したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

泥系雑談スレ

1泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2008/06/17(火) 23:33:50
・DLパスはUP報告スレを見れば必ずわかります
・議論は歓迎しますが、煽り合いは禁止です
・質問するときは過去に同じ質問が無いか確認しましょう
・基本まったりしてください
・間違っても信者にはならないでください

353泥っぽい名無しさん:2009/03/06(金) 15:51:37
>>348
多重起動で使用させて頂いてます
動かない等のバグは発生してないです

ただ、どっちのプロセスに接続してるのか分かりづらいので
ポップアップメニューにプロセスIDなど表示してもらえると嬉しいです

354泥っぽい名無しさん:2009/03/08(日) 12:33:56
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127679117

355泥っぽい名無しさん:2009/03/10(火) 13:54:07
>>354
↑YahooのIDがそのままプロバイダーのメールアドレスだw

gtnxw082@ybb.ne.jp

誰か教えてやれよw

356泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/03/15(日) 22:09:41
>>353
修正してみました
こんな感じでどうでしょうか?

357泥っぽい名無しさん:2009/03/16(月) 22:37:25
泥男 0.11.3.1 エラーで起動できませんでした。。。
XPSP3 改斬 CAST4.25使用してます
1/12版でまったく問題ないので戻すことにします

358泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/03/16(月) 22:42:59
>>357
むむむ・・・エラーで起動しないですか・・・
何か余計な所を弄ったかなぁ・・

調査しますです(´Д⊂

359353:2009/03/17(火) 00:08:28
泥男 0.11.3.1頂きました。

まず、XPSP3 + Windower3.41にて、
Fleeと人抜けを2アカ2重起動で試して、特に問題なく使用出来ています。
いつもは、WindowerLiteとCastなんですが、その環境での報告は後日に。

トレイアイコンのポップアップで接続しているプロセス情報を表示するヤツ
なかなかいい感じです。ありがとうございます。

ただ、Windowタイトルの表示については、
Windowerは、ログイン中のキャラ名がWindowタイトルに表示されますが、
キャラを変更しても泥男のポップアップは変わらないので違和感が、若干ですが、あります。

しかし、キャラ名は表示しないという話になると、プロセスIDだけでは分かり辛いので、
今のままでも全く問題ありません。

360泥っぽい名無しさん:2009/03/17(火) 10:40:48
泥男 0.11.3.1頂きました。
Windower×2の環境で快適動作しています。
ありがとうございました。

ところで、ぱぺすてを再UPしていただけませんでしょうか?

362泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/03/19(木) 09:08:34
動作報告ありがとうございます
とても助かりますです_(._.)_

>>359
窓名がリアルタイムで更新されていないのは
現在の所仕様です(;´ρ`)
プロセスを取得した段階での窓名で固定しています
・・・手抜きです(−ε−;)・・・
接続しているアカウントが判別できれば良い・・ということで
ご容赦ください_(._.)_

>>360
ぱぺすてを再UPしました
ご利用ください

363泥っぽい名無しさん:2009/03/19(木) 22:31:49
うさぎみたいに、
レーダーで敵やNPC表示できるのってないですかね?
NM取りに使いたいのですが。

364泥っぽい名無しさん:2009/03/19(木) 22:47:41
>>363


範囲は狭いけど

365泥っぽい名無しさん:2009/03/20(金) 01:38:17
>>364
どこかにうpされてます?
よければ教えて頂きたい。

366泥っぽい名無しさん:2009/03/20(金) 07:47:41
う゛ぁなの眼でぐぐれ

367泥っぽい名無しさん:2009/03/20(金) 08:18:52
泥男 0.11.3.1 が、やはりエラーで起動できません
XPSP3 改斬 CAST4.29c使用です

368泥っぽい名無しさん:2009/03/20(金) 08:20:54
>>367
俺はその環境で動いてるから違うところが原因だと思うよ

369360:2009/03/20(金) 11:46:13
>362
ありがとうございました!

370泥っぽい名無しさん:2009/03/20(金) 12:08:45
自分も 泥男 0.11.3.0からエラーで起動できないす・・
0.11.2.6までは使えるし、泥道も使えます。

VISTA 改斬使用です

371泥っぽい名無しさん:2009/03/20(金) 15:14:08
なんでそのエラーの内容を書かないんだろう。

372367:2009/03/21(土) 23:44:39
>>371
エラー内容も何も、立ち上げた瞬間閉じるというか・・・
起動すら出来ないので。
タスクバーに一瞬現れて、すぐ閉じられます。
今は0.11.2.6に戻して使用中です。

373367:2009/03/21(土) 23:58:27
追記:あらかじめ立ち上げておいてもFF起動と同時に閉じられます。
Cast関係なく、泥単独使用でも閉じられます。

374泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/03/22(日) 02:41:08
泥の不具合により大変ご迷惑をおかけしています

原因を調査するにあたり
泥が落ちてしまう方に
いくつか協力していただきたい事があります

・どのverから起動できないか
 (0.11.3.0か0.11.3.1のどちらか)
・旧泥男モードで起動しても落ちてしまうか
 (落ちない場合は使用できるかどうか)
・.NET FrameWork は入っているか
 (入っている場合はverは何か)
・タスクトレイから消えた後プロセスも落ちているか
 (タスクマネージャーでプロセスを確認するか、ホットキーで音声案内を確認)

以上の情報があると、とても調査の参考になります
ご協力をお願いします

375357:2009/03/22(日) 08:21:27
357です。
わたしの場合、0.11.3.1から起動ができません。0.11.3.0までは動きました。(現在は0.11.2.6を使用中)
.NET FrameWorkは 1.1、2.0SP2、3.0SP2、3.5SP1が入っています。
エラーで起動できなかったあとタスクトレイにアイコンは残りますが、マウス合わせると消えます。
上でほかの方も書いていますが、問題が発生したため、MrMadmanを終了しますという例の画面になります。
その際タスクマネージャでは「応答なし」になります。
これはFF起動後に動かそうとしてもなりますし、先に立ち上げておいてFFを起動したあとでも同じです。
FF起動前なら泥自体は起動します。

>泥の不具合により大変ご迷惑をおかけしています
とんでもないです。こちらは便利に使わせていただいている身ですので報告は当たり前だと思っていますので。
リアル事情もおありでしょうからどうか慌てずに。
わたし個人は旧バージョンでしっかり遊ばせてもらっております。

376367:2009/03/22(日) 15:18:45
私も上の357さんと全部同じ状況です。
0.11.3.0は問題なく使えてました。
現在、0.11.3.0はアップされていないので、
残ってる0.11.2.6を使用しております。

お手数かけますが、報告まで・・・

377泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/03/22(日) 23:31:21
>>375-376
ご協力ありがとうございます_(._.)_

情報を元にしまして
アヤシイ箇所を修正してみました
0.11.3.2をお試しくださいませ

378367:2009/03/23(月) 00:37:49
泥様
0.11.3.2を使わせていただきました。
今回はタスクトレイにアイコンはあるのですが、右クリックで
終了しか選べません。
また、タスクトレイのアイコンにカーソル合わせると「FFXI未接続」となってます。
旧モードでも立ち上げましたが、どの項目クリックしても反映されないです。

379泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/03/23(月) 14:27:19
>>378
あぅあぅ(´Д`;)ヾ

とてつもなく初歩的なミスをしでかした状態でUPしてしまった気がします


帰宅したらソッコーで上げなおします(´;ω;`)

申し訳ないです orz

380367:2009/03/23(月) 19:42:35
泥様
報告がお役に立てたなら幸いです^^
楽しみに待っております

381泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/03/23(月) 21:15:39
>>380
帰宅しました!修正しました!上げなおしました!

これでどうでしょうか(;´ρ`)

382357:2009/03/23(月) 22:43:36
357です。
0.11.3.2(いや、3かな。。。)さっそく使わせていただきました。
現在問題なく動いております。
情報が役に立ったようでよかった^^
どうもありがとうございます。

383367:2009/03/23(月) 23:28:26
泥様
新しいのは大丈夫です!
ありがとうございました

384泥っぽい名無しさん:2009/03/28(土) 23:12:04
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n74712656

385泥っぽい名無しさん:2009/04/01(水) 16:49:48
泥道の複数窓対応心からお待ちしております(>ε<)

386泥っぽい名無しさん:2009/04/03(金) 09:05:11
>>385
ばっちり対応してるハズですが。。?

387泥っぽい名無しさん:2009/04/03(金) 17:45:37
>>386
最初に立ち上げた窓しか感知してくれないんだけど、
どしたらいいんでしょ?

388泥っぽい名無しさん:2009/04/09(木) 10:10:26
バージョンアップ来たねー
泥さんの対応待ちというところかな?

389泥っぽい名無しさん:2009/04/09(木) 13:04:18
足遅くて震えてきた;;

390泥っぽい名無しさん:2009/04/09(木) 17:55:00
ケアルラ詠唱したらハングアップしたw

391泥っぽい名無しさん:2009/04/09(木) 21:17:30
マッタリおっさん待ちましょo(^▽^)o

392泥っぽい名無しさん:2009/04/09(木) 21:56:51
いつも便利に使わせて貰っています。

一つ要望なのですが、泥男2モードで競売変更をする際に
エリア選択と競売変更を一発で実行できるようにして頂けませんか?
設定画面からでもタスクトレイからでも構いません。

現仕様だと他国の競売を全部見たい場合にちょっと不便だと思います。

393泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/04/09(木) 23:12:08
今月課金シテナカッター(;ノ∀`)
というわけで慌てて調査しました(;´ρ`)
不具合等は後日対処で・・・orz

>>泥道の多重起動対応
実はまだ手付かず状態でして・・・(ーー;)
がっつり時間が取れる時にやりますです・・はい・・・
気長にお待ちください_(._.)_

>>競売変更機能への要望
要望にお応えできるかわかりませんが
検討してみます(´・ω・`)

394泥っぽい名無しさん:2009/04/10(金) 00:20:34
アーガスってまだどこかにありますかね?
よければ教えてください。

395泥っぽい名無しさん:2009/04/10(金) 03:54:14
ぐわーん、泥道の多窓対応心待ちにしてまっす

396泥っぽい名無しさん:2009/04/10(金) 13:47:49
POSとか兎も復帰して欲しい
お布施変えても動かんし

398泥っぽい名無しさん:2009/04/10(金) 17:47:55
パス抜かれた;;

399泥っぽい名無しさん:2009/04/10(金) 18:07:14
>>396
ウサギお布施いれたら問題なさげだったよ?

400泥っぽい名無しさん:2009/04/10(金) 19:33:11
396 2年以上前のだったら、動かないよ。

402396:2009/04/11(土) 00:03:27
>>399 ウサギ本体UPしてもらえないでしょうか?
http://www.dotup.org/
うpおkならば、うpしたファイル番号を後ほどレス貰えると助かります。

403泥っぽい名無しさん:2009/04/11(土) 00:28:51
うさぎ
これでいいかい?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org36511.rar.html
パスはいつもの

404396:2009/04/11(土) 00:37:25
>>403 ありがとうございます。頂きました。

405403:2009/04/11(土) 00:42:23
んではUPロダ消します。

406396:2009/04/11(土) 01:35:38
>>403 お手数おかけいたしました誠にありがとうございました。(m-_-m)

407泥っぽい名無しさん:2009/04/12(日) 13:11:00
うさぎ、眼があればいらないような気も・・・

408泥っぽい名無しさん:2009/04/13(月) 02:03:40
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k115217857

409泥っぽい名無しさん:2009/04/13(月) 02:34:15
↑出品者:chdfy270か、>>384と同じだね通報しとくか

410泥っぽい名無しさん:2009/04/13(月) 14:57:59
広域化うまく動いています?
なんかズームアウトの挙動がおかしくなってしまうんですが。

411泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/04/14(火) 00:57:53
泥道を多重起動対応しました
例によって、複数アカ起動ができないので未テストです

>>広域化の挙動
私の環境ではこれまでと同じように動いていますが
どのような挙動になるのでしょうか?
広域化機能は元々ズームアウトで一気に一番遠くまでいってしまいます
その後ズームインで調整していただく形です

412泥っぽい名無しさん:2009/04/14(火) 10:46:26
POSはBAN率高いから危険では
うさぎはう”ぁなの眼で代用できるんじゃ?

413泥っぽい名無しさん:2009/04/14(火) 12:49:54
>>411
愛してる!試させていただきます!

414泥っぽい名無しさん:2009/04/14(火) 19:19:36
>>412 POSはインスニして伐採や採掘で同エリア内ぐるぐるするには、
かなり重宝する使えなくなって残念

415泥っぽい名無しさん:2009/04/14(火) 19:31:49
>>414
姿が見えないのは我々ユーザー間だけであって…
STTにインスニは意味がない
BANされなかったのはただ運が良かっただけ

416泥っぽい名無しさん:2009/04/14(火) 19:34:14
自分はツール全盛期のときにしかうさぎ使ってなかったけどー
確かうさぎの方が眼より表示範囲広かったよね??

今はどうなんだろ?

417泥っぽい名無しさん:2009/04/14(火) 21:37:24
>>461 YES
故にうさぎの需要もある

418泥っぽい名無しさん:2009/04/15(水) 09:45:30
>>416
眼は一応範囲指定できるけど、あれはメモリに存在する領域の指定であって
自ら検索まではやってないね

うさぎは獣使いなどが使える広域検索パケットを鯖に送ってるんじゃなかったっけ?

419泥っぽい名無しさん:2009/04/16(木) 01:40:43
完全にエリア全部をスキャンするツールある?
広域スキャンのハックだが

420泥っぽい名無しさん:2009/04/16(木) 11:26:25
最新版の泥男 0.11.3.2を使用しているのですが、
WAIT0機能が使用出来ないようです。
自分だけでしょうか?

421泥っぽい名無しさん:2009/04/16(木) 12:12:37
いつも便利に使わせてもらってます

要望なのですがカンパニエモニで更新した場合何が新しく発生したか、
発生してどのくらい時間がたってるのかがわかるために時間を表示させることはできないでしょうか?
目安でいいのですが

422泥っぽい名無しさん:2009/04/16(木) 12:25:45
>>420
使えないならみんなが騒ぐだろ?
君が何かをし忘れてるってことだ。

自分がやったこと明記してくれ。
例えば

オフセはこれにしてます。
WAIT0のチェックは全部入ってる事確認しました。

とかね。板同じなんだしスレは違うけど

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41213/1219662193/250

見ようぜ。質問したの君かもしれないけどw

ただ使えない!使えない!って言うんじゃなくてまず自分で動こうぜ?
やる事やって動かないなら謝る(´・ω・`)

423420:2009/04/16(木) 13:12:59
ありがとうございます動きました。
過去の全部フォルダ毎消して、解凍からやりなおして最新オフセでいけました。
ちなみに、オフセットの書き込みは自分じゃないです。

424泥っぽい名無しさん:2009/04/16(木) 22:10:20
過去のフォルダごと消したら動いたって、ショートカットから起動しててパスが過去のフォルダになってたから最新版を起動してなかったとかって落ちか?w

425泥っぽい名無しさん:2009/04/17(金) 15:16:37
Vistaで使ってみました。
Death Timeで、ステータスが出現になったら
特定の音を流すようにできたら監視機能が向上しそうだ

426泥っぽい名無しさん:2009/04/17(金) 16:47:42
ログアウトが希に機能しないな
実行すると回線は切断されるけどゲーム内に残って何も出来なくなってしまう

427泥っぽい名無しさん:2009/04/17(金) 17:01:32
そういう仕様ですよ。

428泥っぽい名無しさん:2009/04/17(金) 18:02:44
俺もこないだのBAから改竄でログアウトするとたまに失敗する

429泥っぽい名無しさん:2009/04/21(火) 08:06:14
泥さん新型Fleeの修正版待ってます<(_ _)>

430泥っぽい名無しさん:2009/04/21(火) 19:12:40
初めて使ったんですが 人抜け最高です!
ありがとうございます〜 泥さん がんばってくだしあ!!

431泥っぽい名無しさん:2009/04/22(水) 09:56:04
>>426
ログアウトじゃなくて回線切断だから当然

432泥っぽい名無しさん:2009/04/22(水) 19:48:46
うわああああああああああ
VUでFleeが死んだあああああああああ;;

人抜け、壁抜け、広域化は生きてるみたいだが・・・

433泥っぽい名無しさん:2009/04/23(木) 02:01:35
iniにホットキーが書かれてる以外の機能のホットキーって設定することってできます?

434泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/04/26(日) 21:23:28
まったくレスをせずにズルズルと日にちが経ってしまってすみませんです(;´д⊂)

>>かんぱもにの時間表示
参考時間の表示は、優先度は高くありませんがそのうち実装したいと思います

>>デスタイムのwav再生
出現時のwav再生は比較的簡単ですので近い内に実装します

>>ホットキーの追加
こちらも近い内に追加したいと思います

>>Fleeについて
泥男のFleeは動いていると思いますが・・・動きませんか?
私が以前修正したFlee単体で使用されている方は
本体の変更はありませんのでオフセを書き換えて使用してください
オフセは既にオフセスレの269に書いてあります
iniを見て、同じ名前の項目を書き換えてください
(NPCMAPとOWNPOSITION)

>>ふぃあっとの不具合
私の環境では問題なく魚のHPを削ってくれてます
魚によって挙動が違う可能性もありますので
何の魚を釣っていて削れないのかも報告いただけるとうれしいです

>>ログアウト・WAIT0の不具合
私の環境で再現できないので調査ができない状況です
恐らくは、強制で書き換えていることによる副作用的なものですので
完全に安定させることは不可能かと思います

435泥っぽい名無しさん:2009/04/28(火) 12:03:50
夕べのVU前まで使ってたけどFreeもふぃあっとも動いてた

436泥っぽい名無しさん:2009/04/28(火) 12:59:23
VUなんかしてないが。

437泥っぽい名無しさん:2009/04/29(水) 10:37:12
今も使えてる

438泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/04/29(水) 20:32:29
泥男0.11.4.0をUPしました

更新内容の詳細はりどみーをご覧ください_(._.)_

439泥っぽい名無しさん:2009/05/01(金) 00:37:52
ホットキーはその機能のon-off?
CTRL+ENDで2,35のはずだけれどFleeがon-offしなかった
ENDキーのみにしたい場合0,35でいいのかな?
35だけにしたらハングしますた

440泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/05/01(金) 10:19:56
>>439
ホットキーは1つ目の数字と2つ目の数字を両方とも
指定しなければ設定できませんので
0,35の場合は0と同じように不使用扱いになります
ctrl+ENDであれば2,35で設定できます

[HOTKEY]
Flee = 2,35

私の環境ではこれで動作確認しました

考えられるのは
1、他のプログラムで既に同じホットキーが設定されている
 他のプログラムで同じホットキーが設定されている場合
 先に設定されたホットキーが優先されますので
 泥男を後から起動した場合は使うことができません
 違うキーを割り当ててください
2、速度設定をしていない
 ホットキーの役割はFlee機能のオン・オフ切り替えのみです
 速度の設定は設定窓から任意の速度に設定してください

441泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/05/02(土) 23:53:12
泥男 0.11.5.0 をUPしました

詳細はりどみー参照でお願いします

442泥っぽい名無しさん:2009/05/03(日) 21:59:49
ホットキーって、Windower併用だと効かないですかね?
WindowerはMMF Inputを有効にしてます。

ちなみに、コマンドでのon/off切り替は、検討していないでしょうか・・?

443泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/05/03(日) 23:20:35
>>442
私は普段改斬使いなのでWindowerで試してみました

どうやらWindower使用時はFF窓がアクティブである時に
ホットキーが効かなくなるようです
FF窓が非アクティブの時はホットキー操作が可能でした

オリジナルコマンドの実装はそのうちにでもと思っていますが
すぐに実装するわけではありませんので
大変申し訳ありませんが
FF窓を非アクティブにするかマウスからの操作で対処をお願いします

444泥っぽい名無しさん:2009/05/04(月) 11:58:26
>>441
頂きました、いつもありがとうございます><

445泥っぽい名無しさん:2009/05/04(月) 15:24:40
>>443
ご回答ありがとうございます
了解です。マウスで操作するようにします。

コマンドでのon/off切り替え楽しみにまってます!!

446Hige ◆1/HIGE1/fI:2009/05/07(木) 07:42:54
>>443
Windowerは、独自でキーフック処理を行ってるとか・・・FFXiBGMでも同様の現象が起きるっぽいです。
多分自アプリ用に取り、別に他の事は考えてないという造りではないかな?と思ってます。

449泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/05/07(木) 17:37:11
>>446
情報をありがとうございます_(._.)_
やはり、キーフックして全部止めちゃってるということなんでしょうかねぇ・・(;´ρ`)

まったりと解決策を探してみることにしますです(´ー`)

450泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/05/10(日) 16:50:51
UP報告スレの私以外のレスを削除したため数レスを転載


47 名前:泥っぽい名無しさん 投稿日: 2009/05/05(火) 22:56:14
ぱぺすて いつも愛用させてもらってます
 
要望で申し訳ないのですが、アクティベートのリキャスト表示追加できませんか?
よろしくお願いします。


48 名前:泥っぽい名無しさん 投稿日: 2009/05/06(水) 00:51:28
>>1


49 名前:泥っぽい名無しさん 投稿日: 2009/05/08(金) 17:39:57
泥さんいつもありがとう。新しいのいただきました。
ミッションやろう!尻鯖なら一緒にやらせて!

451泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/05/10(日) 16:56:37
ぱぺすて 2.5.0.0 をUPしました
アビリキャスト表示機能を搭載
おまけ:検証用OLタイマー

452泥っぽい名無しさん:2009/05/11(月) 08:51:34
doro.dllのVer1.0.1.0をダウンロードさせて頂きました。
使い方について質問なのですが、cast最新版4.29jでcast.exeと
同じ場所にdoro.dllを置いてcastを起動したのですが、
/ta <me>
/mta 0090
などでIDに該当するNPCをタゲることができませんでした。
cast自体の機能は全て動作しているのですが、なにかすることが
あるのでしょうか。よろしくお願いします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板