[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
明日香120%放送第4話「あんぱんダッシュが遂に…」
1
:
月面水爆
:2003/02/02(日) 00:28 ID:SVJjOOcI
伺か音楽部部長明日香㌧が送る、明日香120%放送のスレはここ。
今回はどんな曲、そしてどんなフィニッシュブロー(激しく謎)が?
ラジオ局はこちら
ねとらじ
http://www.ladio.net/
聴き方その他
http://www.ladio.net/kikikata.html
前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4149&KEY=1042474877
241
:
chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:09 ID:QVH.gbkM
>>香水
「過ぎたるはおよばざるが如し」
ってのを理解できないのが増えたらしい。
>>ISO14001
企業の肩書きですから。たとえその実態がどうであっても。
242
:
月面水爆
:2003/02/02(日) 03:10 ID:SVJjOOcI
>きっつい香水
エレベーターとかで、一緒になると…
おはな ばたけ がみえま すね
243
:
任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:11 ID:00JNccmo
>駅のベンチでご飯
ごめんなさい。
忙しくてご飯食べる時間が無いときにやってました。
気をつけよう。
>DJさん
私は香料そのものがダメなことが多いです。
最悪だと少し嗅ぐだけで吐き気がします。
なので、香水つけている店員の居る店には長居しません。
気分悪いし。
多量に香水をつける人って嗅覚が狂っているんじゃないかとよく思います。
244
:
chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:12 ID:QVH.gbkM
>>243
>嗅覚が狂っているんじゃないか
可能性はあるかも。味覚や嗅覚が壊れてる連中が増えてるみたいですし。
245
:
四川哀
:2003/02/02(日) 03:13 ID:crx1YHb2
>>231
僕も嫌いです。
父が環境局に勤めてますが、
どうも連中の理屈は専門家からみても穴だらけらしいです。
だから、殆どの環境保護団体や「環境によい商品」にかなり冷めてますよ。
知識あったら、そう思うのは普通です。
246
:
イルイルZ(ズィー)
:2003/02/02(日) 03:13 ID:H6pGa7kU
スーパーのカートは、いつも片付けてますね。私も。
不愉快なんですよ。下品さが目に付くのは。
片付けるのは、私の単なる自己満足なのですが。
247
:
あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:13 ID:AD9a59zU
>>243
ベンチならいいと思われますが・・・。
>体臭
脂性なのでもしかしたら・・・。
毎日朝にも風呂入って髪も洗ってるんですがねぇ。
248
:
YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:15 ID:aqlFfaMQ
ベンチ、ボックスシートは良いと思いますよ。
混んでいなければということになりますが。
…というか鈍行ボックスシートでの駅弁はもっとも好きな風景なんですが。
通勤電車ロングシートのマクドは見ていられません。
249
:
四川哀
:2003/02/02(日) 03:16 ID:crx1YHb2
>いそ14001
まあ、肩書きで失敗しましたからね……
すのーまーくとか・・・
>味
ドレッシングは和風ですが。
それ以外は……ソースも醤油も滅多に使いません。
味がわからないというのは、それはりっぱな味覚障害かと。
250
:
てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:17 ID:I9zR.Bg6
そういや、昔に一回だけロングシートで弁当食べたような。
ごめんなさいごめんなさい(小一時間続く
251
:
イルイルZ(ズィー)
:2003/02/02(日) 03:17 ID:H6pGa7kU
子供を作る相手をください…
252
:
四川哀
:2003/02/02(日) 03:17 ID:crx1YHb2
自分が太っていたから、余計自己嫌悪なんだけど………
なんで、あんなに喰う必要会ったのかなと……
あの半分も今は食べてません。
253
:
chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:18 ID:QVH.gbkM
まあそういう連中が親になったとき、子供をどう育てるかというと…
これから先、さっきの万引き犯のようなのが増えるんだろうなぁ…
254
:
任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:18 ID:00JNccmo
>香水
元は中世のヨーロッパの貴族が付けていたのですが。
当時はシャワーを浴びたり風呂に入る習慣が無かったので、仕方ないと思います。
しかし、もともと風呂に入る習慣のある日本人には必要ないかと。
香水をつける人は、どうも体臭を気にしすぎているように思います。
1日に何度も風呂に入ってみたりとか。
255
:
あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:18 ID:AD9a59zU
>カゴメトマトジュース
しょっぱ過ぎますが何か。塩使いすぎかと。
256
:
YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:19 ID:aqlFfaMQ
急行宗谷…懐かしい。
お香を焚いた平安時代も入浴出来なかったからですからね。
トマトジュースは無塩に限ります。
257
:
Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:19 ID:FF3gOiY.
自分は鉄じゃなくて車(エンジン)系だからなぁ…
トマトジュース…甘しょっぱい?(最近飲んでないから忘れた)
258
:
イルイルZ(ズィー)
:2003/02/02(日) 03:19 ID:H6pGa7kU
無塩以外は飲みません。とまとじゅーしゅ
259
:
任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:20 ID:00JNccmo
>>カ゜○メのトマトジュース
あれって、トマトの味がしますか?
私には塩水としか思えません。
トマトジュースは自分で絞って何も加えず飲みます。
生が一番です。
260
:
Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:20 ID:FF3gOiY.
>>254
平安時代の日本人ならともかくね。
261
:
月面水爆
:2003/02/02(日) 03:21 ID:SVJjOOcI
>とまとじゅーちゅ
最近金無いから飲んでません…
メーカー忘れたけどペットボトルの無塩が好きです
262
:
chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:21 ID:QVH.gbkM
トマトジュース飲まないんで分かりません、ごめんなさい。
(この年になってもまだトマトが苦手な奴…)
263
:
Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:21 ID:FF3gOiY.
みっくちゅじゅーちゅ?(゚∀゚)
264
:
四川哀
:2003/02/02(日) 03:21 ID:crx1YHb2
>>254
実家では、母が使わないので価値無いのですが
さすがにトイレの消臭剤替わりになっていた時は………ひいたなぁ…
>トマトジュース
確かに、あれって………トマトって味じゃないですよね。
トマトを濃縮しすぎ。
265
:
Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:23 ID:FF3gOiY.
シャトル…20年以上経ってるからねぇ…
266
:
YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:24 ID:aqlFfaMQ
22年目…
自動車とか鉄道車両の耐用年数すら超えてるやんか…。
267
:
てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:24 ID:I9zR.Bg6
>トマトジュース
ここ数年飲んでないので分かりません。
>DJ㌧「ニュース速報でした」
…つづいて交通情報です。
#ネタは出ないけどな。
268
:
イルイルZ(ズィー)
:2003/02/02(日) 03:24 ID:H6pGa7kU
無塩はなんていうか、こう…
トマトの味なんだよねw
269
:
あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:25 ID:AD9a59zU
>>257
車に関してもそうですね。アイドリングはなるべく避けるとか。
#とか言いつつ発進時にやたらふかす馬鹿は私です。ごめんなさいごめんなさいごめんなs(以下エンドレス
そもそも銀シャリ自体どうかとは思うんですがねぇ・・・玄米とか麦飯で充分かと。栄養価的にも。
270
:
Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:25 ID:FF3gOiY.
>>266
86とか現役で走ってるけどねw
271
:
四川哀
:2003/02/02(日) 03:26 ID:crx1YHb2
10年近く前に小型のテストタイプロケットが作られていたんだけどな……
中国が有人にチャレンジするのに期待するしか………
日本もな……
272
:
月面水爆
:2003/02/02(日) 03:27 ID:SVJjOOcI
>21世紀
始めは棒ネコ型ロボットが出来てる予定だったり…初版とか?
メーカーは何処だったんだろう…ソ〇ー? 〇ニーなのか?
273
:
任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:27 ID:00JNccmo
>トマトジュースの塩分
えっ!?
あれで塩分が少ないんですか。
もしかして基準の塩分濃度が濃いんですか?
私も親から"濃い味が好きやな"と言われるんですけど......
# 今、テレビで浜崎あゆみのライブやってたんですが。
# 音外しすぎ(極度の音痴に思えました)......
# こんなんでミリオンヒットなんですか?
# 関係ないのでコメントアウト。
274
:
イルイルZ(ズィー)
:2003/02/02(日) 03:27 ID:H6pGa7kU
あたし、病気なんです。口が開かないんですよ。
だから、果実にかじりつくことができないんです。
かなしいな〜…
275
:
四川哀
:2003/02/02(日) 03:27 ID:crx1YHb2
>トマト
生だよねぇ、
実はパトの劇場版1をみてトマト嫌いが治りました。(マジ)
276
:
Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:28 ID:FF3gOiY.
>>269
アイドリングストップとかいってるけど車の構造知ってる人間から見るとアホらしいことなんですが…
長時間アンドリングで止まってるのはアレですが、エンジン始動時が一番燃料食って有害ガス出るのになぁ
277
:
YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:28 ID:aqlFfaMQ
>>270
蒸気機関車も走ってますけどね(w
鉄や車とあれの違いは…確実に命に関わるかどうかの差ですな。
トマト…採りたてを水で冷やしてかぶりつく…やりたいよぅ。
278
:
四川哀
:2003/02/02(日) 03:30 ID:crx1YHb2
>>276
なんで間違った知識をこう広めてしまうんでしょうね、日本は……
でも確かディーゼルはおおけえですよね。
でも、本当は水素エンジンが実用化して欲しい……
279
:
てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:31 ID:I9zR.Bg6
>米
吉野y(ターン
280
:
任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:31 ID:00JNccmo
>麦飯
おいしいと思うんですけどね。
281
:
chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:31 ID:QVH.gbkM
何年か前に米不足で米を緊急輸入したのもすでに懐かしい記憶だ(w
282
:
あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:32 ID:AD9a59zU
>粟・稗・黍
こちとら茨城人ですが何か?もちろん食べた事ありますよ。圧力鍋を使えば上手く炊けます。
・・・まあ、味的には確かに「・・・」ですが、多少醤油を加えれば食えます。
>トマト
ウチの爺さんがハウス栽培してますのでたまにやります。
>ディーゼル
二酸化硫黄と二酸化窒素ですね。あと粒子状浮遊物。
283
:
Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:33 ID:FF3gOiY.
始動時>加速時>アイドリング>低速回転時>高回転時>停止時
ですな。
284
:
四川哀
:2003/02/02(日) 03:33 ID:crx1YHb2
>米
でも日本人は米以外を作らなさすぎという意見も。
小麦とか、蕎麦とか、米以外の主食の原料が国外だのみなのは・・
285
:
四川哀
:2003/02/02(日) 03:34 ID:crx1YHb2
浜勝ってトンカツ屋では麦飯がお代わり自由なので、いったら必ず頼みます。
286
:
es</b><font color=#FF0000>(L5pJXC.w)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:35 ID:NcoB83PM
ちょっと体調よくなったので顔出し。
それと同時に。
http://i-sakura.sstp.jp/
ほじゃ寝ます。既出だったらゴメソ。
287
:
YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:35 ID:aqlFfaMQ
米…いま朝食用のご飯を仕掛けてきました。
麦ご飯…好きです。あれは良い。押し麦…買ってくるかなぁ。
米以外は外国から引っ張ってきた方が安いから作らなくなったのです。
自由化なんて…自由化なんて!!
#木材も同じなのですよぅ(涙)
288
:
Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:35 ID:FF3gOiY.
ガソリン車の有害成分はHCとNOxですな。
289
:
Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:36 ID:FF3gOiY.
>>286
es㌧復活?
290
:
てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:36 ID:I9zR.Bg6
>>286
|=´ω`)ゞ
291
:
chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:36 ID:QVH.gbkM
>>麦飯
内の場合、社員食堂でヘルシーランチを頼むと食べられます(w
>>286
おひさですー&おやすみなさーい
292
:
あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:36 ID:AD9a59zU
>>286
快復おめでとうごじゃます。無理はなさらぬように。
293
:
月面水爆
:2003/02/02(日) 03:36 ID:SVJjOOcI
で、スミマセンが話をチョット戻して、臨時ニュースです
友人からサンクリの〆切に関するメールが来たのでチョット乗っけます
コレによると、申込書には遅くとも今月21日までには発送するとの事です。
サンクリは、通常HP上での当選サークル発表よりも通知の到着の方が早いので、
委託先様の所に通知が届いた時点で連絡を入れて貰うのが一番早く当落を知る方法ではないかと…と。
で、その人によれば例年ですと、大体17〜20日ぐらいには当選通知が届いてるが
やはり確実に当落が分かるのは24日ぐらいになるのでは無いか…との事でした。
って事です
以上速報をお届けしました。
>>286
お大事に〜
294
:
イルイルZ(ズィー)
:2003/02/02(日) 03:38 ID:H6pGa7kU
輸入したほうが安い時点でアウトかと。
米は国産米以外だと味的なあれがありますけど…
って、でも、パンも蕎麦も味はちがうか…w
295
:
YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:38 ID:aqlFfaMQ
>>286
お久しぶりです〜&ゆっくりしてくださいな〜
296
:
あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:39 ID:AD9a59zU
とりあえず余剰米はアフリカ各国に輸出しる!ついでに鯨は国内で消費するな!
・・・メシ食えばアフリカの戦争の大半はなくなるような気がしまつ。どうも民族・部族対立だけではないでしょう、原因は。
297
:
四川哀
:2003/02/02(日) 03:39 ID:crx1YHb2
>>286
うわ〜、ってもうねますか、お疲れ様です。
例の牛肉騒ぎとか、中国との関税問題とか……
日本人は商品としての農作物に無頓着すぎ。
いい商品を作って、信用を得て、売らないと。
298
:
任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:39 ID:00JNccmo
>>276
どんなものでも静から動への変化するときが一番多くエネルギーを消費しますね。
電気も同じです。
スイッチをつけた瞬間が消費電力が一番大きい。
消して直ぐ付けてという行動は、時として待機電力を大きく超えます。
299
:
月面水爆
:2003/02/02(日) 03:41 ID:SVJjOOcI
>>293
音楽部スレのほうにもコピペしておきました。
300
:
Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:41 ID:FF3gOiY.
まさか環境問題とかマナー問題とかの話になるとは誰が予測できたであろうかw
301
:
chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:43 ID:QVH.gbkM
>>296
腹が減ると人間イライラしますからね。
( ・∀・)つ∴オマエラモ コメ クエ!!>アフリカの人たち
302
:
YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:43 ID:aqlFfaMQ
>>アフリカ
食料支援ではなく
炊き出しで!
303
:
てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:44 ID:I9zR.Bg6
>>302
北の方も炊き出しで!
304
:
あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:47 ID:AD9a59zU
「桃李物言わざれども下、自ずから径を為す」ですからね。
金を出すのではなく実際に人と物を動かせば日本は真の意味で一流国になると思いますがね。
>>303
その前に金一族屠らないと無理ぽ。
305
:
イルイルZ(ズィー)
:2003/02/02(日) 03:48 ID:H6pGa7kU
伺か音楽部「炊き出し in アフリカ」
306
:
Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:49 ID:FF3gOiY.
>>304
ジョン炒る害潰〜?w
307
:
イルイルZ(ズィー)
:2003/02/02(日) 03:51 ID:H6pGa7kU
それ、かこいいです。
「伺か音楽部の売上の一部は、アフリカの飢餓救済のために役立っています。」
やね。
308
:
任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:52 ID:00JNccmo
>>301
>( ・∀・)つ∴オマエラモ コメ クエ!!>アフリカの人たち
国や地域によって食文化が異なるので無理強いはいけませんよ。
(場合によっては体調を崩します)
やはり、現地の料理を作ってあげるのが一番です。
309
:
任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:53 ID:00JNccmo
>伺か音楽部「炊き出し in アフリカ」
誰か行けるんですか?
310
:
あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:53 ID:AD9a59zU
>>306
もとい「共産主義の名を借りた絶対王政の恐怖政治害潰」ですね。
311
:
四川哀
:2003/02/02(日) 03:53 ID:crx1YHb2
大学の教官がいってるが
「貧乏人に金をやっても、使い方がわからず、すぐ使い果たす。金のも受け方を教えるべきだ!」
>>303
確かに、日本人があそこで毎日朝鮮人の為に農業を教えたりすれば、血を流さずにあの国を帰られるだろうなぁ。
>DJ㌧
僕はボロボロになるまで服を着るタチだけど……
服なんて各種類3枚あれば足りるし。
靴は3足……
いらないんだよね、偽りの豊かさなんてさ・・、あっても場所喰うだけなんだよ。
312
:
月面水爆
:2003/02/02(日) 03:55 ID:SVJjOOcI
>( ・∀・)つ∴オマエラモ コメ クエ!!
いや、むしろ支援してください(嘘
あ、金無いけど一応暫くは食い物だけは何とかなるんで…
で、アフリカか…そのうち出来るといいですねえ
313
:
chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:55 ID:QVH.gbkM
>>308
さすがにネタですのでご心配なく。食わないものを持っていっても
ありがた迷惑なだけですし、文化の押しつけになりかねないですし。
314
:
イルイルZ(ズィー)
:2003/02/02(日) 03:56 ID:H6pGa7kU
あたしも行きたいw
315
:
chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:57 ID:QVH.gbkM
>>312
で、日本も局地的に食糧難だったりするわけだが(w
316
:
あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:58 ID:AD9a59zU
>DJ㌧
でもあちらがプロパガンダとして強調したり歪曲してる面もありますから>歴史
必ずしも日本だけが悪いわけではないのですよ。全く悪くないとか言ったら小林某のような気違いになっちまいますがw
317
:
てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:59 ID:I9zR.Bg6
#>アフリカ
#数週間ないし月単位でスケジュールを空けられるかどうかってのが問題ですな。
#自分はガチガチの勤め人になってしまうので無理くさいですが。
318
:
Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:59 ID:FF3gOiY.
ところでもう4時ですが何時までやってますか?w
319
:
ぢょ
:2003/02/02(日) 04:01 ID:exrZxeuY
寝落ちしてたら・・・esたん快復してきた?(*´Д`*)←遅っ
はう。ちゃんと寝るですー おやすみなさーい。
320
:
任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>
:2003/02/02(日) 04:01 ID:00JNccmo
>>311
>貧乏人に金をやっても、使い方がわからず......
"猫に小判"とはこのことですかね
でも、お金も人が生み出した価値観の一つに過ぎないんですよね。
世界にはそんなものに関係なく生きている人も大勢居ますし。
>DJさん
食材だけ日本で調達して、現地で調理というのはどうですか?
食糧難の地域で調達するのは難しいと思いますので。
......で、いつまで続きますか? >この放送
321
:
イルイルZ(ズィー)
:2003/02/02(日) 04:01 ID:H6pGa7kU
>>315
うちもか!?<局地
322
:
四川哀
:2003/02/02(日) 04:02 ID:crx1YHb2
罪を憎んで人を憎まずとはいうけど……
僕はどの国だろうが、「戦争犯罪」を憎んでますから、
日本人がやったのなら、その日本人は裁かれるべき。
その意味で決して他民族とか、他国とか……そういう分け方はよくないけど、
その人達に決して後ろめたい所はなく堂々と……。
323
:
四川哀
:2003/02/02(日) 04:03 ID:crx1YHb2
とぅ ゆあ さいと (゜∀゜)━━( ゜∀)━━( ゜)━━( )━━( )━━(゜ )━━(∀゜ )━━(゜∀゜)!!
324
:
あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>
:2003/02/02(日) 04:03 ID:AD9a59zU
ウチは食料的には問題ありません。むしろ金銭的な方が(泣
>>320
イスラエルの“キブツ”のように未だに物々交換が為されてるところもありますからね。
325
:
Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>
:2003/02/02(日) 04:03 ID:FF3gOiY.
つか自分も今日アキバにXV-5050(もしかしたら)買いにいく予定なので落ちます。
んでは。
326
:
四川哀
:2003/02/02(日) 04:05 ID:crx1YHb2
なんか、いろんな話をしてたから、いろんなリスナーさんを呼んじゃったのかな?
つ〜か、今回わかったこと……
明日香㌧カッコイイ!
327
:
あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>
:2003/02/02(日) 04:05 ID:AD9a59zU
>DJ㌧
0410終了でいいのでわ。
328
:
てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>
:2003/02/02(日) 04:06 ID:I9zR.Bg6
>リスナー数
一つ上の放送が45人とか出てるんでよろしいのではないかと。
むしろ放送数が10オーバーって。
329
:
任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>
:2003/02/02(日) 04:06 ID:00JNccmo
>DJさん
仕事あるのにって......
大丈夫なんですか。
330
:
四川哀
:2003/02/02(日) 04:08 ID:crx1YHb2
……自分も人のこといえな〜い………
試験前だっての忘れてしまってるし……((((( ゜Д゜)))))
331
:
月面水爆
:2003/02/02(日) 04:11 ID:SVJjOOcI
>>おおる
お疲れ様でした〜
延長とかオマケは…?
さて、夜食食って寝ますか?
332
:
てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>
:2003/02/02(日) 04:12 ID:I9zR.Bg6
>>ALL
お疲れさまでしたー
333
:
あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>
:2003/02/02(日) 04:15 ID:AD9a59zU
>DJ㌧&皆さん
お疲れ様ですた。えんい〜。
・・・もうここまできたら眠れマサーン!! このまま2日目突入!(@w荒
#>てーまう氏
#サイトのアカウント吹っ飛んでませんか?
334
:
四川哀
:2003/02/02(日) 04:15 ID:crx1YHb2
>お〜る
えんい〜
そして、これからよき日を………
335
:
任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>
:2003/02/02(日) 04:16 ID:00JNccmo
>>ALL
お疲れ様でした。
336
:
chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>
:2003/02/02(日) 04:16 ID:QVH.gbkM
>>DJ㌧&おーる
おつかれさまでした〜
えんいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
337
:
哲源
:2003/02/02(日) 04:17 ID:RYBZ250w
|ーー).。o おつでしたー
338
:
四川哀
:2003/02/02(日) 04:17 ID:crx1YHb2
こんな時間でもおまけキタ━━(゚∀゚)━━!
って次回予告は?
………ありふれてるかなぁ?
339
:
てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>
:2003/02/02(日) 04:17 ID:I9zR.Bg6
>>333
#確かに飛んでるような…
#転送料オーバーとは出てないんですけどね。
#どうしたものか。
340
:
四川哀
:2003/02/02(日) 04:18 ID:crx1YHb2
いきなり、次回予告じゃなくて普通の予告でしたか……(^^;)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板