レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
泥系雑談スレ
-
・DLパスはUP報告スレを見れば必ずわかります
・議論は歓迎しますが、煽り合いは禁止です
・質問するときは過去に同じ質問が無いか確認しましょう
・基本まったりしてください
・間違っても信者にはならないでください
-
マッタリお待ちしておりますm(_ _)m
-
>>259
その頃なら確か気配も動いてたな。
ご迷惑だなんて…
こちら優先にせず後回しでいいんですからね〜
泥様のネット復旧心からお待ちしてます〜
-
泥さん余裕できたら復帰お待ちしてます。
今回のBAで気配も復活してますよ、構造体が昔のものに戻ったとか。
ローテーションで回してる感じなんでしょうかね
-
気配復活かとおもったら敵沸いても何も反応しないなw
-
む?
ちゃんとステータス「わき」になってチェックいれてあるのなら音なるぜ?
-
うっそーんチェックいれたが音ならないぞ。なんでだww
-
デスタイムもカウントしないから多分動かないはず。
-
死んでから沸いた時が反応しないかな。わいても青字のままで赤にならない。
-
Flee使えないと手がふるえてきた・・・
-
>>270
泥さん気長にまてw
-
とりあえずCharaListで代用しておくんだ
-
今のところ移動速度アップなどで
自動監獄送りに捕まったって報告は
ありませんよね??
-
使えないんだから報告しようがないだろw
-
>>274
>>272
他にも以前のバージョンでなら動いたって報告もある
BAN報告はぜんぜん無いねえ
-
自動Jail機能なんて普通に考えて機能するわけないんだがな
-
>>276
今のスクエニの開発能力じゃ無理だろうね
先日の誤動作も、「ツールがあるぞ」と思わせるための無差別監獄送りとしか思えない。
-
>>278
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081212/ff11stf.htm
編: 「ヴァナフェス」でチラッとコメントしていましたが、仮実装して暴発したのですか?
Sage Sundi氏: ああ、確かに暴発しましたね(笑)。
ちょっと実験的にどこからやろうかと試しに1ワールドやってみたのですが、
まったく無関係のユーザーさんを飛ばしてしまいました。
-
まったく無関係のユーザーさんを飛ばしてしまいました。
-
今のところFleeを使う方法はない?
移動速度遅すぎて何もできないわ…。
-
>>281
焼肉のところでCharaListが更新されてたから、それ使ってる
泥とほぼ同じ機能を持ってる
FREEに関して言えば、泥のほうが使い勝手がいいんだけどね
-
>>279
その発言が既にウソ八百だからねえ。
実際は複数ワールドで発生、飛ばされた人数も2〜3人どころか
全鯖で50人はいたはず。いきなり飛ばされたスレで何人被害報告あげていたことか。
実際にRead Meの周りに数名飛ばされたのが座っているSSも挙がっていたし。
-
とりあえず、泥男のfleeについて
最新のオフセットに書き換えた上で
[CODE]
プラス値 = 126
で動作します
-
(゚∀゚)キタコレ!!
-
>>284
計算ツールで泥男で使ってるオフセ全部出るようになりませんか?
よろしくお願いします
-
すみません
15日で更新されていますね・・・
-
>今回の件は、私の対処が早ければこんなことにはなりませんでした
泥さんはリアルで忙しそうですしおすし仕方ないことだと思います
無理だけはしないで貰えればいいと思いますです
-
泥さんおひさしブリーだ
いつもつかわせてもらってます、ほんとありがとうです_(._.)_
-
12/18VU
行変○ 人抜け○ カンパモニ○ PCとNPC×(HP読み取らず)
Wait0は宅配○ ポスト○ 合成× 競売×(POL落ちした)
泥のFREEは駄目だったけど、CharaListのFREEは動いた
-
>>290
>>284の作業をしてもFlee動きませんか?
我が家では速度が変わるのですが・・・
PC・NPC・デスタは12/09VUから動きませんです
修正するまで今しばらくお待ちください(;´ρ`)
最新オフセットはオフセスレをご覧ください
-
ごめんなさい、プラス値132のままでした。
プラス値 = 126でFREE正常稼動確認しました。
いらぬ心配をお掛けして申し訳ないです。
早々のオフセ情報ありがとうございました。
-
>>291
本格復帰かな?
おめ
-
泥男 0.11.2.5 をUPしました
NPC・PC・デスタを修正したつもりです
しっかりしたテストはできていませんので
変な挙動がある場合は報告頂ければ幸いです
UPした時点でこのレスを書くつもりでしたが
眠気に勝てずPC前で爆睡してました(´Д`;)ヾ
>>292
動いたようでなによりです
これからもよろしくお願いします
>>293
ちゃんとした報告もせずにすみません
事件も一段落し、ネットも無事開通致しました
今後もよろしくお願いします
-
いつも便利に使わせていただいております。
新バージョンさっそく使ってみたのですが、WAIT0がどうもうまく働きません。
XPSP3、改斬、CAST4.25を使っています。
旧バージョンに新しいオフセを上書きしたものは働いています。
ご報告まで
-
いただきましたー
ありがとうございます
&復活おめでとうございます
-
いつも便利に使わせていただいてます。
UPロダの場所がわからない俺は…
-
UPスレにあった…反省しにララミュウ逝ってくるm( _ _ )m
-
>>295
新のwait0項目チェックいれてないだけだr
-
オフセ更新してもログアウトだけ使えないんだけど
古い泥じゃ無理なのかな?
壁人抜けはできるんだけど。
-
うちではちゃんと動くみたいだから、とりあえず新しいの試してみたら?
そういえログアウトってどのオフセが必要なのかな、それともオフセは関係ないのかな
-
そもそもログアウトって、FFのコントローラのコンフィグになかったっけ?(・ω・)
-
あった気もするけど
普通に30秒かかるよ
-
古いほうはログアウト使えなくなってますね(´・ω・`)
ログアウトだけ新しいほうを起動してる漏れ古
-
新しいのってなんか不都合あったっけ?
-
私のは不都合ないな
-
明けましたおめでとうございます!
いつもお世話になってます。今年も頑張ってください。
無理はせず・・と言う事で。
-
あけおめ〜。おさーん、いつも使わせてありがと。
大みそかうpのdoro.dllがパス認証通って
ダウンロードをクリックしてもおちません。
fireFox3+NoScriptで、GoogleとUploader.jpをスクリプト許可しても
ダメでした。
-
UPスレ>>25-27
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41213/1213712916/25-27
スレチだからこっちで
試してみたが、パスワード認証までは上手く行くが、そこからダウンロードに進むと
>URLが間違っているか、またはユーザーが存在しないためアクセスできません。
>この件に関するお問い合わせは一切お受け付けしておりません。ご了承ください。
と出ました
CastUPろだの他のファイルはその時点で正常に落とせることを確認したから、環境とは考えにくいかと
以上はIE7で確認
-
ファイルが無いだけじゃね
-
皆様、あけましておめでとうございます_(._.)_
今年もよろしくお願い致しますです
いつもいつも対応が遅くて申し訳ないです(´・ω・`)
doro.dll 1.0.1.0を再UPしました
尚、UPスレに付いた私以外のレスを削除しましたので
代わりにこちらに残しておきます
25 :泥っぽい名無しさん:2009/01/01(木) 08:44:42
>>24
「URLが間違っているか、またはユーザーが存在しないためアクセスできません。」
と表示されてダウンロードすることが出来ないのですが、これはこちらのPC環境に原因があるのでしょうか?
26 :泥っぽい名無しさん:2009/01/04(日) 21:10:03
>>25
わたしもだめです。PC環境のせいではなく
書かれているメッセージどおり規約違反かなんかでユーザーを
消されたのでしょう。
27 :泥っぽい名無しさん:2009/01/05(月) 00:35:31
繋がる
環境のせい
28 :泥っぽい名無しさん:2009/01/05(月) 10:07:41
認証までは通るけど、「パスワードの認証に成功しました。」の後、「URLが間違っているか、またはユーザーが存在しないためアクセスできません。」がでてやはりダウンロードできない。
PCも物理ネットワーク変えてもだめだったのでサーバー側で消されてるっぽい。
29 :泥っぽい名無しさん:2009/01/05(月) 10:56:44
アラホントだ
ユーザー消されたとか書いてるからDLまで確認してなかったわ
30 :泥っぽい名無しさん:2009/01/05(月) 17:05:43
>>25-29
>>21
31 :泥っぽい名無しさん:2009/01/05(月) 17:35:30
>>25-31
>>21
自分だけ除外すんな
32 :泥っぽい名無しさん:2009/01/05(月) 17:39:29
25は落とせないから書き込んだのであって
その時点で落とせないのだからそれ以前から削除されたのでは?
だから削除対象になったわけではないような?
-
UP報告スレ>>31だけが理解力無いのはわかった
-
なして?
-
>>311
また、消されてるな
URLが間違っているか、またはユーザーが存在しないためアクセスできません。
この件に関するお問い合わせは一切お受け付けしておりません。ご了承ください。
-
>>314
どこのろだ見てんだ
-
質問もここでよいでしょうか?
wndowerで同一PCにて2垢プレイ中ですが
こちらの泥男を2垢同時に使う方法をご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくおねがいします。
windowsXP SP3
泥男 Ver 0.11.2.4
-
名前替えて、ディレクトリ別にすりゃあいいんじゃね?
-
1PCで2アカ動かせるの???
-
>>318
^^;
-
>>318
^^;
-
>>316
1垢目Windower起動>1垢目泥起動>2垢目Windower起動>2垢目泥起動
で確かできたような?
確認してないからわからないけど、wndowerなら知らなねw
-
317さん、321さんアドバイスありがとうございます。
試してみましたが駄目でした。
CastみたいにPOLIDの振り分け設定などないんですかねえ。
-
リフレシュ装備や魔法がかかってる場合は更新間隔短くしても早くなったり遅くなったりするのはもう対処不能ですかね?
-
>>323日本語で。
-
自動走行しなければ可能。
-
泥男 0.11.2.6
泥道 1.1.1.1
をUPしました
よろしければお使いください_(._.)_
-
頂きました 動いてます
-
頂きました
Freeのオフセ欄が増えたのかな
-
ありがとーーーーーーーーーーーーー
-
キャラが多い高付加エリアでdorodllがまったく機能しなくなるのですが、
改善できないものでしょうか‥
/mta するとマーガーが消えてしまいます(;´ρ`)
-
tell来た時の音をかえたいんだが
-
>>332
効果音差し替えればいいじゃん
-
替え方はわかうけどどれがtellのやつなのかがわからないからくまった
-
効果音で「TELLで音が鳴るようになった」の次のBA前後の日付のファイルを探せばわかるんじゃね?
-
/deliveryboxについて質問があるですが
使っている方居ますか?
ポストがないエリアで使うのは危険ですか?
-
てかポストないエリアじゃ使えません
-
鯖が重くなったときとかに何故かジュノ街中などにモグがポップすることがあり
それに運よく話しかけることが出来れば、/deliveryboxと同じ挙動を得ることが
出来るので(下手すれば街中ジョブチェンジも可能)、■e側で判断するのは難しいかと。
-
質問もここでよかですか?
Windowerなんかで複数窓したときに泥の効果を複数窓または
指定した窓にするやりかたとかあるですか?
-
>>339
それ俺も欲しいです
多分今のところ存在しないかと
-
vistaのPCに入れなおしたら、起動しても待機状態のまま・・・
原因わかる方いませんでしょうか
-
1.FFXIが起動してない(POLの状態か、それすら起動していない)段階で泥を起動している
2.UACが有効で、泥男の動作がブロックされている
3.その他
解決策案
「Vista」や「UAC」で板内をくまなく検索してみる、「UAC」でググって見る
-
>>342
解決しました。朝早くにありがとう。
-
泥作成おつかれさまです!
ちょっとリクエストなんですが、泥道のほうで一定ルートを繰り返しループさせる機能なんてのは可能でしょうか?
個人的には是非お願いしたいっす!
-
すいません、ルート機能で何とかできそうでした・・
-
>>339-340
あれ、起動タイミング次第で出来るんじゃなかったっけ
1垢目FFログインして泥起動して、そのあと2垢目はPOLにログインした時点で
泥起動してログインすればそれぞれのアカウントになると思うぞ。
出来てるの漏れだけか(゜Д゜)?
3垢以降は出来るかしらんがね
-
泥男 0.11.3.0 をUPしました
多重起動に対応したつもりです
テスト出来ないので動かないかもしれません(;´ρ`)
>>doro.dllの挙動について
高負荷時に動かなくなるのは恐らく改善できないと思います・・・
ちなみに、/mtaでタゲった場合は元々マーカーが出ません
自キャラをタゲった状態で/mtaを使うと少しはマシになるかもしれないです
>>多重起動
今回の泥男で対応できていれば良いのですが(;´ρ`)
上手く動いているようであれば泥道にもつけようかなと(´∀`)
>>泥道のルートのループ
ルートモードの使い方によっては
無限ではないものの繰り返し行動ができると思いますので
そちらで対応をお願いいたします
-
>>348
パスかわりました?
和6で落ちない(;´・ω・)
-
本当だ間違えてる
落とせたけど
-
>>349-350
またパスを間違えていました..........orz
和6でUPし直しました
申し訳ないです(´Д⊂
-
>>351
間違えててもちょっと変えてためせば落とせるものでしたし
既に何人か落としてましたしドンマイ
いつもお世話になっております
-
>>348
多重起動で使用させて頂いてます
動かない等のバグは発生してないです
ただ、どっちのプロセスに接続してるのか分かりづらいので
ポップアップメニューにプロセスIDなど表示してもらえると嬉しいです
-
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127679117
-
>>354
↑YahooのIDがそのままプロバイダーのメールアドレスだw
gtnxw082@ybb.ne.jp
誰か教えてやれよw
-
>>353
修正してみました
こんな感じでどうでしょうか?
-
泥男 0.11.3.1 エラーで起動できませんでした。。。
XPSP3 改斬 CAST4.25使用してます
1/12版でまったく問題ないので戻すことにします
-
>>357
むむむ・・・エラーで起動しないですか・・・
何か余計な所を弄ったかなぁ・・
調査しますです(´Д⊂
-
泥男 0.11.3.1頂きました。
まず、XPSP3 + Windower3.41にて、
Fleeと人抜けを2アカ2重起動で試して、特に問題なく使用出来ています。
いつもは、WindowerLiteとCastなんですが、その環境での報告は後日に。
トレイアイコンのポップアップで接続しているプロセス情報を表示するヤツ
なかなかいい感じです。ありがとうございます。
ただ、Windowタイトルの表示については、
Windowerは、ログイン中のキャラ名がWindowタイトルに表示されますが、
キャラを変更しても泥男のポップアップは変わらないので違和感が、若干ですが、あります。
しかし、キャラ名は表示しないという話になると、プロセスIDだけでは分かり辛いので、
今のままでも全く問題ありません。
-
泥男 0.11.3.1頂きました。
Windower×2の環境で快適動作しています。
ありがとうございました。
ところで、ぱぺすてを再UPしていただけませんでしょうか?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板