したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方原作STG総合スレ その4

1名前が無い程度の能力:2014/11/10(月) 05:28:13 ID:Esz.7znQ0
ここは東方原作のSTGについて何でも語る場です。
次スレは>>950以降で初めに宣言した人が立ててください。

新作の話題は体験版または製品版が販売されてから
1ヶ月経つまで出来る限り自重して個別スレでお願いします。
これは最新作だけで多くのレスを消費するのを抑える為の処置です。


○前スレ
・東方原作STG総合スレ その3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1403624494/
・東方原作STG総合スレ その2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1395306924/
・東方原作STG総合スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1390713440/


・東方Wiki
ttp://thwiki.info/
・東方Project攻略3rdWiki
ttp://wikiwiki.jp/thk/
・東方リプレイアップローダ@royalflare.net
ttp://replay.royalflare.net/

429名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 07:46:01 ID:RHw7wbrg0
銀剣は敵配置を覚えれば狙った敵に当てられるようになるしね
両サイドから敵が出てくる場面では片側の端に陣取り、一方をメインショット、反対側を銀剣で処理するとか、
スロー化で向日葵妖精に弾撃たせないまま倒すとか、利点は色々ある

ただ、高速ショットでも正面にいればそこそこ火力が出るので、
面倒なら道中は精密避け以外全て高速ショットにして、
それだけで処理しきれない場面はバリアでごまかしても大体なんとかなったりする

430名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 08:42:33 ID:S7yiHO..O
ハードのスコア欄(咲B以外)が埋まったら霊A魔B咲Aでルナ攻略を目指そうかな

咲Bハード?
そんなものは「なかった」

431名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 15:49:30 ID:3QU4YMPU0
前方集中装備の弱体化が止まらない

432名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 16:38:28 ID:M1xBVn4g0
紅〜永くらいまでは範囲相応の頭抜けた火力で前方番長だったはずなのに
それ以降は他キャラに対していまいち火力的な優位がない金髪の子かわいそう

433名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 17:02:45 ID:rzI79/cY0
その代わり攻撃範囲上がって使いやすくなりましたし
金かわネタ使う奴まとめて死んでくれないかな

434名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 17:12:36 ID:3QU4YMPU0
広くなったか?

435名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 17:24:30 ID:v/GqSoD20
うーん 風と輝はホーミング強かったけど、地と神は前方強かったから
下り坂っていう印象は感じないけどなぁ

って書こうと思ったけど、もしかして霊符と恋符の話をしてるの?

魔符は完全にいろいろやろうぜ枠と化したから、次回作でもきっと元気にやってるだろう
(もしかしたらホーミング使い出すかも)
夢符は古来より安定した前方装備だし、言うことはないな

436名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 17:50:28 ID:3QU4YMPU0
初期作品の機体と比較して劣ると感じてしまうのは
システムの影響もあるだろうね

近年の星神輝のようなアイテム回収が肝要となる作品では
ボス戦寄りの前方集中より、道中寄りの広範囲(追尾含む)
のほうが相性が良いのかも

437名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 18:09:58 ID:DuAgknW20
輝のマリBボムはちょっとやりすぎだよなぁ・・・さくやAの性能も離れすぎてるけど。
マリBは風のバグマリ並みに別ゲーやってるよアレ。色々試すのもいいけど、
整数ナンバリングタイトルは弾幕ゲーという基本のところだけは変えないでほしい
圧倒的な物量の弾幕を避けていくのが楽しいんだよ

438名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 18:49:45 ID:S7yiHO..O
輝の魔Bは残機錬金が楽しいから割と好き
まあ確かに別ゲーだとは思うが

439名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 19:18:35 ID:/xnl9YV.0
神妖夢みたいな別ゲー機体も一作品に一体くらいはまあいいとお思うな

440名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 19:26:22 ID:T9pJBbWE0
魔Bばっか引き合いに出されるけど輝はほぼ全機体別ゲーだと思う

441名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 19:39:50 ID:QoB9RHj20
別ゲー別ゲーってそんなに全機体似たような性能でつまらないゲームがやりたいのか?

442名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 19:46:21 ID:3QU4YMPU0
誤解しないでね

443名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 19:49:50 ID:rzI79/cY0
輝魔Bがチートっていうけどそれガチガチにパターン組んだらの話だよね
何も考えずに使っても欲張って抱え落ち連発の初見殺し機体だよ

そしてそれだけパターン組む労力を注げば他でも余裕でクリアできるという

444名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 19:53:27 ID:wEquFZSw0
機体性能で別ゲーになるのは大歓迎だぜ
地霊殿とか別ゲー過ぎて楽しかったろ?

445名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 20:19:37 ID:0LDqOqTA0
攻略パターンが異なるのは良いけど完全にゲームとしてやってる事違うんじゃねってのはな…
とはいえ、じゃあ両者の決定的な違いって何だよと言われると言葉に詰まるんだが

446名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 20:26:33 ID:RHw7wbrg0
>>443
パターン化の手間を考えると、道中処理力&ボム火力を併せ持つ霊Aか、
1〜2面道中さえ乗り切ればボムゲーで力押しできる咲Aの方が手っ取り早い気もする
あの2機体は霊夢砲や咲夜砲できなくても歴代Lでかなり易しい部類に入るし

447名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 20:28:27 ID:v/GqSoD20
いやいや 世の中には避ける撃ち込むでおkのシンプルなSTGを好む人もたくさんいるのですよ
魔理沙(´・ω・`)ショボーンってなってる人は、要はそっちのタイプの人達だと思う

逆に、使いこなすには独自のパターンが必要で、
しかし修めれば修めるほどに強さを発揮する機体
(良く言えばブレイン派向け、悪く言えば変態機体)を楽しめる人は、
昨今の魔理沙に不満はないと思う

448名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 21:00:36 ID:T9pJBbWE0
輝は正面火力+ボム火力あって撃ち込める機体ないからそういう意味ではずっこけたね
ホーミングのほうが火力高いのは流石に勘弁していただきたい

449名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 21:06:30 ID:QoB9RHj20
初心者救済機体から稼ぎ用マゾ機体まであるんだから好きなので愉しめばいいじゃん

450名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 21:08:20 ID:wEquFZSw0
やっぱりマゾ仕様だったんだ

451名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 23:00:28 ID:kk2j6eG.0
1年ぐらいプレイして無かったからくっそ下手になってた

452名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 23:05:49 ID:RHw7wbrg0
>>448
単純な火力だけなら、実はホーミング系は魔Aで画面最下段から撃つのと同程度だったりする

・動かない相手にショット押しっぱなしの火力(wikiの機体性能参照)
魔A(密着)>魔B>>咲B>霊A=霊B(4本)≧魔A(画面下)≧咲A

体感でそう思えないのは、ボスが逃げる・判定細い・ボスを追いにくい弾幕と三拍子揃ってて、
とにかく正面に張り付かせてもらえないのが原因

453名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 23:24:45 ID:v/GqSoD20
あっそう

454名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 23:43:33 ID:QoB9RHj20
(知ってた)

455名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 23:49:18 ID:T9pJBbWE0
(中心当てと咲夜砲どこいったんだろう)

456名前が無い程度の能力:2015/01/15(木) 08:46:24 ID:71FC5wYU0
ふと思いついたけどそろそろグリモワール オブ マリサ2出ないかな
星蓮船から載ってないからだいぶ弾幕ストック貯まってるよね

457名前が無い程度の能力:2015/01/15(木) 18:16:21 ID:5oM0ChO20
輝の正面型機体はボスが必ず寄ってくるとかパターン弾幕がもっと多いとか、
妖〜風っぽい仕様ならカタログスペックどおりに行けたろうな

>>455
それらはいつでもどこでも使えるわけじゃないし、できない人も多いから外したんでない?
個人的に、咲夜砲はタイミングさえ分かればさほど難しくないと思うが

458名前が無い程度の能力:2015/01/15(木) 18:23:25 ID:7k8z9jcM0
中心当てに似てるけど霊夢砲なんてテクニックもあるな

ボスは必ずこっちの方による様に戻して欲しいなあ
唯でさえ東方のボスは小さいんだから

459名前が無い程度の能力:2015/01/15(木) 18:31:43 ID:77Xq5khc0
>>452の通りだとしたら流石に低いかも
前方集中装備はもっとブッ飛んだ火力にして欲しい

460名前が無い程度の能力:2015/01/15(木) 18:44:02 ID:7k8z9jcM0
妖のミサ魔理や針巫女密着いいよね

461名前が無い程度の能力:2015/01/15(木) 19:55:07 ID:mVI254Ek0
輝で咲B>咲Aという声はたまに聞くけど、正面維持できる避け能力と視界を備えた人なのかも
プレイヤー性能高いとボス戦でホーミングやスロー化の恩恵が薄れるので、
咲Aが「癖がある上に密着しないと弱い」と感じるとか……

>>460
時符低速張りつきもお勧め
特にEx・Ph中ボスなど判定大きいボスに強い

462名前が無い程度の能力:2015/01/15(木) 23:25:29 ID:TMaMZdoo0
やっと星Nを霊夢Aでギリギリクリアした…ベントラーパターン作りと聖のラスペが苦手でちょっと苦労した。

しかし星はボスが動き回るしエネミーマーカーが簡略化(?)されてるから久々に紅を思い出したよ。

463名前が無い程度の能力:2015/01/16(金) 07:50:17 ID:nsYCoSPw0
神主的にはエネミーマーカーが安地目印に使われるが嫌でああなったんだろうけど
神霊廟とか枠が保護色になって同化してるから見辛いのはなんとかして欲しかった

464名前が無い程度の能力:2015/01/16(金) 11:18:19 ID:SE3JVtoYO
敵の移動方向を含めてパターン化するのが楽しいから、
できればまた自機に寄ってくるようにしてほしいな
多分戻らないと思うけど

465名前が無い程度の能力:2015/01/16(金) 11:31:51 ID:J8lx14xs0
意図的に保護色ゲーに調整してきてるからなあ

466名前が無い程度の能力:2015/01/16(金) 17:52:30 ID:BacrXbOo0
寄進上で弾消しアイテムと発光弾が重なった時は即ボムですわ

467名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 10:58:13 ID:9efhy8xo0
最近のエネミーマーカーとか意味ないし無くして良いのでは

468名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 11:18:10 ID:Aw5FDTAQ0
輝針城のラストスペル大嫌い

469名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 11:23:31 ID:wO0CoLSQ0
なんで?綺麗だしラスボスラスペにしては楽な部類だし俺は好きだな

470名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 11:39:58 ID:9efhy8xo0
最近のラスペは派手さとか絶望を感じたりとか無いね
寧ろその前のスペルが全然難しかったり
そう思っちゃうのは俺が老害になったせいかな

471名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 11:51:22 ID:Aw5FDTAQ0
>>469
見にくすぎて避けれない
発光弾は勘弁して欲しい

472名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 11:56:02 ID:9c9g1Lug0
魔Bでいくフライングファンタスティカは割と絶望感じる
無敵短すぎだろあの糞ボム

一番好きな6ボスのラストスペルはMOF。嫌いなのはホップオマイサムセブン

473名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 11:58:05 ID:Aw5FDTAQ0
反魂蝶が1番、次点でMOFかなー

474名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 12:19:29 ID:wO0CoLSQ0
>>471
Lでも弾速遅いし自機狙いやパターン混じりでまだわかりやすい部類だと思うぞ
魔Bは飛鉢は俺も絶望しかないけど

475名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 12:26:45 ID:9efhy8xo0
超難しいラスペで抱え落ちしてはボムを速攻で使い果たして
絶望してからーのギリギリクリアは超熱い

476名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 14:25:48 ID:e/pnEwnw0
6ボスラスペの好みか
自分も神徳(MOF)が一番だな、避けてて楽しい

477名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 14:28:45 ID:wO0CoLSQ0
6ボスラスペって思い浮かべてみたらあんまりぱっとしないな
俺は天文密葬法が好きかな

478名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 14:44:40 ID:HDOixEks0
好き嫌いはそれほどないが印象に残ってるのは地獄の人工太陽かな
撃破後に吸いこれて死んだのは忘れられてません

479名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 16:03:46 ID:3UDuohX20
好きなのは神徳

>>470まあインパクトに欠けるよな…
インパクトといってもお空のようなラスペは勘弁だが

480名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 16:53:36 ID:9efhy8xo0
ラスペは派手で難しい程達成感が増幅するんだよな

481名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 17:57:38 ID:gfmo/KG20
永夜返しはラスペに入りますか
ここで被弾しても負けにならないけどだからこそ悔しくて熱い

482名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 18:02:36 ID:/6vS0dyY0
個人的にはラストは易しいほうが好きだな
難所は別のとこにしてもらって、最後はウィニングランを楽しむ感じでまったりゴールが理想

ラストが難しすぎると、残機が足りなくて勝負が付く前に絶望するとか、
あるいは必死で避けてて気づいたら相手が死んでたとか、興をそぐ展開が多くてね

そういう意味で天文密葬法が一番楽しいかな〜 聖のラスペはしんどい・・

483名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 19:34:05 ID:ddOVmsQ60
輝のホップオ(一寸法師)は咲Aなら開幕咲夜砲→お椀特効で速攻でき、
霊Aもおはらい棒設置をミスらなければ割と早く終わるけど、他だとお椀固くて時間かかるのよね
逃げ回らないから正面型機体でも避けに専念できるのはありがたいが

484名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 19:40:53 ID:9c9g1Lug0
アレのつまらないところはガチ避けするよりボム速攻したほうがクリア近いこと
ガチ避けしようとするとチカチカして避けづらいし

485名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 19:43:27 ID:j9UAB/Kk0
ラスボスの最終スペルなんてスコアタじゃなきゃどれもボムった方がいいだろ

486名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 19:47:57 ID:9efhy8xo0
それもそうだな

487名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 00:54:47 ID:pKhNaSEY0
レザマリで考えなしにボムると無敵からの高密度全方位弾ループになる紅色の幻想郷ってスペルがありましてね……
今じゃよほど壁弾で詰まなきゃ取れるけど、クリア目指してた時は割と絶望した
体当たりで弾消すことに気がつくまで半耐久スペルと化してたわ

488名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 00:58:50 ID:iq5zinOk0
霊符も体当たりで弾消ししないと同じことになるな

489名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 01:23:49 ID:pKhNaSEY0
>>488
霊符だと全方位弾を避けきったあとにボムじゃなければ数秒打ち込める
どっちかというと霊符はギリギリまで粘って体当たりよりも早めボムで全方位飛ばして打ち込んだほうが楽な気がする
ボムタイミングに気を使うという意味では一緒だけれども

490名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 04:09:55 ID:zCUiz1es0
抽象的な表現になっちゃうけど
ラスボス最終スペカは鮮やかで派手で自分にとって際どい難易度の弾幕なのが好きだな
あと、画面上でいっぱいの弾がフワーッと振ってくるのが良い
紅、妖、永、風は特に好きだった。地、星、神、輝は結構ゆったりした弾幕だから凄く精神がすり減る

491名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 07:16:18 ID:bA39B//w0
風と星はラスペが最後の壁だな
何度クリアを阻まれたことか

492名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 10:33:48 ID:B008J6qQ0
俺が避けるべき弾はどこなのか

493名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 10:44:51 ID:guks9kg.0
哲学かな?

494名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 12:42:37 ID:xd6UcMm.0
妖精大戦争とか、東方ではないけど五月雨や斑鳩の弾消しシステムはなかなか好き
大量の弾を避ける楽しみだけじゃなくて弾を消す楽しみがよくわかる

495名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 15:40:46 ID:EopWBb1c0
永夜抄の使い魔巻き込みも好きだなー
3面道中とかいかに弾を消すかのゲームで

496名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 15:48:24 ID:iq5zinOk0
弾を避けるのに飽きたら弾消しゲーをやろう
星蓮船も弾消しゲーだぞ

497名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 15:57:46 ID:guks9kg.0
弾消しゲーといえば文花帖か弾幕アマノジャクでしょう

498名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 16:15:06 ID:7G7j1Ajc0
花の連爆弾消しも忘れないでくれ

紅L4面の弾消し妖精はきわどいところで消せるのが熱い
あと妖の時符ボムは桜点+のために“弾を食う”印象が強い

499名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 22:20:55 ID:VaPY77ck0
弾消した瞬間ってすげー爽快だよな
UFO爆破とかアイスバリアとか

500名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 04:07:27 ID:gyH10LdQ0
カンダタロープとかいう糞運ゲースペルやっととれたわ

501名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 08:54:10 ID:kzJA/Tq.0
釣りかな?
カンダタは避け方知ってれば100%取れるでしょ

502名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 09:24:33 ID:Cq4EayaU0
永夜抄Hを冥界組でクリア
復帰勢だからここまで永かった…
ところでルナ難しすぎやしませんかね

503名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 10:26:54 ID:9xl4cx2EO
パターン化頑張るしかないよね
取りあえずクリアするなら、
個人的には結界組を推す
幽冥組の操作に慣れてるならもちろん幽冥組がベストだけど

相手が霊夢になる詠唱組と紅魔組はお勧めできない

504名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 13:01:31 ID:Cq4EayaU0
>>503
昔も永夜抄Hクリアしててその時は結界組だったんだよな…
でも2年ぶりとかだから完全に忘れてて今では冥界組の方がやりやすい

505名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 13:12:31 ID:E9zOfi8g0
マリス砲に抵抗がないなら詠唱でLはそこまで難しくはないはず
星Nでひーこら言ってるレベルでも1回くらいなら抱え落ちしてもクリアできる

それ以外だと1回の抱え落ちどころか3回以上ラストスペル出ちゃうと辛いけど

506名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 17:50:17 ID:hqYbUAYs0
紅魔組も道中では普通に強いし、ボス戦でも玉の枝等の正面維持できないスペルで有利だから、
速い低速に慣れさえすればそれほど辛くない

ボス霊夢のスペカは、夢想封印・寂で2〜3ボムつぎ込み、
他は弾速が遅くて危なくなるまでに間があるので、それまで粘ってからレミで1ボム撃てば大体終わる
あと霊夢が左右に動き回る通常は、移動先に使い魔を設置して速攻できるようプラで練習

507名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 20:31:18 ID:e/pA93xM0
霊夢より魔理沙のほうが辛い

508名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 20:40:25 ID:E9zOfi8g0
魔理沙は通常すらボムらないとどうにもならんからな
霊夢は通常は有情

509名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 20:43:34 ID:kzJA/Tq.0
どっちもどっちかなぁ
人間単体なら間違いなく霊夢

510名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 20:56:17 ID:84b1yTuM0
人間だけを殺す玉過ぎる……

511名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 21:05:27 ID:9nVGyajQ0
残機を7にして幽冥組で何とかLクリアできたよ
やっとスペプラ全部出現させれた

512名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 21:44:21 ID:Wye9Sdyo0
なんで妖怪を退治する巫女なのに対人攻撃の方が強いんですかねえ…?

513名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 22:03:47 ID:B14766Ig0
メイドに魔法使いとか割と人外じみてるから陰陽玉の直撃くらい受けるだろ

514名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 22:08:27 ID:eqOoVoSg0
人間に優しいはずの慧音も高速状態のほうがエグい弾幕撃ってくるしってことで

515名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 22:14:07 ID:BrcxytBw0
大戦争のチルノ的に考えると、人間側は妖怪より弱いからこそエグい弾幕になる可能性が

516名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 22:34:29 ID:Wye9Sdyo0
>>514
人によっては密度低いから高速(人間)のほうが楽らしいけど、
自分も低速(妖怪)の方が楽だと思うわ

517名前が無い程度の能力:2015/01/19(月) 22:44:38 ID:kzJA/Tq.0
超今更だけど妖怪は使い魔に触れられないってどういう理屈なんだろうな

518名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 00:01:47 ID:w1oefjLk0
強い奴(妖怪)には効かない…とか?
ナッパに餃子の超能力が効かない的な感じで

519名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 00:07:21 ID:nrBt2jVk0
一方花映塚の陰陽玉は妖怪だろうが人間だろうが閻魔だろうが容赦なく轢き殺した

520名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 00:17:24 ID:Rca/XS460
永の使い魔は妖怪に接触できないけどこちらからも壊せないからな…

霊夢通常以外の使い魔は大半が妖怪単体の方が厳しい
慧音とか本当に妖怪に敵対心むき出し

521名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 00:27:03 ID:5jc1Q3Ko0
>>517
妖怪が使い魔をガン無視する理由は体験版おまけtxtにある
使い魔チマチマ壊す暇があったら、全部避けてでも直接本体を叩くのだそうで

書籍とか見てると、妖怪の方が回りくどいことしてるじゃんというツッコミはなしで

522名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 16:32:54 ID:YgKKy3q60
今更だが雑魚敵の種類が少過ぎるような…
それと雑魚敵の撃破音がどれも同じであることに違和感を感じる

523名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 17:59:35 ID:j1l8s2LI0
なぜ毛玉はリストラされてしまったのか…

524名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 18:05:34 ID:sdafb3ng0
バケバケとか出てこないかな〜

525名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 19:07:18 ID:w1oefjLk0
ティッシュ好きだったのに…

526名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 19:30:16 ID:BAYTP7bE0
撃破音は爽快感あるやつにしてほしいよね

527名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 21:28:24 ID:Qwp9kiOI0
STGは爽快感とカッコ良さは重要
これがあると無いでは全然違う

528名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 22:12:28 ID:hFNcabks0
東方はシャープというか幻想的な透明感あるのが魅力だと思うけどな
撃破音は今くらいのパンッでちょうどいいわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板