レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    オフセット情報スレ-2-
    
      
        
        - 
          
・泥シリーズに限らずツール全般のオフセットを扱うスレです
・煽り合いは禁止です
・既出のオフセットに対する質問にはアンカーを打ってあげる
 くらいのやさしさを持ってください
・それでわからなければ諦めてください(´д`)
・皆、いつまでも仲良くね(´ー`)
          
          
         
           
        
        - 
          
ひょっとして、小道具はWindows7じゃ動かない?
          
          
         
        
        - 
          
このスレだったか、7で動かす対処が書かれていたような
          
          
         
        
        - 
          
>>401
Windows7 32bit&64bit共に動いてます。
          
          
         
        
        - 
          
275 名前:(・肉・) [] 投稿日:2010/04/30(金) 18:25:31 ID:IJFU9xCw0
>>271
Corflag.exe /32BIT+ FFXI小道具.exeって微妙に間違ってるよたぶん
net Framework 2.0SDKをダウンロードして
net Framework 2.0SDK用?のコマンドプロンプトで小道具ある所を作業フォルダにするなりして
corflags FFXI小道具.exe /32BIT+
って入力するんじゃないかな
そもそもCorflagは間違いでcorflagsじゃないと命令受け付けないはず
私も昔迷ったので参考になればと思います
もうFFやってないので確認できないのでまちがってたらごめん
          
          
         
        
        - 
          
>>401
.net Framework 2.0SDKをインストールすると、
「SDK コマンド プロンプト」という.net Framework 2.0SDK専用の
コマンドプロンプト窓が使える。
SDK コマンド プロンプトを開いたら、小道具のディレクトリを
カレントディレクトリにして、そこで
corflags FFXI小道具.exe /32BIT+
って書いてEnterする。
SDK コマンド プロンプトを閉じるのはexitでEnterだけど
窓ごと×ボタンで閉じてもいいと思う。
あとはFFXI小道具.exeを実行すればOK(SDK コマンド プロンプトを
閉じてしまっていても問題ない)。
いちいちcorflags FFXI小道具.exe /32BIT+って書くのが面倒なら
それを書いたbatファイルをSDK コマンド プロンプトにD&Dでもいける。
          
          
         
        
        - 
          
さらに言うと小道具へのショートカットのプロパティの中で書いてもおkですね
          
          
         
      
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板