したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

カードゲームVISIONスレ 第51版

1名前が無い程度の能力:2014/10/26(日) 18:12:25 ID:1mTWQXMw0
このスレはM.I.W制作の東方二次創作カードゲーム
「Phantom Magic Vision」について雑談するスレです。

新規プレイヤーの方は『必ず』↓の公式のルールリファレンスに目を通して下さい。
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://huyutuki.com/vision/h2.html

大抵の疑問はこれを熟読すれば解決します。
また、質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
          ~~~~~~~~~  ~~~~~~~~ ~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W(VISION公式サイト)
ttp://huyutuki.com/vision.html

幻視の夜明け(公式ブログ)
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html

幻視の夜明けまとめ @wiki
ttp://www49.atwiki.jp/thvisionqa/

VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/

NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/

[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297

[twitter]ハッシュタグ:#VISIONth

東方二次創作 VISION〜Phantom Magic SKYPE対戦支援
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/13696/#1

【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第50版
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1397489797/
したらば過去ログ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/923.html

44名前が無い程度の能力:2014/11/14(金) 15:45:00 ID:SX0lDh8Q0
なんでや!エア巻物強いやん!!

あとはお察し

45名前が無い程度の能力:2014/11/14(金) 16:25:01 ID:kkQKO6RE0
>>43
俺も星デッキで使ったことあるけど、突き詰めると色々疑問が出てくる感じ。
強いと言えば強いんだけど、何と言うか、めんどくさい。

46名前が無い程度の能力:2014/11/14(金) 23:30:02 ID:qzG4TzjE0
そもそもラストワード自体が微妙なスペカって印象しかないしなー
心とか特にそうだし
よく使われる妖夢も待宵反射衛星斬より未来永劫斬のが印象的だし
もっというなら幽明求聞持聡明の法の方がカードパワー自体は高い印象

47名前が無い程度の能力:2014/11/15(土) 03:10:48 ID:yb3FMKa.0
エア巻物? ああマミゾウが変身してノーコストで撃つのが流行ってるアレね(失笑

48名前が無い程度の能力:2014/11/15(土) 14:49:52 ID:zxn11Z0A0
公式に乗ってる大会レポ見てると地方は結構優勝者が固定化してるとこ多いね

その優勝者を全国大会で見ないというのは地方のレベルが低いのか、単純に遠くて全国参加してないのか

49名前が無い程度の能力:2014/11/15(土) 15:30:06 ID:secOvQG.0
地方はカードゲームとして楽しむってよりも、東方のゲームとして楽しんでる人が多いからな。
割とみんな好きなカードとか面白そうなカードとかを優先して使ってる。

そんな中で、カードゲームの心得のある人が居ると、優勝は容易いって感じ。

50名前が無い程度の能力:2014/11/15(土) 16:53:49 ID:E8igHQHk0
自分の好きなカードを上手く使いつつ優勝できたらそれは本当に楽しめてるだろうなぁ

まぁ優勝できなくても楽しめてはいるけれどやっぱり勝ちたいとは思うね

51名前が無い程度の能力:2014/11/17(月) 22:26:20 ID:ejGVeB.60
幽々子ラスワと運命操作でゲーム終わるよ
物理術は知らん

52名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 11:09:25 ID:1WbHH8EA0
>>50
微妙な性能と言われるけれど、私は某ユニオンを使い続けるよ!
優勝回数はゼロだよ!

53名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 11:25:23 ID:9EFeV1x20
好きなキャラが強すぎて、好きにやってるだけで割と勝てる。

ただし相手からはクソゲーと言われる。

54名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 11:46:22 ID:4pu.3EJE0
以前のアリスや最近の八雲妖夢輝夜みたいにキャラデッキが環境クラスになると身内では使いづらくなるよね
特定キャラデッキが環境に出られるの自体は良い傾向だと思うけど

にしても難題は何回死んでは蘇るを繰り返してるんだ、これで環境に顔出したのは3回目だっけ?

55名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 12:07:27 ID:P22Ssc0s0
好きなカードはパワーカードです
ちょっと前はアリス推しでした。最近は紫藍推しです

56名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 12:12:55 ID:4pu.3EJE0
9弾環境で紫好きとか言ってた人は今何が好きなんでしょうかねぇ(すっとぼけ)

57名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 13:18:06 ID:80yY2q460
好きなカードは豪族3人。
最近では身内戦ですら勝率が悪く、現環境で息してるんですかねぇ?

58名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 16:28:48 ID:9EFeV1x20
新しい神子は結構強いと思うぞ

59名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 16:38:34 ID:R1czpskM0
今の環境で妖精デッキ組むとしたら何入れたらええんじゃ

60名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 17:52:18 ID:h0fRLMdw0
15弾の梅林の妖精めっちゃ強いぞ 単体でも1ノード0コストグレイズ0の1点クロッカー
自壊効果を持つから呪精とめっちゃ相性いいし戦術持ちを一方的に弱体化できる あとは5チルノのハンデスとか絡めていけば十分イケルきはする
他の枠は完全に好みだろうなぁ ドロー大好きなら15ルナチャだしビートするなら12ルナチャ+15リリーの組み合わせがかなり強いし リリーは9弾も強いし

61名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 18:38:34 ID:R1czpskM0
よかった、大体の奴は入れてるや。
でもやっぱり9弾リリーは入れた方がええのな。
前にそいつのせいでドローアウト仕掛けたから入れ辛くて

62名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 18:41:03 ID:R1czpskM0
でも最近はじめたばかりだからあまりカードが揃ってないのもあって、
いい感じのデッキが作れないのも現実なのよね…
連投すまん

63名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 19:23:02 ID:4pu.3EJE0
妖精で固めるこだわりが無いなら《凍てつく風鎌チーム(16弾収録)》をメインにしても強いよ
《射命丸 文/5弾》+《チルノ/15弾》+《鴉符「暗夜のデイメア」》で相手の手札をズタボロに出来るし、
《ルナチャイルド/12弾》《リリーホワイト/15弾》《アイスバリア》と妖精関連の強力サポートにも対応してる

妖精じゃないけど妖精デッキと相性が良いのは《くるみ/9弾》や《神秘の卵》かな。どちらも9弾収録だし、9弾には妖精も豊富だから持ってないなら買うといいかも

64名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 19:26:11 ID:R1czpskM0
ここまで書いてくれるとはありがたい。絶対に妖精デッキで勝ちたい相手がいるから助かった。
ただ12弾を持ってないのがツライけど、どうにかやってみるよ

65名前が無い程度の能力:2014/11/20(木) 20:32:59 ID:h0fRLMdw0
千年幻想郷なんかも面白いぞ リリーサニー有する妖精なら10ノードなんぞ楽勝だし大型出されてもやり直して得意の展開勝負に持ち込める
スターピースシャワーで投げて10点も美味しい

66名前が無い程度の能力:2014/11/21(金) 01:04:23 ID:QUE6VdWA0
デイメアはたしかエラッタでなんかに再録されてたような
ルナチャはシングル売ってる場所ならたまに見かけるけどなー

67名前が無い程度の能力:2014/11/22(土) 01:41:47 ID:PpoTMvEY0
妖精で個人的にオススメなのは《東方のインフルーエンス》かな
9弾リリーから一気に前述の千年幻想郷までノードを伸ばせたり、クロスディフュージョンとかスプリンクルピースが頭悪い値になったりする

68名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 23:19:30 ID:Sy4p7ZGk0
幻視更新キター!(某仮面ライダー風)

正邪とネクロの組み合わせはやっぱり出来るのか!
というか、更新量多すぎwwwwww

69名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 23:44:30 ID:jZAkZrfg0
以前ここで話題になってたり最近何度もツイッターで話題になってたケージがようやくテキスト修正か
他はほとんどバグフィックス的更新だからどうでもいいけど

70名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 03:24:42 ID:JuhQ3onA0
殺人ドールの決死状態にした場合、もう一度プレイしたものとして解決するのって
決死状態になった場合よりも前のタイミングだから、入れ子状態になる?

決死状態にした場合の解決、殺人ドールもう一度
  決死状態にした場合の解決、殺人ドールもう一度
    決死状態にした場合の解決、殺人ドールもう一度
      〜〜〜
    決死状態になった場合の解決
  決死状態になった場合の解決
決死状態になった場合の解決

71名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 08:36:11 ID:drCj7HII0
自動γは他の処理に割り込むからじゃないかね
例としてメガフレアやスカデビとかだと同時にダメージを与えるから空じゃ4ダメージしか与えられないけど、
殺人ドールの場合は効果解決→プレイしたものとして〜→効果解決といった処理が何度も入るからだと思う

72名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 11:16:50 ID:PNF4su.E0
入れ子にならないと決死状態にした場合より前の効果が処理できないことになってしまう。

73名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 14:46:54 ID:JuhQ3onA0
なるほどやはり入れ子になるのか
それじゃあお空を決死にするなら最初じゃないとだめなわけね

74名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 16:46:31 ID:PNF4su.E0
結局破棄は一括でやることになるから最初でも関係ないんじゃない?
決死>破棄>除外の優先順位で処理されるから、入れ子になってる決死が終わったら元の決死に戻る。

75名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 02:22:23 ID:V/PBMbVI0
速攻の付与はいかんじゃろ・・・

76名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 02:32:21 ID:q6ivNprY0
何のことかと思ったら、なるほどな…
連結専用スペル出るみたいな事書いてあるけど果たして実用性は如何に

77名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 07:20:57 ID:ZGbC/P.60
あれだろ
どうせ連結専用ってことはスリーフェアリーズとかなんちゃらオーバードライブとかでしょ

78名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 11:51:34 ID:KlJh9swU0
レミリアスリーブ(パチュリー)

79名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 22:47:50 ID:XFHQC4Lk0
11弾マミゾウの効果で生まれた大妖怪ってテキスト持たないから天使伝説で強化されるよね?

80名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 22:52:44 ID:3oYC0PIM0
〔本来のテキストを持たない表向きのキャラクター全て〕は

81名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 23:45:59 ID:T37puqtM0
新弾きたぞー
妖精ww

82名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 01:47:23 ID:xkjQ4n4Y0
オール電化+天蛾の蟲道+3弾妖精メイド+17弾チルノで、0グレイズ1点*無限回パンチ

83名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 02:08:55 ID:TqxFZcy60
6/0グレ2で7/7とかいう化け物見えるんだが気のせいか?
誰か気のせいと言ってくれ

84名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 02:19:19 ID:QWBkGp4Q0
なお、一番の化物はチルノ
様々なパターンで無限アタックワンターンキル可能なんだよなぁ・・・・・

しかもそうじゃない場合でも妖精ビートのパーツとして優秀。なんやこいつ(白目

85名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 02:52:16 ID:dzGZBaQ20
まさかとは思うが妖精セットだからって命蓮寺みたいなコスト軽減カード入ってないよな?
まさか・・・な

86名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 03:43:56 ID:wbrkFZ2w0
以前咲夜で無限パンチ作ったときは、安定性低かったけど
チルノは安定しそうだなあ
コスト軽減あるとかなりやばい

87名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 15:21:01 ID:xkjQ4n4Y0
コスト軽減出来ると、マナチャ2のサニーが2N1Cだからな
もう一つの効果次第ではコントロールでの採用も考える

88名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 18:47:00 ID:LRbf9TH20
霧の湖はもう出てるから大丈夫だよきっと…(不安)

89名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 22:08:01 ID:PNbretBs0
は、博麗神社の裏手とか…
いや、まさかな…

90名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 01:01:25 ID:m2ybjhNM0
対象の数的に出しちゃアカン系の人間の里と命蓮寺を出したし今回も《ミズナラの大木》とかで出すとは思うよ
ここまで来るとインドラなんとかしろって言いたくなるけど

91名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 01:54:23 ID:RMOLV3iw0
逆に考えるんだ
インドラで3点=コンボパーツ揃えられる前に22点削ればいいさ
そう考えるんだ

92名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 07:21:03 ID:c85uxf9I0
別にコンボ揃える必要ないんだよなぁ…

93名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 08:01:08 ID:EoENl4eU0
てか、仮にコストノード?1のカード来たら
マナ生→インドラ引っ張ってきて手札破棄で落とす→臨時雇用→チルノ→9弾ルナチャ→3弾妖精メイド、でワンキルできるんじゃねこれ?

94名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 09:05:00 ID:c85uxf9I0
さぁ、お前のキャラクターのプレイ回数を数えろ

95名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 10:59:10 ID:TQ480Iuk0
>>93
だから皆「来るわけねーだろハハハ」(・・・MIWならやりかねん!)
って恐々としてるんだろう

96名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 10:59:32 ID:m2ybjhNM0
なお奇襲

97名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 13:20:38 ID:oac8jrDs0
>>79
そもそも裏向きキャラクターは全部得ているテキストという文章を持つためダメ

98名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 13:23:57 ID:oac8jrDs0
生成 軽減カード チルノ 臨時雇用 ルナチャ メイド セットカード

生成 里 チルノ 後天性(+小悪魔) 咲夜 2n以下奇襲1枚
こっちのほうが楽だよね

99名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 13:27:23 ID:oac8jrDs0
軽減カードはどうせ3/1=咲夜=傘=ルナチャ9
メイド1/1=インドラ
天蛾2/0=後天性=エコロジー

これはいけませんねぇ

100名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 15:04:30 ID:BJK1X1Bg0
夜行列車ゆるすまじ

101名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 18:27:14 ID:oac8jrDs0
チルノ5/3=激怒=エスケープベロシティ
完璧ですね(

102名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 23:14:09 ID:3ix2GJfc0
>>99
素晴らしい…美しいよぉ!
【列車(妖精型)】は黄泉の舟も3/1だしパーツ揃わないときふつうにビートやコントロールしてもつよそう
やったぜ。

103名前が無い程度の能力:2014/12/02(火) 04:52:22 ID:SPyQRJEA0
列車が流行る→サーチメタが流行る→やったねレイセンちゃん大勝利?

104名前が無い程度の能力:2014/12/03(水) 01:16:02 ID:Xxg3/PNQ0
>>98

後天性変異の効果がかかるのは場のキャラクターに対しての効果だから
咲夜が種族妖精になって速攻を持つのは場に出てからだと思うんだけど
それでもアクティブになるの?

105名前が無い程度の能力:2014/12/03(水) 01:17:21 ID:Xxg3/PNQ0
>>104

ミス
場のキャラクターに対してだから

106名前が無い程度の能力:2014/12/03(水) 01:44:12 ID:lP/QWSuE0
10.2.2速攻の本来のテキストは以下の通りである。
 10.2.2.a(自動β)〔このキャラクター〕がプレイされて場に出た場合、このキャラクターをアクティブ状態にする。
11.3.9場にセットする(他のカードにセットされずに場に出る)場合、以下の手順に従って処理する。
 11.3.9.cカードが元の領域から場に置かれる。この時点から適用条件を満たした自動αと自動γが有効になる。この時、効果の適用中に戦闘力の変動によって決死状態になる場合でもその時点では決死状態にはならず、全ての効果を適用した後で決死状態になる条件を満たしている場合に決死状態になる。
 11.3.9.d場に出た場合の効果を解決する。この時、場に出た場合が条件の「自動γ」も解決する。

11.3.9.cのタイミングで咲夜が速攻と種族妖精を持つ
速攻は場に出た場合の効果だからdのタイミングで解決されて起き上がる
ってことになると思うんだけど

107名前が無い程度の能力:2014/12/03(水) 08:41:47 ID:Xxg3/PNQ0
>>106
調べてみると14幽々子の自動αに対する幻視の回答で場に出た場合の自動βよりも先に
効果が適用される、ってのがあったしそうなるのか
ありがとう

108名前が無い程度の能力:2014/12/03(水) 09:59:08 ID:G/.6zUOw0
後天性変異+人魔の奸計チームが駄目って言われたし、
ひょっとしたら出来ないかもしれないぞ

17弾チルノと同じ場所の対象にテキスト付与をする効果で、
11.3.9.cで種族変更→テキスト付与、dで解決の同じ流れを狙ったものだし

109名前が無い程度の能力:2014/12/03(水) 22:34:09 ID:UxerH9eI0
>>108
運営も人の子 間違うこともあろう

現状だとルール上>>106になる
そもそもあの回答だって後天性変異がプレイエリアのカードに影響及ぼさないのは皆わかってる話で回答がずれてて何の参考にもならん

110名前が無い程度の能力:2014/12/06(土) 07:48:13 ID:.0l/H7EQ0
>>93
今更だけど臨時雇用なくてもワンキルいけるよね、これ
インドラで軽減カード破棄→マナ生→ノードセット→9弾ルナチャイルド→3弾妖精メイド→17弾チルノ

111名前が無い程度の能力:2014/12/06(土) 12:45:56 ID:7oTD4Y520
>>110 確かにそうだな。てことは、手札5枚でワンキルか・・・

112名前が無い程度の能力:2014/12/06(土) 15:50:55 ID:zEvqBoOA0
こんだけ話題にしてるし入稿前に多分テキスト差し替えしてるだろうから大丈夫だろ

113名前が無い程度の能力:2014/12/06(土) 17:46:57 ID:zjv2sHts0
あるかどうか不明なコスト軽減を前提に考えてもしょうがなかろう
むしろ、あることを前提に進んでる現状がおかしいだろ

114名前が無い程度の能力:2014/12/06(土) 18:18:12 ID:D8Ip.RDU0
きっとMIWの法則で、公開されてるカードなんて霞むくらいの壊れカードが入ってるよね、よね?

115名前が無い程度の能力:2014/12/06(土) 22:07:44 ID:IY1kXPE.0
>>114
妖精軽減のことですね わかります

116名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 00:33:35 ID:9cMFUsO60
意表を突いて神軽減

117名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 08:46:11 ID:hXMGtxgQ0
仮に妖精軽減が出たとしても、相手がインドラで落としたのを見た後にこちらもインドラ構えればいいだけなんじゃないですかね
アイスバリアとかは勿論あるけど、それを含めるなら6枚コンボになって難易度ぐっと上がるし

118名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 08:58:39 ID:CR2ejA7Y0
とはいえインドラだけで妖精メイドを落とす場合
アイスバリアがないとしてもインドラが2枚必要になるんだよな

119名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 09:15:06 ID:hXMGtxgQ0
ん?なぜ?
妖精メイドの防御は1だし、手札に戻る効果に干渉で使えば1枚でいいのでは?

120名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 09:33:20 ID:CR2ejA7Y0
ああ、そうか
そこで使えばいいのか、勘違いしてた

121名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 11:55:49 ID:3SQ1BOW20
>>117 後攻ワンキルならそれで防げるけど先攻だと防げないんだよな・・・

122名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 13:19:46 ID:kraiqQEo0
あなたの妖精メイドを守る、ルナチャのムーンライトウォール

123名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 13:38:29 ID:8VWlmjkw0
ごあんしんください

124名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 17:25:40 ID:YDbJ0Axk0
>>121
インドラの自動効果はターンプレイヤーであるかどうかを問わないから
相手が効果使用したのを見た後に優先権もらってインドラ回収してええんやで。

125名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 17:38:14 ID:3SQ1BOW20
>>124 ノードとコスト足りなくね?

126名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 17:40:14 ID:0b15Xan20
>>125
本当に申し訳ない。私は頭脳が間抜けな腐れ脳ミソです。

127名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 17:58:31 ID:CR2ejA7Y0
先攻ワンキルは激怒とか鵺の鳴く夜とか16弾レティとかでマナ生を止めないと
防げない感じかな?

128名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 19:54:58 ID:jVuhWdjQ0
マナの生成すら必要ないルートも構築できるけどね
生成の代わりにもう一枚コスト軽減があれば良い

129名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 20:28:41 ID:BNOskHT.0
ぼくもうこわいからベロシティ積んどこ

130名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 20:55:09 ID:smO92TNQ0
この発売後よりも発売前のが盛り上がるっていうしたらば

131名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 22:27:14 ID:3SQ1BOW20
>>128 十王無いと詰みやんそれ・・・

132名前が無い程度の能力:2014/12/07(日) 23:02:24 ID:NHxV8Co60
低ダメージ複数回だから雲外蒼天でも止まるんじゃよ
あとは一時休戦とかも悪くない

133名前が無い程度の能力:2014/12/08(月) 00:07:31 ID:kdOeg5Q20
>>131
激怒で止まるのはコマンドとスペルだから止まらないよ
>>132が言ってるように雲外蒼天なんかで止まりはするけどターン返せば繰り返しになるから解決にはならないけどね

134名前が無い程度の能力:2014/12/08(月) 06:29:42 ID:bMjyRtRo0
>>133 ツッコミありがとう
何で俺は断罪と間違えたんだろう・・・

135名前が無い程度の能力:2014/12/08(月) 10:16:12 ID:XqlhaLLQ0
妖精メイド「怯えろ!竦め!デッキの性能を活かせぬまま死んでいけ!」

136名前が無い程度の能力:2014/12/08(月) 10:52:23 ID:VivN2Pog0
『(ワンキルされても)知ーらないっ!』

137名前が無い程度の能力:2014/12/08(月) 17:50:12 ID:IqllHf4Q0
公式としては、何枚コンボからワンキルを容認してるんだろうな。

138名前が無い程度の能力:2014/12/08(月) 20:34:47 ID:QNspQuh20
>>133
雲外蒼天でターン貰えば(メイドの場合)セットからのインドラで処理できる
咲夜の場合程よくグレイズもらっておけば返せるでしょ

139名前が無い程度の能力:2014/12/09(火) 00:51:44 ID:EMqpZrrc0
>>138
2インドラで焼くならいいんだがそうでない限り相手の起動効果への干渉でしか焼けずイニシアチブは渡したまんま
インドラ無効にするカードも大妖精、アイスバリア、風水術・・・と枚挙に暇がなく硬直状態に持ち込むのも難しい

140名前が無い程度の能力:2014/12/09(火) 01:49:06 ID:TGKa9uQI0
3枚なら対策考えるけど、5枚ワンキルなんてまず不可能だからあんまり気にしなくていいんじゃないかな
それより不意に飛んでくるワンショットの方が怖いから、そっちの対策の方が重要

141名前が無い程度の能力:2014/12/09(火) 12:22:10 ID:1neQ9AG60
一時猛威を振るったイド盾は
イド、盾、お月見、生成、2ノード以下速攻持ちのキャラ
の5枚で成立するけどな

142名前が無い程度の能力:2014/12/09(火) 23:07:26 ID:TGKa9uQI0
>>141
それは先行ワンキルで猛威を振るったってこと?
初手でそろう確率は1%を下回るぞ

143名前が無い程度の能力:2014/12/09(火) 23:36:37 ID:1wdk6yX60
>>139
無限パンチするためにはインドラより先にバック効果起動しないとダメなんですがそれは
まぁバリア風水はあきらめろん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板