レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あるるch47 ケチャップ天津飯
-
1
-
かれるなんとかなぞ我々ラスボス四天王の中では一番の小物…
-
母母ってこいつらマザコンばっかりやな
-
あるるも母と合一しよう
-
オレンジの髪の幼女がリコちゃんか?
-
ネタバレ
ラスボスはハマー
-
つまりどういうことだってばよ
-
お、13日でラストまでいけるもんなのか
エリィちゃん髪の色変わってるけど何で?
-
ミァンがエリィで、エリィがミァンで
-
今説明してたのに(ヽ'ω`)
-
ロリ母えりぃちゃんちゅっちゅ
いい子いい子してもらいたい
-
9割はきたな
-
つまりエリィはあの両親の子ではなかったんです?
-
理解力に乏しいあるる
-
なんか小難しいけど、熱いなw
-
このゲームは小学生とか中学生がやっても理解出来ないだろうな〜
-
朗読タイムw
-
せんせー一人いればかつるよ
-
ラスボスはLP削ってくるから気を付けろよ
-
物語の核は単純な話だけどゴテゴテしすぎてわかり辛い
-
中学時代に普通に理解できたぞ。
ゆとりか?
-
また休憩か
-
あるるって漢字読めないしバカだしやっぱ小学生なの?
-
分からないなら、分かるまで3周でも10周でもやりましょう
-
二週目で理解できるゲームでつ
-
何か同人ゲーっぽいノリだよね、これって
-
良く解らんけどはるか昔に戦いの歴史があって今がラストバトルだな
-
どうせ悪いことたくらんでる奴等倒して終わりなんだろ
-
UFOから天使が
フェイは危ない奴だ→冷凍
カレルレン=神を作りたい
そんだけ
-
呼びかけに応じない神に失望ってアホだな。
人間の行動に応じた報いを与えるのが神だろ。
-
フェイって昔の人間だったのか
終盤まで進めた事なかったから驚いたわ
-
ゼノブレはわかりやすくてよかった
-
要するに、神は奇跡を起こさない。
-
フェイとエリィはゾハルの力で時間軸を転々としている
-
スターオーシャンとかストーリはおまけじゃんw
-
メインはイセリアクイーンです
-
バルトの先祖
-
理解力無さすぎワロタwww
-
カレルレンは不老だよw
-
暗いな、君は……とか酷過ぎるんだがらあの台詞に何か深い意味があるの?
-
俺の人生に比べたら太陽のように明るいわ
-
>>666
良い勘してるじゃなイカ
-
なんだ、カレルレンよーするに嫉妬なのか
-
エリィってラカンの嫁だって事は非処女か……(´・ω・)
-
エリィの同人誌朗読会しよう
-
エレメンツの同人ならある
-
そもそも戦艦に突入する前に
非処女じゃなくなった件
-
やっぱ僕にはケルビナちゃんしかいないシコシコシコシコシコ
-
とにかくカレルレンがエリィだいちゅき!
ラカン(前フェイ)がヘタレ・・・と、いうことはわかった。
-
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54339.jpg
-
人間魚雷
-
エリィさん何で特攻してるん?
-
時々思うんだけど、戦艦って一人でうごかせるものなの?
-
ソフィアまじ天使
-
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54340.zip
-
良く解らんがエリィを失ったラカンをミァンが唆してイドが生まれたん?
-
>>682
違うwww
-
気づけばもうすぐ0時
-
邪気眼ぱわー炸裂です
-
今のシタン先生は過去を語っているわけではなくリアルタイムを補足してんの?
-
つまりシタン先生は説明厨
-
エメラダちゃん育てないからこーゆーことなるんですYO?
-
これがラスボス戦か……
胸熱
-
ゾハルさんちっす
-
赤ギアかっこいいのう
-
親父生きてたっけ?
-
盛り上がってまいりました
-
父ちゃんのギアは・・・おっと
-
とおちゃんのギアよーく見ると
-
プロトタイプってやつだな
だがそれがいい
-
パパス「ぬわぁ〜〜〜〜っ!!!」
-
やりゃ分かる次いってみよう
-
というか父ちゃんのギア初出じゃねーし
-
この重苦しい雰囲気を助けてパオパオ兄ちゃん……
-
今来たけどオムライス作ってからだいぶ進んだんだな
-
これはなくわー
-
なんでイドだよw
-
アベルは一番最初の接触者
-
カプセルに入ってた髪の毛ぼーんちゃんはえめらだちゃんだよ確か
-
アベルはOPの最後に出てたような
つまり1万年前のフェイ
-
転生しながら、ずっと同じような事を繰り返してきたんだな。
-
ゾハルと接触したアベルとエリィが色々運命的な力によってラカンやらソフィアやらに生まれ変わったり、
エメラダ作った科学者に生まれ変わったり、フェイに生まれ変わったりでOK?
-
アベルはゼノサーガで出てきたから完全に話がつながった
-
この内容をとばし読みして理解できるあるるは天才
-
ここは意外とわかりやすいな
-
あるるってときどきじゃなくてかなり頻繁に
表示終わった瞬間にメッセージスキップするよね
-
>>709
次のゲーム決まったな。
-
要は最初のフェイがこの凄い存在と接触しちゃったから
何回も何回も転生する羽目になっちゃったんよ
いや俺もよく覚えてないしよくわからんかったけど
-
高次元の存在からエネルギーを搾り取ってたけど、アベルが観測したから高次元がゾハルに囚われちゃった?
で、カレルさんはデウス使って世界滅ぼそうとして、ゾハルさんは解放を望んでいる?
よくわからんちん
-
ハイパー確率100%のチート機体きたな
-
オムライス今日やるのかよwwwwwww
-
転生するたびにエリィが死んで自虐的な性格になったという>>666
-
主人公機体やーーっときたな
ラストまで一気にいきましょう
-
139 名前:ゼノ儲 [sage] 投稿日:2005/05/27(金) 23:52:30 ID:KjAIG3Ip0
過去ログ読み中。残念ながら529は最後まで取得できなかった_| ̄|○
>>572
ゾハルとは「こうだったらいいな」という可能性の確率を上げる事の出来るモノリス。
その力がありもしないエネルギーを無尽蔵に生み出す力の源だったり、
接触者「アベル」のように回帰本能によって母を生み出す確率を作ってしまったりすらしてしまう。
それが事象変異機関の名の由来。
ゾハルは、板の中の目玉は人工物。(設定資料より)
はるか昔の、宇宙の時代に作られた産物。それを使ってその力を制御している。
波動存在は、そのありもしない出来事の作動のために高次元から引き寄せられてしまった。
要するに「高次元の存在を四次元に引き寄せた」という結果を生み出してしまった。
波動存在はそれによって四次元世界独得の仕組、「自我」を生み出されてしまい、
その「自我」をもってフェイに呼びかけた。波動存在は高次元に戻りたがっているので、
ゾハルを壊して欲しいと、願っている。
そこで、直接波動存在の力によってヴェルトールをゼノギアスに変えた。
っつー感じ。説明になってるかわからないけど、頑張って説明してみた
-
あと1時間コースかなぁ
-
ラストまでいけますん
-
良い展開w
-
グラーフ=ワイズマンだったのだ!
ってことか
-
ラカンが親父乗っ取っていたけど時々親父の意識が浮かび上がってワイズマンしてた?
親子そっくりだな……
-
ハイパーモード99%よ
-
システムイドさん無くなったのは若干痛いんや…
まぁそれを補って余りある性能ではあるけど
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板