画という表現手法についても、「やり方次第では性的刺激を緩和することも可能だが、
今回は修正の程度が弱い」として、「蜜室」がわいせつ物に該当すると認定した。

 被告側は、「漫画による性的刺激は実写に比べて格段に劣る」などと、無罪を主張していた。(読売新聞)

3管理人:2004/01/13(火) 17:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000302-yom-soci
「出会い系」で会った少女2人誘拐、少年3人を逮捕

 出会い系サイトで知り合った大阪府寝屋川市の少女(19)2人を車で連れ去り、
身代金計460万円を要求したとして、府警捜査1課は12日、営利目的誘拐と強盗などの疑いで、
富田林市内の無職少年(19)を逮捕した。

 家族からの届けを受けて府警が捜査中の8日、仲間の18歳の少年2人を堺市内で監禁で現行犯逮捕し、
少女2人を保護。無職少年1人が逃げていた。

 少年らは「以前にも同様の方法で数百万円の身代金を取ったことがある」と供述しているという。

 調べでは、少年ら3人は6日午後7時半ごろ、出会い系サイトで知り合った無職少女と八尾市内の駐車場で待ち合わせ、
一緒に現れた少女(19)とともに車で連れ去り、車内やホテルなどに監禁。
少女1人の銀行口座から3万円を引き出させたほか、2人の家族に「借りた車で事故を起こした。
現金を振り込まないと帰れない」と電話をかけさせ、各230万円を銀行口座に振り込むよう要求した疑い。
(読売新聞)

4管理人:2004/01/13(火) 17:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00001077-mai-soci
<大阪の誘拐監禁>新たに18歳少女を逮捕 

 出会い系サイトで知り合った大阪府内の少女2人が誘拐、監禁された事件で、府警捜査1課と寝屋川署は13日、
新たに同府羽曳野市の少女(18)を営利目的誘拐や逮捕監禁などの容疑で逮捕した。
少女は既に同容疑で逮捕されたリーダー格の少年(19)と同居中で、事件の際にも同行していた。
事件の逮捕者は計4人となった。少年らは「同じような手口で何回も金を取った」と供述しており、
府警は同日、同署に捜査本部を設置した。

 調べでは、少女は他の少年3人と共謀し、今月6日午後7時半ごろ、
大阪府八尾市内の駐車場で待ち合わせた寝屋川市内の19歳の少女2人を車に監禁。
「事故を起こしたので修理代を払わないと帰してもらえない」などと両親にうその電話をさせ、
現金計約460万円の振込みを依頼させるなどした疑い。

【野原靖、藤田文亮】(毎日新聞)

5管理人:2004/01/13(火) 17:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000211-yom-soci
テレビ愛知常務を児童買春容疑で逮捕、中3少女と淫行

 愛知県警少年課と港署は13日、名古屋市中区千代田、テレビ愛知常務・制作本部長高橋和雄容疑者(59)を
児童買春と県青少年保護育成条例の疑いで逮捕した。

 調べに対し、高橋容疑者は「行為自体は認めるが、18歳以上と思っていた」と容疑を一部否認している。

 調べによると、高橋容疑者はテレホンクラブで知り合った同市港区、中学3年の女子生徒(15)が18歳未満と知りながら、
昨年9月6日午後2時ごろ、同市中区のホテルに連れ込み、2万円を払ってみだらな行為をした疑い。
同12月7日午後2時ごろにも、自宅に連れ込んでみだらな行為をした疑い。

 同署は昨年12月中旬、家出中だった女子生徒を保護し、事情を聞いたところ犯行がわかった。

 高橋容疑者の自宅から若い女性2、3人の裸の下半身を撮影した写真数枚が見つかっており、
同署で余罪についても追及している。

 高橋容疑者は1997年3月に日本経済新聞社からテレビ愛知に出向し、98年7月に転籍。
報道スポーツ局長や編成局長などを歴任、現在は子会社のTVAネット社長も兼ねている。(読売新聞)

6管理人:2004/01/14(水) 18:08
親も強盗で稼いでいるのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000407-yom-soci

強盗容疑で中3少年2人逮捕、20件の犯行自供…東京

 警視庁少年事件課は14日、
東京都江戸川区在住で同区立中学3年の15歳の少年2人を強盗容疑で逮捕した
と発表した。2人は昨年9月以降、同区内を中心に強盗や恐喝など計二十数件の犯行を自供しており、
同課で余罪を調べている。

 調べによると、2人は昨年12月2日午後3時50分ごろ、
同区西葛西3のビデオレンタル店の自転車置き場で、私立高校1年の男子生徒(16)の
腹部に折り畳みナイフを突き付け、「金を出せ」と脅したうえ、現金1000円を奪った疑い。

 2人は見張り役と実行役を分担していたといい、「オタクっぽい弱そうなやつを狙った」
「親は金がなくて、自分で稼ごうと思った」などと話しているという。(読売新聞)

7管理人:2004/01/14(水) 18:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000441-jij-soci
出会い系カップルに死刑求刑=知人女性ら殺傷事件−和歌山地裁

 現金を奪うため、顔見知りの女性らを相次いで殺傷したとして、
強盗殺人などの罪に問われた原田亜矢子被告(25)と安芸健太郎被告(33)に
対する論告求刑公判が14日、和歌山地裁(樋口裕晃裁判長)であった。
2人は出会い系サイトで知り合った仲で、検察側は「卑劣かつ身勝手な犯行で、
人間性の片りんも見いだせない」と述べ、両被告に死刑を求刑した。 (時事通信)

8管理人:2004/01/14(水) 18:11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000151-kyodo-soci
茨城の女性監禁で再逮捕 福島の小6女児誘拐の男

 茨城県警那珂署は14日、同県東海村で昨年9月、
20代の女性を監禁し現金を奪ったとして営利目的略取、監禁、強盗の疑いで
栃木県生まれの住所不定、無職菅谷章容疑者(56)を再逮捕した。
 菅谷容疑者は福島県須賀川市で小学6年女児、茨城県那珂町で20代女性を連れ去った
略取容疑などで逮捕、起訴されており3度目の逮捕。
 調べでは、菅谷容疑者は昨年9月23日午後7時20分ごろ、東海村のスーパーの駐車場で、
同県日立市の店員女性=当時(22)=が自分の軽乗用車に乗り込んだ際、
女性の首にナイフを突きつけて脅し、車を250メートルほど走らせた後、
両手を粘着テープで縛って監禁し、現金約1000円とバッグを奪った疑い。
女性は自力で脱出し、けがはなかった。(共同通信)

9</b><font color=#FF0000>(mxnad08k)</font><b>:2004/01/14(水) 23:25
ベルリン――
ドイツ西部カイザースラウテルンの警察は12日、「パソコンを買ったら中にジャガイモが
入っていた」と店に苦情を繰り返した男性を、言いがかりの詐欺容疑で調べていると発表した。
警察によるとこの男性は、パソコンを買ったばかりの店に引き返し、中には部品ではなく小さな
ジャガイモが詰まっていたと苦情を訴えた。
店側は最初は男性のクレームに応じて別のパソコンと交換した。
しかしこの男性がまたしばらくして店に戻り、もうジャガイモ入りのパソコンを
もう1台返品しようとしたため、不審に思い警察に届けたという。
警察によると、2度目のクレームの際、男性はジャガイモ入りパソコンの代わりに別の
パソコンではなく、現金を要求したという。
2004.01.14 Web posted at: 15:12 JST - CNN/REUTERS
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200401140015.html

10ダマレゴゾウ:2004/01/15(木) 00:02
    +
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ.・.・:☆
 _//〃',〃ヽ∧η∧|  +
  ゝ'〃',〃.,/';"(,,・Д・)<>>9 ジャガイモは発電できるぞ。
  ´〃///〃⊂    つ  沢山あれば、PC動くかも知れんぞ。
         / / /      +
+        し' し'

11管理人:2004/01/15(木) 12:07
俺の出勤の邪魔をすんなw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040115-00000204-yom-soci
18歳高3?八高線に飛び込み即死、上下8本運休

 15日午前5時25分ごろ、東京都八王子市平町、
JR八高線小宮―拝島駅間で、若い男性が線路内に立ち入り、
八王子発高麗川行き下り普通電車(4両編成)にはねられ、即死した。

 警視庁八王子署の調べでは、男性は、持っていた学生証から、
八王子市在住の私立高校3年生(18)とみられ、
身元の確認を急いでいる。

 運転士が線路端にいた男性に気付き警笛を鳴らしたが、
線路中央に歩み寄ったといい、
現場周辺にはフェンスを乗り越えて入る必要があることから、
自殺とみられる。

 この事故で同線は上下8本が運休、上下6本が最大約1時間40分遅れ、
約4600人に影響が出た。(読売新聞)

12管理人:2004/01/15(木) 12:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040115-00003050-mai-soci
<学校閉鎖>都立大島南高がインフルエンザで

 東京都教育庁は15日、インフルエンザとみられる症状で多数の生徒が欠席している
大島町(伊豆大島)の都立大島南高校を同日から20日まで、学校閉鎖することを決めた。
この冬、都内の学校閉鎖は初めて。
同校は、生徒の多くが寄宿舎から通学しているため、学校閉鎖期間中、寄宿舎も閉鎖し、
全員自宅待機にする。(毎日新聞)

13管理人:2004/01/15(木) 12:08
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040115it03.htm
テレビ番組を無断でネット配信、2人逮捕

 人気テレビ番組をパソコンに取り込み、無断でインターネットを利用して
海外に有料提供していた著作権法違反事件で、愛媛県警生活保安課、
松山東署などの合同捜査班は15日、松山市松末1、無職亀田桂二(35)、
同市東長戸4、サイト管理業亀井卓也(24)の両容疑者を
同法違反(複製権の侵害など)の疑いで逮捕した。

 テレビ番組を無断でネット配信した同法違反容疑の逮捕は全国初。

 調べによると、2人は昨年12月4日、亀田容疑者の自宅で、
自分のパソコンに録画したNHKの「コメディーお江戸でござる」などを
インターネット上で公開し、テレビ局の著作権を侵害した疑い。
インターネットや雑誌で会員を募り、昨年3―9月、
主に米国在住の日本人ら149人に月約4000円で見せ、
約55万円を稼いでいたという。

 2人は容疑を認めているという。

 捜査班は昨年10月、NHKと民放4社から告訴を受け、
同12月、男の自宅などを捜索し、パソコン9台と
顧客名簿など約100点を押収し、解析を進めていた。

14管理人:2004/01/16(金) 11:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040116-00000954-jij-soci
はさみ持ち小中学生追い回す=けがなし、連続暴行、脅迫容疑で捜査−東京

 東京都八王子市で15日、小、中学生3人が相次いではさみを持った男に
追い回されたり、腹をけられたりしていたことが16日、分かった。
3人にけがはなかった。高尾署は、男の背格好などが似ていることから、
同一人物による連続暴行、脅迫事件として行方を追っている。 
(時事通信)

15管理人:2004/01/16(金) 17:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040115-00000007-mai-l30
[ほいでよ]珍走団 /和歌山

 暴走族対策のため、県警が覆面バイク「黒ヒョウ」を追加配備した。
夜中に睡眠を妨害されている市民は多く、期待は大きいだろう。
 約10年前、買ったばかりの中型バイクを盗まれた。戻ってはきたが、
ラメの紫色に塗り替えられ、後部には派手な翼がついていた。
人身事故を起こしていないのが救いだった。
 暴走族を珍走団(族)と呼ぶ動きがある。まだ二輪雑誌など一部だが、
警察が「珍走団員を道交法違反容疑で検挙!」と発表し、
マスコミも「珍走団の実態を探った」などとリポートするようになれば、
足を洗う若者が現れるかもしれない。
 彼らが町からサーキットへと場を変え、
オートバイの本当の魅力に気付いてくれたらと思うのだが。 
(樹)(毎日新聞)

16管理人:2004/01/16(金) 17:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040116-00000105-yom-soci
元国会議員に女高生紹介、淫行させた疑いで3人逮捕

 元国会議員に16歳の女子高生を紹介し、自宅でみだらな行為をさせたとして、
警視庁少年育成課が先月上旬から今月中旬にかけて、東京都内の女性飲食店従業員ら3人を、
児童福祉法違反=淫行(いんこう)させる行為=の疑いで逮捕していたことがわかった。

 調べに対し、1人は「18歳未満であることを隠して元議員に紹介した」と供述。
「元議員から現金5万円を受け取った」との供述も出ている。
元議員の事務所は読売新聞の取材に対し、「ノーコメント」としている。

 同課に逮捕されたのは、東京都新宿区、飲食店従業員坂本仁美被告(24)、
さいたま市大宮区、不動産仲介業細川静実被告(62)、東京都中央区、
団体職員多田駿容疑者(57)の3人。
坂本、細川両被告はすでに同法違反の罪で東京家裁に起訴されている。

 起訴状などによると、坂本被告らは、昨年7月12日ごろ、
埼玉県内に住む当時16歳の女子高生を、東京都内の元議員の自宅に連れて行き、
18歳未満であることを知りながらみだらな行為をさせたとされる。

 同課の調べに対し、3人の1人は「元議員から金を脅しとろうと思った」
と供述しているという。

 同課では、この事件にはほかに2人が関与しているとして、
同容疑で指名手配して行方を追っている。

 元議員は、参院議員を経て、衆院議員に当選。現在は政界を引退して、
私立大の学長などを務めている。(読売新聞)

17管理人:2004/01/16(金) 18:27
どっちにしろ、授業受けても生徒だろ。未来の鳶職。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040115-00000007-mai-l38
“金髪”に染めた生徒を別室で個別授業 松山市の市立中で /愛媛

 松山市の市立中が、髪を金色に染めた3年の男子生徒(14)に、
昨年4月から教室での授業を受けさせていなかったことが14日分かった。
 校長によると、教師が元に戻すよう説得しているが、生徒は拒否し続けている。
これまで毎月2〜15日程度登校したが、学校側はその都度、
教師が会議室で個別指導・学習してきたという。
 校長は「改善がみられれば、教室に戻ってもらう予定だ」と話し、
同市教委は「集団生活のルールを守らせるため、学校が個別指導が必要と判断したもので、
対応に問題はない」としている。 【井上綾子】(毎日新聞)

18</b><font color=#FF0000>(mxnad08k)</font><b>:2004/01/17(土) 20:35
>>17お喋婦人も個別授業いきだな

19ダマレゴゾウ:2004/01/18(日) 21:13
    ⊂⊃              *      ☆
   ∧η∧ +        *
   (,,・Д・)<>>18 婦人だから罪にならない予感だぞ。
  |⌒/つつ
  川  ノ  +     .
  ι´U

20管理人:2004/01/19(月) 12:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040119-00000077-kyodo-soci
校長自殺で全校集会 校内死亡事故の清水六中

 突風で倒れたサッカーゴールの下敷きになり、
中学3年藤牧太一君=当時(14)=(14)が死亡した
静岡市立清水第六中学校で19日午前、池上光浩校長(58)が
18日に自宅で自殺しているのが見つかったことを受けて、全校集会が開かれた。
 事故は13日午後1時15分ごろ発生。
昼休み中に校庭で遊んでいた藤牧君が突風で倒れてきた
サッカーゴールの下敷きになり死亡した。
 藤牧君の葬儀翌日の18日午前、
池上校長が自宅で首をつって自殺しているのが見つかった。
市教育長や藤牧君の母親、全校生徒らに事故発生をわびる遺書
約10通が見つかっており、事故を苦にした自殺とみられる。
 19日の全校集会は、学校関係者以外には非公開の形で行われた。
(共同通信)

21管理人:2004/01/19(月) 13:17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040119-00000071-kyodo-soci
「節電器はほぼ効果なし」 中国4県の法人などが提訴

 節電効果があるとして、高額で売り付けられた節電器が
実際にはほとんど効果がなかったとして、鳥取、島根、広島、
山口4県の法人16社と個人事業者47人が19日、
販売会社アイディック(東京都千代田区)と、クレジット契約提携先の信販会社6社に、
計約2400万円の損害賠償などを求める訴訟を広島地裁に起こした。
 訴状によると、原告らは1997年2月から2003年1月まで、
訪問販売員に「電気代や水道代を節約できる」と言われて節電器を
18万5000−416万円で購入させられた。原告は、中小、零細事業者が中心。
 しかし節電効果はほとんどなかったとして、
支払った代金の返還と未払い代金の債務不存在の確認を求めている。
 弁護団によると、同様の訴訟はすでに23都府県で起こされている。
(共同通信)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板