したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

明日香120%放送第4話「あんぱんダッシュが遂に…」

1月面水爆:2003/02/02(日) 00:28 ID:SVJjOOcI
伺か音楽部部長明日香㌧が送る、明日香120%放送のスレはここ。
今回はどんな曲、そしてどんなフィニッシュブロー(激しく謎)が?

ラジオ局はこちら
ねとらじ http://www.ladio.net/

聴き方その他
http://www.ladio.net/kikikata.html

前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4149&KEY=1042474877

201あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/02/02(日) 02:45 ID:AD9a59zU
まあこれを気に少年法全面撤廃と珍走団の徹底取締りが為されればそれに越した事はなく。
#拡大解釈?上等です。

202四川哀:2003/02/02(日) 02:45 ID:crx1YHb2
でも、一方で、多くの2ちゃんねら〜が店を守ろうと立ち上がってるし。

まな〜が悪いといわれる2ちゃんねら〜が人を守ろうとし、
マスコミとか世間の連中が弱者をいたぶる・…
皮肉だね。

203chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/02/02(日) 02:45 ID:QVH.gbkM
DQNの親はDQNってことで。
DQNが子供をまともに育てられるわけがないし。

204イルイルZ(ズィー):2003/02/02(日) 02:45 ID:H6pGa7kU
わからんから世にのさばるのです。
下品ね。

205任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>:2003/02/02(日) 02:46 ID:00JNccmo
>>196
ロケットの始まりはミサイル兵器ですからね。
ジュールベルヌの小説では大砲で宇宙へ行こうとしてましたし。

206四川哀:2003/02/02(日) 02:47 ID:crx1YHb2
そんなときはハーロックの歌を思い出す。

#明日のない星となってもやはり護ってたたかうのだ・・・と

207あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/02/02(日) 02:48 ID:AD9a59zU
>>202
そういう時はやっぱこれでしょう。
「ま          た          朝          日          か」
あと飲酒運転も厳罰化しましたね。

#酒に関しては私もでかい事いえませんけどね(汗

208YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>:2003/02/02(日) 02:50 ID:aqlFfaMQ
親も親なら子も子…。
嫌ですねぇ。

道路………いや、法定速度守ってる人が此処にいますが…。

というか、禁煙のところで喫煙者に注意したらにらまれる社会が嫌です。
煙草駄目なんだよぅ。喫煙可能なところならうちは我慢出来るけど…。

209chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/02/02(日) 02:51 ID:QVH.gbkM
>>DJ㌧
かっこいいぞー

210Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 02:51 ID:FF3gOiY.
すばらしいw >レッカー
たまにはK察も役にたつんだね(゚∀゚)

211イルイルZ(ズィー):2003/02/02(日) 02:52 ID:H6pGa7kU
それは正しいです。
人に迷惑かけて、それが許されると思っている人間は、下品ですね。

212あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/02/02(日) 02:52 ID:AD9a59zU
まあそういった場合は営業妨害で訴えられますから。

>教会
ダテに白人の俺正義宗教じゃありませんからw

213任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>:2003/02/02(日) 02:53 ID:00JNccmo
>無断駐車

私の家の前にスーパーがあるんですが。
買い物目的で家の前に止められると車庫入れが出来ません。(道が狭いので)
毎回ぶつけてやろうかと思っています。

でも、この場合はぶつけた方が違反切符切られるんですよね。
なんか間違ってると思うんですけど。

214YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>:2003/02/02(日) 02:53 ID:aqlFfaMQ
さすがです。DJ氏

…というか営業妨害やんか、普通に。その車ども。

215chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/02/02(日) 02:54 ID:QVH.gbkM
>>208
その親が子供のときに、親からまともな教育を受けてないですからね。
DQNスパイラル…。

216Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 02:54 ID:FF3gOiY.
>>213
ソッコー通報しる。

217四川哀:2003/02/02(日) 02:54 ID:crx1YHb2
自分がその立場になれば………
その想像力が欠けている……

そんな連中に負けられねぇ!

つ〜か、僕は悪運が悪いので、悪いことするとすぐに倍返しになりやがる。

218月面水爆:2003/02/02(日) 02:54 ID:SVJjOOcI
>>DJ㌧
>千代田区
アキバ周辺です。
たまにいますね、歩きタバコ
勘弁して欲しいです、特に人ごみでは

219YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>:2003/02/02(日) 02:55 ID:aqlFfaMQ
歩き煙草…
えぇと煙以上に恐怖です。
焼かれそうで。

220イルイルZ(ズィー):2003/02/02(日) 02:55 ID:H6pGa7kU
喫煙者の権利を迫害する嫌煙家もまた、嫌いですけどね。
嫌煙する権利と同じように、喫煙する権利もあるってことを理解せずに、
無配慮な嫌煙権主張というのもまた、大嫌いです。

要するに、周りに配慮する努力をできない人間は好まない、と。
喫煙の有無関係なくね。

221chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/02/02(日) 02:57 ID:QVH.gbkM
>>DJ㌧
その使い方が正解です。

222任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>:2003/02/02(日) 02:57 ID:00JNccmo
>>213で勢い余って書いしまいましたが。
別にぶつける気が無くてもダメなんですよね。

警察呼んでレッカー移動して貰わないければいけないのだけれど。
その間どうしろと言うんでしょう。
そのまま居たら通行妨害になりますし......

223四川哀:2003/02/02(日) 02:57 ID:crx1YHb2
いわゆる論語読みの論語知らずがおおいよな………

いったい、教会で何を読んでいるんだか?

マナーを守る喫煙はかっこいい。
最近、思うけど禁煙キャンペーンじゃなく、
マナーアップキャンペーンをやるべきだと………

224YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>:2003/02/02(日) 02:58 ID:aqlFfaMQ
喫煙可能なところでは喫煙者の権利を。
禁煙なところでは禁煙な人の権利を。

まぁ、基本ですね。
というわけで>>220のイルさんの意見には同意。
というか吸わないことは偉いことでなく、吸う人が悪いわけではないので。

225chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/02/02(日) 02:58 ID:QVH.gbkM
>>220
>要するに、周りに配慮する努力をできない人間は好まない
これに尽きますね。
それにしても周りを見ないバカの多いこと&指摘されて逆ギレする大バカの多いこと。

226月面水爆:2003/02/02(日) 03:00 ID:SVJjOOcI
>>220
私はタバコしませんけど、ルールとマナー守ってくれれば
ノー・プロブレムです。

>かもしれない運転
交通ルール・マナーの基本ですね

227chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/02/02(日) 03:01 ID:QVH.gbkM
それにしても、ここでだべってる(自分を含む)若造どもに分かる理屈を、
社会で何十年と暮らしていらっしゃる人生の大先輩様方はなぜ分からないんでしょう(藁

228任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>:2003/02/02(日) 03:01 ID:00JNccmo
>>DJさん
権利を主張する以上、何らかの責務は発生します。

権利に対して責任は"相応の対価"ということですかね。

229あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/02/02(日) 03:03 ID:AD9a59zU
>>227
目先の利益にしか興味ないからです。自民のクソジジイどもにしても社民のイカレポンチどもにしても。

230Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 03:03 ID:FF3gOiY.
こないだ激混みの中央線の椅子でマクド食ってるバカ女がいたな…
ポテト臭いっちゅ〜ねん(゚Д゚)

231YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>:2003/02/02(日) 03:05 ID:aqlFfaMQ
ISO14001ですな。
あれを取ったからと言ってその企業が環境に優しいという看板になるのが凄く納得いかない。
環境保護団体も嫌いだし。
…とか言いながらリサイクル関連のこと、修論で書いてる人(w

…長距離列車以外の車内での食事は見ていて凄く嫌です。
長距離でもロングシート(よくある通勤型車両のようなシート)では気が引けますが。

232イルイルZ(ズィー):2003/02/02(日) 03:06 ID:H6pGa7kU
きつい香水は害ですな。

233Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 03:06 ID:FF3gOiY.
きっつい香水>
歩いてすれ違うだけでエラい臭いするバカいるねぇ。
特にババァとかムカツク(゚Д゚)

234chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/02/02(日) 03:06 ID:QVH.gbkM
>>229
そして目先の利益のみを追求した結果がこのボロボロの社会を産み出したのに
いつ気付くんでしょうかね。
あ、その前にさっさとぽっくり逝くから関係無いのか(藁

235YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>:2003/02/02(日) 03:07 ID:aqlFfaMQ
香水…
そもそも体臭の少ない日本人には必要のない代物かと。

236あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/02/02(日) 03:07 ID:AD9a59zU
ゲマインシャフト色が強くより社会主義に近い資本主義国家である日本では殊に多いですね>長老主義的年功序列

>>230
たまにやります。すみません。但し空いてる時でなおかつボックス席でだけですが。

237イルイルZ(ズィー):2003/02/02(日) 03:07 ID:H6pGa7kU
私は、白檀の香りが好きです。
きついきつくないは人の感覚にもよりますしねぇ。

238てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>:2003/02/02(日) 03:07 ID:I9zR.Bg6
>香水
香水か整髪料だか分かりませんが、満員電車でかなりキツイ匂いを食らった事があります。
10分程度で目的地に着きましたが、あと5分続いてたら吐くかと思いましたよ

239四川哀:2003/02/02(日) 03:07 ID:crx1YHb2
正義は与えられてると勘違いしてるんじゃないかな……。

大学もマナー悪いよぉ……
煙草を所構わず吸って廊下が焦げてるし、
自転車は3メートルも距離のない駐輪場に止めずわざわざ出口そばに並べ
10メートル離れた路上に駐輪、無論、駐輪場は空。
車は妙に速く突っ走る。

>香水
……過ぎたるは及ばざるがごとし
と言うか、本来の役目を果たしてないやん………

路上駐輪にしろ、香水にしろ、
まともに考えれば、そうする必要はないのに何でだろうね。

240Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 03:08 ID:FF3gOiY.
>>236
「激混みの」ってとこがミソ。
ただでさえストレスたまるっつーのに…(゚Д゚)

241chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/02/02(日) 03:09 ID:QVH.gbkM
>>香水
「過ぎたるはおよばざるが如し」
ってのを理解できないのが増えたらしい。

>>ISO14001
企業の肩書きですから。たとえその実態がどうであっても。

242月面水爆:2003/02/02(日) 03:10 ID:SVJjOOcI
>きっつい香水
エレベーターとかで、一緒になると…
おはな ばたけ がみえま すね

243任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>:2003/02/02(日) 03:11 ID:00JNccmo
>駅のベンチでご飯
ごめんなさい。
忙しくてご飯食べる時間が無いときにやってました。
気をつけよう。

>DJさん
私は香料そのものがダメなことが多いです。
最悪だと少し嗅ぐだけで吐き気がします。

なので、香水つけている店員の居る店には長居しません。
気分悪いし。

多量に香水をつける人って嗅覚が狂っているんじゃないかとよく思います。

244chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/02/02(日) 03:12 ID:QVH.gbkM
>>243
>嗅覚が狂っているんじゃないか
可能性はあるかも。味覚や嗅覚が壊れてる連中が増えてるみたいですし。

245四川哀:2003/02/02(日) 03:13 ID:crx1YHb2
>>231
僕も嫌いです。

父が環境局に勤めてますが、
どうも連中の理屈は専門家からみても穴だらけらしいです。
だから、殆どの環境保護団体や「環境によい商品」にかなり冷めてますよ。

知識あったら、そう思うのは普通です。

246イルイルZ(ズィー):2003/02/02(日) 03:13 ID:H6pGa7kU
スーパーのカートは、いつも片付けてますね。私も。
不愉快なんですよ。下品さが目に付くのは。
片付けるのは、私の単なる自己満足なのですが。

247あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/02/02(日) 03:13 ID:AD9a59zU
>>243
ベンチならいいと思われますが・・・。

>体臭
脂性なのでもしかしたら・・・。
毎日朝にも風呂入って髪も洗ってるんですがねぇ。

248YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>:2003/02/02(日) 03:15 ID:aqlFfaMQ
ベンチ、ボックスシートは良いと思いますよ。
混んでいなければということになりますが。

…というか鈍行ボックスシートでの駅弁はもっとも好きな風景なんですが。
通勤電車ロングシートのマクドは見ていられません。

249四川哀:2003/02/02(日) 03:16 ID:crx1YHb2
>いそ14001
まあ、肩書きで失敗しましたからね……
すのーまーくとか・・・

>味
ドレッシングは和風ですが。
それ以外は……ソースも醤油も滅多に使いません。
味がわからないというのは、それはりっぱな味覚障害かと。

250てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>:2003/02/02(日) 03:17 ID:I9zR.Bg6
そういや、昔に一回だけロングシートで弁当食べたような。
ごめんなさいごめんなさい(小一時間続く

251イルイルZ(ズィー):2003/02/02(日) 03:17 ID:H6pGa7kU
子供を作る相手をください…

252四川哀:2003/02/02(日) 03:17 ID:crx1YHb2
自分が太っていたから、余計自己嫌悪なんだけど………
なんで、あんなに喰う必要会ったのかなと……

あの半分も今は食べてません。

253chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/02/02(日) 03:18 ID:QVH.gbkM
まあそういう連中が親になったとき、子供をどう育てるかというと…

これから先、さっきの万引き犯のようなのが増えるんだろうなぁ…

254任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>:2003/02/02(日) 03:18 ID:00JNccmo
>香水
元は中世のヨーロッパの貴族が付けていたのですが。
当時はシャワーを浴びたり風呂に入る習慣が無かったので、仕方ないと思います。
しかし、もともと風呂に入る習慣のある日本人には必要ないかと。

香水をつける人は、どうも体臭を気にしすぎているように思います。
1日に何度も風呂に入ってみたりとか。

255あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/02/02(日) 03:18 ID:AD9a59zU
>カゴメトマトジュース
しょっぱ過ぎますが何か。塩使いすぎかと。

256YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>:2003/02/02(日) 03:19 ID:aqlFfaMQ
急行宗谷…懐かしい。

お香を焚いた平安時代も入浴出来なかったからですからね。

トマトジュースは無塩に限ります。

257Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 03:19 ID:FF3gOiY.
自分は鉄じゃなくて車(エンジン)系だからなぁ…

トマトジュース…甘しょっぱい?(最近飲んでないから忘れた)

258イルイルZ(ズィー):2003/02/02(日) 03:19 ID:H6pGa7kU
無塩以外は飲みません。とまとじゅーしゅ

259任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>:2003/02/02(日) 03:20 ID:00JNccmo
>>カ゜○メのトマトジュース

あれって、トマトの味がしますか?
私には塩水としか思えません。

トマトジュースは自分で絞って何も加えず飲みます。
生が一番です。

260Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 03:20 ID:FF3gOiY.
>>254
平安時代の日本人ならともかくね。

261月面水爆:2003/02/02(日) 03:21 ID:SVJjOOcI
>とまとじゅーちゅ
最近金無いから飲んでません…
メーカー忘れたけどペットボトルの無塩が好きです

262chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/02/02(日) 03:21 ID:QVH.gbkM
トマトジュース飲まないんで分かりません、ごめんなさい。
(この年になってもまだトマトが苦手な奴…)

263Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 03:21 ID:FF3gOiY.
みっくちゅじゅーちゅ?(゚∀゚)

264四川哀:2003/02/02(日) 03:21 ID:crx1YHb2
>>254
実家では、母が使わないので価値無いのですが
さすがにトイレの消臭剤替わりになっていた時は………ひいたなぁ…

>トマトジュース
確かに、あれって………トマトって味じゃないですよね。
トマトを濃縮しすぎ。

265Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 03:23 ID:FF3gOiY.
シャトル…20年以上経ってるからねぇ…

266YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>:2003/02/02(日) 03:24 ID:aqlFfaMQ
22年目…
自動車とか鉄道車両の耐用年数すら超えてるやんか…。

267てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>:2003/02/02(日) 03:24 ID:I9zR.Bg6
>トマトジュース
ここ数年飲んでないので分かりません。

>DJ㌧「ニュース速報でした」
…つづいて交通情報です。
#ネタは出ないけどな。

268イルイルZ(ズィー):2003/02/02(日) 03:24 ID:H6pGa7kU
無塩はなんていうか、こう…
トマトの味なんだよねw

269あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/02/02(日) 03:25 ID:AD9a59zU
>>257
車に関してもそうですね。アイドリングはなるべく避けるとか。
#とか言いつつ発進時にやたらふかす馬鹿は私です。ごめんなさいごめんなさいごめんなs(以下エンドレス

そもそも銀シャリ自体どうかとは思うんですがねぇ・・・玄米とか麦飯で充分かと。栄養価的にも。

270Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 03:25 ID:FF3gOiY.
>>266
86とか現役で走ってるけどねw

271四川哀:2003/02/02(日) 03:26 ID:crx1YHb2
10年近く前に小型のテストタイプロケットが作られていたんだけどな……
中国が有人にチャレンジするのに期待するしか………
日本もな……

272月面水爆:2003/02/02(日) 03:27 ID:SVJjOOcI
>21世紀
始めは棒ネコ型ロボットが出来てる予定だったり…初版とか?
メーカーは何処だったんだろう…ソ〇ー? 〇ニーなのか?

273任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>:2003/02/02(日) 03:27 ID:00JNccmo
>トマトジュースの塩分

えっ!?
あれで塩分が少ないんですか。
もしかして基準の塩分濃度が濃いんですか?
私も親から"濃い味が好きやな"と言われるんですけど......

# 今、テレビで浜崎あゆみのライブやってたんですが。
# 音外しすぎ(極度の音痴に思えました)......
# こんなんでミリオンヒットなんですか?
# 関係ないのでコメントアウト。

274イルイルZ(ズィー):2003/02/02(日) 03:27 ID:H6pGa7kU
あたし、病気なんです。口が開かないんですよ。
だから、果実にかじりつくことができないんです。

かなしいな〜…

275四川哀:2003/02/02(日) 03:27 ID:crx1YHb2
>トマト
生だよねぇ、
実はパトの劇場版1をみてトマト嫌いが治りました。(マジ)

276Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 03:28 ID:FF3gOiY.
>>269
アイドリングストップとかいってるけど車の構造知ってる人間から見るとアホらしいことなんですが…
長時間アンドリングで止まってるのはアレですが、エンジン始動時が一番燃料食って有害ガス出るのになぁ

277YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>:2003/02/02(日) 03:28 ID:aqlFfaMQ
>>270
蒸気機関車も走ってますけどね(w
鉄や車とあれの違いは…確実に命に関わるかどうかの差ですな。

トマト…採りたてを水で冷やしてかぶりつく…やりたいよぅ。

278四川哀:2003/02/02(日) 03:30 ID:crx1YHb2
>>276
なんで間違った知識をこう広めてしまうんでしょうね、日本は……

でも確かディーゼルはおおけえですよね。

でも、本当は水素エンジンが実用化して欲しい……

279てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>:2003/02/02(日) 03:31 ID:I9zR.Bg6
>米
吉野y(ターン

280任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>:2003/02/02(日) 03:31 ID:00JNccmo
>麦飯
おいしいと思うんですけどね。

281chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/02/02(日) 03:31 ID:QVH.gbkM
何年か前に米不足で米を緊急輸入したのもすでに懐かしい記憶だ(w

282あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/02/02(日) 03:32 ID:AD9a59zU
>粟・稗・黍
こちとら茨城人ですが何か?もちろん食べた事ありますよ。圧力鍋を使えば上手く炊けます。
・・・まあ、味的には確かに「・・・」ですが、多少醤油を加えれば食えます。

>トマト
ウチの爺さんがハウス栽培してますのでたまにやります。

>ディーゼル
二酸化硫黄と二酸化窒素ですね。あと粒子状浮遊物。

283Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 03:33 ID:FF3gOiY.
始動時>加速時>アイドリング>低速回転時>高回転時>停止時

ですな。

284四川哀:2003/02/02(日) 03:33 ID:crx1YHb2
>米
でも日本人は米以外を作らなさすぎという意見も。
小麦とか、蕎麦とか、米以外の主食の原料が国外だのみなのは・・

285四川哀:2003/02/02(日) 03:34 ID:crx1YHb2
浜勝ってトンカツ屋では麦飯がお代わり自由なので、いったら必ず頼みます。

286es</b><font color=#FF0000>(L5pJXC.w)</font><b>:2003/02/02(日) 03:35 ID:NcoB83PM
ちょっと体調よくなったので顔出し。
それと同時に。

http://i-sakura.sstp.jp/

ほじゃ寝ます。既出だったらゴメソ。

287YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>:2003/02/02(日) 03:35 ID:aqlFfaMQ
米…いま朝食用のご飯を仕掛けてきました。
麦ご飯…好きです。あれは良い。押し麦…買ってくるかなぁ。

米以外は外国から引っ張ってきた方が安いから作らなくなったのです。
自由化なんて…自由化なんて!!
#木材も同じなのですよぅ(涙)

288Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 03:35 ID:FF3gOiY.
ガソリン車の有害成分はHCとNOxですな。

289Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 03:36 ID:FF3gOiY.
>>286
es㌧復活?

290てーまう</b><font color=#FF0000>(zJ9TeMaU)</font><b>:2003/02/02(日) 03:36 ID:I9zR.Bg6
>>286
|=´ω`)ゞ

291chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/02/02(日) 03:36 ID:QVH.gbkM
>>麦飯
内の場合、社員食堂でヘルシーランチを頼むと食べられます(w

>>286
おひさですー&おやすみなさーい

292あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/02/02(日) 03:36 ID:AD9a59zU
>>286
快復おめでとうごじゃます。無理はなさらぬように。

293月面水爆:2003/02/02(日) 03:36 ID:SVJjOOcI
で、スミマセンが話をチョット戻して、臨時ニュースです
友人からサンクリの〆切に関するメールが来たのでチョット乗っけます

コレによると、申込書には遅くとも今月21日までには発送するとの事です。
サンクリは、通常HP上での当選サークル発表よりも通知の到着の方が早いので、
委託先様の所に通知が届いた時点で連絡を入れて貰うのが一番早く当落を知る方法ではないかと…と。
で、その人によれば例年ですと、大体17〜20日ぐらいには当選通知が届いてるが
やはり確実に当落が分かるのは24日ぐらいになるのでは無いか…との事でした。

って事です

以上速報をお届けしました。


>>286
お大事に〜

294イルイルZ(ズィー):2003/02/02(日) 03:38 ID:H6pGa7kU
輸入したほうが安い時点でアウトかと。
米は国産米以外だと味的なあれがありますけど…
って、でも、パンも蕎麦も味はちがうか…w

295YAN_spk</b><font color=#FF0000>(CTSNo1JI)</font><b>:2003/02/02(日) 03:38 ID:aqlFfaMQ
>>286
お久しぶりです〜&ゆっくりしてくださいな〜

296あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/02/02(日) 03:39 ID:AD9a59zU
とりあえず余剰米はアフリカ各国に輸出しる!ついでに鯨は国内で消費するな!

・・・メシ食えばアフリカの戦争の大半はなくなるような気がしまつ。どうも民族・部族対立だけではないでしょう、原因は。

297四川哀:2003/02/02(日) 03:39 ID:crx1YHb2
>>286
うわ〜、ってもうねますか、お疲れ様です。

例の牛肉騒ぎとか、中国との関税問題とか……
日本人は商品としての農作物に無頓着すぎ。
いい商品を作って、信用を得て、売らないと。

298任意やね</b><font color=#FF0000>(NoVenABk)</font><b>:2003/02/02(日) 03:39 ID:00JNccmo
>>276
どんなものでも静から動への変化するときが一番多くエネルギーを消費しますね。
電気も同じです。

スイッチをつけた瞬間が消費電力が一番大きい。
消して直ぐ付けてという行動は、時として待機電力を大きく超えます。

299月面水爆:2003/02/02(日) 03:41 ID:SVJjOOcI
>>293
音楽部スレのほうにもコピペしておきました。

300Afrobot</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/02(日) 03:41 ID:FF3gOiY.
まさか環境問題とかマナー問題とかの話になるとは誰が予測できたであろうかw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板