■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【結果】第10回東方シリーズ人気投票★9【発表中】
-
結果発表中!
開催告知: 2012/2/11(水)
投票受付: 2012/2/23(日) 0:00 〜3/01(土) 24:00
結果発表: 2012/3/02(日) ←今ここ
各部門の投票ルールは以下の様になっています。
キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。
音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント)
投票者アンケート:
主にプレイ作品、クリア状況など。
ttp://thwiki.info/th/vote10/
-
過去スレ
1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1392198843/
2 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1392889999/
3 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1393126215/
4 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1393281459/
5 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1393464751/
6 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1393642342/
7 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1393686843/
8 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1393691898/
予想所
ttp://th10tout.appspot.com/
-
まさか人気投票スレが10行かないで終わるなんてな、やっぱり結構人が減ってるんだな
-
とはいえ、終始荒れることもなくまったり進行してて
いつもより快適だった
-
全盛期より減ってるのは投票数見てもわかるしそこまで気にしても
-
>>1乙
本当は前スレ最後に間に合わせたかったのだけど、
Win版ゲーム作品(紅・妖・永・花・風・地・星・神・輝・萃・緋・非・心・文・DS・心)に登場する、
総勢80キャラの平均順位は44.3位。青娥以上慧音以下。
これを上回る旧作勢はいないが、書籍勢では華扇と蓮子が超えています。
-
体感で半分ぐらいに感じるが
逆に3万人もどこから引っ張ってきたんだろうな
動画云々って言われてたけどニコ動勢なのか?
-
>>3
開催告知が遅すぎたのが一番の原因かもしんない
あとは「荒れ」を恐れた住人が多かったような気もする
-
>>6
票数的にもそこが一つの人気の壁だな
45位以上はプッシュが欲しいね
-
公式での登場回数と票数の相関もみたいな
書籍背景は除かないと大変そうだけど
-
あれ、例年通りなら語る内容なくなったらスレ終わる感じだった気がするけど今年は違うのかな
-
ぶっちゃっけ草動画の@OPパロ見るまで
まったく気づいてなかったわ
-
いつも期限まではあった気がするけど
-
>>1乙
開票前とか、何か「叫び」だけで1スレ埋まるなんてこともあったような
それに比べると今回はログまで全部見れそう
-
>>1乙
-
例年は終了3日後までだったような(3日後経過したら新スレ立てない)
まぁペース的にはそれでもあと1、2スレくらいで終わりそうだけど
-
前回はPart51まで行ったんだよな
幻想板の参加人口1/5か
-
この人気投票あと何年後まで続くかねえ
人が減りつつあるのと、主催者の問題で
あまり先は長くないんじゃないかと憂慮してるが
-
>>1乙
ニコ童祭と第10回の結果並べ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31113.png
-
このスレの速度に限っていうなら幻想板自体から人が少なくなってるのが影響している気がする
-
俺みたいに幻想板新参もいるぞ
小数だろうか
-
少なくはないだろう(アンケからしても)
ただそれ以上にここの人口は減ってると思う、主に糞サーバーのお陰で・・・
-
>>19
投票する人は大差ないってことやな
-
むしろここの速度減少だけ見ると3万集まったのが奇跡なんじゃないか
-
遅い遅いと言っても板の速度だと勢い一番だからね。
今回の参加人数の少なさは運営の怠慢・醜態が一番の原因だと思う。
結構人気投票に気を掛けてた自分ですら普通に見逃し掛けたし。
しかも最初アンケートで何か騒動が有ったっていうんだろ、
そりゃ参加人数が少なくなるのも当然だわ。
-
語る気はなくてもなんとなく惰性で投票した人が多かったってことかな
そろそろ本編で紅妖永あたりののキャラがメインの話が見たいわぁ
-
主催者への不信感も無視できん感じではありそうだったな
ただ一から新しく人気投票を起こすのは厳しい
ニコ童祭の人気投票がwikiより小規模なりに形になったのは
投票企画は初だけどニコ童祭そのものにはそれなりの歴史があったからなわけで
-
紅の需要高いのにあんまり本家から出してくれないからね
-
>>10
Win版ゲーム作品(>>6で挙げた16作品)への登場回数分類と回数ごとのキャラクター平均順位
※自機(パッチなどで使用可能になるキャラ含む)やボス(被写体含む)として登場した場合を「登場」と判定した場合
※会話イベントの一部や背景、エンディングのみの登場(ex:地霊殿の「洩矢諏訪子」)は除外しています
※自機の攻撃手段の一部としてのみの登場(ex:萃夢想の「八雲藍」)は除外しています
(15回): 魔理沙 <Av:2位>
(14回): 霊夢 <Av:1位>
(. 9回): 咲夜 <Av:4位>
(. 8回): 妖夢 <Av:8位>
(. 7回): チルノ/アリス/幽々子/紫/文 <Av:15.6位>
(. 6回): パチュリー/レミリア/萃香/早苗 <Av:19位>
(. 5回): 鈴仙 <Av:23位>
(. 4回): 美鈴/小町/にとり <Av:32位>
(. 3回): リリーW/てゐ/諏訪子/衣玖/天子/空/こいし/小傘/一輪/雲山/白蓮/ぬえ <Av:42.7位>
(. 2回): ルーミア/フランドール/レティ/橙/ルナサ/メルラン/リリカ/藍/リグル/ミスティア/慧音/永琳/輝夜/妹紅/
メディスン/映姫/静葉/穣子/雛/椛/神奈子/キスメ/ヤマメ/パルスィ/勇儀/さとり/燐/ナズーリン/水蜜/
星/布都/神子/マミゾウ <Av:50位>
(. 1回): 幽香/はたて/サニーM/ルナC/スターS/響子/芳香/青娥/屠自古/こころ/わかさぎ姫/赤蛮奇/影狼/
弁々/八橋/正邪/針妙丸/雷鼓 <Av:60.7位>
大雑把な分類ではあるけど、思ったより順当でワロタ
-
ニコ童祭と9回とは違いすぎるなと思ったけど今の結果みると正しかったな
人気あるのはニコだろうがどこでもあるしないのはどこでもない
-
華扇がニコで40位、こっちで30位なあたりニコの投票の方がコア層の比率高そうな気がする。
wikiの方がなんだかんだいって人が多い分、浮動票が多い
-
いくら非公式いえどwin版の初期から10回もやりゃあ確固たる物となるわけだしな(おまけに過去には神主も票入れてたし)
管理の方が交代してからまだ日は浅いけど、これだけ長くやってればなぁ
-
まぁなんというか東方projectもここまでよく同人界隈に居座れたものだ
オタがアニメキャラにオレの嫁!って言ってとっかえひっかえして流行と衰退を繰り返すのにも影響されずに
ここまでガラパゴス築いてきたのは賞賛に値する
-
>>30
第9回とニコ童祭の結果の差は投票層じゃなくて時期
つまるところ第8回と第9回の差ぐらいのもんだったんだろう
同時期にやって結果が大きく違うならまだしも、単純に1年の変動があっただけで
-
オレはむしろもっと投票減ると思ってたよ
なんだかんだで投票だけはするって層が多かったんだなあと
実際人が減ってるんだから運営叩いてどうなる問題でもない
-
人を増やしたいだけならニコニコで「人気投票やります」みたいな動画作れば増えるんじゃないかね
-
自分も半減と踏んでたけどそれよりは多くて良かった
あの動画無かったらもっと少なかったかもしれないな
-
>>29
こうしてみると二次がー、とかMMDでー、とかいいつつ
結局初出が早くて露出の多いキャラが順当に人気なんだなあ
逆に言うと公式によく出るキャラが情報量的に二次創作もしやすい
二次だけで人気というより、二次で人気なキャラは元をたどれば
公式で出番が多いだけなんやな
-
>>29
黄昏はキャラ人気も考慮して参戦キャラ決めてるからなぁ
-
華扇は必ずしも淫ピだけじゃなく四天王としての期待もある
あえて言うなら、原作の進展に期待している層がこっちの方が多い
ような気はする
鬼の四天王もその1つ
-
公式であんま出番なくても人気あるのなんてフラン、妹紅、幽香ぐらいだからなあ。
-
あとさとりも公式じゃほとんど出番ないか。
-
ところで幽香って下がってしまったけど
かつての謎の勢い(…というか二次人気からの投票者)
が沈静化してきたってことでおkなの?
-
一時期の早苗のようなもんだろ。
早苗も2→6→11って感じで下がってったからな
幽香が3→7→13だから推移がだいぶ早苗に近い
-
最近はなんとかクリーチゃーとかド親切ってっての見掛けなくなった感じ
前回幽香に投票してたコメントの名前拾って(名が同じとは限らないけど)、投票傾向がどう変わったか推測すりゃいいよ
-
>>43
こう言っちゃ微妙に失礼だけど
ニワカの最強チュウな方々が飽きていなくなった結果だと思う
今の支持はそういう意味では磐石なんじゃないかな
-
沈静化しても13位とか凄くねえ?
-
幽香は勢いあったときはレギュラーかってくらい見かけたけど
最近はかつて程は見かけないね
-
コメント分析をすれば投票の傾向が見えてくるかとおもいきや
「ちぇえええん」とかばっかりとかで大抵役に立たないということが分かった
-
旧作からの因縁のあるキャラだから根強いファンが付いてて
彼らの投票や、彼らの作る二次創作による票の上積みで上り詰め
タイミング良くMMD良モデルという起爆剤で3位まで言ったが
3位まで上昇したことである種の満足が生まれて、「どうしても幽香に」
という票が無くなったものと推測
>>41
その3人も結局”初出の早さ”という強みがあって(紅、永、旧)
上位陣で登場回数が少なく、初出も遅いというキャラは珍しい
-
他所で淫夢関係がなかったらもっと人減ってたって良く聞くけどマジなんだろうか
-
確かめようがないけど、どんな入り口からであれ新規が入って
そこから東方の魅力を知ってくれるならGOOD
-
なるほどなあ
レスくれた人ありがと
まるで出番がないことで有名だった感のある幽香だけど、
最近は書籍モブに結構出てたり、心綺楼でかわいく手を振ってたりしたし
更なるプラス要素とかに働いたりして、とも思ってたけど
まあさほど影響なかった感じか
-
一方の妹紅はなんで人気続いてるのかわからない
フランは紅魔組というポジションで二次創作によく出てくるけど
妹紅は絡む相手もそこまで人気キャラというわけでもなく、かといって1人で何かするようなキャラにも見えない
イケメン枠というのはそんなに強いものだろうか…
-
そういや某タッグも再開の目処立ってないなあ
-
>>51
なんやかんやでクッキー☆は結構デカイジャンルになったし
あそこから入る人が多くても不思議ではあるまい
上で言ってる人もいるけど入り方より入った後が重要よ
-
>>35
ニコニコの投票並に2万きるかなーと思ってたから以外だったw
-
>>54
相方の慧音は爆下げなのに妹紅はまったくの無傷だもんな。
こいしに抜かれたけど幽香が落ちてきてイーブンやし。
-
コメント読んでたら
>マミゾウ
>お前さ、俺の気持ちあんまり伝わってこないとか思ってるから言うけどさ、 やっぱりお前が一緒にいると落ち着くんだよね。
> お前が俺の家で料理作ってる音とか聞くとさ「あぁ、俺はお前が好きなんだなぁ」ってすごい実感する。
>あまり口に出さないけどさ、ずっと一緒にいてくれないか?マミゾウ(西園寺日寄子ほっぺ妖怪)
何だこの人
-
慧音とか輝夜とかいるやん?
というか>>29ではWin版しか考慮されてないけど妹紅は書籍出てるし
Win版一回きりのキャラより露出は多い、EXでもあったしね
-
>>54
イケメンといってもらったら困る
さばさば女の子だ
-
>>58
もう一人の相方である輝夜は上げてるから
もこけーね派より、もこかぐ派が増えてるんじゃないの?
-
>>59
あ、愛があふれてるじゃないか…
-
地霊殿以降のキャラの出番が本編でもっと欲しいわ
求聞口授と心綺楼以外でメイン皆無というのは勿体無さすぎる
-
>>61
×さばさば女の子
◯さばさばした女の子
-
本編STGって毎回そんなもんじゃね
自機に新しいキャラが来て欲しいってことか?
-
艦これとか東方より強いジャンルがある中で7回ぐらいの勢い保ってるなら御の字じゃないかな
-
>>64
最近の書籍作品とかはむしろ星・神・輝のキャラが中心な気がするけどね。
-
ゆうかりんは花からデザインやら旧作から復活やらでじわじわ人気でてたと思う
パワーキャラ、元祖マスパ、人間との相性最悪等の設定もあり
D79とかもあったしASCやらMMDとかもいわゆるバブルが起こったというか
弾けて尚今の順位は十分凄いと思う
-
僕のパッチェさんは相変わらず安定してますか?
-
>>59
そんなコメントごろごろあるぞ
そういうの探すのも面白い
まだ見てないけどレティの人とか玉兎の人とか今年もいるんかな
-
パルスィの相方のイケメンさんはどうなってますか…(小声)
-
書籍での露出一回はWin版出演一回には及ばないからね
それでも心も口授も鈴も露出したキャラは今回伸びてるようだし
どんな形であれ公式に出番があることが大事みたい
-
>>72
キャラ数増えた分を考慮すればほぼ横ばい。
-
他にも探してみた
>村紗
* 抱きしめたい君の華奢な身体 近づくだけで君に撃沈アンカー 輝く髪はいつも僕の指をすり抜けて君はいつも水面に逃げていく
届かない僕の気持ちは幽霊船永久停泊 いくら追いかけてもグレイズされる諦めの悪い僕の想いはいつもシンカーゴースト
でも君の瞳を見つめるだけでボクの心はシンカブルヴォーテックス ボクにとって君は船底のヴィーナスなんだ、愛してるよ、村紗(西園寺日寄子ほっぺ妖怪)
>萃香
赤いもみじが散った後 木枯らしピューピュー吹くころに あの子のほっぺが真っ赤にそまる 幻想郷は雪の中 寒い寒いと囲炉裏端
そっとつないだ小さなお手手 ひんやりしてて氷みたい 僕はそっと抱き寄せる あたためてあげるからね 一緒にあったまろうね (西園寺日寄子ほっぺ妖怪)
>天子
てんこちゃんは何でこんなに可愛いんだろう 見るたびに背筋がぞくぞくしてくる
何だろう、俺は彼女を女性として見ているんじゃなくて その小動物的な魅力に魅せられてしまったんだろうな …ありがとう、今年もよろしく (西園寺日寄子ほっぺ妖怪)
>こころ
お化け屋敷に行く想像したら
こころ「キャ!いま冷たいのが首筋に!」 俺「はは、それはただのコンニャクだよ」
こころ「キャ!いま冷たいものが足に!」 俺「はは、それはただの池さ」
こころ「キャ!いま冷たいものが指に!」 俺「はは、それはな・・・」
こころ「なに・・・」 俺「俺が婚約指輪をキミの薬指にはめたからさ。受け取ってくれるよね」
こころ「ふふ、もうバカァ・・・」ってなった(西園寺日寄子ほっぺ妖怪)
-
>>70
俺もパチェに入れた
安定はしてるけど、毎回順調に1つづつ落ちてて
なんか辛いね
-
>>75
全部同じ奴じゃねーかwwww
-
>>75
クッソwww
-
クッソ……このセンスが羨ましい
-
オレが投票したのは
イチオシ 美鈴
他は咲夜、天子、衣玖、華扇
衣玖さんだけ大幅ダウンで悲しい。
他の娘はまあ順当だったけど。
-
>>70
天子に負けたのとこころちゃんの奮闘で18位に落ちた(泣)
出番ないから仕方ないんだけどさ
-
>>75
鬼才かコイツ
-
>>75
ワロタ
愛溢れ過ぎやろ
-
針妙丸とか鈴奈庵2巻がもっと出るの遅かったら絶対もっと悲惨な順位にいたと思う
逆にもっと出るのが早かったならもうちょっとだけ上を狙えたかもしれない
-
さっき慧音が落ちたってのと、今の衣玖さんが落ちたっての見て思い出したけど
この2人常識人が並んでる的なこと言われてたのが揃って落ちたのか
-
衣玖さんはダウンしたって言っても激戦区の中堅勢で順位を譲った程度じゃん
-
>>75
スイカの気持ちになってみたら、
鰯よりよっぽど気化して逃げたくなった
-
>>81
前回以降の出番って、三月精最終巻で図書館の本盗まれて
魔理沙のゲスイ態度にキレてた時くらいか
(連載当時は第9回より後だったか覚えてないけど)
これじゃあ別にプラスでもないかあ
-
>>68
何というか、地霊殿同士、星蓮船同士、神霊廟同士の掛け合いがもっと見たいんだよねぇ
こいしとさとりとか一輪と村紗とか。勝手な願望だけどね
-
古明地こいし☆ (初登場から毎年イチオシ)
アリス・マーガトロイド (元イチオシ・毎年入れてる)
雲居一輪 (初登場から入れてる)
宮古芳香 (初登場から入れてる)
少名針妙丸 (新作ご祝儀枠)
思えば、毎回新規キャラに枠を食われ続けてるな俺
次回投票までには針妙丸が定着してそうで怖い
-
ルーミアのコメントは意外とそーなのかー率が低かった
-
雛、慧音、衣玖あたりが大きく落としてるのはただでさえ全体の票数減ってるのに
新規組に結構持ち票喰われたのが大きい気がする。
-
>>88
鈴奈庵2巻でレミリアにお手してたよ
出番2コマだけどね…
-
一方橙は
-
チュパさんのお手は結構インパクトあったけどなww
-
ルーミアはぶれないね
現状維持がこんだけ続くのも大したもんだけど
公式出番の量がだいぶ違うはずのチルノまで落っこちてきた
やっぱ渋とかで月一でネタがあるのも大きいのかな
-
>>92
慧音→影狼
衣玖→雷鼓
はありそう
雛は分からん
-
>>93
言われて思い出した
可愛かったなあれw
-
>>97
既存キャラだけど、雛は
「縁起悪そうな、2ボスの中ではややお姉さんなキャラ」つながりで
今回爆あげした嫉妬の人にとられちゃったりして
完全に憶測だけおd
-
あのコマは隣のチュパさんまで可愛く見える
-
天子
19→19→20→18→17
毎回キャラ増えてるのにこの安定ぶりはパない。
-
安定どころか自身最高位だったのか天子
-
>>99
雛票がパルスィに流れたってのはちょっとわかる気がするな
二次の話ですまないけど、そういや雛とパルスィって
第5回東方M-1王者と第7回東方M-1王者だったな
-
>>75
やめて差し上げろ
-
>>101
まさに揺れない震源地だ
そのくせ微妙に揺れるから
動かない図書館も下に動いてしまった
-
申し訳ないが年々寒くなってるM-1はNG
-
不適切なアンケ項目と個人情報取り扱いの関連性がわからん
-
>>75
西園寺日寄子ほっぺ妖怪は天野こずえの担当編集かなにかなのだろうか。
-
石長姫
↓
慧音→もこたん←輝夜
↑
(ワンチャン)影狼
というカゴメカゴメ
-
新規の10代の人が増えてるってのもあわせて
10代の人にとってお姉さん属性って年上になるからやや敬遠されるのでは
実際にどうなのかはわかりようがないが
-
やっと見れた
幻月100位以内ですかやったー
曲の方はエモーション35位か 小人に食われた感があったけど結構高めで一安心
しかし無間はじわじわ下げてるな・・・ぐぬぬ
-
雛ってステージ順で二次だと割とにとりと組まされること多かったけど
最近はにとりのソロ活動が目立ち始めたからそのぶん割り食ったんじゃないかね。
-
ちぇええええんは橙に対するかけ声だけど
そーなのかーはルーミア自身のセリフだから
ルーミアに対するコメントにはあんまり使わないな
>>75
ここまで突き抜けていると感動すら覚えるw
-
>>110
十代の頃年上好きだったぞ
それに大半年上だよ東方キャラは
-
>>102
今回、自己ベストを更新(タイ記録除く)したのは以下の7キャラ
フランドール・スカーレット (第9回:6位⇒今回:5位)
犬走椛 (第9回:22位⇒今回:21位)
比那名居天子 (第9回:18位⇒今回:17位)
水橋パルスィ (第8回:32位⇒今回:25位)
古明地こいし (第9回:14位⇒今回:3位)
豊聡耳神子 (第9回:41位⇒今回:36位)
二ッ岩マミゾウ (第9回:60位⇒今回:55位)
フランドールとこいしは第6回以降4連続、
椛は第7回以降3連続で順位を上げている猛者だったりする。
-
個人的趣味で調べたにとりのコメントにおける盟友にとり率
第九回 110/991
第十回 32/516
今回は「心は悪い夢でしたね派」「どっちも好き派」「ゲスいのが良い派」に分かれていた印象
記憶が定かではないけど九回は殆どの人が似たようなにとり像を描いていた気がする
-
>>109
籠の中の不死鳥とな
咲耶姫とパルシィーにも周りでぱるぱるさせよう
-
咲夜は今回もベスト4守ったんだよな
第1回から一度も5位以下になってないのって咲夜だけだったはずだし
輝針城での自機効果によるジャンプはなかったが
既に十分高すぎる位置にいるし仕方ないね
-
>>110
俺は前も今もお姉さんキャラ好きやぞ
それとあれですかね、10代の人達はロリk
-
おぜうはちょっと心配だが
鈴のあの反則的かわいさがもっと話題になれば
-
アリス低いなw
可愛い担当()
出来る女(笑)
ホントにこにこ効果だったな……
アリス落ちたな
ざまあ
かわいい担当修了のお知らせ
まとめてみた
初日でこれか……
-
咲夜さん出たのに輝のプレイ率63%って低いなあと思ったら
ゲーム全体のプレイ率が下がってるのか
タイトル多すぎて新参がゲームに手を出すハードル上がってるんだろうか
-
>>115
パルスィは元々安定感あると思ってたが今回が最高位だったんだな
それにしても椛もすごいな 立ち絵なしが逆に効いてるのか
-
>>121
バカの発言まとめるのに5分使うなら5分寝たほうがまし
-
椛は最近やたらと薄い本需要が増えた気がする
-
>>118
霊夢、魔理沙に次ぐ平均順位2位台だからな
まさに瀟洒
-
>>122
薦められても後回しにされるだろうしなぁ
win版最初の紅、完成度の高さでプッシュされやすい妖、難易度やシステム面で遊びやすい風(紅もそうっちゃそうだが)
この辺りを遊んでから、じゃあ最新作やってみるかって腰を上げる感じだろうし
-
>>122
輝針城はそこまでは難しくないし、アイテムがどんどん湧いてくるシステムが気持ちいので
むしろ初心者にやってほしいくらいなんだけどねえ
>>123
逆に椛に、明確な立ち絵や神主の発言で
「耳はない、しっぽもない」とか判明したら
やばそうな気がする
…が、文とのギスギスが公表されてからも今みたいに人気だから
あんまり影響ないかもねえ
-
XP未対応だったのもあるかも>輝のプレイ人口
-
>>121
前回の摩天楼が一つだけ順位落とした時のこと覚えてる?
つまりはそういうことだ
アンチも基地外であればあるほど理屈も滅茶苦茶になってくからな。昨日の聖殺みたいに
-
輝針城俺の中では過去最高難度だな…
-
>>122
古参の中には新作追いかけるのを辞めてるってのもいそう
紅妖永が安定してる理由付けにもなるかも
若い人だとそもそもPC持ってない人が結構いそう
-
早苗の時酷かったね
泣きそうになった
-
いまだにXP使ってる人もいるんだな。
3年半前に買い替えたうちのPCでもWINDOWS7なのに。
-
>>129
XPみたいに、大半の人が使用するOSが早く固定されるといいね
7辺りとか
-
コンシューマーのゲームよりずっと安いとはいえ、
一気に揃えるのは大変だろうし。最新作は後に回ってしまうんだろうな。
-
早苗さんが2位になった時は狂気だったとしか言いようがない
-
新作追わないこさんはもう老害なのでは(偏見
-
>>132
>>若い人だとそもそもPC持ってない人が結構いそう
あー、これは気付かなかった
スマホやタブレットのみでネットやる層がここ最近すごい増えてるもんなあ
-
咲夜はこれ以上上がりようがない気がする(むしろ誤差の範囲で平気で2位とかとりかねない)、が、
妖夢や早苗に再度自機化の機会が与えられたら
もうちょっと上がったりするかな
-
全作プレイしてる割合も30%から20%とかに減ってるし
未プレイ割合も全体的に増えてるよ
今回の結果を見ても曲や書籍だけって層もかなり増えたみたいね
-
>>139
いくらPCが普及したっていっても中高生の大部分は家族兼用だろうし
自分用のPC買うのだって大学入ってからだろうしなぁ
-
増えてるっていうか今回減った票数の中で離れていった人らが未プレイ組で
彼らがいなくなったことで相対的に上がった…とか?
-
そういや心綺楼もスペック高くて無理って人多かったな
PC持っててもノートが多いんだろうね
-
ごめん逆だった
-
むしろ、デスクトップにここまで依存しているの日本人くらい
と聞いたことがあるような・・・
-
プレイ率が減った中7位に食い込んだ小人族は素直に凄いと思う
デザイアでも初出15位だよな確か
-
動作推奨環境
OS : Windows XP, Windows Vista, Windows 7, Windows 8
DirectX : DirectX9.0c以上
CPU : Intel Core i7 またはそれ相当のもの
メモリ : 2GB以上の搭載メモリ
空き容量:200MB以上(体験版)/1GB以上の空き容量
ビデオカード : DirectX9.0c、ShaderModel2.0に対応したVRAM512MB以上のもの
(※オンボードグラフィックは動作保障対象外となります)
ディスプレイ : 1280×720の解像度を表示可能なもの
入力デバイス:キーボード・ゲームパッド
Oh...
-
>>146
それは…ビジネスの現場でもう
タブレットが主流になってるって言うならまだわかるが
-
>>148
>Intel Core i7 またはそれ相当のもの
えっ・・・何それは・・・(ドン引き)
-
PCを使う人全体、とPCでゲームをやりこむ人を同じにくくってはいけない
海外だってFPSとかやりこんでる人はデスクトップだろ
-
>>149
>>151
ああ、たぶん自分が聞いたのは業務用PCじゃなくて趣味で使う
サブPCのことだと思う
めんご
-
>>143
投票数がほぼ同じ第7回と比較して
永「新参」などより古い人がほぼ半減してるからな。
当然古参の方が新参よりプレイしている作品数が多い傾向は強い訳で、
その古参が投票自体に来ない事で相対的にプレイ作品数が下がるのは当然ではあるな。
プレイ率低下の原因としては主原因ではないだろうけど。
-
たとえ何位であっても、自分が応援するキャラに変わりはないさ。だって
これはあくまで祭りみたいなもんだからさ
-
これはどういう物語が展開されているのだろう?
U.N.オーエンは彼女なのか?
「これ、だれのお墓かしら?」「どうかされたのですか?」「……びっくりするわね。いったい、いつからわたしの後ろにいたの?」「ずっと、貴女のお側にいるではないですか。それよりも、」「ああ、このお墓のことね」「無縁塚なわけですから、だれのお墓なのか、忘れられて然るべきかと」「そうなんだけど、どこか引っかかるのよね。ここに葬られているのがだれなのか、わたしは知ってる気がするのよ」(ごじゅうよん)
幽霊楽団
「わたしたちだけが残っちゃったね」「わたしたちだけって、ほかにだれがいたっていうの?」「姉さんの言うとおりよ。ついにバカになっちゃったのかな、この子」「……ほんとうに、姉さんたちは忘れてしまったの? あんなに仲がよかったのに……」(ごじゅうよん)
聖徳伝説
「どうもこの土地は、山にかこまれているらしい」「それがどうしたの?」「それがどうしたの、って貴女、山は、文化を遮断するのですよ。たとえば地中海では、交易によって文化がさかえています」「チチュウカイだか何だか知らないけど、まあ、たしかに山を越えるのは並大抵のことじゃないわね」「貴女はここの為政者であるのでしょう?」「……そんな大層なものじゃないわよ。むしろ為政者なんて、こっちから願い下げよ」(ごじゅうよん)
竹取飛翔
「ねえ、ちょっといいかしら」「あら、珍しいわね、こんなところで鉢合わせるなんて。なにか入用なことでも?」「いえ、ただ姿をみかけたから、呼び止めてみただけで……でもそういえば、ずっと気になってたんだけど」「なにかしら?」「どうしてあのバカ姫……いえ、あのお姫さまは働かないの? 貴女や、兎たちばかりが働いて」「ふふっ。それはね、単純なことよ。姫さまは、働かないのではなくて、そもそも働く必要がないのよ」(ごじゅうよん)
フォールオブフォール
「いつまで欺かれるおつもりですか?」「まァまァ、そうカッカしなさんな」「またそうやって道化をお演じになろうとする」「……わかってるわよ。あの子には悪いと思っています」「では、」「駄目ね。どうしてもそこは譲れない」「なぜ黙っておくことに、そこまで執着なさるのですか?」「……きっと、ほんとうのことを言ってしまったなら、あの子はここから立ち去ってしまう。私の願いは、いまの関係をずっと保つことなのよ」(ごじゅうよん)
春の湊に
「空の飛びかたを探してる、だって? ハハッ。きみはじつにバカだなあ! え、なになに、わたしなら、そのくらい知ってるだろうと思って、だって? ハハッ。きみはなんてバカなのだろう! いいかい。わたしにかぎらず、空の飛びかたくらい、だれもが知ってることなのだよ。みな、知らないふりをしているだけなんだ。でも、仕様がない。じきじきに教えてあげよう。よく聞いてくれたまえ。まず鉄砲か、刃物かを用意してだね……」(ごじゅうよん)
今昔幻想郷
「すべてが始まろうとしているのよ」「なによ、それ」「なによ、それって、貴女、ひょっとしてまだ気がついていなかったのかしら? じつは世界は、まだなにも始まっていなかったのよ。なにもかも、これから始まろうとしているの」「……あんたがなにを言っているのか、あたしには解らないわ」(ごじゅうよん)
-
そういや学生の頃はPC用コントローラ買うのもわりと大変だった
-
艦こればっか言われてるけど地味ーにラブライブに人取られてる気がする
あっちはあっちでアイマス勢と仲悪いらしいけど
-
神主のブックレットを思い出す文章だ
聖徳伝説の神子ちゃんと霊夢のやり取りが特に蓬莱人形っぽくていいね
-
今の東方におけるSTGってSTGが主役じゃないと思う
だから年々下がってる
むしろニコ動というかMMDだと「東方?あーギャルゲーね」ってレベル
-
輝針城ノーマルエキストラクリア率こそ低いもののコメント見たら
しっかりやった上での感想が多いな
それともコメントするような人はノーマルエキストラクリアして当然か?
-
>>155
ノリが秘封CDっぽい
-
>>155幽霊楽団と竹取飛翔はそのままだな
-
最近はむしろギャルゲーじゃなく水着で踊るエロゲーみたいになってる>MMD
-
>>157
あれはアニメ系だからあまり層が被らないと思う
-
チブアイブ?(難聴
-
`i Lノノハノ」_〉
|l |i| ゚ - ゚ノi|
-
>>159
昔は「東方?あーエ○ゲーね」レベルだったからむしろ良くなったのだろうか
-
一番減少が著しいのは丁度ブームな頃に入った層なんだよな
つまりその頃に入った層はその頃の流行を追うのが好きな奴等が多かったってことか
-
twitter追ってるけど
投票を知らなかった、って人が結構居るな
何度も言われてるけどもう少し始動が早かったり宣伝があればもうちょい票増えたかも
-
口授の神奈子と魔理沙のやり取りじゃないけど、
この先いくら東方が続いても星あたりから入った口の俺は
ずっと新参なんだろうなあ
まあ新参だからって別に不便はないしいいけどね
-
俺も投票の話は前日まで知らなかったしなぁ
-
MMDって水着で踊るエロゲーみたいなの?
それなりにMMD好きな人はとりあえずMMDドラマかMMD紙芝居の方に行くもんだとばかり
-
>>168
20代前半が一番減ってるしねえ
30代くらいの超古参はもう離れないし、20代の中堅〜古参が減ってもちゃんと10代は増えてるから新陳代謝して悪くは無いと思う、絶対数が減ったとはいえ
最悪なのが年々若い世代が減って古参だらけになっていくこと 何個もそういう作品の例はあるが
-
>>172
それなりにMMD好きなら水着で踊る系なら自分でモーション入れて楽しむと思う
まぁ新しいダンスモーション作る人なんかは凄いけど、既存モーションぶっこんだだけってのわりと多いし
-
水着ダンスなんかになるともう別文化な気もしなくはないが
その辺をアンケートで調査して見る価値はあったかもしれん
…惜しいなあ
-
投票を気にしてた自分も3日前まで知らなかったからな…普通の東方好きって人は知らなかった人も多いでしょ
-
MMDのイメージがPV,ドラマの人>MMD好きな人
MMDのイメージが水着の人>エロイ人
こんなイメージ
-
裸踊りの人もちゃんとその道の勉強をしっかりしてるよ
-
MMDねえ
当たり外れ大きい印象だけどゆかりん対妖実機組のやつは結構好き
-
MMDは水着ダンス見てる層とストーリーもの見てる層と普通のダンスPV見てる層は分かれてる印象
-
>>168
そうかなあ
そういう層はどんな時にも一定数いそうだけど
やっぱ告知不足が一番大きいのか、情報源も多様だし
-
艦これやってたから東方の人気投票は情報入手するのかなりギリギリだったわ
-
>>173
神〜輝で入った人が多いのは嬉しい
今年も新作出すみたいだしそういう人たちも離れずに付いてきてくれると思う
-
>>173
商業STGなんかそういう状況だけど最悪だとは思わないな
世代ごとに殴り合ってるような空気よりもよっぽどいい
-
MMDなあ
違う動画でもモデルやモーションが同じだったりして既視感が……
民族調のボカロ曲に東方キャラ大勢のダンス付けたPVとか
星蓮船ストーリーを村紗視点で描いたやつとかすごいのもあるけど
-
>>131
輝針城は咲夜A使ってアイテムたくさん出たらボムって回収、
バリア展開中に敵倒しまくったらバリア割ってもう一度アイテム回収……とやれば残機いっぱい増えるよ(特に3面)
あと、ボスの弾幕は厳しいのでボムゲーで
-
要は常にボムだな
マジで
-
腑抜けた話だけど、
ボムある状態で被弾すると自動で喰らいボム発動される仕組みあれば
すんごい上手くなれる気がする…
-
>>181
そういう層=流行っているものに惹かれる層なわけだから
それが世間的に一番流行になっていた時期に増えて
ある程度鎮静化して強熱的な時期が過ぎれば減っていくのが道理
東方の場合もすでに定番化しているものの
いわゆる爆発の時期、ブームのピークってシーズンではなくなっているので
そういう流行していることそのものに弱い層というのはあんまりいないはず
-
輝の得手不得手はなんだろうな
躊躇なくボムれる人(決めボム出来る人)、上部回収大好きだけど闇雲に突っ込まない人、あまり根詰めない人は得意そう
早い話やられる前にやるゲームの側面が強いし
星のベントラーパターンミスや神のトランス失敗して、モチベーションも含めてガッタガタで立て直せない状態になりやすい人ほど
自由度が上がってる分頑張れるかもねっていう偏見
-
そのシステム前提とした難易度になるがよろしいか
-
>>188
Easyでオートボム搭載のSTGとかは商業同人ともにそれなりにある
というか実は東方でも一瞬だけ搭載されたことある、永ver0.01の結界組だけ
-
>>188
オートボムは大抵自ら意識で使うより弱くなるけどね
CAVEシューではオートボムはよくあるシステム
神霊廟のトランスもそう
-
>>191
据え置きでお願いします(懇願
>>192
マジで?
ちょっと東方でそれとか信じられないが、
初心者向けな結界組なら一応ありうるか…
-
>>193
あー神霊廟の被弾トランスか
あれとかまさに形の違うオートボムだね
ああやって性能の悪化とかも入れないとオートボムは強くなり過ぎちゃうか
-
大復活はマジでぬるいな
ボス戦とビット地帯は任意ボム積極的に使ったほうがいいと思うけど
-
>>189
浮動票ならぬ、浮動人みたいな?
ただ、東方の場合、その後もMMDだの、アリス・こいし騒動みたいな
色々なブームがあったからなあ
-
輝針城はボムったほうが気合で抜けるより得なことが多々あるから好きじゃない。
撃ったほうが残機増えるのはつまらん。
-
それともオートボムだけど
弾幕難易度もアーケード基準でノーマルがいいなら...
ただでさえ初心者に配慮している東方で更にオートボムだとさすがにちょっと...
-
それともオートボムだけど
弾幕難易度もアーケード基準でノーマルがいいなら...
ただでさえ初心者に配慮している東方で更にオートボムだとさすがにちょっと...
-
連投スマン
-
>>198
ボムったほうが得と言われると雛を思い出すわ。
-
>>185
その2作品は音楽物だけど名作だよね、知ってる人も多いと思うけど
見たことないという人に向けて紹介だけするので興味のある方はどうぞ
sm18655497
↑民族調のPV(歌い手は初音ミク)歌詞に合わせるかのようにEDに向けて
エリーの位置取りが次第に・・・演出に拍手
sm16946302
↑村紗視点の星蓮船ストーリー(通常のMMDモデルは使用されていない)
まるで良質な手書き動画をみているよう ※185の言ってるのと違ってたらすまん
-
このスレでもう今年は終わりなのかね
あす夜には残ってないだろうし、今が最後かな
-
>>192
オートボムは花のてゐにも……
ゲージ余分に消費するので普通にC2撃った方がいいけど
-
気心情は最初の被弾が全てなのがちょっとな…
どの作品にも不満の一つや二つはあるかもしれんが
別に抱え落ちしてもボム取り上げる必要無くね?とは思ったなぁ
-
去年の最終スレは二日くらい生き残ってたっぽい
-
>>206
星とかとちがって、被弾するといくらボムがあっても
2ボムに戻されるんだっけ
ボムの優秀さと言い、「絶対に抱え落ちだけはするな」っていう
神主の意向が取れるね
-
>>207
そっか
あす夜まで持ってくれればそこからもうしばらくは続けられるんだ
新スレが作れないならこのスレに持ってもらうしかないが、そうなると過疎ることになり、
うーむ、どっちがいいのか…
-
星はボムを大量に作れるから分かるけど初期ボム数3で没収が好きだなあ
-
>>203
両方とも合ってる
さっき具体名を伏せた自分が言うのもアレだが本当に見る価値のある動画だよ
二次創作の具体名出すのはこのスレ的にありなのかな? と思って伏せたけど
個人的にはこの作品からこのキャラ・曲好きになった、ってのも聞いてみたいところだがどうなんだべ
-
ああごめん訂正日付だけみてたら勘違いしてた
29日の23時56分に立って
2日の0時20分に1000いってたから大体1日だった
-
ニコ動みたいなくっさい場所の動画持ってくるのやめてくれます?
-
そっか
じゃあ、もう次はまた来年になるかもしれんな
普段はあまり幻想板に貼りついてないけど、
人気投票中は来てるんで、また来ることがあったらよろしくだ
-
淫夢だかなんJ用語だかはいいのか
-
東方の話をニコ動無しで語れるわけないだろ・・・スルー出来ないならここ来るなよ
-
淫夢のくっせえノリを持ちこんでる奴が何か言ってるよ!
-
今年夏に新作でも出れば
年末から新年付近で次ある可能性が微レ存?
-
そろそろ花みたいなのが来てもいい
-
新作出る度に覚えられなくなっていくな…
神霊廟以降の曲名とかデザイアドライブ以外何も記憶に残ってないわ…
-
しかし10代の若い層の数が思ったより減らなかったな
界隈の高齢化が発生してなくて何よりだ
-
新キャラが1作品文(7人くらい?)出ないと
開催されないかもね
まあ今年新作STG出れば多分あるんじゃないかな
-
色物STGは大戦争が挟まってるし暫く無いでしょ
設定の肉付けは書籍でできるようになってるし
純粋な花キャラってぶっちゃけ不人気よりだし
-
>>223
映姫様が呼んでますよ行ってらっしゃい
-
そういや東方に足りない属性って他にどんなのがあるだろう
-
>>213
すまんすまん、ニコ動大嫌いな人もいるから反発されるのもわかってたんだけどね
つい嬉しくて我慢できんかった。もうこれでやめるから許してね
>>211
ここは投票結果を楽しむところだから個々の好きな二次創作の話題はやはり
遠慮しておこう。せっかくだから最後にひとつだけ質問にこたえておくと、
自分の場合はMMD動画にはまったのは後追いで、影響を受けた二次作品は
主にpixivを中心とする絵師さんが多いよ。例外はメディで、考察スレあたりかな
球体関節の魅力の有無とか、本体は妖精のほうかもしれん?とか…
そういう謎めいた二次考察議論の要素を含んですごい好きになった
-
神霊廟 妖夢
輝針城 咲夜
次作はもこたんが自機だな(確信)
-
>>225
機械で出来た少女とかかな? 旧作にはいるっぽいけど
-
妹紅も聖も布都も人間だったけどやめた奴らだからな
自称種族メイドや現人神になってる人達や、生まれたときから半分妖怪だった人とはわけが違う
-
>>225
僕っ娘とかシスター
その他幻想郷の雰囲気ぶっ壊していいなら足りない属性くらいいくらでもある
-
なおある意味人間に近づいている者もいる模様
輝夜ちゃんだよ!
-
次回の第11回はどうなることやら…その時また会おう
-
| __
い | -──- `
い | ___
度 ! ト //\ \イ
胸 \ ト{_ト_|___|,イ_/_ム
じ :l'⌒ <_兀_兀_兀_>
ゃ :! /: :⌒: : : :⌒: : : :| |⌒ヽ
ね | (( {イレ=、ト、レ=、、}イ ヾ\ノノ
ぇ ! .>X:}::|{ノ} {ノ) ソ : : } ))
の | / ( .{::!ト ’┬ ァ {: : :ノーュ__
__/ _>rt' YVノ≧ニ≦从/_ ノノ
,, `!>、`T´ ⌒Y⌒  ̄/ /
-|┼ ./ | ____ /⌒ マ |//
/ { { j_ノy〉〉ス \ />、 |'´
,, /| | ⌒⊂ノ C/ / ⌒ゝ
/ / ヽマ厂| ヽ \_{
ヽ __/ ,「ト、 V C\__ \_ /
_,厂 `┘└┘└┘∧
-
>>219
花が出た時に自機に抜擢された子達って人気上昇って期待されたけど逆に下がったっていうトラウマが有るから・・・
-
>>234
順位のアップダウンはどうでもいいけどまた新しい状態でキャラを見れるのはいいことだと思う
-
>>225
二言目にはごめんなさいと謝る超弱気系
-
天子は原作でずっと出番がないし、天界なんて住んでるせいで二次創作もしにくいしで順位落ちるかと思ってたが、まさか上がるとは
出番と二次創作、どっちのバックアップもほぼないのにこれはすごくないか?
-
いやぁ楽しかった
こんなお祭り騒ぎが毎日続けば良いのにねぇ
また来年ノシ
-
次の開催までに、好きなキャラに一言でも新しいセリフがきてれば嬉しいな。
-
ぶっちゃけ人気が下がってもいいから新作に出てほしい
-
>>237
パッチェさんの牙城を崩したばかりか
大きくポイントの谷間を作ってるんだよね
-
なお
-
>>241
谷間なんかないだろうが!
-
>>243
天子にだってお尻の谷間はあるだろ!!
-
>>237
出だしに変な二次設定付けられて人を選ぶ状態だったのが時が経つにつれてようやくデザインとか性格といった素の魅力が周知されてきた結果とかかねぇ。
後はみらパ2や天ペスといった有名どころの二次ゲーで主役だったり世界樹の迷宮で印象的だったりしたのも一役買ってるかもしれない。
これで公式でプッシュされれば更に上を目指せるんだろうけど、求聞口授で設定ページが用意されなかったのはやはりもう神主としては出す気はないってことだろうなぁ。
-
谷間はおかしいか
とりあえず上位と中堅の
壁ができてるって事が一つの快挙
-
>>237
出だしに変な二次設定付けられて人を選ぶ状態だったのが時が経つにつれてようやくデザインとか性格といった素の魅力が周知されてきた結果とかかねぇ。
後はみらパ2や天ペスといった有名どころの二次ゲーで主役だったり世界樹の迷宮で印象的だったりしたのも一役買ってるかもしれない。
これで公式でプッシュされれば更に上を目指せるんだろうけど、求聞口授で設定ページが用意されなかったのはやはりもう神主としては出す気はないってことだろうなぁ。
-
大事なことなので
-
連投失礼しました
-
>>245
原作での出番のなさは出し渋ってるからじゃないか? と思ったり
天界は月と関係があるようだし、資料本で出すにしてもそこら辺を別の話で明らかにしてからなのではと
まあ実際のところどうかわからないんですがね! そろそろ漫画で後ろ姿見るだけじゃなくて、正面から見せてほしい
というかそんなに天子ゲーあったのか、調べてこよ
-
天子ちゃんマジかわですからな
-
>>245
確かに一般的にマイナスイメージな二次設定が減少すると、ある程度の地力があれば人気は上がる傾向にある気がする
-
変な二次設定って言うけど今回のこいしちゃんも汚れを経て上がってきてるよね
-
変な二次設定がないキャラなんていないだろ。
-
ルーミアが微増したのはオンリーが開催されたからではないかと
-
>>252
輝夜なんかもそういう傾向なのかな
姫様麗シスみたいなコメント多かったし
-
二次を過度に嫌って潰しにかかるコミュも結構あるよ
星組はその傾向が強かった気がする
-
まぁこいしにしても天子にしても、
6ボス、exボス格で地力が強くて基礎がしっかりしてるってのが大きいと思うけど。
今回誰も纏めてないけど、
登場位置での人気の高低は間違いなく大きいし。
-
とはいうが天子ちゃんとあの人のかぶり率は異常だぜ
もしその辺の漫画のキャラだったら元ねた言われてたと思う
-
>>255
むしろ地力をつけてきたからこそオンリーが開けたんじゃないか
-
>>254
そりゃそうかもしれんけど公式でドMと信じてるような人が以前は少なからずいて、今はその割合が減ってると思う。
-
変な二次設定言うけどあれなかったらめっちゃバッシングされてたんじゃないかな…
今のポジションに落ち着くため、もとい軟着陸するために必要不可欠だったと思うよ
少なくとも幻想郷なんて知ったこっちゃないわ発言を隠す隠れ蓑としてあれは大いに役立ったと思う
-
>>254
まあその通りだが、変な二次設定が使われることが多いか少ないかは割かし重要じゃね?
天子とか>>256で言われてるように輝夜とか、二次創作じゃネタにできる材料が少なくてニートとかドMとか色物として描かれてばかりだった気が
-
>>261
>>263
確かに他にネタがないとかそればっかだとかそういうのはアレだな。
ドMとかニートとかはファンから見てあまり好意的に捉えられない属性ってのもあるな。
俺はギャグの創作好きだから気にならないけど。
-
天子といえばドMどうこうより構って欲しさに大地震で虐殺起こそうとするド屑なわがまま娘なのが特徴だと思うんだが
結局、かわいいだの天使だの愛してるだのとしか言われないのは残念だと思うよ
他になにかねぇのかよ、本当に緋想天やってんのか?
-
白蓮や神子が自機のSTGがくるかな…
-
聖がX射バグでSTGしてくるのかな
-
>>262
星の早苗さんはその辺でかなり困ったね
始めて出た素の性格がどギツすぎて既に悪ノリネタに乗ってマイナス方向にシフト
-
輝夜の二次はニートとか悪役だったりマイナス方面強くて
東方人気が爆発した時期に出遅れた感はあったけど根強い固定層に支えられて
本来の魅力が浸透してきた故の上昇じゃないかな
-
輝夜は一度悪役になりつつ妹紅の人気を固めて
今は引っ張りあげてもらってる印象だな
慧音が今回下がっちゃったから貯金そろそろ尽きてきた気がするけど
-
輝夜のニート推しは好きじゃないけどニートがなかったら特徴が無いただの6ボスになってたかなあと
その中で輝夜の本当の魅力が出てきて順位上げたんじゃないかな(個人の感想です)
-
本来の魅力、ってのもまた難しい定義の話やな。
例えば永琳に「本来の魅力」が無いのかって話にもなるし。
輝夜はキャラ被りが少ないのが大きいと思う。
純和服のおしとやか系キャラって他にほぼ居ないし、
属性的にも一般受けしやすい。
-
星以降のキャラは昔と比べてあんまり変な二次設定付かんな
はたたんが頭一つ抜けてるくらい
-
ニートネタでニートと化した一部のファンが親近感湧いて票きたとかあるかもしれない
-
変なと言うか悪ノリできる二次設定ってのが必要だと思う
最近は布都がそのポジションに入ったんだけど冷ますのが早すぎた
-
布都ってなんか変な二次設定ついてたの?
-
要らないかな正直
昔のは特にだけど、ファンの立場に立つと不快なのが多かったし
-
一次以上のアホの子キャラで売ってた(過去形)
-
けど印象が悪い虹設定は次第と廃れてくよなぁ
褌霖之助、中国、オリキャラとか最近全然見ないし聞かないし
-
成立してから日が浅い若い界隈に悪ノリした二次設定が発生しやすいような気がする
二次設定によるキャラブレイクが少なくなったあたり東方界隈も老成したのかもしれない
-
輝夜が上がった理由として妹紅に引っ張りあげられただけはないだろ
引っ張られるならもっと前から順位上がってるし大体
妹紅のカップリング相手として慧音の方が強いのだから
慧音が下がってる理由がおかしくなる
普通に根強い固定層がずっと投票したところに今回投票数が少なくなったことから
相対的にわずかに順位上げられたというのが真相だろう
-
>>279
やばい、オリキャラって誰のことだったか思いだせない・・・
-
>>273
まあ微妙な問題になるが変な二次設定をつけると叩かれるみたいな雰囲気が…
艦これ立ち上げ当初は自由な設定で創作できますな感じで人集めた感も…
-
みとりだっけ?
-
>>280
というより二次設定でふざけてた層がまどマギや艦これに流れたのもある。
-
>>279
PADとかは未だに言う人多いけどね……
オリキャラは最近だと小鈴が言われてるのを見たことがある
-
>>259
すまんがあの人って誰だ?
>>265
地震が起きる下準備のために幽霊切り刻んでたのはクズだわな
東方世界の幽霊は他の創作物とかと違って死者の魂とは限らないから、自然発生したやつだけを斬ったとかで誤魔化せるかもしれないが
地震のほうは要石で押さえたからもうそれでいいんじゃない?
個人的に天子の見所は、他の勢力と違って単独で、そうしないといけないという必要性もないのにあそこまで大きな異変を起こしたところだと思う
遊び気分で異変を起こしたのはレミリアとかいるけどこっちは頼りになる仲間とかもいたし、萃香は宴会を楽しんでたら異変扱いになったってだけだし
たった一人で「巫女で飛び出てくるような異変起こすぞー!」と意気込んで実際にやっちゃう精神性は評価に値すると思う、良いか悪いかは別にして
>>279
廃れてはいくが、けっこうな時間がかかるのが難点だなぁ
まあ二次創作の主流は基本悪乗りであることを考えればしかたがないことかもしれんが
-
新参が増え続けてる側面もあるし
特にアゲ要素無かったとしても去年比で1〜2位の上下は誤差範囲内じゃない?
順位低ければ低いほどその変動範囲は広くなるだけで
-
>>280
まどか流行った初期の二次とか正直、昔の東方二次見てるみたいだったわ
これほむらとマミのファンクッソ不快だろうなと
モバマスや艦これの二次も初期はあんなんだったんかね?(こっちはよく知らない)
-
秋姉妹のことを忘れるとか最低
-
>>279
それらは単純に旬が過ぎただけかと
-
>>282
秋姉妹だな
風神録直後の人気投票でwin版最下位になってしまったので
オリキャラ()の蔑称が発生してしまった
-
>>289
まどマギは公式が色々やらかしてるからな
-
>>289
難しい所は、その変な「二次設定」が好きな人も居る訳で、
あまり排他的になると勢いを弱めることがあるという所だろうね。
ちょうど今話題に出てる秋姉妹とかも、
それが無い場合に今程度の位置をキープできるまで行けてたかどうか謎。
-
/ / /
/ . /
. ./ .
/ / 秋姉妹だったよ
______
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ_____ヾ" あらゆる秋が
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''" 実るすごい奴だったよ
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: Nenko | ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: Nenko-Ane |
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: |
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: Death by | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l: Unpopularity |、w"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|::::::_::_______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"w''―――――――w' ゙"゙''"
-
言っちゃ悪いが要するにゴロと言われる連中がいなくなったから(ちょっと前はまどマギ、今は艦これ)
変な二次設定が付かなくなったんだと思うよ
-
オリキャラって秋姉妹か、リリカの要らない子ネタの二番煎じだけど広まったな
今回で秋姉妹の賞味期限も切れたようで落ち着いてきたけどね
最近はそういったハングリー精神無くなった。キスメに求めるのは酷だけど。
-
どこも二次創作は細分化に細分化を繰り返してしまって
悪乗りな二次創作はそこまで主流になれない感じ
貧乳ネタとか逝き遅れOLネタとか普遍的な面があるネタはどの界隈でもあるっぽいけど
貧乳や行き遅れに対する立ち位置がまた細分化するけど
-
自己レスだが初代秋サンドの中身が夢美だったことに気付いた
後に旧作トップに登りつめたあたり福はもたらされていたようだ
-
秋姉妹はオリキャラ弄りから転じて信者の振りして過剰に持ち上げるネタが生まれたが
あれもマイナス要素になるとまでは行かないが若干鬱陶しいな
-
そういえばイクさんは行き遅れOLネタを排除しちゃったから今回落ちたのかなぁ
-
艦これは公式悪ノリとかなかったような
ガイドラインを定めた上で二次創作は好き勝手やらせてる、東方と一緒
二次創作「ゲーム」が禁止なところが違いかな
-
それを考えると聖の20位ってすごいんだな、と
まあこのキャラの場合その変な二次設定がやたら悪質だったから当たり前っちゃ当たり前だが
-
>>287
>萃香は宴会を楽しんでたら異変扱いになったってだけだし
萃香は人攫い(遊び半分でなくガチで)を復活させるという目的があり、人間に被害が出る可能性もあった
EDにて霊夢の能力でやる気失せて人畜無害になったけど
-
投票者アンケートの年齢構成が驚きだな
30代以上がこんなに少ないとは思わなかった
-
>>304
あっ、そうだったっけ?
すまん、勘違いしてた
-
あーくっそ猫うるせえ
ぐるぁぁぁあああああああじゃねーよ
-
そろそろ日曜も終わりか
幻想板ってこういうキャラの魅力全般やら話題を語る場所がないから
やっぱり1年に1回は人気投票やってほしいな
まして最近はどのスレも停滞気味だし
-
萃香ちゃんはクズヤクザ闇討ちかわいい属性ある
-
>>301
アレは現実世界の方のネタが収束しちゃったからな
-
なんか思い出してきた、そんな扱いだったな
そのネタで動画とかができたおかげで認知度は高まったが、票につながってないな
-
>>303
聖の変な属性ってあったかなあ思い出せない
-
今の秋サンドとかに派生していったのも元はオリキャラから人気投票ネタに興味が行くようになったからでしょ
-
>>302
赤城大食いとか那珂ちゃん解体なんかは二次設定だけど公式で取り上げちゃった
当然よく思わないファンも
最近の傾向としてまとめブログとTwitterの相乗効果でものすごい勢いで
二次設定が拡散することかなあ
-
>>302
解体セットとかやってたじゃん
-
>>308
一応総合雑談スレがあるでよ
-
単純に毎回人気投票に参加するレベルの固定ファンがある程度の票数保ってるキャラだから
全体の票数下がっても順位は新規含めた分でも横ばいか微減かむしろ上がったってことじゃないの>輝夜その他
票数減でモロに影響喰らったっぽいのは10位前後下がってるし
-
言わんとする事は理解してるがそれでも言いたい
昔の東方ってすごい怖いイメージあってそれってちょっと外れた事すると
二次が悪いからって荒らしを正当化する人がすごい勢いできてたからなんだよね
んで周りを巻き込み戦いが始まる
その辺をみないで二次が悪かったってのはどうなのさもにょる
-
古代史好きで物部氏好きだから布都ちゃん好きでもある身としては
アホの子設定や寺への放火魔設定も複雑な気分だったな
そればっかりに行き過ぎなきゃギャグ作品の場合楽しめるけど…
物部氏が廃仏で一枚岩だったわけではないという説もあるわけだし
政策で仏教を広める太子に従って一族の主流を裏切ったという布都の設定って
割と史実にいい線行ってたりもするから心の理知的な布都のほうが好き
「火でもつけるか」ってのもそんな自分自身への諧謔のように感じたなあ
だけどギャグ系二次設定がひそんで順位ガタ落ち…複雑な心境だ
-
人気ネタって嫌う人多いから雑談スレだとなかなか出せない
-
>>305
投票者の平均年齢昔から22歳だしな
東方自体に自然に出来上がった対象年齢に近いものがあるんじゃないかな
生放送プレイとか対戦とか見てもやっぱり若い子ばかりだし
同世代がどんどんフェードアウトしているから自分も…みたいな状態なのかもね
20代後半から30代は。
-
>>312
多分、五大老とかその辺り
-
>>316
そのスレはなんか禁止って言われるし
スキマの方行った方がよさそうだけどなー
-
>>318
まぁ悪いことしてるんだし攻撃されても仕方はないさ
-
>>318
具体的な例を一つでも挙げてくれないと何のことだかわけがわからないことになってる。
体感だと今の方が公式設定や勢力の枠の中で二次創作するようになってる気がするけどね。
-
>>323
東方Projectの過去の話でも未来の話でもOK、
東方Projectに関して幅広く雑談するスレです。
ただし、人気全般の話題のみ厳禁です。スルーして下さい。
なんで人気以外の話題ならOK
-
>>324
ちょっとまて、ちゃんと読めよw
まるでそれじゃ二次が悪かったみたいな事になるぞw
-
一応最大級の東方掲示板で人気とかの話がしにくいんじゃ
そら投票数減っても仕方ないかなあ
-
>>321
むしろ年をとるほど新しいもの開拓する気が起きなくてずっと東方オタのままだw
-
具体的な作品名はもう影響ない気がするけど出せないですし
説得力を感じないなら諦めるねスレ違いすまんかった
-
>>323
この板では基本この時期のここしか人気に関する話題はダメだから、
そういう話をしたかったら別に移った方が良い。
-
>>319
布都の場合は、ネタが不快だからって険悪になったとかでなく
方向転換のきっかけが神主本人だから、対応できなくて足踏みしただけだと思う
上手く布都の魅力が広まればいいし、太子様一極でも伸びれば出番はあるだろうし頑張って欲しいね
-
…さて、スレ立て禁止までの時間が来てしまったわけだ
のんびり行こうか
-
人気の話題禁止って何なんだろうな?
なんか昔あったんだっけ?
-
不快な気分になる人がクレーム付けるからじゃないの?
-
>>334
あの手の話はめっちゃ荒れるんよ
人気投票スレもそのせいで隔離所扱いだったし、今年は平和だけどね
-
このスレ見りゃ分かるだろ
人気投票の件で煽るやつとスルー出来ない奴ばかり
-
本当に今回は平和だったなあ
-
今年のこのスレ見てる分にはあんまりわからんと思った
今年クッソ平和だった
-
煽ってくる奴よりもスルー出来ないヤツのほうが厄介なんだよな
前者はNGぶっこめばいいけど
-
平和っていいもんだな
-
時々燻る気配はあったもののさしたる問題はなかった感
-
スルースキルの無さも禁止になった要因の1つか
-
第七回程度の人数が投票した、
ってことはそれ位荒れる要素はあったわけだけど、
今年は全然だったな。
-
良いことじゃないの
-
>>344
変な人の大半をあのソーシャルゲームが引き取ってくれたから
ある意味平和になったんだろうなぁ
-
今回はくっそ平和で良かった
これだけ平和なのって三、四年ぶりな気がする
初めはどうなることかと思ったけど、これくらいの勢いがいいな
-
一昨年の通報祭りがウソみたいだ
-
ここ3年ぐらいは地雷原の中を歩くようだった(しみじみ)
-
平和だったよね
人が多くても同じ話題ループするだけだし、このくらいで良いわ
-
ついこの前
生放送で神霊廟発売日に買ってすぐ配信してた人が居て
うはwwwwExボスの名前wwwww
マwwミwwwゾwwwwwウwww
マミったWWWw
みたいな状況だったのに気付けばあれからもうだいぶ経つのか…
時が流れるのは速いな…
-
風神録EXバレで帽子とか名前に爆笑してた時からそろそろ7年経つのぜ
-
投票前約1月に作られた動画24本
開票後1日に作られた動画14本
盛り上げる気あるなら前に作れよ・・・
-
今年は本当に平和だったね
アンケートのアレで住民のヘイトがあっちに向かって意思統一されたからかもしれないけどw
まあこの手の話題は期間限定、1年溜まってた想いを語るからこそいい感じでもあるし
常に人気スレがあっても荒れるか過疎りそう
-
管理人が仕事するようになったのもあるんじゃない?
以前のままだったらあの聖殺とか絶対規制しないだろうと
-
>>353
すっかり忘れてたわ
-
ヒジリスレイヤーとしか読めない病気になった
-
サツバツ!
-
>>353
告知が唐突だったせいで間に合わなかったんだと思うんですけど
-
一部のキャラにとっては平和でもなんでもなかったけどね。例年と何も変わらない
人気のあるキャラは叩かれないから平和なんだろうけど
-
実際忍殺から来てたんじゃないの?
まああっちと違ってこっちのはただの厨の総称だけどさ
-
今年新キャラ勢があんまり話題にならなかったのも平和だった一員かなぁと
-
投票日後半に来たんだけど
クレームでアンケートが変わったって言う方が割と信じられない
アレと東方ってあんまり仲良くなかったのも初めて知った
-
仲良くなかったわけじゃなくて東方の人気投票の場なのに他のゲームの話出てくるのおかしいでしょって話
ココイチでいちごパスタが出てくるくらい場違い
-
別に東方と艦これが仲悪いとかいう事はなくって
東方と艦これダシにして騒ぎ起こすやつらがいるってだけだぜ
-
まだ怒首領蜂プレイしたことありますかとかストIIはプレイしたことがありますかなら許されてただろうに
-
おいおいおい、おまえらここでスルーだぞ
>>334ときて>>363、もうわかるだろ?
-
なんていうか、サッカーファンへの質問でいきなり野球はどうですかみたいな問いだったしな
-
だが私は
-
しかし、わからんなあ。なんで、艦これの事を
聞く必要がある?そもそも東方と関係ないじゃないか
そもそも、艦これ知らんし…
-
父になる
-
ピンポイントで艦これの質問を設けたのがマズかった。
ソーシャル(パズドラ・モバマス)やネトゲー(RO・艦これ)複数出して「やったことがあるのを選んでください」にすればそこまで波風立たなかった。
-
モバマスやってます(小声)
-
アフィカスに良い燃料をくれてやる理由はないからな
-
来年こいしがどこまで踏ん張れるか今から楽しみだ
-
小人族の動向も気になる
-
>>372
少し考えればそういう案も出てくるだろうに、
それすら考えずあのアンケートをぶっこんでしまう所に、
今年の主催者の狂いっぷりが出てるな。
もともと告知が遅れてもやもやした所が有った上でのアレだし。
-
まあ新作次第でしょうなあ
-
そして主催叩きが始まると、さっさと埋まっちゃえこんなスレ
-
来年は古明地サンドに期待
-
主催叩きはやめなされ
-
>>332
なるほど、確かにそうだね(ネタ自体はけっして不快なものじゃなかったな)
ひところの椛ファンの動揺に似た部分もあるのかもしれんね
複雑な心境がだいぶん解消した。ありがとう♪
-
次回辺り九十九サンドができそうだけど正直悲壮感しか産まなさそうで
-
コメ欄ぼんやりながめてたら
椛だけ嫁じゃなくて愛玩動物扱いされてて笑った
-
>>383
新キャラ追加数考慮すると姉妹のどちらかが次回99位に収まりそうな予感
-
椛のコメ眺めたららん豚の亜種みたいな顔文字あってワロタ
-
もっとこいし叩きとか連発するかと思ってたけど案外そんなこともなかったしな
-
これで主催叩きか?
単に普通の事をやって欲しいってだけなんだけどな。
前年も人気投票開催しないというアナウンスが遅かったし、
今年も開催の告知が遅かったしで、
敢えてアンケートの事を除いても酷かった。
あのアンケートに関してはトチ狂っていたとした方がむしろ良いだろ。
単に能力不足とするよりたまたま今アレに狂ってて判断誤ったと解釈した方が。
-
>>362で平和とかいったのと同じ口で九十九姉妹名指しで悲壮感ねえ…
平和ってのは上位キャラにとってだけの平和じゃないですかね
-
2月中にやるんだったら、せめて2月頭くらいにアナウンスして欲しいよ。
アナウンスだけなら、殆ど手間がいらないんだから。
まぁアレで忙しいのはよく分かるけどさ。
-
東方よりアレが好きですって明言してアレの人気投票運営してればいいのに
やる気ないならやるなよっていう
-
>>389
スレの平和は上位の平和だよ
下位はそもそもそんなに荒れないし
-
示し合わせたように沸いてくる辺りがまたわかりやすいな
-
>>392
その下位キャラのファンにとっては荒らされてるってことだろう
少数派なら殴っていい理由はない
-
多々買わなければ生き残れない
-
>>395
ロックシード買い過ぎて部屋がヘルヘイムの森と化して来たんだよなぁ・・・
-
凄くざっくりした計算でも、
次回でwin移行の通常のSTGが9作目に花や格ゲーが数作品なんだから、
通常の作品で1作8人平均と見積もっても、
winだけで90人近くキャラが出てくることになるんだよな。
その他書籍やCDのキャラも入れると、
普通に100位近くになるキャラも出るというのは自然な事ではある。
-
ここの管理人にまとめブログから突撃してくる人達を
シャットダウンしてはもらえないんだろうか
示し合わせたように来るのは多分まとめブログの息がかかってるでしょ
管理人はIP見れるんだしまとめブログを見て来た連中だなってのを判断できんかな
-
>>397
Win版+書籍で現在92名だな(旧作入れると120ぐらい)
-
無駄に管理人に手間をかけさせるんじゃない
-
そうだよ(便乗)
-
>>394
下位キャラを攻撃する人なんてそんなにいないと思うけど…
-
2chに東方申請した方が早いんじゃないですかね…
あそこオール転載禁止になったし
-
>>399
つまり次通常の形式のが出たら、
100位代が必然的に出てくる事になるし、
50位位は平均的な位置になるのか。
違和感激しいけど。
-
100人いたら50位でも結構凄いわな
-
すごい人数になってきたな
毎回曲もキャラも選ぶのが大変だ
-
そろそろキャラソートやるのにかかる時間が馬鹿にならなくなってきた
-
そしてそれ以上に増えるスペカ
今スペカ投票やったら阿鼻叫喚だな…w
-
来月には新作情報来るんだろうか
-
スペカはマイナーチェンジ符多過ぎて投票に向かないんだよなぁ・・・
どこまでを同一扱いするかの基準が人によって違い過ぎる
曲でもアレンジ曲と原曲がどうとかあるけどそれの比じゃない
-
>>387
最初は順位も低くてここまで這い上がってきたんだから勘弁してくれ(願望)
というかこいしは完全に心効果だから、そこらへんは大体認知されてるだろ
むしろ問題なのは、公式のプッシュが半端ないのに順位を落とし続けるチル・・・
-
チルノは元々が1ボスだからなぁ。
外伝で主人公を張ったとはいえ。
チルノより上の面々見ると、今の位置でも十分高いようには思う。
-
>>411
心に出た布都はどうなりましたか…?
-
チルノは2ボスや
-
一昨年が荒れていた印象が無いんだが。
-
せやった。
2ボス→1中ボス→自機(花)→主人公(大戦争)
やったな。
あと非もあるか。
-
アレだけ出番があり二次創作が作られているのに30位台に転落し2ボストップの座はパルさんに奪われるって少し可哀想な気がする
もうちょっと票入れてくれよ・・・俺は入れなかったけど
-
輝1中ボス…
-
一昨年は二スレに一回は儚や魔理沙の悪事の話で荒れてた記憶があるんだけど
-
良くも悪くもにわか勢を中心とした⑨ブーストが切れて本来の位置に戻ったんだろう
出番があれば順位が上がるというわけではないからなぁ
それでも一押しは入れ続けるがな
>>415
めっちゃくちゃあれてたやん
投票開始よりも早く立てすぎて予想の話題が尽きて叩きに走りやすい流れになってたというか
-
チルノはロリというよりはジャリンコな感じだからな
ロリの、女性的な性的要素を粗方削ぎ落とした「性別・見た目は女性だけど性質としては単に『子供』」って感じ
無鉄砲で自信家な「良くも悪くもバカな奴」だから使いやすくはあるけど萌え界隈ではやや弱い属性なんだよな、それは
-
>>418
焼き土下座してくるわorz
-
ぎゃーてーが2ボスワースト1 道中曲ワースト2位 ボス曲ワースト1
どうしてこうなった・・・
-
そんな低いのか
道中の中ボス出てくる辺りとかあすげー好きなんだがなぁ
投票してないけど
-
>>420
チルノとルーミアが仲良く並んでいるあたり順位が落ち着いた感はある
さすがに大妖精まで一緒にくっつくのは無理があったが
-
>>420
公式での出番が全然違うのに、紅しか見ていないような意見だな。
-
響子は好きなキャラではあるけど投票枠には入らないって人多そうだなあ
-
>>426にある>>420は>>425の間違いっす
-
5枠じゃただ好きな程度のキャラに入れられる票なんて余らないからなあ
死ぬほど好きとか狂おしいほど好きとかそういうレベルにまで好かれてやっと入るのが5枠
-
自分は逆に完全一票制でいいと考えてる
それが本来の人気投票ってものだと思うし
-
さすがに一枠はなあ…
-
>>429
俺の場合上位2人が抜けているせいで残り3人が不人気者応援枠(一応好き)となっている。
今回その3人はサニーメルラン八橋。
-
響子の近くがどうかというと、
秋姉妹に勇儀、一輪にてゐやルナサだからなぁ。
響子が明らかにこの辺より得票を得そうかどうかというと…。
-
「順位が全体的に下がってるよな」←バカ 動画見てるとコメントに頭痛くなってくる
・新キャラが自分より下位に入る→順位変わらず
・新キャラが自分より上位に入る→そのぶん順位下降
になるんだからキャラが増え続ける限り順位下がるキャラのほうが増えるに決まってるだろ・・・
-
>>430
同意
-
>>427
あっ、それ自分だわ…枠足りなくて
-
一押し枠だけで計算したらいいんじゃないの
-
>>430
我侭だが二票欲しい。2ポイントと1ポイントで差別してもいいから。
-
>>424
べつに順位低いと嫌われてるわけでもないしな
単にみんなのベスト7位以内に入る事が少ないだけで好きなやつは多いだろう
-
まあ強烈に好かれる(5枠に入る)ようなパンチ力不足ではあるんだろうな
-
単純に好きなキャラと、順位を伸ばしてほしいキャラが違うのは俺だけだろうか
嫌いじゃない、むしろ好きなキャラなんだけど自分が一票入れなくても上位だし、みたいな
同じくらい好きなキャラが複数いたら、俺はより例年順位の低いキャラを選ぶ
-
小傘と響子って同じ系統の匂いがするんだが随分差がついたな
-
実質寺専属の上その中でも後発の響子と
寺や守谷神社、人里に墓地と何処にいてもいい小傘では条件に佐賀でかい
-
本人の背景に持ってるストーリーの差だろうなぁ
特に響子の方は自分の身に起こったドラマは過去のことで解決済みと言えるのに対して
小傘の方は作中に現れないかつての持ち主とのことやら人間との関わり方の面で
ドラマが現在進行形であるというところが大きいのではと
個人的には思っている
-
佐賀はそんなにデカくなかった
差ね
-
神霊廟2面道中曲かなり好きなんだけどそんな低いのか
-
神の二面の道中かなり好きなのになー
投票枠が10あればいれるのに
-
今年は前回より投票数大幅ダウンしたとか
このスレの勢いも前回の1/5だとか
これで平和とか落ち着いたとか言われても、2年未満の新参には「すいたい」
-
本人の背景は薄いけど、鈴奈庵では謎の背景出演率の高さを持つ響子
-
勢いがあるときって結局荒れてるときが多いから別に無くてもいい
-
すまん、クソみたいなところでミスした
要は、とにかく何でもいいから盛り上がってほしい
このままピークは過ぎて衰退の一途、とか絶対嫌だ
-
悲観論しか吐けない新参は出てってくれ
-
>>451
一緒に盛り立てていこう
微力ながら頑張る
-
管理スレが半月で埋まった前回投票スレの勢いが欲しいならどうぞ
俺は規制依頼する
-
一昨年荒れた記憶がないと書いたが、やっぱり盛り上がっていた印象の方が強いね。
-
さすがにあの荒れ様は勘弁だな
-
そそわだけじゃなくてMMDにも手を広げてみようかな…
-
ここ最近幻想板見てなくて投票のこと最終日に知ったよ
イチオシはうどんげだが安定してて安心した
-
荒れたかどうかの判断ってどのキャラが好きかによって変わるな
新規の九十九姉妹や白蓮一輪プリバキスメ響子秋姉妹なんかが好きな人にとっては前回以上にイラ付く流れだったと思う
-
輝針城の6ボスが紅魔郷の1ボスに負けてるからな……
人気投票がこんなになってしまったのは、
紅魔郷のキャラや妖々夢の一部キャラが強すぎて歪つになっているからだろう
紅魔郷の当時4年前の怪綺談以前のキャラほとんど切ったのに、
今の東方は10年以上前の紅魔郷や妖々夢を切れないんだよな……
だから懐古じゃなく現役のレミリアファンや咲夜ファンが残り続けて他に票がいかない
レミリア、咲夜、妖夢、幽々子、紫あたりは、
原作ゲームにも鈴奈庵や茨歌仙など原作書籍にも、一切出なくていいと思うんだ
もう十分出ただろうに……神霊廟や輝針城でもまだ出てくる
だったら映姫、勇儀、お燐、水蜜、星、ぬえ、はたてらを
あたりを原作ゲームでも公式書籍でももっと出せばよいと思うんだが
九十九姉妹とか雷鼓とかも鈴奈庵で出る気配とかないし、
次回作で咲夜や妖夢が自機になるようだと今後が心配すぎる
-
釣り針がでか過ぎる
-
そろそろこのスレも終わりかな
-
来年はどうなることやら
-
原作者が最近のキャラよりも10年以上前のゲームのキャラの方に思い入れがあるのかも、
と思うと少し辛い
アンケートのように投票者の半分が鈴奈庵と茨歌仙を読んでいる
その両方で、映姫やはたて、星やお燐がレギュラー化していれば
そうとう界隈の意識も変わったと思うのだが……
-
今回のパルスィの伸びがあったみたいに
あと二、三年したら響子ちゃんの時代が来るかもしれない
-
>>464
あえて釣られよう、小町やマミゾウ無視すんなよ
-
映姫とかほいほい地上を出歩くキャラでは無いだろ、設定的にも。
そら同時期出演の小町と差が出るのは当然やね。
むしろ映姫がレギュラー化とか、
ついに映姫様はヤマを首になったかとしか言えねぇ。
-
お燐は博麗神社に居るのに出番が少ない。。。
-
小町やマミゾウだけ、ってのがね
おまけに鈴奈庵のマミゾウのポジションは、
人里にいるはずの慧音の存在をかき消しているようなもんだし
で、レミリア(チュパカブラ編)や紫(座敷童)は相変わらず出てくる
(橙は相変わらず出てこないが)
ここが色々と辛いところなんだ
このままだと、あと10年はレミリアもフランドールも咲夜も10位から落ちず、
新作ボスは100〜200位スタートが常態化することになる
それが悪いことではないんだけど、個人的にはつらい
-
出番ない奴はトコトンないからな
というかそれがほとんどだ
-
レギュラー、準レギュラー以外の話もありなら普通に新しいキャラのメイン回もあるし
書籍以外もありなら、心なんか主人公2人以外は風以降のキャラだけが選出されてんるし
-
新作ボス100位は次回あたりでガチで有り得る
-
>>467
いや四季様は休暇は結構出歩く設定だぞ
まぁ出番無いのは絡ませ辛いし台詞考えるの面倒くさそうだからな
-
書籍にちょっとだけ登場する程度じゃ人気なんて上がらない
結局はメインは霊夢魔理沙で他は端役に過ぎない扱いだから当然だ
停滞期に入った今から下位キャラや新キャラが人気を出すのに必要なことは
1:原作ゲームに出ること、出来れば自機
2:そこでとにかくヲタに媚びること、こいしの如く
これが最低条件だ……
-
人気の話するなって人の気持ちが少し分かった気がする
-
しかし書籍にこれから重要な役どころで一回出て
人気が上がるかというと不確定過ぎる
新作で劇的な形で再出演とかだと可能性があるかもだが
ゲームで意味なく再出演するのは滅多にないしな 新キャラを出来るだけ出したいとこだし
後はパルスィ的な他のどんなキャラともかぶらないオンリーワンの武器を持つか
パルスィは全く媚びたところがないとっつきにくいキャラだけど他のジャンルでも中々いないタイプの能力だしな
-
>>460
キャラ人気は強さだけじゃないと思うが
キャラ付けの方が重要じゃないかな
もう少し既存キャラで回せって話も分かるが
そうなると新規キャラどこで入れるのかって話に
あとはキャラの使い易さも入るから
難易度高い話かと
-
そんなの関係なく神主の匙加減一つなんだから真面目に考えても無駄無駄
-
それこそ言っても無駄だからウィンドウ閉じるなりタブからスレ消すなりして去った方がいい予感
また来年
-
また来年ー
-
どうすれば人気が出るかなんて議論ほどクソ喰らえなものはないな
毎年新しい人間が同じ内容で喧嘩してるのを見ていると東方の衰退なんて眉唾にしか思えん
人気投票の話をキャラスレで禁止されてる以上このスレが無くなって3日もすれば元の過疎板に戻るのも例年通りだから心配しなくて大丈夫だよ
-
ハルトマンが神恋に1票差で勝っているのもラスリモが月までに1票差で勝っているのも
俺の1票が効いたのだと最後に宣言しておこう( ・´ー・`)
-
今更釣られるのもアレだけど、紅魔は今後も出ると以前神主が言ってたので文句言ってもしょうがないべ
・上海アリス通信 三精版 第5号より
> 紅魔館は、東方の話の中に必ず出てくるほど、個性的で勝手に動く者が多いので、
> これから先もちょくちょく出てくるかと思います。
> 特に霊夢と魔理沙との掛け合いは、東方の日常では欠かせません。
> いやほんと。
-
映姫様なー
小鈴が阿求の家に行ったらなんか変な緑髪の女(休暇モード)がいて説教くらったとかないかなー
-
一方もみじは全く出番がないどころか文もみを否定されているのに順位が上がり続けるのであった
-
だってもみじもみもみだもん
-
萃香ちゃんが順位を下げることなかったら僕はもうそれでいいです。マージーでー
-
あれまだこのスレ生きてんのか
流石にそろそろ語る話題も無くなってきた感じ?
-
椛はガワだけで中身オリキャラみたいなもんだからな
大妖精小悪魔もそんな感じだったけど、その辺の層はどっか行ったんだろう
-
椛は「狼」「白髪」「剣士」と人気になる要素が多いしな
仲が悪いとはいえ、文みたいな人気キャラと繋がりがあるってのも強みだろう
-
というか椛ってなぜか華扇に負けず劣らずエロの需要と供給が高いよね
-
椛の人気は例えるなら練習全くしないのに恵まれた身体能力だけで100m10秒切っちゃうような感じ
-
>>491
需要は分からないけど
今見た渋のR-18率では26位と書いてあった(華扇は1位)
数で言えばもっと上に来るとは思う
-
>>441
自分も同じだ(例を挙げると咲夜、魔理沙、妖夢、文は大好きだが入れてない)
まったく逆の人もいるだろうね。上位人気の中での順位争いに主眼があるから
そちらに入れるけど、上位人気が望めないキャラにも好きなのはたくさんいる
・・・というスタンスの人とかね
-
>>493
近所のメロンブックス行ったら椛のエロ同人誌が自機や紅魔館勢と同じくらいの一大スペース取ってあるのよ。
-
絵師心くすぐりまくりだからね
ほんとデザインに恵まれて良かった
-
なるほど同人誌は全くノータッチだから分からなかった
どうにかして何かの指標に出来ないかね……
少し話が変わるけど渋の東方の絵でお絵かき講座とか集合絵みたいなのを除いた
キャラ単体の絵の中で一番ブクマ数が多いのって椛の絵なんだよね
-
小悪魔が流石に厳しくなってきたけど
パッチェさんも順位では分かりにくいけど票の落とし方がよくないね
-
でも偏差値的には微減だからあんまり悲観してないなぁ
-
幽香なんてなんもやってないのになぜか3位まで上がったことあったな…
まぁあくまで非公式なんだから別にいいんじゃないかな。
今後の作品にどうかかわってくるかは神主のさじ加減なわけだし
-
ここまで花の存在無視されるとはね…
花は無意味って主張されるけど、もし出てなければ魅魔様と同じポジでそれで3位に来るとは思えない
-
偏差値については、どう考えても取るに足らない沓頬とか、
ニコ童祭0ポイントの屈辱を味わった仙台四郎とかの追加で、その性質上、勝手に上がるからなー。
大学入試に未就学児を大量に混ぜても、受験生の学力が上がるわけじゃない、みたいな
ちなみにWin版最下位である雲山以上の97キャラに限って偏差値を取ると、
パチュリーはジワリ下がっている。今回は、紅魔館ちょっと辛そうだったな
(それでも、フランとか、自機になった咲夜とか上がってるわけだが)
-
今回は紅と妖と神が微減で永と地と星と辺りが微増したんだな
-
>>501
花の存在って誰か無視していたか?
上のレスは花再登場での影響が薄れているはずの第8回かそこらでの結果を言っているんじゃないの?
あそこら辺で確か幽香の順位が急浮上して
一説にはMMDの良作が投下されただのなんだのいろいろ言われていたと記憶しているが
-
>>459
>白蓮
えっ
-
心で出番あったんだしもっと爆上げして当然と思われるんじゃね
心の評判自体がアレだし妥当なとこだと思うよ
-
聖はアンチに粘着されたからな
というか花に出ても影響なし、黄昏なら爆上げってのも幻想だと思うがな
萃や緋に出てたのは元々高い子ばかりだし、非や心の新規参戦組はこいし以外何も変わってない
-
緋想天で小町上がったかと言うとそうでもないからな
-
非でお空とかめっちゃあがったじゃん
-
上がらなかったからといって効果がなかったとも言えないんだけどね
もしなかったらもっと下がってたのかもしれないし
-
妥当ってかあれで十分高いと思うんだが
結果後に沸いたのも明らかに頭悪そうな聖殺位だったし、前にいたアンチやauアレルギーも結果前には既に息してなかったし
個人的にはイラついたかといえばそうでもない
曲が一つ順位下げたくらいで叩き始めたり今のアリスに「かわいい担当()」とか言うキチでもなけりゃ素直に評価点だろ
-
空は非で分かりやすいパワーキャラだったから人気出た側面もあると思う
心は評判良くなかったのもだけどキャラ性能引き出すのに努力が必要だったのが大きい気がする
心で最初から最後まで分かりやすかったのって霊魔あとギリギリ白蓮だし
-
結局複合的な要因があるから何が原因だって議論しても分からないしどうにもならんわな
まあそれがわかってて議論する分には面白いんだが
新作に再登場したら人気が上がるってのは幻想だと思うようん
-
心か……背景に今までのキャラが出てくるから、本編書籍ともに好きなキャラの再登場がないと思ってたから楽しみにしてたら
デフォルト設定だと画面端に行っても見えない画面外に配置されてた……モブキャラが画面中央にいっぱい居るのに
もう一ステージ居るって聞いたから気を取り直して進めたら、確かに居たけど狸だった
勝手に楽しみにしてたのが悪いんだろうけどショックが大きかったな……
-
兎に角あれで上がらなかったなんてのは暴論だろ
-
正確には出ても上がらないキャラも結構いるって事だな
今回は全員上がってるから影響力はなかなか凄かったんだな
-
針妙丸が一時期の萃香のようなポジションになりそうな予感
公式でほぼ同居人やし。
-
大きくなれるだけの魔力溜まったら書籍でまた登場するだろうし今後に期待
霊夢のオプションとなって自機?になる可能性もある
-
もうオプション商法は結構です
-
地で自機がサポート役の技を使えるのは割と意味不明だった
-
魔理沙は物をもらってるから意味不明じゃないべ
霊夢は意味不明だが霊夢だからで済むかも
-
永みたいなチェンジ系か
我こそはな花みたいなので
ごそっと出ないかなぁ
-
花とか大戦争は人気に殆ど繋がらなかったからな
単に自機になるだけじゃ意味がなくて洗練された人選と受けやすい掘り下げが必須
-
単純に順位底上げしたいなら二次創作で爆発的な人気を出すのが一番手っ取り早い
そして原作に良い立ち位置で出演することが出来れば二次創作での出番も沢山増えるわけだ
-
単に出てきただけで爆上がりは旧からの再登場くらいしか
-
>花とか大戦争は人気に殆ど繋がらなかったからな
てゐやみすちーとか自機経験なかったら絶対今の位置にいないと思うんだけど
特にてゐなんて花なかったら紅魔館の後ろ盾がない小悪魔みたいなもんだぞ
-
新作で登場したからといって喜ぶのは既存のファンが大半ですし
-
>>524
どうでもいいけどIDすごいな、賽銭スレに行ってみては
二次人気っても相当にハードル高いよなぁ
勢力図を塗り替えるレベルでないとあまり効果が無い気がするし
-
>>526
てゐは一応永の時点で立ち絵あったからな
しかもZUN絵では上位の可愛さ
-
フランドールは原作に再出演したらどんな形であっても順位を下げると思う
でも一番可能性があるのがもう登場しないことって言う…
-
書籍で顔だけ出た回数を数えてみよう
-
みすちーはともかくてゐは花の後の儚で上塗りされた感があるからあまり意味なく思えてしまうのは仕方ない
-
>>523
今でこそ花はプレイ率低いから影響力無いように思われがちだけど、
チルノが神妙な面持ちで考え込む、ミスティアが「鎮魂歌の一つでも歌え」と言われて本当に歌うなど、
普段と異なる描写があるキャラは当時好評だったし、実際に順位も上がってた
あとウケが良かったと言えば、仲間を見捨てたため地獄行きと脅されるうどんげ……うっ、頭が
-
みすちんも文花帖の方が影響でかかった気がする
-
フランちゃんは家から全く出ないところにシンパシーを感じて好き
外出したらそれはもうフランちゃんじゃないよ(真顔
-
プレイ率低いといっても神とほぼ同じで輝や黄昏全作品より高いからな
てか9年前の作品に負ける本家最新作…
-
あんな出演状況であのレベルで着実に順位を上げていってるフランちゃんが異常
どんだけ二次創作に恵まれてんだよ
-
二次創作に恵まれているのは勿論だけど、
フラン自身が比較的順位が高めのEXボスだってのも大きいかな。
紅魔館で言っても、より出番の多いパッチェさんや美鈴より高いし。
-
曲人気も凄いね
結局はビジュアルなんだろうか
-
曲も紅魔が今でも一番人気ってのがねえ
作曲技術と人気は直結しないとはいえ寂しいものがある
-
東方紅魔郷はガンダムで言うところのファーストだからそれは仕方ないこと
種に当たる作品は何だろうか
-
>>541
キャラ人気だけで見ると地かな?
ゲームとしてはボリューム始め最終作予定だった永夜抄が一番綺麗に纏まってると思う
-
感情の摩天楼・聖徳伝説・輝く針の小人族・メイガスナイトがきっちり上位に来るあたりは
やっぱりこういう曲を求めてる層が多いんだろうな
-
フランちゃんは漫画で出すのにしても背景で顔見世せずにお姉さまのチュパカブラと遊んでるぐらいでいいよ
-
妹
外見ロリ
吸血鬼
金髪サイドテール
ミニスカニーソ
チート能力
巨大ビームソード
なんかすごいシャレオツな羽
人気出る(確信
-
>>541
紅魔郷
-
二次のフランは「わーい」とはしゃぐ子供という感じだけど
原作でこれやるとこいしとキャラが被るんだよな
再登場するとしたらどんなキャラにするのか
-
フランって元々冷めてるタイプの子供キャラじゃね
-
>>547
そりゃもう
アーカード卿の性格を荒く尖らせてそのまま女の子にした感じのバッリバリの吸血鬼やろ
-
ガチ狂フランもそれは二次色強いんですが
-
紅魔郷と文花帖見る限りわりとフランクで皮肉屋な印象を受けるが
二次で良く見る純粋無垢なタイプでは無さそう
-
あぁ文花帖は書籍の方
-
そういや情緒不安定だったな、全くそうは見えないけど
まぁカメラが回ってないところで稀に良くキレてるんだろうたぶん
-
純真無垢で村人をお兄ちゃんって呼ぶ妹キャラ嫌い
-
紅魔の霊夢ルートの会話見てから文花の会話を見たら、ただの姉好きのツンデレとなった
-
四重人格ネタ好き
-
設定の悪っぽさと実際に見せる顔のギャップが人気の秘訣なのかもしれない
-
紅Exで散々暴れてたのが、負けたとたん急にしおらしくなって自機組に慰められるという、
精神的な幼さが描写されてるのも人気の要因かも
他は外見ロリでも負けた後まで皮肉言ってることが多かったり、
序盤ボス or ラスボスだとそもそも敗北時の台詞が無かったりするので、希少価値的な意味でも
-
姉妹キャラは別ステージに出せ(鉄則)
-
ざーっと見てたけどルナチャイルドのコメントひでぇなあ
-
三月精の中でも一押しが少ないし仕方ないだろ
-
シリーズの中でどれが一番好きかの人気投票はあってもいいと思う
-
>>562
前回まではアンケートでやってたんだけどな
-
一番好きな作品だと地・文・非で迷うな
-
じゃあ何で無くなったんだろうね
-
前回まで、では無くて、前回はやってた、って方が正確のような。
アンケート項目は毎回違うし。
-
アレあると○○は東方の最高傑作!達による争いが始まるから仕方ないね
-
ガチお子様フランちゃんは、流石に皆二次の性格だってわかってるだろうけど
ガチ狂フランちゃんは一次だと思ってる人が多そうで怖い
-
あれ、凍結されてない?
-
原作台詞から言うととてつもなく冷静な子なんだよな
二次のヤツは外に興味が向いたとき性格は多少変わるという考えもあってだと思うが
一応「純粋なお子様」と「冷静で知的な性格」は同居できなくはない。
>>553
アレは幻想郷縁起原本にはおまけtxtと同じく「気が触れている」と書かれていて
それを外界で複製した人が無理解な言い換えを行ったせいだと思ってる
-
原作だけ見ると一次フランちゃんは理知的で生意気な皮肉屋だよなぁ
何で二次のキャラとあんなに剥離しているんだろう
仮に原作で出番があったらイメージ崩壊で順位がガタ落ちしそうで怖い(無論新規のファンも付くだろうけど)
-
そういったレベルの性格の違いは原作どうこうではなくて
状況が違えば態度も違うだろうってくらいの想像じゃね
何しろ出番がないから違う状況でどうするかは想像するしかない
-
>>567
大体ヨウヨウムガーヨウヨウムガーとか言い出す奴がいるイメージ
-
フランちゃんは出番が少なすぎで、
どんな性格が地の性格なのか判断難しい。
逆にそういう所がキャラクター像の幅を広げてるのかもしれないけど。
-
輝針城の曲は大体等間隔にランクに入ってるんだな
輝く針の小人族の次は始源のビートで次がリバースヒエラルキーか
-
フランの狂気ってのがイマイチよく分からないからなー
原作で普通に会話してるのを見るに、情緒不安定とか偏執狂みたいなタイプだろうと思うけど
-
>>573
前回は各部門5位が地霊殿で1〜4位に紅妖永風のどれかが入るパターンだったからそうでもなかったな
と言うか最近の作品の順位がもっと恰好の的だった
-
■ゲーム性部門 - 有効回答数:18790人
1:東方永夜抄
2:東方妖々夢
3:東方風神録
4:東方紅魔郷
5:東方地霊殿
■音楽部門 - 有効回答数:19034人
1:東方風神録
2:東方妖々夢
3:東方紅魔郷
4:東方永夜抄
5:東方地霊殿
■キャラ / 設定 / ストーリー部門 - 有効回答数:18826人
1:東方妖々夢
2:東方紅魔郷
3:東方永夜抄
4:東方風神録
5:東方地霊殿
前回はこんな感じか
-
二次云々以前に原作の出番が少なすぎて性格がイマイチ判断つかない
-
パチュリーと輝夜なんかより引き籠りキャラだと思うがな
そして初期の霊夢以上に他人に興味がないように思える
-
>>578
いつ見ても見事な結果だなぁ。
最近の(特に新しい)原作ゲームプレイ率の低下も、
影響としてはあるのかもしれないが。
そういえば今回の三作(神・輝・次回作)は、
旧三部作と新三部作を結び付けるような作品にするって聞いてたけど、
輝の場合は紅と何だったんだろう。
神=妖+聖 は分かり易かったけど。
-
特定の二作じゃなくて色んな作品の組み合わせだろうという説
-
俺も>>535みたいなイメージだから心の背景にいなかった時は納得できたけど悲しかったな
やっぱり原作で見たいよ
じゃあどう出せと、って感じだが
-
フランは外が怖い引きこもりイメージすればいいのでは?
普段無表情で物静かだけど、いきなり発狂して物壊したりするだろ
-
心綺楼アペンドでレミリアがでて紅魔館ステージができたら出るんじゃない
言っちゃアレだが評判最悪の心綺楼にアペンド出るとも思えんが
-
少なくとも今は屋敷の中を自由に歩き回ってるみたいだしな
ただ庭から先となると書籍文花帖のみという
-
もう天則に心のキャラ加えればいいんじゃないかな(白目)
-
今から芋をやろう、それがいい(確信)
-
引きこもりだけどコミュ障ではないからそのうちしれっと出てくるやろ(適当
-
>>578
次これ復活したら輝針城なら音楽部門くらいは入れそうな気がする
-
え?なにこれ
書き込めないんだけど?
-
ごめん、書けた
ちょっと必死になってたのは内緒だ
「逆引きできないホストから〜」ってのってたまに出るん?
-
>>589
そのうち(もうすぐ10年経過)なんですがそれは…
影だけとか後ろ姿だけとか徹底して本人が出ない辺り神主も意識してそう
しかし改めて>>578見てると地霊殿以降のキャラにスポット当ててほしいと切に思う
-
>>593
地より後だと星・神・輝だけど、最新作の輝は除くとしても、
スポットは十分に当たってると思う。
星の寺社は神の原因で黒幕的な立場で、
口授でも風・星・神のトップ会談がメインテーマ、
鈴では神EXボスのマミゾウさんが準レギュラー的立場だし、
心でも星・神合わせて5人送り込んでる。
これ以上スポットを当てるのは結構難しいよ。
-
>>593
星〜神のキャラはせっかく心綺楼で自機になっても
大きくは上がらなかったのが重いね
今後もちょっとやそっとのプッシュじゃ変わらなそうで…
-
・巨乳
・珍しいお姉さんEXボス
・珍しい現代風ファッション
・素足の眩しいスカート
・便利な雷能力
・特徴的なスペルカード
・主人公たちにも強いと言われる戦闘力
なんで58位なの…
-
>>596
輝針城苦手な人が意外といて
たどり着けないんじゃない?
こいし(は例外的だが)やぬえみたいに
今後じわじわでも上がってく気はする
-
むしろ虹川姉妹にスポットライトを当てて欲しいぜ
花以降モブの出演すらレアとは・・・
三月精で絶対出ると思っていたんだがなぁ
-
EXボスはあのこいしですらスタート鈍かったからそんなもんだ
-
EXキャラは初登場時が一番低いパターンが多い(クリアしてない人が多いからね)
まあ焦るな
-
>>596
二次で見て入れたかったが>>597と似た理由で入れなかったな
今度は入れたいものだ
-
>>598
仮にスポットが当たってそれが人気につながっても、
ルナサばっかり伸びそうな気が
やっぱ現状の5票制じゃ3票割くのはきついでしょ
ルナサはプリバ好きだけど3票割けない人が
姉妹代表として入れてる人もいくらかいそう
-
>>594
個人的な願望なんだけどもうちょっと台詞というか会話が欲しいなぁと。
地霊殿以降でマトモに台詞があるのって心綺楼参加組と空ぐらいだし、
紅妖永の6ボス陣営と比べると…とね。贅沢だとは思うけども
まぁ半レギュラー化してるマミゾウさんが苦戦してるぐらいだから
人気とはあんまり関係ないだろうね
-
でも初登場でこいしは35だしぬえは41ですよ
鈴も心も出てない「誰得だよこのばあちゃん」みたいな扱いだった時のマミゾウさんだって60位だったのに…
増えたキャラ数を考えても何かしら受けてない要素が…
ドMかどうかで喧嘩したのが悪かったのか
-
よし、EXの指標をブン投げる
・こいし
・フラン
・妹紅
・紫(PH)
・諏訪子
・藍
・ぬえ
・はたて(SP どっちかというと番外)
・マミゾウ
・雷鼓
…まあ楽器組じゃぶっちぎりの
トップなんですけどね、雷鼓さん
-
一年後輝針城キャラはどうなってるかだなぁ。とりあえず今後(今年)
出番があるかどうかだけど。三部作ラスト予定のはずだから
誰か再登場するのか。また二次創作はどう展開していくのか
そして来年人気投票は行われるのか
-
藍って何気に安定して人気あるね
第7回あたりで暴落してから安定してるわ
他の八雲家はそれ以降も微妙に下がってるのに
-
藍は雛とかにとりみたいに固定ファンが多いイメージだなー
もふもふしたい
-
>>607
外見もキャラも胡散臭くてブラック全開のご主人様とコメントがほとんど一緒の従者と比べればそりゃそうだろ
基本的にブレてないし外見のインパクトはトップクラスだからファンが根強い
-
電子計算機女的なキャライメージもちょっと他に無い個性だしな
-
結局のところ上げの効果もなく、下げの効果もないキャラの方が
理想と言えば理想なんだわね
今年の上げは大幅に下がる危険性をはらみ、
下げはとことん下げ止まらぬ恐れがあると
-
しっぽ勢っているのかな
心のマミゾウさんはモフりたくなった
-
針妙丸の初登場順位が34位であるのを見るにこれから上げる余地はあるんじゃないかな
布都みたいなルートを辿る可能性もあるが
-
>>598
そもそも虹川は原作でも二次でも「三人の中での」アピールに終始してて、各個の、三人枠の外へのアピールが少ない
それぞれの確固たる魅力は確かにある。でもそれが「三姉妹メインの、三人の中での話」以外で余り発揮されない
原作でも結局、主に目立った妖と花では三人枠から抜け出せなかった(花もリリカストーリーは三人の話で終わるし)
二次でもまず三姉妹メインの二次創作は数も少なく、三人枠内の話が多数で、対象も主にこれも数の少ない三姉妹好きだ
つまり原作だろうと二次だろうと、「残り二人が殆ど関わらないでも各個がそれぞれ個別で目立てる話」が必要で
更に三人(又はその中の誰か)がメイン(主役)のものより三人が「個別で」、「脇役で」気軽に出られる状況やネタが必要だと思う
-
>>605
こうしてみると今までのEXってほとんどラスボスと凄い近い関係にあるんだね
マミゾウは別だけど
雷鼓さんは針妙丸とほとんど面識ないからなぁ…
ぼっちなのが弱点だったか
-
正直今回こいしに票入れた人の三分の一くらいはニワカ臭いな
こいしのどこが好き?って聞いたら心の挙動が可愛いだけしか答えそうなくらいニワカ臭い
一押し率的にもこんな上位にいられるのは今回だけだろうな
-
>>616
MMDで影響あった枠が今回そうなったってことなのかは謎だ
-
こいしはかつての文か今の幽香or早苗ルートをたどる可能性が…
こいしの位置はともかく、咲夜さんが次回は2位か3位にひょっこり返り咲いている未来が浮かぶ
-
人気投票なんてそんなもんでいいんだよ
-
>>605
ある種独自の孤独さがある連中って奴かな
-
釣りにマジレスすると、
最初は誰もがニワカファン(そのキャラのファンとしてはニワカ)だよ。
ニワカを否定する所は大概その先は暗い。
-
>>606
文花帖3が出れば神以降全員に再登場の機会はあるしそこで新たなキャラ付けが生まれるかもね
こころのスペカとかもSTGではどうなるか
-
>>615
そういえば輝は6ボスが組織という組織に属さなくて
逆に1〜3ボスまでが一応組織っぽいのに属しているという意味でも逆さだったのかな
-
こいしを名指しするつもりはないんだけど
過去にもそういうパターンがあったのは確かだから
来年どの位置にいるかってのは注目だね
-
>>614
なるほど確かに こういう考察をもっと読みたいな
九十九姉妹はどうなるかねぇ
今のところ自分が見る範囲では姉妹単体どころかセットのネタもあまり見ない気がするけれど……
-
>>621
考えられる可能性の話をしたら釣り?君も頭の中ふわふわしてそうだね
-
めっちゃ断定口調ですやん
-
こいしは一次と二次バランス良く人気を得てきたから、ガクッと落ちるパターンは無いと思う
スタートが早く息切れして……ってならともかく、積み重ねで今回の順位だし。口授に心にと、人気が出る要素が供給されまくっからなー
ただまあ、3位維持できるかというと怪しいけど
-
次回はちょっと下がると思う>こいしちゃん
新作で自機とかなったら話は別だが
-
俺の事なら
急激に2位3位まで上り詰めた後ゆっくり10位くらいまで落ちてくパターンがあったって事で
別ににわかうんぬんの話しで断言したんじゃないよ
-
>>628
少なくともさとりの予定圏内から落ちる事はないだろうから
1桁位維持してサンドは実現できるな
-
次回上がるとなると、上は二つしかないからねぇ。
-
前回前々回が14位15位だからよっぽどのことがない限り11位以内には入り込むんじゃない
バンドワゴン効果の起きやすい界隈でもあるしね
-
うーん。。
ttp://uploda.cc/img/img5314810654be3.png
-
>>628
こいしちゃんに一押し入れたけどさすがに妖怪勢で来年も三位は厳しそう
とくに公式からの燃料が無かったら十位以内に入れば安定ってイメージ
-
>>626
九十九姉妹は、これも三姉妹と一緒で二人+雷鼓さんの枠内で話が閉じてしまった
おまけに、誰かが言ってたが作中での役割が「異変の説明」だった為に自分アピールが極端に少なくなってしまった
更に、これは妖々夢の三姉妹と同様のケースなのだが「ルートによって戦う相手が違う」という演出のせいで
個別の会話パターンが半分(三姉妹の場合は1/3だが)に削られてしまった
結果、役割のせいでただでさえ少なかった自分アピールすら減った為に各個のインパクトが非常に弱まってしまった
あと他の登場人物が良くも悪くも自分アピールを会話に加え弾幕演出でもバリバリする中で
会話もさることながら弾幕も「難しい」「音符」以外のインパクトが薄かった(無い訳ではないが)のも痛い
-
安価まちがた
>>625だね
-
東方ってバックストーリーが暗く悲しげなものが割りと多いからなあ
そそもそもそういうのを好む人たちがファンには多いと思う
幽々子や妹紅の過去とかすごい悲劇だよね
その辺が彼女たちの根強い人気の一因だと思う
フランやこいしのバックストーリーはこの2人ほど詳細には描写されてないけど
やはり悲劇的な何かがあったのではないかと思わせるには足る
その2人の成長物語を感じさせる何かが少しでも出てくるところがファンには嬉しいだろう
ただ単に可愛いロリキャラというだけでの人気ではないと思うんだよ
-
キャラ投票数よりもアンケート数やべーなこれ
-
>>638
ロリキャラ好きなんだろって言われると「それは違うよ!」って言いたくなるくらいにはわかる
-
>>639
明らかに「アレ」が尾を引きまくってるのは確かだけんども
いつもアンケート答える人は低めに出ないかな
-
アンケは去年もキャラ投票の半数位だったからな
あまり代わり映えしないのと、古い作品のクリア状況が切られたのがなぁ
-
過去作品のクリア状況は是非復活してほしいものだ
-
姉妹って似てるようで違うのが大事だと思う
能力や性格など2人の異なる人物を姉妹という絆でつなぎあわせて描写するのが受けるんじゃないかと
九十九姉妹は性格も似てるわ能力も一緒だわ弾幕も似てるわで…
プリリバですら性格の差があるというのに
ついでにいうと雷鼓さんとも被ってるせいでもう雷鼓さんだけでいいよ臭がパない
まぁその雷鼓さんもあんまり人気無いんだけど…
-
個人的には今回小傘が持ちなおしてくれたのが嬉しい
口授効果も大きいだろうが、あらゆる場所に出て着うる愛嬌ある妖怪ってことが明らかになった間で嬉しい
自戒落ちても33位までならショックを受けないで済みそう
(前回は2回連続34位だったので)
-
阿求ってイマイチには見えたけど
順位あがてるんだね(しかも上に何人も新キャラが挟まってる)
元々そんな派手じゃなかったけど、鈴奈庵効果はあったのかもね
-
雷鼓さん服装が珍しく現代チックだからインパクトはありそうなんだけどな
イマイチどんなキャラか把握しにくいのが難点なのか
-
>>644
性格は全然違うよ九十九姉妹
冷静で大人びた、要はクール系の姉と勝気で無鉄砲な、要はおてんばな妹だからね
残念ながらそこだけ見るとルナサとリリカにモロ被り(いやリリカは違うかもしれんが)だが
-
個人的には神子も初登場時どんなキャラは把握出来なかったけど
口授とか心綺楼重ねて行ってけっこう好きになったから
雷鼓さんとかも公式しだいだと思うなぁ
○○は二次人気とか言われてるけど、やっぱ公式は強いよ
-
雷鼓の公式巨乳(説)って
花の小町ほど話題になってる?
最近の動向がわからないので聞いてみる
-
血縁関係が無いことを上手く利用できないだろうか>九十九姉妹
-
姉属性なのに無知シ……
潜りまーす
-
やっぱ単体でも色々動けないと人気という面ではキツイんかなぁ
pixivで人気順ソート出来た時に全員分のキャラ単体での一番人気画像を探したんだけど
他のキャラが大抵ブクマ1000超えてる中八橋は120とかだったからなぁ……
人気投票での人気という意味ではこのままではこの先も本当に厳しい
-
つーか虹とか無知な身からすれば
九十九姉妹がなんでこんな伸び悩んだかわからん
生足とかも魅力だった気はするし、
初動でこれは意外だったわ…
次回頑張ってほしいわ
-
一枚絵にすると髪型が良いのか九十九姉妹って凄い栄えるんだけどね
-
2013年組全般に言えることだけど…
没個性じゃなくてなにかしらのインパクトが要るよなと思った
-
最終スレだから言える
4ボスに限ってみると
パチェ:俺の嫁
ルナサ:白ハイソ
メルラン:白ハイソ
リリカ:白ショートソックス
霊夢:白ショート(ry
魔理沙:白ショー)ry
文:白ショ(ry
さとり:白気味のショートソックス
村紗:白ハイソ
にゃんにゃん:白ショート(ry
九十九姉妹も白ソックスをはくべきだったんだ!
-
輝針城のキャラって基本的に小槌の影響で強気になった野良妖怪と付喪神が大半だから
設定とかそういう面では他のシリーズのキャラよりは弱いんだよね
言ってしまえばいつもの1〜2ボスレベルが奮起したって話だし
ただこれまでのシリーズの野良妖怪と互角以上の魅力とルックスを持ってるのは確かだし
評価が決まってくるのもまだこれからじゃないの
-
>>648
姉も結構勝ち気な方じゃん?
もうちょっとぶっ飛んで性格の差をつけてくれないと二次だとほとんど同じに…
ルナサとメルランぐらい
能力に違いがあれば秋姉妹のように喧嘩しつつも〜みたいな感じでできそうなんだけど
琵琶と琴を喧嘩させたところで一般人には理解できない…
-
ergかな?
-
>>657
白ショートソックスにストラップシューズの組み合わせは
ドロワと並んで少女趣味を表現するアイテムだと思ったことが
典型例が妖夢
-
>>654
魅力があってもそれを「広く」アピール出来ないと人気って伸びないからねぇ
>>636で言ったけど作中で異変説明役+武装で出番分割のせいで自己アピールが余り出来なかった
ビジュアルは秀逸だとは思うんだが、ビジュアルだけじゃ二次の「お話」には出しにくいからね
あと、デザインはかなりいいんだが色合いが少々・・・というか大分地味なのもアレかもね
個別で伸び悩んでる三姉妹や三月精ですら(?)色合いだけなら、三人揃えば相当目を引くけど
九十九姉妹の場合二人の色合いが似てる上に配色が大人し過ぎる
>>655
弁々ちゃんは髪型個性あっていいんだけど、八橋ちゃんはちょっと地味過ぎたかな・・・
凄い普通の髪型に余り目立たないヘアバンド・・・他所で見た意見だが「モブっぽい」んだよね
>>659
勝気・・・というか凶暴化してたのは小槌の魔力の影響という設定があってだな。つまり素は冷静で大人びてるんだろう
まあ小槌の影響が無くなった後の様子を見る場面が実質無かったに等しいからどっちでも余り変わらんが
-
そしてとんでもない残酷な事実に気づいてしまったのだ…
第7回星蓮船初登場 33449票
74 雲山 ポイント324 イチオシ21
第10階輝針城初登場 31040票
91 九十九 八橋 269 20
八橋は雲山にポイントどころかイチオシ数すら負けている…
-
>>638が指摘しているような物語性が
希薄ってことも問題だと思うけど
九十九姉妹についていうとなんてえか普段何してるのか
想像しにくいキャラクター性ってのが問題あるかもしれんな
こう、普通の生活の範囲を逸脱した
ストーリーになるような種類の行動を妄想しにくい
前半ステージの連中も似たようなものではあるけど
あれらの場合もともとの妖怪としての性質や行動原則ってものが
ある程度想像しやすいのに対して
もともと自我の無いものが自意識を持つようになった存在というだけの
彼女らはそれによってさて何をするだろうかというのを想像する材料が乏しい
小傘みたいに出自からくる行動の志向性が不明なので
この辺雷鼓姐さんにも共通する弱点な気がして少々不安なのだけど
-
>>663
流石にそればっかりは当時のコンディションに左右されるから
回を跨いでの初登場比較はあんまり意味なさないんじゃなかろか
-
ビジュアルはかなり好みだな>九十九姉妹
とりあえず書籍に出よう、な
-
次の求聞って何年後だろう…
-
八橋の弦とスカートが一体化したデザインは秀逸だけど、パッと見でやや分かりにくいのが欠点かも
鈴奈庵の輝針城後日談の時、イメージ画像だけでなく話に絡んで欲しかった……
>>618
咲夜さんは第3回の妖夢、第5回の文、第7回の早苗さん、そして今回のこいしと
その時その時で活躍したキャラの後塵を拝しつつも決してベスト4から脱落せず、気が付けば盛り返してるからねぇ
今回の票差からして2〜3位復帰なら十分ありそう
-
2018年春ぐらいじゃないか?
-
>>661
俺も妖夢の足元大好きさ
紫禁城では白ソが全然出てくれなかったのが無念だったのさ
やっぱ白ソックス最高や7!7
-
>>669
春をつけると延期する予感しかしないからやめよう
-
書籍の前に文花帖だな
燃料はまだまだ来るからヘーキヘーキ
-
>>668
咲夜マジ強いね
咲夜が5位以下陥落とかあれば、
魔理沙トップ8陥落とかアリストップ12陥落とか
考えもしない大異変が起こるかもね…
ぶっちゃけ咲夜も好きなおれとしては、怒ってほしくない
-
「わっほーい」とか言ってるのは神主がどうにか個性をつけてあげようと考えたのだろうか
かなしかな売れない芸人の新しいネタが滑った時のような同情を感じてしまうが…
あと大きな弱点として脱がせると誰かわからなくなるっていうのがあるね
…いやまじめに
-
ZUN帽ないと温泉シーンが成り立たないからな
-
姉妹キャラは格差開きすぎね
古明地≒紅>>>秋>プリズム>つくも≒綿月
状態か…
暴落した秋でも恵まれてるんだなあ…
秋姉妹に入れた身としては、今回の凋落は悲しかったけど
-
九十九は現在のところ付喪神というありふれた存在なんだくらいの認識しかない
-
>>676
プリズムは姉妹内でも格差が開いてるから、秋と九十九の間・九十九と綿月の間・綿月の下、と完全にバラバラになってる
リリカだけ下落率低かったから、以前から大差なかったリリカ−メルラン間に三人挟まった
-
やっぱり酒飲んで東方やるべきじゃないね…
注意力下がる
徹底しらふキャラ出てきておくれ
-
チーム付喪神で小傘プッシュしていこう
-
咲夜さんって妖永の頃にイメージが固まったせいか
いまだに自分の中では霊夢魔理沙に並ぶ主人公なんだよな
-
虹川姉妹はpixivとかでブックマーク3桁常連レベルのキャラ押し絵師が付けば、
それだけでも大分人気が上がるような気がするんだけどなぁ。
そういう人はルナサは数人いるけど、メルランリリカは誰もいないという・・・
-
九十九姉妹は書籍とかで再登場するとしたら流行り物のブーツを履いてて欲しいなぁ
希少な生足属性だけれど、個人的には履物あった方がかわいいと思うし、
履いてるのを見た後にもう一度ZUN絵を見るときっとこみ上げてくるものがあると思う
-
まあ、九十九姉妹は付喪神仲間に脇役力が尋常じゃなく高い上に主人公力もそこそこある小傘と
主人公力が高く二勢力にコネがあるこころがいるんでそこいらに絡んでいけば何とか
でもその前にまず二人がそれぞれの個性をもう一人関係なしに発揮していかなきゃね
-
>>682
メルランもリリカもいますが
ディスリたいだけで適当いうのやめてもらえませんかね
-
最近ZUNはブーツに凝ってるようだしね
既存キャラにブーツはかせるんでも何かしらプッシュになるかもね
小鈴のブーツとかかわいかったわ
-
ブーツ・・・キック・・・うっ
-
ブーツはいたうどんげはよ
-
咲夜さんにブーツで踏まれたい
-
>>685
そんな人気絵師でメルランやリリカ一押しにしてて、そいで今もどっちかを推して活動してるような人って
冗談や煽り抜きにホントに見た事無いんだけど、良ければ教えてくれないかね?
以前までどっちかを推してて、今はその子をほぼ全く取り扱わないで別作品に行った人なら数人知ってるんだけど・・・
-
天子ちゃんが一日中履いたブーツの匂い嗅ぎたい
-
真面目な話、俺はそんなブーツ好きってわけじゃない
野暮ったさが否めない白ソックス+黒靴が一番好きさ
だから古い自機組(レイマリさくみょん)とかがすきなんだ
-
ブーツご飯がどうしたって
-
ZUN絵のブーツ元祖は雛だったかな
黄昏含めるとアリスになりそうだけど
-
>>690
プリバ界隈あんまり詳しくは無いけどルナサは点稼いでる絵師3人思い当たるな
-
やばい、桃ウォッカ5杯目で死にそう
でもこのスレが落ちるまでは生きなくては…!
-
一応だけど、自分はプリバに3票入れてるぜ?
純粋な嘆きのつもりだった。
煽りでも何でもなく、メルランリリカでメイン張ってる人気絵師がいるなら教えて欲しいぜ
-
>>662や>>664の指摘に重なるが、輝針城の輝針城のおまけtxtが
えらいさっぱりと簡潔なものだったからってのもあるかな
>>655のいうとおり、一枚絵のイラストだとハッとするような良作は少なくない
だけどストーリー系の二次創作をしようとなると、どういう言動をして、
誰とからみそうか、現時点ではなかなか思い浮かばないんだろうと思う
マミゾウが付喪神担当になってるので(陰ながらこころの世話もするし)
九十九姉妹と雷鼓さんも何かからんでこないかなあと鈴奈庵に期待
少なくとも今んとこ針妙丸が霊夢んとこに寄宿してもいるし
といってもマミゾウの配下になるとかではなくて…
雷鼓さんて自身が知者であり指導者の素質もありそうだからなあ、と
付喪神の大先輩の小傘と語り合う場面も見てみたい
まあ、ようするに書籍に期待してます
-
数年前はトップクラスの東方絵師だったけど
とうとう新キャラすら描かなくなった人なら知ってる
-
商業ゲームで長く続いているシリーズものの場合、新規に入ってくる層は
その時点の最新作から始めることが多いだろう。
でも東方の場合、多くは神や輝とかでなく今でも紅から入る、
この構造が新作キャラが人気で振るわない一因なのではないだろうか。
誰でも一番はまった時期のキャラがお気に入りになるものだし
-
ジャンルがジャンルだから、他シリーズみたいに「1からやれ」って言ったら途中で力尽きるんだよなぁ・・・
-
狂言脅迫でイベント参加やめた人か?
-
もう紅魔郷人気については語り尽くされた感
妖々夢崩しぐらいなら新作も頑張れてる感触
-
数年間同じ作品の二次創作やってるだけでも東方が異常なんだけどね
とはいえここ数年で結構サークルの顔ぶれ変わった感じだけど
-
今回の投票結果について
・早苗さんは、ベスト10復帰はならなかったけど、現状維持の11位。でも満足
・霊夢とセプテットはやはり強かった
・輝く針が初登場7位・ラストリモート10位。投票してよかった
・蓮子、まさかの爆上げ
・雛・慧音・布都、どうしてこうなった…
・今年はこーりんサンド…誰得?
また次の投票で会おう!
-
雛や慧音は元々激戦区の位置だから仕方ないよ
-
>>700
ZUN氏がいうには、新規層が新作でもどこからでも始められるように
各作品の独立性を高くしている(そのためには設定等、変更することもある)
ストーリーを追わなくてはいけないように作ってしまうと、新規の人も第1作から
手に取らなくてはならなくなるが、自分はそういうふうには作らない
東方「シリーズ」ではなく「プロジェクト」と銘打ったのはそういう理由もある
…という趣旨のことを言っていた記憶がある
ああ、この人はやはりゲーム屋さんで作家さんとは違うな、と感じたよ
だから新作から手に始めていいんだけど紅魔から始めがちなのは
二次で初期キャラが人気の中心にいることの影響は大きいのかもな
そして近作・新作に触れる前にそこから自身も初期キャラで二次創作を…
そういう循環があるんじゃなかろうか(別に悪いことじゃないけどちょっと残念)
-
昔ニコニコで有名になったサークルの内の何割が今も東方の二次創作を続けているのやら
-
いなくなったサークルとか荒れそうな話題は辞めようや
もう多分このスレ埋まったら最後やろ?(スキマは有るけど)
-
蓮子はTwitter20位台(しかも前回も)だったことを考えると
まだ悔しいと思ってしまうのは、贅沢なんだろうか
-
輝針城は咲夜さんの株が上がったので個人的にはよかった
-
ぶっちゃけ今回は40位以内に入れば大丈夫だよね
キャラも増えてきてるし
-
定期的に紅魔郷のリメイクについて語られるけど、
実際にやったらその年の人気投票がえらいこっちゃになりそうだな
-
紅魔税はもう見飽きたんだよ!
-
票数で見れば44位ぐらいまで団子状態だよ
-
咲夜さんぐらいしか最近は取り上げられてないしリメイクもいいね
増税も来るから神主の負担大きいだろうし
-
「第10回東方シリーズ人気投票」のまとめ -キャラ部門-
1. 総投票数31,040票、下馬評を覆し30,000票の壁を越える。
2. 「博麗霊夢」が6連覇。ただ1人の7,000ポイント越えで確かな人気をアピール。
3. 「霧雨魔理沙」が2位に返り咲き。第4回以来となる主人公のワンツーフィニッシュを達成。
4. 「古明地こいし」が大躍進。居並ぶ上位をごぼう抜きで第3位に。
5. 「フランドール・スカーレット」、第1回以来となる姉越えを達成。
6. 「秦こころ」、古明地さとり(第6回)・聖白蓮(第7回)・物部布都(第9回)に続き、初参戦でのベスト20入り。
7. 輝針城勢最上位は6ボス「少名針妙丸」、鈴奈庵効果との声も。
8. 今年の秋サンドは「森近霖之助」、農民はサンドネタイラストの増加を危惧。
9. 「雲山」氏が3大会連続のWin版ゲームキャラ最下位。「これがワシの役目」
-
もしリメイクするなら東方自体がイイな、レイマリ引き継いで
-
>>713
新キャラ出ないなら人気投票無いんじゃない?
-
>>715
確かWin版登場キャラの平均順位もそのへんだったな
-
今年はあんまり時間なかったから結果とか全然チェックできてないなぁ
面白いコメントとかあった?
-
紅魔郷の凄いところは未だに同人ソフトのランキングに普通にランクインしてるところ
ページが18禁なので貼らないけど、2013年のとらのあなランキング見たら
1位神霊廟
2位輝針城
4位紅魔郷
15位神霊廟
17位妖々夢
20位永夜抄
25位風神録
32位地霊殿
やっぱりシリーズの最初だから、まずここから始めようって気になるんだろうね
-
茨歌仙・鈴奈庵の連載購読してる者としては、
最近咲夜さんしか取り上げられてないって言われると、
ホフゴブリンとかツパイの件はノーカウントなのかと思ってしまうよ
-
輝針城のキャラは名脇役って言葉が良く似合ってた
-
順位じゃなくてポイントで見ればええねん、白蓮の位置が全体の半分だ
-
すみません1位は心綺楼の間違い
-
鈴奈庵のレミリアは恐ろしく可愛いぞ
-
やっぱりSTGより格ゲーの方が人気なんだな
-
>>722
それって年間?
まだ半年だし神霊廟の方が多いか
-
>>717
Webニュース(スポーツ)の見出しみたいで好き 雲山さん小粋
-
>>722
ってか、30位以内に東方関連作品が7作品あるってだけで凄いわ
20%以上が東方じゃねーかなんだそれ
-
>>728
でもプレイ率は…
原作は即入手する人がほとんどだろうから今の時期じゃそんなに伸びないんじゃね
-
茨歌仙4巻はよ発売日決まらんかなー
鈴奈庵、茨歌仙ときたら俺のテンションアゲアゲよ
-
旧作リメイク若しくは旧作キャラの再使用をやって欲しいかな
旧作の人気キャラは出番さえ与えられれば一気に上位に食い込むと思う
-
雲山入れるぐらいなら大ナマズの方が下だろ
大ナマズやキスメじゃネタにならんけどさ
-
大ナマズはしゃべる上にスペカもあるからな
美鈴の夢の中だけど
-
時期的に鈴奈庵2巻は今回の人気投票にある程度影響しただろうけど
時期的に茨歌仙4巻は次回の人気投票にあんまり影響しなさそうで泣ける
それでも僕は華扇ちゃん応援してるからね!
-
暇だから、全体に対するポイントの割合を第9回と10回で比較してみた
単位は%
今回頑張った人たち
9回 10回 増減
1 古明地 こいし 2.2870 3.3421 1.0551
2 霧雨 魔理沙 3.1373 3.5802 0.4429
3 博麗 霊夢 3.7450 4.0317 0.2867
4 宇佐見 蓮子 0.7667 1.0413 0.2745
5 豊聡耳 神子 0.8836 1.0672 0.1836
6 マエリベリー・ハーン 0.3404 0.5121 0.1717
7 水橋 パルスィ 1.0516 1.2215 0.1699
8 二ッ岩 マミゾウ 0.5073 0.6185 0.1112
9 雲居 一輪 0.3173 0.4173 0.1000
10 比那名居 天子 1.8594 1.9117 0.0522
11 多々良 小傘 1.1357 1.1829 0.0473
12 綿月 豊姫 0.1251 0.1538 0.0287
13 稗田 阿求 0.5057 0.5270 0.0213
14 火焔猫 燐 0.8820 0.9007 0.0187
15 里香 0.0191 0.0369 0.0178
16 スターサファイア 0.1974 0.2117 0.0143
17 聖 白蓮 1.4690 1.4817 0.0127
18 小兎姫 0.0262 0.0380 0.0119
19 サラ 0.0113 0.0204 0.0091
20 ユウゲンマガン 0.0160 0.0248 0.0088
21 雲山 0.0684 0.0772 0.0088
-
神主がよく言ってるのは、結局過去作のリメイクはあちこち作り直して
新作作るのと労力変わらない(からやらない)というので
代わりに、魔人復誦とかの弾幕だったり旧作のメロディを一部取り入れたりして
新作の中で、過去作のリメイク的な要素を反映させてるんじゃないかなぁ
-
>>728
東方外から買う人間の量の差だろうな
格ゲーは原作関係なく何にでも手を出す類の人種がかなりいる
布都の元全一なんかは確かブレイブルー畑の人だったし、黄昏が大好きなクソルと同じクソゲー五神の一人がやってたりもした
-
華扇は薄い本の需要がこころちゃんにかなり取られたのが痛手だな
-
9回から落ちちゃった人たち
9回 10回 10回-9回
1 風見 幽香 2.8485 2.1415 -0.7070
2 物部 布都 1.7504 1.0788 -0.6716
3 アリス・マーガトロイド 3.6208 2.9673 -0.6535
4 レミリア・スカーレット 3.2065 2.8052 -0.4013
5 河城 にとり 1.6265 1.2684 -0.3581
6 鍵山 雛 1.2826 0.9398 -0.3428
7 霊烏路 空 1.9345 1.5997 -0.3348
8 西行寺 幽々子 2.3811 2.0495 -0.3317
9 八雲 紫 2.2655 1.9420 -0.3235
10 上白沢 慧音 1.1904 0.8864 -0.3040
11 チルノ 1.4084 1.1058 -0.3027
12 紅 美鈴 1.6077 1.3478 -0.2600
13 永江 衣玖 1.2799 1.0275 -0.2524
14 茨木 華扇 1.3760 1.1262 -0.2498
15 大妖精 0.8398 0.5942 -0.2456
16 宮古 芳香 0.5897 0.3506 -0.2391
17 藤原 妹紅 2.3952 2.1685 -0.2267
18 洩矢 諏訪子 1.4420 1.2160 -0.2260
19 小野塚 小町 0.8730 0.6637 -0.2094
20 八坂 神奈子 0.8707 0.6642 -0.2065
-
>>735
セリフもスペカもない(なかった)リリーホワイトや椛に謝るべき
「名前」と「キャラ設定.txt」があることの方が重要なんや……!
-
まるでExcelからそのままコピペったかのような桁の多さとズレ、見辛すぎぃ!
-
>>742
いわゆる大人な女性のキャラの割合が妙に多いような気がする
-
上位と下位の変動幅を一括りで比較するのは何か違う気がする
-
全体からの割合は下がって当然
新キャラだけで10%占めるんだから
-
個人的にはベスト20とワースト20で雲山含めて心綺楼組が全員集合しているのが興味深かった
-
個人的に今回の人気投票で一番ショックだったのは一輪だったり
主催が違う、輝針城製品版発売前で時期的に良かったとはいえ、
去年は51位だったから70位に留まるとは考えもしなかった
最悪でも村紗と同じ位だろうと思ってたよ
-
村紗に失礼ではないですかね…
-
これでも11人ごぼう抜きしてるんですけどね一輪さん
-
信者がキャラの好感度下げるってのもよくある話
-
好きで使ってた人がいるのわかってる上で言うけど「一輪使うやつは強キャラ厨だけ」みたいな扱いになってたんだよなぁ・・・
なまじ強く扱いも簡単だっただけに
-
一輪さんのドヤ顔ガッツポーズ可愛いのにみんなこころこころって
-
だってこころちゃんかわいいから・・・
-
去年51位って別の所のだろうか
9回→10回で投票率0.7倍の所、期待値の3割増しで頑張ったんじゃないかなと思うけど
あ、ちなみに一押し入れました
-
>>742
幽香は文、早苗をほとんど同じ道をたどってるね
アリスが次に10位ちょいに落ちてこいしが7位くらいになったらもうなんか呪われてるんじゃないかってくらい同じ動きになる
-
上昇率高いと反動があるのはたしか
理由としては次は自分が入れなくても誰かが入れてくれるという安心感
一度トップ5入りしたので満足しちゃって燃え尽き症候群になる
一気に人気出ると逆に応援したくなくなる天邪鬼感とかこの辺が原因だろうな
-
なんでそんなひねくれた理由ばっか挙げてんだよ
一番大きいのはその時目立っていたキャラに入れようという浮動票の存在だろ
-
こういう意見も過去にそれなりにあったと思うけど
そりゃトップ5まで完全固定って人のが少ないから浮動票が1番なのは間違いないだろうけどさ
極端な例ではあるけど人によっては上位4人まで決まってるけど残りの1人は誰でもいいからいつも適当とか言う人もいたしね
-
>>757
アリスに関しては定位置に戻っただけだろう
妖怪の中では唯一10位以内皆勤で、推移グラフを見ていても去年以外は微上昇型になってて安定性があるし
一押し率・数を見れば分かる通り基盤がめちゃくちゃ堅い
-
昨夜は酔った勢いで色々書いてしまって申し訳ない
投票に際し、単に好きなキャラに入れる以外にマイルールを持ってる人いる?
俺は好きなキャラでも前回十強だったキャラに入れてない
おかげでアリスやフランにはいつも入れられない
今回もそのつもりだったけど、妖夢には現状維持を願っていれた
8位維持は十二分に御の字だった、嬉しい
-
好きな上位3キャラ中で上がってほしい子じゃなくて
今年は下がりそうかもって子に一押しいれてる
残りの2枠は好きな上位10キャラの中から下がったり上がったりを色々考えていれてる
-
毎年嫁に一押し入れたいだけなので他はそのときの気分次第
-
御祝儀票とか抜きにして考えるなら
一押し票数だけで見るべきなのかね。
-
一押しに御祝儀票が無いなんて限らないし
補正として抜くとかは無理じゃないかね
-
一番好きなキャラにも当然投票はするけど、それはほっといても上位に入るキャラなので
一押しは少しでも伸びて欲しい位置にいる好きなキャラにしてる
-
御祝儀にしても新キャラの中から好きな子を選んでるんだろうし
別に一押しだけで見る事もないのでは
-
>>707
STGとしてシンプルでプレイしやすいのが紅魔館だから勧めるんだよ
次に勧めやすいのは妖々夢か風神録かな
逆に永夜抄、地霊殿、星蓮船辺りは弾幕の細かさ(見た目)やシステムの難しさの点で勧めづらい
-
マイルールというほどのものじゃないけど
好きなキャラが沢山いるのでキャラ5人のうち2人はローテーションにしようかなーと考えている
ご祝儀は基本的に入れない
セプテとか割と好きな方だけど入れないのは入れなくても伸びるだろっていう意識が働いているのかもしれない
-
どうせ自分の1票で決まるとは思ってないからその時好きな方から順番に入れる
とはいえ嫁も曲の好みもそうそう変わらないので、例年ほとんど同じだけど
-
好きなキャラ一杯居るけど
上位争いになりそうな咲夜さんは優先して入れてる
-
一押しは毎回固定だけど、その他はコロコロ変わるなぁ
-
紅魔郷は当たり判定見えないから難しいって言う人多いけど
弾幕はスカスカだからフィーリングで充分に避けられる
-
>>772
素晴らしいな同志
-
新作出演者ばかり入れたけど、咲夜は元々一押し固定、蛮奇・小鈴はホラー好きの琴線に触れたから、
正邪はギミック、布都は神のODと曲のマッチ感+心でのいぶし銀な台詞回しと、ご祝儀関係なく気分で選んでた
>>757-761
アリスに加えて妖夢・文・早苗も、第3回(永)で妖夢自機化、第5回の文(風での再登場+「あやややや」)など
ブーストで爆上げして沈静化したら元に戻ったっぽい
文は第7回(星で皆勤賞途切れた時)18位と凹んだものの、その後は10位前後で安定してるし
上記の面々+こいしは一押し多いので今後も安定しそうだし、上位が団子なのもあって伸びる余地もある
逆にこころは一押し200票台で10位台という前回の布都と同じ状態なので、一押しの確保が必要か
-
こころってメディスンと同じじゃねーかと思ったら大人気すぎて笑った
-
メディは永遠亭と絡み続けると思っていた時期が俺にもありました
花の後はメディどころかこまっちゃん以外の花キャラに出番が無いとは
-
しかし、美鈴ぶれないな
-
>>778
気持ちはわかるが射命丸も一応花キャラだべ
-
区分けする時には風神録に含んだ方がいいんじゃないかと常々思う
-
そういや最近はイラストなどで風神録キャラがまとめて描かれるときに
文はもちろん、はたても含まれている例をたまに見る
-
>>774
フィーリングが掴めるまでは難しいってことだよ
-
風神録の文はおもいっきり当事者として登場しているからな。
(しかもスタンダードな6面制STGには風神録が初登場)
区分けするときに花派と風派に分かれるのはしかたない。
人気のある咲夜にしても、妖々夢や永夜抄で人気を得たともいえるし
作品で区分けすること自体ムリがあるのかも。
-
こいし次回下がるね
おめでとう
-
上で輝針城簡単って書いた気がするけど
なんか錯覚だった気がする
難しい作品のキャラは(たどり着けさえしない意味で)人気面でも不利かな
ただ、今回はeasyでもEX解禁だから
雷鼓にたどり着くのはそんな難しくないはずなんだけどね…
-
>>786
陰陽玉地帯で事故発生、妖精地帯でぎりぎり、九十九姉妹で終了な人も多い気がする
-
Easyが許されるのは小学生までだよねー(AA略のせいで
-
最近のどの作品にも言えるけど、システムを活用できる腕前があるかどうかでかなり難易度変わるからな
安定してUFO作れるとか、上手くトランスゲージ溜められるかとか、事故らないように上部回収できるかとか
出来ない人はジリ貧に陥りやすいんよ
風とかが初心者向けなのはその辺気にしなくてもクリアできるからじゃないかな
-
正直たどり着いて顔みただけじゃそのキャラに投票しようと思わない気がする
-
>>790
そうか?
辿り付いた時点でそのキャラの個性、前口上、BGM、通常1〜(ボム残ってれば第一スペカまで
これだけ分かるんだから十分な気がするが
-
全クリしてないゲームに思い入れるかって問題が
-
輝針城キャラは全員がMOBみたいなもんで
星蓮船の逆を行ってるのが面白い
-
星蓮船のモブは小傘くらいか
その小傘が前回〜今回の結果が一番調子いいのはなんだか皮肉ではある
俺は小傘好きだし投票したからうれしいけど
-
こいしはニコ童2位の時点で下がると言われて今回これだから
次回もそこまで下がらんと思うがなあ。これからさらに絵とかも増えるだろうし。
-
こいしちゃん可愛い
-
この辺は普通に入れ替わり激しいから
下がるか下がらないかっていったら下がる可能性のが高いんじゃないかな
その後ずっと2〜5位くらいにいられるかどうかはわからないけど
-
主人公が人気なのは当たり前だし
二人(と旧作キャラ)を抜いた統計で比較したらもっとハッキリとした結果出たかもね
もう今更だけど
-
霊夢と魔理沙とこいしのの差を見るにtwitterの出口調査で300以上の差を付けてないと1位になるのは無理そうだね
400まで行けば流石にほぼ確実に追い抜けるのか?
-
Twitterの出口調査に参加してる人って自己主張強い人達だから
主人公はミーハーすぎて投票敬遠してそう
-
仮に次回Twitterで今回以上の差をつけても
それはTwitter勢の独自性が上がったとなる可能性の方が高いよ
-
出口調査からそれなりに上がった主要キャラ
幽々子 うどんげ 永琳 輝夜 萃香 映姫 神奈子 諏訪子 針妙丸 こーりん
出口調査からそれなりに下がった主要キャラ
蓮子 メリー 文 阿求 雛 椛 こいし ぬえ はたて 華扇 青娥 小鈴
並べてみると傾向が分かって面白いかも
-
投票したアピールなんてせず黙って永遠亭勢に全部ぶちこむ
これが俺の投票に参加した年からの毎年のスタイルよ
-
ごめんこいしちゃんはそんなに落ちてなかった
-
>>802
上:年増
下:ピチピチ (暴論)
-
>>183
今年新作ってマジ?何処で言ってたの??
-
ニコ生の宴会で言ってた
-
マジか、見とけば良かった
ありがとう
-
>>802
天狗と秘封はニコニコの時もtwitterでは強かったし
twitterで独自のコミュニティ築いてるのかもね
-
>>802
下は前に出るファンで上は控えめなファンかな
-
>>802
上は後半ボス率が高い?
-
[輝針城]
1面中ボスがチルノ、1面、2面、3面のボスがモブで、4面ボスが別勢力(Extra)に関与している。
5面ボスと6面ボスが黒幕陣営に属し、Extraボスの行動は黒幕陣営の行動の結果生じたもの。
[妖々夢]
1面中ボスがチルノ、1面、3面、4面のボスがモブで、2面ボスが別勢力(Extra)に関与している。
5面ボスと6面ボスが黒幕陣営に属し、Extraボスの行動は黒幕陣営の行動の結果生じたもの。
自機が霊夢・魔理沙・咲夜の3人であることも含めて、輝針城キャラの役割分担は妖々夢に凄く似てる。
つまり、今後の人気投票において正邪と針妙丸、雷鼓は順位を10位台にまで上げ、
影狼は一時期ベスト3に食い込む健闘を見せ、赤蛮奇は中堅やや下、わかさぎ姫はその下くらいで定着、
騒霊三姉妹vs九十九姉妹のデッドヒートは人気投票の名物となるわけです(暴論)
-
霊夢に投票するのはある種慣習というか自然な動作だから、
わざわざ投票しましたとあまり周りに言わない気がする
-
>>804
確かに順位で見るなら下がったとは言えないが魔理沙に抜かれ3位まで落ちたことを
考えるとTwitterでアピールされやすいキャラとして入れてもいいかもしれない
そうすると。。。アカン、>>805でいいかもしれん(暴論)
-
> 騒霊三姉妹vs九十九姉妹のデッドヒート
3vs2とかバランス悪いよ
古明地vsスカ姉妹で2on、これやね。
-
年代性別でツイッターの利用率も結構偏ってるね
軽く調べた感じだと若いほど使ってて女のが使ってる
特に10代女はすごく使ってる
-
>>802
とりあえずゲーム外の出典キャラはツイッターでアピールされる傾向というのは分かった
しかし鈴奈庵効果と言われてる針妙丸は出口より上がってる辺り、実は鈴奈庵効果など大して無かったのか
-
針妙丸って鈴奈庵効果と言われてたっけ
もうちょい出るのが早ければ〜とか言われてた気がしたけど気のせいだったか
針妙丸は今後順位上げてくるような予感がする
-
にわかや無関心な連中が投票しなくなったから古参がより強固になったのに新参の枠あるかよ
第一もう人気投票は運営の怠慢からして今回で締めかもしれんぞ
-
鈴奈庵の針妙丸は三月精終了後の滾りを満足させてくれたわ。なので今回は一押しに入れておいた。
設定的にも次回作霊夢オプションとかありえそうだから人気は一気にいくかもしれない。
-
針妙丸は鈴効果というより、
音楽との相乗効果なんじゃないかな。
音楽とキャラの順位は(絶対的ではないにせよ)、
関連があるように思うし。
例えば今回こいしの関連曲が上がったしね。
-
針妙丸ちゃんには進撃してほしいものだが
しかし砕月相変わらず高いね、なんでやろ
-
>>817
霖之助が上にいるのは昔色々あった頃の名残かな
-
>>817
鈴奈庵効果って、投票本当に直前〜投票中の発売だったから、
全体的な効果が出る前に投票締め切りだし、
ツイッターよりも上がったと言う原因があるとすれば、ツイッターに輝針城クラスタが形成されてないから、
と思うのだが。(>>802の下がったキャラは、強力なクラスタが形成されている、と考えられるかも?)
-
秘封の出口調査からの落ち込みを見てると
ライト層は本当に秘封のことを知らないんだなあ……と思う
それでも順位上げまくってるんだけどさ
来年の人気投票が楽しみだな
-
Twitterの出口調査対象って、結局総投票数の何割くらいだったん?
-
>>798
主人公が人気でるのはあたりまえだしって、またそれか
自分が本人の良さが理解できないからそれしかいえないってだけなんだよなーこういう場合って
霊夢の場合魅力ある可愛いかっこいいからさすが主人公じゃなくて、俺にも理由さっぱりわかんね・・まぁ出番多いから人気あるんだろって感じだよな
あんまこういうことは言いたくはないけど
-
>>824
単行本以前に雑誌に掲載された時点で掲示板にもまとめにも画像が貼られてたから相当数の人に対して効果はあったと思うけど
-
あの画像見ただけで
好きになった、投票しよう
とかなるもんなの?
-
画像見ただけで投票しようとなるかなぁ
まあ居ないことは無いと思うけどやっぱ本編読んでそれを見て、って人の方が多い気がするな
-
例えば「わかさぎ姫」というキャラが好きな人は、
輝針城1面における彼女(+それを元にした二次創作)に惹かれた人以外あり得ない。
でも「博麗霊夢」というキャラが好きな人は、
紅魔郷の自機だった霊夢に惹かれた人かもしれないし、
永夜抄のボスだった霊夢に惹かれた人かもしれないし、
あるいは黄昏ゲーの霊夢や書籍に登場した霊夢に惹かれた人かもしれないわけで。
「出番が多い」ってだけで受け入れ口が広くなるんだから、
人気の秘訣を考えるときに「主人公だから」って理由は当たらずも遠からん要素だべ。
「当たり前」は言い過ぎとしても、ある程度の人気が出るのは自然な流れだと思う。
-
まあ針妙丸はいい感じに下地が出来てきてるから、来年以降にも期待できそうだな
-
>>827
そういう「空気感」があるってのも一つの魅力だからな。
ある意味公式のキャラ像と二次のキャラ像の乖離が(どの方向にも)一番激しいキャラだけど、
そういうのがあまり違和感なく受け入れられる所と言うか。
多分ある程度神主自身が狙ってそういうキャラ付けをしてる所はあると思う。
-
針妙丸は打ち出の小槌とかいう永琳の薬も霞むチートアイテムを持ってるからな
ただ本人が純粋なのと霊夢が見張ってるのが少々枷になってる
-
ぶっちゃけ好かれてなくても、嫌われてさえなければ票入るからな、主人公は
コメにも主人公だからとか東方といえば霊夢みたいなの溢れてるし
-
針妙丸って本気出したらちゃんとラスボス相応には強いのかな?
-
針妙丸へのコメントで鈴奈庵に言及してる人は53/550人で、効果は割とあった模様
すぐ下の布都とはたった7票差、神子とも28票差しかなく、鈴奈庵が無ければ順位違ってた可能性は高い
-
霊夢は公式媒体でも、最も多面性のあるキャラだよ
ユーザーはその中から自分の好きな要素を取捨選択する事ができるし、
かつ、それぞれの要素があまり対立してない様に感じられる珍しいキャラ
-
>>833
誰とでも組ませられる汎用性
主役でありながら主張しすぎずかつ没個性でもない絶妙な味わい
個人個人が我流のアレンジを加えても極端なキャラ崩壊が起こり辛い懐の深さ
霊夢は白米(格言)
-
白米霊夢
-
>>837
乙
思ったよりずっと効果は大きかったんだなぁ
わざわざコメントに書かない人も居るだろうし
-
>>836
何を持って本気と呼ぶか知らんが、能力が打出の小槌を使える事なのだから輝針城での状態が紛れもない本気じゃないのか
-
スペルカードルール廃したらってことじゃないの>本気
-
強さ談義は不毛な争いを呼ぶから危険
まあ素の状態で言うなら今まで登場したキャラの中でも屈指の弱さじゃなかろうか
-
チル裏よりこっちの方が答えてくれそうなので
約三年ぶりくらいに東方に復帰したいんだけど(離れてからも一応心以外は原作と音楽CDには触れてた)、今はどうやって楽しめばいいのかな?
当時は基本幻想板と創想話見つつ、たまにニコニコ(キャラディス多かったから頻繁には見てなかったけど)見てた感じなんだけど、創想話はどこから読めばいいか分からないし、ニコニコもなんか動画少ないっぽいし
-
不毛な争いは争いでも
乳議論あたりだと非常に楽しいことになるんだけどなぁ
-
「あなたはどのくらいのサイズの乳が好きですか?」って投票者アンケートがあってもいいと思った
-
コア層の多い神々や幽雅が離されてるからよほど紅魔ファンが強いんだろうな。
-
素の状態で不毛な針妙丸の乳が屈指の弱さでなんだって?(錯乱)
-
>>845
pixivでマンガでも探そう
-
だから乳にはそのキャラに合ったサイズがあると何度
-
>>845
好きなキャラでひたすら検索でいいんじゃないか。
-
>>845
前と対してかわらんと思うけど
当時と比べると2chも大分話せるようになってると思う
-
>>841
そうとも取れるし、元々入れる予定だった人なら直近の鈴奈庵での登場が印象に残りやすい→みんなのコメントが似通ったという理由もあるでよ
-
チルノが酷いな
俺がチルノに投票したのに....
-
今回も女性層の率上がってるし
乳のアンケはちょっと・・・私は男だけど
-
>>850
>>852
>>853
そっかpixivか
まあ適当にそそわ見る生活してみるよ
そいやVIPも東方スレいっぱい立ってるね
-
創想話なら創想話スレとか探すスレでおすすめを聞いてみるのもいいかも
創想話というかSS全般からキャラを好きになるって他の絵とか動画より少ないイメージがあるけどどうなんだろう
自分はとあるこんぺ作品からあるキャラが気になり始めたけど
-
>>857
ニコ動でちょっと前のシリーズもの探してみるのも面白いよ
08年頃のは勢いだけで中身はあんまりなのも多かったけど
10年位から再生数にとらわれなければ埋もれてる良作意外と多い
-
ニコニコの人気投票結果発表動画でチルノの順位を見てニコ民が驚くのはいつものこと
・・・のはずだったが今回は割と冷静な反応だったなやっぱりチルノ全盛期からかなり経ったもんな
-
>>858
ああ、そんなスレあったなあ
俺はあんまり二次由来でキャラ好きになったことないかなあ
強いて言えば蓮子とおりこからのメリーくらいか
>>859
その辺も聞けるスレって今あるのかな?
なんか昔と違って全体的にニコニコの話題出しやすそうな空気があるけど
-
二次で動画がダントツの再生数叩き出した時も
一次で非参戦に加えてまさかの主人公抜擢された時も
チルノは順位上がっていかなかったもんね
この2年大きなプッシュ無しで落ちるのは・・・うん
-
輝でチルノ出番あったのに…
-
チルノだけに落ちるのは必然ってか!
-
出番あっても「多くの人にウケる」新設定・新描写がない限りアゲ要素にはならんよ
今までと同じ事をやっただけじゃ尚更
-
うわああああああああ
-
チルノはまあ…マスコット的な存在だから人気投票じゃ図れないよねうん
-
チルノは愛されキャラってイメージだな
霊夢とか咲夜みたいな人気キャラではない
-
>>861
動画系語るスレあるにはあるけどほぼ止まってた
昔ほどアレルギーは無くなってるとは思うんだけどね
-
昔だったらこの板でニコの話題出そうものなら速攻叩かれてた感じがするなぁ
確か動画Flash集めるスレがあったと思うけど多分機能してないから
チル裏が一番いいのかな
しかし出口調査行う前に高い精度で順位を的中させられるような方法はないものか
-
チルノちゃんが人気無くなっても僕はチルノちゃんを愛し続ける!
-
チルノはまず紅(と妖)でお馬鹿キャラとして人気が出た(固まった)ところで
花で抜擢され、死について考えたりする新たな一面を出して
さらに人気をかっさらって二次も増えて、一気に東方の顔になって……
それが今でも続いてるんだと思う。『東方と言えばチルノ』という
強烈な観念があの時に作られ、新しく入ってくる人にも伝統のように
伝えられて、今でも伝えられてる。
その間時代が過ぎ、チルノの人気が落ちていっても伝統は
受け継がれてきたし、今後人気がどうなっても『東方と言えばチルノ』なんだと思う。
それほどまでに黄金期の印象が強すぎた
-
チルノはファイナルファンタジーで言えばチョコボみたいなポジションだな
-
>>872
素晴らしい
これを学会で発表しよう
-
あ、ああ…
-
実際東方で一番知名度があるのは霊夢よりもチルノだろうな。
-
チルノは一押し順位なら32位 ⇒ 23位まで上がるほど一押し率高い
花などでハマったコアなファンと、軽く扱われるイメージが強い人に二分されやすくて浮動票入りにくいのかも
-
ないでしょ
ゆっくりとかクッキー☆みたいな派生の外部露出含めても結局霊夢(RU、KNN)と魔理沙(UDK)
-
ゆっくり霊夢はいたるところで見るから分からんよ
キャラ名をフルネームで答えろってことになったら間違いなくチルノだと思うけど
-
その黄金期に入ってきたけど魔理沙→チルノ→アリス→霊夢咲夜
くらいの順に知ったような気はする
-
チルノとかアリスとかは入ってくる時期によって結構変わるんじゃね
-
ごっすんごっすんごすんくぎ新参がちょっと通りますよ
-
今だと東方に大して興味が無いオタの中での知名度はゆっくりが頭一つ抜けてるイメージだな。頭だけに
-
チルノは輝針城で一言くらい喋らせてあげりゃよかったのに
-
東方よく知らんかったうちのかみさんもチルノは知ってたな
一般層にはなんだかんだで何百万再生されてる動画の影響は大きいと思う
-
ゆっくり霊夢はもはやゆっくり自体がああいうものだと思ってる人が多い印象。
-
霊夢じゃなくてゆっくり霊夢だからあれは!
-
そういえば三妖精は、これまでは大体いつも
ルナ>>サニー>スター
だったが、今回はスターがサニーを逆転してルナが下2人と大差なくなった感じだったな
三月精も終わっちゃったから新規票獲得も困難で全体的に票が減った感じかな
投票枠がもうちょいあれば入れたいキャラ達ではあるんだが…
-
元は普通に霊夢のAAだったやろ、誰かが生首としてまつりあげたんや
あのAA作った人今どんな気持ちなんやろw
-
ちょっと記憶が曖昧なんだけど
ゆっくりって東方が爆発的に流行する前にすでに流行しまくってたよね
-
ゆっくりとか呼ばれだす前は
お菓子を一緒に食べようとか喋ってたような気がする(うろ覚え
-
未だにカラオケじゃ魔理沙は大変なものをとえーりんのやつとチルノの算数教室歌ってるわ
だって東方にあまり詳しくない友人が知ってる東方曲ってこれくらいしかないし
-
まぁそんなことより投票枠増やして、どうぞ
10枠になったらチルノ入れます
-
今調べたんだが
爆発的に流行りだしたのは2007年の後半っぽい
ニコニコで東方がヒットしたのは確か2007の前半だった
そして驚愕の事実
>>891の通り「お菓子を食べませんか」とか言ってた霊夢のAA作ったのはあの深いトンらしい
マジなんかこれ
-
10枠になったら残り5枠は不遇ロリ支援枠ということで大妖精リリーサニールナスターに入れるなあ
上で話題になっている子をハブってるんじゃない、まだまだ上記の面々よりは人気あるしさ
-
今年も新作で新キャラがたくさんやってくるんや
そろそろ増やしてちょんまげまじで
-
>>894
わざわざありがとう
やっぱり昔の記憶って結構あてにならないな
-
入れたいキャラはいっぱいいるがこれ以上枠増やしたら人気投票の体をなさなくなってしまうぞ
-
元はケヒヒ霊夢の首部分じゃなかったっけ
新参に対してのぶぶ漬け的な意味でゆっくりしていってね!の掛け声を添えて
-
>>802
上は過去に荒れやすいキャラ付けがされたか、あるいは簡単にいじれるネタが無い
下は比較的共通したイメージがあり、弄りやすいネタを持ってる
-
順位の低いキャラや新規キャラの投票があまりにも伸びないと、人気投票自体がつまらなくなって参加しない人が増えそうで怖い…
-
>>895
3枠を好きなキャラにいれて、2枠をボランティアにすればいいだろw
-
>>865
非想天則や妖精大戦争未プレイだから純粋に聞きたんだが
新しい要素って何も無かったの?
霊夢や魔理沙でも未だに新ネタを毎回引っ提げてるぐらいだから俄かには信じ難いんだが
-
>>903
極めて「いつもの」チルノだったよ
非の空や心のこいしみたいに新たな一面を見せたとかは特になし
-
>>895
不遇か?
大妖精は特に不遇どころか愛されてる気がする。
-
>>902
今まさに既にそうしてるぞ
だから今後逆に3枠に減ってもそれほど困らない
そのボランティア枠がもっとほしいってわけだ
まあ、今考えなおすとボランティアでも1票は1表だから、それが好きなキャラへの票数を超えるとかおかしいか…
-
>>903
大戦争はチルノと3妖精には特にこれといってなかった
魔理沙は新スぺカとかあったんだけど
-
弱肉強食が人気投票の掟なんやな・・・
反省します・・・10枠じゃなくて7枠でいいです・・・
-
>>904>>907
本当にこれと言って無いで済まされてしまうのか
それはそれで安心はするんだろうけどキャラの限界を感じてしまうな
-
>>903
非想天則のチルノストーリーは実質アリスが主役で、チルノは新しい人形の実験台に過ぎなかった
二次などで見たことがあるかもしれないゴリアテ人形はその時に出てきたもの
-
チルノはやけにでるし何かのフラグをたてているに違いない
-
>>873
同時にドラクエのスライムみたいなポジションでもあるな
妖精種族/スライム属という独自のカテゴリーを形成しているあたりも共通点
-
>>910
アリスとの絡みって初めてじゃなかったか?
でも最近はカップリングとか流行ってないのか
-
さとりんもっと上がれ!
-
>>888
スターファンは比良坂氏の同人でスターだけハブられてから
いつぞやの咲夜ファンみたいな危機意識みたいなもんが出てきたのかと
直後のニコの投票でも既にサニーを抜いてたし
-
>>894
ガ板ゆっくりスレでそういう書き込みがあって本人のサイトに行ったら文字反転で見える文で実は私でしたー
的な文がごく短い時期載ってた覚えがあるがもう消えてるし魚拓とってるわけでもなし俺も気のせいだった気がしてきた
-
>>913
非だと美鈴のことお姉さん呼びしてるのがわかったり対戦の勝利セリフとかでもちょこちょこ新要素はあるんだけどね
ぶっちゃけ既存のイメージをぶっ壊すほどではなかったって印象
-
>>913
残念ながら、お姉さんに可愛がられる子供という雰囲気でもなかったんだ
ttp://izayoinet.info/talk/th12_3hisouten/talk-cirno-hisouten.html
EDでもお互い眼中にないというか、チルノはだいたらぼっちの正体すら忘れてたし……
-
まあ、来年どうなるかだね。こいしが維持するか?一気に落ちるか?
どっちにしても姉さとりにも影響すること間違いないはず…
そして霊夢を脅かすキャラも登場するかもな
-
スターは比良坂さんの最近の本で髪型変えて登場したのが微妙に強みになったからじゃないの?
と思ってたけど、コメント見る限りはそうでもないっぽい気がするな
そういや、人気投票スレはこれで終わり?じゃあ最後に祈っとこう
ルーミア以外ことごとく大きく落ちた可愛い可愛い1ボスたちに
今後何かしら追い風になる出来事がありますように…
-
今回の人気投票は妹の逆襲が印象的だった
-
今年の人気投票も終わりだな。最後に言っておくことは……キャラではパルスィが一番驚かされた。
次点で輝夜とうどんげのW上昇。2年間で多くのキャラの浮動票が去る中、
親衛隊的ファンが残ったのだろう。永遠亭キャラは濃く愛されてるなぁと思った。
その上で言う、影狼とはたて上がれ! 華扇は上がれとは言わない維持しろ!
あと秘封の二人も好きだが入れられなかったので枠増やしてほしい!
音楽では輝く針の小人族がここまで上がるとは思わなかった。今後四天王に割って入るか。
自分の入れたのでは、童祭が大ジャンプアップしたが、ハレケがついに落ちた。
『初登場以来順位上げ続け』の伝説はグリニッジとラスリモに任せる。
あと曲にも一押しをつけてほしい。また別の盛り上がりがあるだろうから。
-
チルノはEDで会った相手のことを全部忘れちゃってるんだよ
まぁそうでなくとも、チルノとアリスの組み合わせには需要は無かったんじゃねぇか
ストーリーはアリスが新しい魔法に挑戦している姿が新たに判るだけであって
主人公のチルノはいつも通りだったよ程度の印象しかないしな
-
輝く針の小人族、輝針城やるまでは聴かないつもりだったけど、欲望に勝てず聴いてしまった 今も聴いてる
・・・これは7位も納得だわ
ゲームやってなくて曲聴くだけで今泣きそうになってるんだけど、これゲームやったらやばいやつや
-
心綺楼キャラの結果を考えてみたけど
やっぱり一輪布都にとりがきついかなー
言動で下がった感のあるにとり
白蓮神子の影で微力ながら手伝いを・・・という意外性のないストーリーかつ
特に掘り下げもなかった後二人
布教と宗教戦争の部分は主人が掘り下げてるからなおさら地味っていう
-
>>920
髪型変わったのはニコの投票の後だったから
多分髪型は要因じゃないと思う
-
>>921
こいし、フランは確かに凄かったな。ただし、来年はどうなるかは
わかんない。まあ、全キャラに言えることだけどw
-
まぁ来年は来年の新作の影響がやはり一番大きいだろうしね。
多分どこかのタイミングで出すであろう、心のアペンドの影響も。
-
心はアペンドじゃなくて萃→緋並の作り直しが必要だと思うんですけど・・・
-
最終スレだから書いておく
パチェ、来年こそこの微妙なじり貧を切り抜けてくれ
妖夢、8位を守り抜いてくれ
小傘、2ボスクイーン奪還は無理でも今くらいの位置で落ち着いてくれ
-
心本編でこころ一人に対して霊夢+白蓮+神子の三人かがりという
インパクトが強烈なラスボス戦をやったが
アペンドや次回作のラスボス戦はそれ以上のインパクトを出せるんだろうか
-
明日仕事行ってる間にスレ埋まってるだろうから一言
来年は秋姉妹浮上すると信じてる!
-
輝く針の小人族にZUNの本気を見た…
-
インパクト面はゲージを吹っ飛ばす萃香と天空突破の天子が派手過ぎたのが
-
来年こそは紫様が順位上げてくれますように
欲を言えばTOP10入りを望みます
-
チルノは踏み台
-
>>926
あれ、そうだっけ…もっと前に変わってた印象があったよ、すまぬ
ラスボス戦付近の演出は昨今ではもうちょいインパクトが欲しいのは事実だったりする
特に6面道中の背景の変化が神霊廟以降なくなったのが個人的に凄く寂しい
地霊殿の時の曲に合わせてドーンと太陽が出てくるのが今でも一番好きなので
どんな凄くて強くて恐ろしい奴が出てくるかと初見はビビったよ、出てきたのは凄く可愛かったけど
-
じゃ、自分も来年あるかもしれない人気投票について書いておこう
・早苗さん、ベスト10入りとはいわない。なんとか20位以内は守ってほしい
・ラストリモート、つぎは一桁狙いだ
・雛、慧音、布都は来年頑張ろう
・次回こそ秋姉妹、九十九姉妹の逆襲を!でも秋サンドは期待w
・霊夢、セプテット陥落見てみたい
というわけで、また来年会おう
-
また来年会いましょう
パルスィの躍進が嬉しすぎた今回でした
-
輝針城は何だがなぁ…
操作反転
画面反転
弾巨大化
自機巨大化
(魅せる弾幕とは何だったのか)
-
主人公のワンツーフィニッシュ、心&輝で最も話題になった2人が3〜4位というのは納得だった
ただ、アンケの咲夜A使用率はもっと評価されていい
霊夢AでExクリアできないなら、咲夜砲でスペカ即撃破しまくると楽だよ!
もしくは魔理沙Bでエクステンド祭り
最後に、願わくは布都のSTG自機化を……
-
また来年か。
勿論一輪を一押しにして、聖、美鈴は当然として残りは迷うな。
来年になってから決めよう。
-
来年はもうちょっと艦これアンチがなりをひそめてますように
-
ゆかり様&ゆゆ様、今年は二人揃って一つ落ちたけど、来年は二人揃って上がって、二人で祝いの宴を開こう
うどんげ、 今年の順位はホイホイでなく、マジの票だ。この調子でいけば20以内も夢じゃない!
お空、なぜか霊知の太陽信仰と共に落ちたけど、そんな過去なんて忘れてまた次へ歩き出そう
にゃんにゃん、新参の壁なんて突き破って、来年こそは30位内だ!
今年も楽しませてもらいました
来年が今から待ち遠しい
-
魔力の雷雲はラスリモと似た空気を感じたけど気のせいだったか
てかやっぱどの曲でも道中曲は基本低く目になるよなぁ
次回は100位台まで頑張れ
-
最後に愚痴っぽい事書いてしまうが、
今回の人気投票に際して東方界の2年分の動向を振り返るうちに
やっぱり2013年度の人気投票が無かったのが惜しく感じてきた
求聞口授が及ぼした影響とか、今からだともう知る術はないんだよなぁ
特に今回上がった心綺楼キャラは世界観の原点とも言えるこの本が出た去年の時点で増加傾向があったと信じてる
まあ、終わった事グチグチ言ってもしょうがないから
また来年、投票が開催されてどのキャラと曲を選ぶか、コメントで思いの丈をどうぶつけるか悩んだり
結果に一喜一憂したりするのを楽しみにしてるよ
-
個人的にオモシロイと思ったコメント
>15位 秦 こころ 3633ポイント(一押し285) コメント数:805
>お化け屋敷に行く想像したら こころ「キャ!いま冷たいのが首筋に!」 俺「はは、それはただのコンニャクだよ」
>こころ「キャ!いま冷たいものが足に!」 俺「はは、それはただの池さ」 こころ「キャ!いま冷たいものが指に!」
>俺「はは、それはな・・・」 こころ「なに・・・」 俺「俺が婚約指輪をキミの薬指にはめたからさ。受け取ってくれるよね」 こころ「ふふ、もうバカァ・・・」ってなった
-
口授の所持率が5割って回答の時点で影響はほとんどなかったと思うよ
-
こいしちゃん来年もTOP5維持して欲しいなー
-
5割なら十分じゃないのか
-
>>943
他の作品との軋轢が少しでもなくなってればいいですね。
来年までに本編、書籍で上位を脅かすようなダークホースの誕生、新設定待ってます。
-
口授の影響はよくわからないままだな
小傘ちゃん上昇は間違いなくそうだろうけど
なんにせよ幻想板で色々語れて久々に楽しい1か月だった
そういう意味でも来年も人気投票あるといいが
-
むしろこの人気投票で幻想板も活気づいてほしい
-
最後に人気投票祝賀絵をざっと見してるが
主人公ワンツーフィニッシュが一番の目出たい事だったんだなと改めて思ったよ
-
人気投票祭りの最中にデータをあれこれ分析して
意外な発見をするのが楽しかったりする
-
>>947
さあ、>>59,75を見るんだ
-
今年は本当に煽りが少なかったな
なかったわけじゃないけど
-
この2年の間に暴れまわって規制されてるだろうからな
あとはその手合の連中を吸収してくれたところがあったというか
-
恐らくはあのゲームが吸着してくれたんだろうね・・・
実際界隈もかなり平和になったし
-
楽しかったお疲れさま
また来年かなー
-
魔理沙は次回も頑張ってほしいところ
MMDアリスや心みたいな毎回恒例となった予想外の爆上げ枠がくるのか期待
来年は幽霊楽団の順位上昇が目標っす
-
輝く針の小人族聴いてるとなんか美しくも儚い幻想郷そのものを音にしてるみたいで、やっぱ東方いいなって思えるわ
このセカイに、幸あれ
-
最後だな、色々あったがレイマリおめでとう!来年もワンツーだっ!
-
もう終わりか
ずいぶんと前から振るわなくて悔しいから古戦場布教するか
-
針妙丸は曲の人気に負けないよう次回は頑張って欲しい。目指せ30位以内
-
来年は風以降の初出キャラがもっと伸びて欲しい
第五回|第六回|第七回|第八回|第九回|25童祭|第十回┃風〜輝
2008年|2009年|2010年|2011年|2012年|2013年|2014年┃主要キャラ
━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━╋━━━━━
第52位|第50位|第48位|第48位|第51位|第57位|第64位┃静葉
第54位|第49位|第46位|第46位|第52位|第61位|第66位┃穣子
第25位|第27位|第29位|第25位|第29位|第37位|第41位┃雛
第26位|第25位|第24位|第18位|第20位|第22位|第24位┃にとり
第29位|第29位|第36位|第31位|第22位|第20位|第21位┃椛
第13位|第04位|第02位|第06位|第11位|第10位|第11位┃早苗
第32位|第32位|第34位|第39位|第44位|第50位|第49位┃神奈子
第16位|第17位|第17位|第21位|第24位|第32位|第26位┃諏訪子
−−−|第16位|第28位|第29位|第30位|第34位|第39位┃衣玖
−−−|第19位|第19位|第20位|第18位|第17位|第17位┃天子
−−−|第61位|第72位|第76位|第81位|第86位|第93位┃キスメ
−−−|第56位|第63位|第58位|第64位|第60位|第75位┃ヤマメ
−−−|第37位|第35位|第32位|第38位|第31位|第25位┃パルスィ
−−−|第41位|第50位|第52位|第58位|第52位|第63位┃勇儀
−−−|第13位|第08位|第08位|第10位|第09位|第09位┃さとり
−−−|第34位|第46位|第40位|第42位|第43位|第43位┃お燐
−−−|第28位|第14位|第16位|第16位|第23位|第19位┃お空
−−−|第35位|第22位|第15位|第14位|第02位|第03位┃こいし
−−−|−−−|第25位|第27位|第39位|第39位|第46位┃ナズーリン
−−−|−−−|第21位|第34位|第34位|第25位|第28位┃小傘
−−−|−−−|第60位|第57位|第74位|第51位|第70位┃一輪
−−−|−−−|第74位|第77位|第87位|第88位|第97位┃雲山
−−−|−−−|第42位|第50位|第59位|第55位|第59位┃村紗
−−−|−−−|第37位|第36位|第47位|第47位|第48位┃星
−−−|−−−|第15位|第19位|第23位|第21位|第20位┃白蓮
−−−|−−−|第41位|第38位|第37位|第35位|第38位┃ぬえ
−−−|−−−|−−−|第42位|第49位|第53位|第54位┃はたて
−−−|−−−|−−−|第62位|第26位|第40位|第30位┃華扇
−−−|−−−|−−−|−−−|第57位|第56位|第67位┃響子
−−−|−−−|−−−|−−−|第55位|第64位|第77位┃芳香
−−−|−−−|−−−|−−−|第40位|第45位|第45位┃青娥
−−−|−−−|−−−|−−−|第68位|第65位|第76位┃屠自古
−−−|−−−|−−−|−−−|第19位|第26位|第35位┃布都
−−−|−−−|−−−|−−−|第41位|第27位|第36位┃神子
−−−|−−−|−−−|−−−|第60位|第41位|第55位┃マミゾウ
−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|第73位|第51位┃小鈴
−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|第14位|第15位┃こころ
−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|第74位┃わかさぎ姫
−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|第52位┃赤蛮奇
−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|第42位┃影狼
−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|第84位┃弁々
−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|第91位┃八橋
−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|第56位┃正邪
−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|第34位┃針妙丸
−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|−−−|第58位┃雷鼓
-
>>957
争い事はアンケートテロと聖殺くらいだったな
後者はNGと連鎖あぼーんで済む内容だったけど前者はマジでヤバかった
-
>>1000なら次回はまみぞうさんが48位に躍進!
-
キャラはなかなか難しいけど曲はそろそろ歴史が変わるところが見たい
正直、セプテットやオーエン飽きたwww
お目汚し失礼 また来年会いましょう
-
紅から初めて初クリアが紅の人がいる限り難しそうな話だな
-
キャラより曲の方が無理だろう
-
レミリアちゃんは5位まで返り咲いて欲しい
さとりちゃんは10位までをキープして欲しい
そして2人が出る同人誌よもっと出ろ
-
やっぱ誰にでも一つは思い出の曲があるんだろうな
俺は妖が最初なんだけど、残り1機とボム0で初めて弾幕結界まできて、訳わからずに一回ずつボム使って足りることをひたすら祈ってる時にネクロファンタジアのサビが流れるんだよ
一生忘れられない
-
40位がひとつの区切りだと思ってる
来年こそは…
-
レティ80位ってマジかよ、ここまで下がる理由が全くわからん
-
>>969
たしかに、セプテットオーエンを超える人気曲の誕生が見たいってのはわかる
摩天楼最初に聴いたときに「来たか?」とも思ったが、わずかに及ばんかったな
-
いったい妖々夢から何人キャラ増えてるんだろうな
-
セプテオーエンはレミフラのキャラソン(歌じゃないけど)的な側面あるしな
小人族が上がるには針妙丸も上がる必要あると思うわ
手早く黄昏プレイアブルにしちゃってくれてもいいのよ?
もちろんゲームシステム全面的に見直しした上でな!
じゃあまた来年
-
セプテットオーエンを抜くには枠候補がキャラと比べて2倍以上ある中で墨染でも更に1000票が必要
一方魔理沙は一押し率がそのままなら曲より競争が穏やかな中で700票増やせばひっくり返る
まあ霊夢魔理沙同時に入れる人も多そうだからやっぱりキツいか
-
今までの結果からしてみても2位になるまではまだ可能
しかし1位は相当な事が無い限り無理
-
霊夢と魔理沙は共に入れてる人絶対多いわな、この二人とならアリスも
-
そう聞くといきなり登場した新(キャラの)曲がセプテットオーエンの牙城を崩すのは現実的でない気がしてきたw
あらかじめ下地みたいなのがあればあるいは
例えばだけど霊夢や紫の新曲とか?
それか魅……旧作キャラの復活とか四人目の鬼とかかなあ
-
そういや今年の結果からキャラ相関票みたいなのは結局作られなかったな
精力的にああいうの作る人がこの2年でいなくなっちゃったか
-
そう考えると摩天楼の人気は奇跡が起きたとしか思えないな
-
このスレがもう最後か
次も平和な人気投票になればいいなあ
-
そういやキャラ人気に依らない道中曲では神恋がぶっちぎりなんすなあ
今回のラストリモートはちょっと例外として考えてだけど
紅茶館に1300票差ってのは凄いよ
6・ex曲内だと神さびだけがガクッと下なのね悲しい
ひょっとして神徳トラウマ効果かもしらんが
-
>>705
俺得だな
お前が界隈の常識などと思うなよ
>>459の連中なんかよりこっちの方が遥かにイラ付いたわ
何厄介者扱いしてるんだか
-
イライラしないで〜
-
2日も前の話題にレスする人って・・・
-
>>984
曲も良いし白蓮さん自体が絶妙なバランスの良ボスだからな
雲路から円盤まで5つのスペルが全部楽しい
-
マジバタの存在を忘れてた…
-
>>966
永はどうでもいいと申したか
-
>>989
平和に終わった(キリッとかボケた事喚いてたからな
-
全体的に鬼畜弾幕だらけなんですがどのへんが絶妙なバランスの良ボスなんですかね……
まあ白蓮戦自体は曲やらストーリーやらの演出が抜群に上手くて感動できるのはたしか
摩天楼人気の理由の一端だろうね
あとは永夜抄以来久しぶりにストレートに悲しい感じのバックストーリーが来たのもウケたかなあと
-
法界の火からの流れは鳥肌立つから好き
-
1000なら来年は永江衣玖(40)
-
来年もこれぐらいまったりしてれば良いな
-
理香子万歳!!
魅魔さまに栄光あれ!!
-
次は弁々の順位が上がるといいなあ
-
1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■