■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第50階層
-
偽英国紳士団製作の二次創作ゲーム「東方の迷宮」「東方の迷宮2」について語るスレです。
現在、公式サイトで東方の迷宮2体験版が公開されています。
◆公式サイト
ttp://www.geocities.jp/aaa_3peso/
・東方の迷宮2wiki
ttp://www54.atwiki.jp/thlabyroth2/
・東方の迷宮wiki
ttp://www19.atwiki.jp/th_maze/
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第49階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1383096269/
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第48階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1380591072/
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第47階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1379724943/
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第46階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1379230633/
次スレは>>950を越えた辺りで建てて下さい。
-
・質問の前に
○○が仲間にならない、○階の進み方がわからないなど
よくある質問はwikiにまとめてあるので質問する前に確認しましょう
・東方の迷宮2wiki/FAQ
ttp://www54.atwiki.jp/thlabyroth2/pages/86.html
-
>>1乙
-
>>1乙
追加マップ全部埋めてもゼウスの鎧の下が埋まらない・・・
作成でもドロップでもなさそうだし、埋まった人がいたら教えてください
-
敵のドロップになかったし宝箱じゃない
14Fの落とし穴の先に見落としがあるとか
-
>>1乙
宝箱だったと思うが場所は忘れた
結構終盤だったんで追加16Fだったような気がするけど自信がない
-
見つかった・・・なぜか宝箱を回収せずに手前で帰っていたようです・・・きっと疲れてるのよ
ありがとうございました
-
ラスボスをギリギリで倒して
連戦もギリギリで勝ったと思ったら、影ボスが強すぎて死ねる。
みなさん今なんレベぐらいです?
(3回の影ボスが倒せないパーティー100レベの困ったちゃんです)
-
エーテルフレア無理やん……
飛ばそうと思ったら巨人も無理やん……
ハードモードと同条件でクリア安定する人いるのかね
-
メリーは使い勝手いいのに蓮子は技2つどっちも使うこと自体にリスクがあるな…
にしてもメリーが仲間になる時のイベントで整合性がないな
蓮子もメリーがいても何もイベントに変化ないし
クリア後要素を作ってくれた事は嬉しいがもう少し何とかならなかったのかな
>>8
やっと影全部倒して平均187
図書館は最大強化が200〜220程度
1回下げてやったがブレイブレベルを守ってやろうとか全く思わなかった
-
>>9
開幕メンバーをフラン、レミリア、文、聖にして文は装備を敏捷だけブースト
開幕天孫してフランでスターボウ、レミリアはグングニル、聖でステータス移して
文に回ったらまたフランに天孫、繰り返しでギリギリだけどエーテル前に倒せた
無理ならレベルとステータスの振り、ブーストに差があるんだと思う
-
>>9
連投しすぎですまんが巨人は開幕天子、レミリア、英姫、聖で
ブーストきたら天子で即消して英姫でステータス下げる
天子は全部消したらひっこめてメリーなりフランなりの火力要員と交代
英姫はある程度ステータス下げたら霊夢なり誰でもいいから回復持ちと交代
聖はステータス移したらスターソードで防御下げる
後は倒すまでに強化がくるからきたら即天子出して消す
これでHP高く保てばステータスを耐性振ったり装備で耐性あげなくても即死はなくなるはず
一応巨人もエーテル(>>11)もこれで俺は倒した
-
1.201きたか
ムラクモがぶっ飛びで強くなってて倒せる気がしないんだが
一体どういうことなんだってばよ・・・
-
追加14Fの進み方が温度だったとは・・・
温度ギミックが嫌すぎて全然思いつかなかったわ
ここで情報見なかったら詰まってただろうな
マジで助かった
-
>>10
突撃の狼煙はいい感じにHP削れるから永琳と合わせると低HPキャラも安全にブースト出来る上にバフまでかかってむしろ強いと思うんだ
-
強化ラスボスも倒してFOE全滅実績のためにFOE回りしてたらいつの間にか
16F北西ワープのFOE近くにいる次元ボスが復活してた
倒したら17Fのも復活して当然18Fも復活した
さすがに蓮子イベントは復活してなかったけど
エーテルさん復活で影ボス全撃破フラグ消えたり蓮子前にメリー仲間にできたり
温度いじるたびに14Fワープフラグ消えたりとフラグ関係は滅茶苦茶だな
-
裏ジャングルなんやこれクッソ広いな〜
おっ岩あんじゃん、こいつ調べて帰ろ
デン(エラー音&ポップアップ
ファッキューぺっそ
-
パッチは当てたけどプレイするのはもう少し待った方がよさそうだな
-
先週募集してたテスターは一体何をテストしたんですかね…?
-
レベル指定で募集してたし主に戦闘バランスじゃね?
俺は平均400くらいまで育ってたしブレイブやる気も無かったから
無双したんでバランスわからんけど適正だとちょっと無理ゲじゃねって
思えるようなのもいくつかあった気はするが
-
16Fのはラスボス倒すたびに復活するよ
ラスボス直前で止めてあったハードでやりなおしてたらラスボス君がびびるほど強い
図書館封印だとバフデバフやりきっても1しか通らない産廃アタッカーばっかや・・・
-
今回デバッガーを募ったのに結構バグあるんだな
-
3Fの影って強さおかしくないか。後の階層のブレイブ上の影より絶対強いだろ
-
今回は強化剣で終了?
探しても次のが見つからん
-
確かにラスボスの硬さが半端じゃないな
ちょっと図書館使ったくらいじゃバフデバフやっても5000〜1万くらいしかダメージが通らない
HPゲージが1ミリくらいしか減ってないっぽいし
ブレイブレベルはあきらめるか
博打師パッチェさんが敵のパンチで26000くらったのは笑ったけど
-
今ハードモードでやってるんだけど、全クリしてないのに〜の影?とやらがでてきて瞬殺された
14Fのボスで倒さないと先に進めないんだけど、Lv126って・・・
-
ひでえwwwwwwwwwwwwwww
それはひっでえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ後々便利になるドラム缶でも集めてのんびりしとけw
-
前スレにあった追加14階のスイッチが見つからないな〜
72度にして13階に落ちてから14階に戻った先に1つはあったが32度にした後にもう1つが出てこないな
もう出てたかも知れないけどついでにバグの報告
14階のゆゆこの前にある階段との抜け道が何かの条件でリセットされてた
-
一番最後の実績の開放の仕方わかる人いる?
-
フラグ関係ボロボロやね
第二次テスターお前らがんばっテ!
-
メイン装備サブ装備素材の全入手、追加終わる頃には揃ってるよ
-
詰んだ、ハードモードだと最初から〜の影って敵がでるのな
こっちはLv50しかないのに倒せる訳がなかった
Ver戻して全クリしてからパッチあてないと詰む
あと既出かもしれないけど、紫の神隠しって全MP消費になったのね
-
解決した…
これ最低の32じゃなくて全押しが正解か
-
>>31
いや、追加要素全部終わってるはずなんだけど、ほしのペンダントの右と
下が埋まってないんだ。
9階のマップにやけに隙間があるけど、歩ける場所は全部歩いたから
10階か8階に階段でもあるのかな?
-
>>34
それ両方作成装備だよ
-
>>35
あ、そうなの?よかったこれで実績の開放出来る。
ありがとう助かった。
-
源氏の小手より下にゼウスの鎧が有ったのか・・・
すげぇ探し回ったのによ
-
>>32
しかも説明文では消費MP34って書いてる癖に、
戦闘中に使用する時右に出るMP消費値と実際のは消費MPは29だ。
-
14F追加ってどうやって行くの?
影全部倒して蓮メリ仲間にしてから21F右上解放したんだけど、それからどうすればいいのかわからん
-
>>39
追加じゃない14階で72度(温度上昇だけ)、54度(4つ全て)に調整したら
それぞれの温度で南(14階から穴に落ちてから13→14階の先)にスイッチが出現するので2回押せば岩の先に進める
追加じゃない14階で温度リセットすると追加14階の再開ポイントがリセットされるバグがあるので
その都度に追加13階から歩いて行かないといけない
-
パッチを当てるたびにバグが出る
あーもうこれめちゃくちゃだよ
-
全員ブレイブレベルで揃えて、
ステータスレベルは等倍でやる勇気なかったから、レベルの2倍でプレイしてみたけど、
バフとデバフさえ押さえとけば余裕で勝てるな。
やり込んでる人なら、ハードモード仕様でもいけるんじゃないか?
そういう意味では、難易度調整に雇ったデバッガーの人たちがんばったな
-
何故修正したはずのバグが出てくるのか
これが3ペソの凄いところだよな
-
どこ行ってもザラだよそんなこと
-
数ヶ月かかったのにどうしてこんな通しで1回プレイするだけで分かるバグが大量に残ってるんだ、が正解だな
-
>>40
おおサンクス
やってみる
-
何人にテスト頼んだか知らんがこれは中々酷いぜw
-
まともに遊べるまでどのくらいかかるやら
-
さすがに今回は擁護勢もまともに反論できそうにないな
-
だれかわかる範囲でバグまとめちくり
-
バグ修正出尽くすまで様子見するかね…
ところでアリスちゃんは強化されましたか(小声)
-
>>46
すまん、書き損ねあったがスイッチが出現するのは追加された14階のほうね
どっちも同じ位置に出るから分かりにくいかも知れないけどこれでさっきいけたから間違ってはないと思う
-
そういうのいいから現状のバグ一覧はよ
-
3ペソは、デバッカーを集めるんじゃなくて、開発人員を増やすべきだと思うわ
フラグ関係のバグが頻出してるのは、バグに気付かなかったではなく、解消する時間が無かったんじゃないかと思う
人気が出て、お客様も大量に発生してる以上、個人運営の限界が来てるんじゃないかなぁ
-
追加分はエーテルフレア修正されたし9Fの簡単に抜けられるエラーと
メリーのスペルが一個説明と食い違ってるくらいじゃないの
他のスキル調べてないけど
-
おう、レベルの上げ下げで最大レベルが下がんの忘れんなや
-
>>54
気づいていながら放置してたら最悪だろ
自分で通しプレイなんてやってないんだろなぁ
-
>>51
HP上がったよ
-
遂にペソ信者はバグ塗れまでプレイヤーの所為にするようになったのか
-
バグだらけで不満たらたらなのは同意するけど信者とか擁護とかお国の人みたいな物言いはいいよ
そういう場所じゃないからチラシの裏か棘で書いとけ、な?aary
-
ふぇえ信者とかいってる人が荒らしにしかみえないよぉ
-
「バグには気付いてたけどうるさい連中がいるから仕方なくUPしたのであって3ペソに落ち度はない」
なんて異様な主張をするのは良くてそれに反応する奴は追い出すのか、すげぇな
-
「バグには気付いてたけどうるさい連中がいるから仕方なくUPしたのであって3ペソに落ち度はない」
飛躍しすぎてどのレスかわからん・・・
-
お客様扱いは気に入らねえよなあ
-
バグは多すぎるがまあこの際バグごと楽しむというムチャクチャな擁護ができないでもないが
「仮にもモノ作ってる人間が未完成品を堂々と出すってのはどうなのよ?」
って疑問に誰か擁護してくれよ
-
ニートに対して理由に時間がなかったとか皮肉としか思えん
-
テストプレイした人結構いたのになぜこうなる
もう一週間位テスト期間延長してバグ潰せばよかったのに
-
ラスボス未実装とか途中までしか行けないとかの未完成ならわかるけどおまけレベルのものだったりクリア後要素のものだから非難するほどではないと思うかな
あえて言うならエフェクト数点の実装が時間かかったねぇってぐらい
バグも色んなフラグたてるRPGにしては少ない方だしいい方なんじゃないかな
どっかの会社に金払ってデバッグしまくって貰うか時間かけまくればバグ無くすこともできるだろうけど、はよ出して貰いたかったからまあいいや
これまでの修正パッチとか他のサークル見る限りバグと修正はいたちごっこみたいだし
追加部分始めてから9階までNO脱出で進んでたからエラーで落ちたときはかなりのショックがきて勘弁してくれとは思ったが
-
これまでの迷宮2の惨状っぷりを見ていて
なぜ今回のパッチだけ上手くいくと思っていたのか逆に不思議になる
3ペソが無能なのはとっくの昔にわかっていたじゃないですかー
-
正直9Fの岩くらいはテストプレイすれば必ず見つかるはずだと思うんだよな…
どうでもいいけどムジョルニアのMP+2TP+8って%に設定してそうな上昇量
-
テストプレイとデバッグはまるで違うからな
動作環境確かめる程度のがテストプレイで
仕様書ガン見しながら同じこと何回も繰り返してゲームの挙動確認するのがデバッグな
-
普通にテストプレイすれば見つかるだろっていうレベルのバグが即行で見つかったのが問題なんだよなぁ
-
動作環境確かめる程度のテストプレイだとどっかを直したらどっかがおかしくなるっていうもので落ちる程のバグでも全部とり切るのもかなりきついんじゃないかな
まあ本人もプログラム方面の力が足りんことは言ってたから力不足な面はあるんだろうが
判明してるのは今のところ一つだけだけどまだあってもおかしくなさそう
-
で、結局仲間になるのは蓮メリの二人だけってことでおkなの?
-
3Fのボスおかしいだろコレwww
てんこちゃんですら針のひとさしで瀕死とか……
いや、攻撃力ならいいんだ、1の勇儀みたいなもんだと思えばいいから
早すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大人しくレベル上げるわ
-
多分追加の仲間は二人だけだろうね、前作のようにアペンドきて大量追加になると思ってたから物足りなさがある
コミケ出るからアペンドあるものだと思っていたがなさそうで残念、戦ってないの含めた東方キャラボスラッシュとか欲しかった
年末は自スペースで何出すんだろうか
-
巨人の影までは致命的な異常の耐性が抜けてるやつが多かったからなんとかなったが
黒き豊穣の女神の影で詰まった
毎ターン50万回復ってワンターンキルしろってことか
-
やっぱりかー
前作買ってないからそっち買ってみようかな
-
東方キャラボスラは欲しいなというかせっかく大人数使えて好きなようにレベル上下できるんだから再戦出きるようにして欲しいな
-
追加要素制覇後にボス戦シミュレーターみたいのできて好きなボスと戦えるようにならんかね
-
裏ラスボスって勝利者ニキなんだろ?そうなんだろ?
-
「バグには気付いてたけどうるさい連中がいるから仕方なくUPしたのであって3ペソに落ち度はない」
こんな曲解作り出して、さも自分の意見が正義かのように暴れまくるから、お客様、って揶揄したんだけどねぇ
未実装部分を長らく放置したり、簡単なバグを修正しきれなかったりするのは擁護しない(出来ない)けど、
数十時間のボリュームのあるRPGを一人で制作することの大変さは、少しでもモノづくりを志そうとした人間ならわかると思うんだが・・・
一人で制作してると、時間かければバグ修正出来るものでも無いからなぁ
これが信者の意見だと思うならご自由にどうぞ
-
おっ大丈夫か大丈夫か?
-
とりあえずさ、プレイヤーと作者なんて近づきさえはしても分かり合えないんだから線引きした上で文句言ってるからね?
意味がわからんなら動物の諺的サムシングで理解してくれよな
-
突然長文で興奮する患者
-
>>23
はやさと攻撃力おかしいよな
まあ対策すればいけるよ
個人的に蒼輝の鬼の影もおかしい。鬼の影だけは少数精鋭PT(Lv250くらいの数人だけ)で倒したわ
あれ正攻法で倒せるの? 何度やっても無理だったわ
-
一部の影ボスの難易度とバグ以外は文句ないけどなー
-
今回のバグまとめ
致命的バグ
・ハードモードでやってると影ボスが出てきて詰む
追加構造バグ
・9F追加構造岩を調べるとエラー落ち
・11F追加構造岩が蒼スイッチ調べてもどかない(前スレ>>899
・11F追加構造の影12撃破条件の岩が「影ボスラッシュクリア」「影ボス全撃破」「異形三体撃破」「蓮メリ加入済み」でもどかない(前スレ>>942
装備品関連
・リヘナラドールの心臓の耐性上昇が効いてない(前スレ>>916 俺も確認した
・シャトルボディの防御精神上昇が100%じゃなくて10%(前スレ>>948
システム関連
・レベルを下げてから上げると最大LVが減る(前スレ>>932
・メリーの「メリーお手製初心者結界」が説明文では「全員対象」だが、メリー対象だけになってる(前スレ>>935
・フラグが立ってないのに11Fでメリーが仲間になる(前スレ>>895
・攻撃を食らうと最大HPも減る。ガッツ持ちのキャラだけ?(前スレ>>898 特定のボス戦だけなのか、全ての敵の攻撃からなのかは不明。恐らく前者
・エーテル影が復活したら倒し直さないと影撃破フラグが立たない(前スレ>>975 上記の11F追加構造の岩バグはこれが原因?
見落としあったらお願いします
-
キャラが増えたのならもっといろんな東方キャラと戦いたかったな
流石に1無印の時よりも東方ボスキャラが少なくなっているのはね
追加キャラも雛としか戦えないし他の子ももっと襲い掛かってきてもいいのよ
-
>>88
乙乙、やばそうなのはハードモードの詰みとレベルあげさげの奴か
他は注意すればなんとかなるけどここらへんは早く直して欲しいね
-
攻撃くらうと最大HP減るのはアムネシエリの災厄系の攻撃だな
バグじゃない。
それを勘違いしたんだろう
名前からも、他の技では確認できないことからも仕様だと思われる
-
里で待機してるメリーに経験値入ってなくない?
-
>>92
今何人かLV1にして経験値見比べたけど入ってないっぽいな。
せっかく実戦経験とかも使わずに全員の経験値均等で揃えてたのに
ファッキューペソ
-
確認した。これもバグ追加やな……
隠しボスは太陽とすごい鉱石としか戦ってないけどこいつら適正レベルで倒せるの?
太陽見たとき 面白そうな行動パターンだな って思ったけど実際戦ってみると全然勝てねえ。しかも運ゲー
アンチどころか信者よりの人間だけど流石に今回のボスの調整はクソとしか言えない
-
ブレイブレベルだとかなり頑張ってる人が運良くてどうにかって感じはするな
図書館で相当強化前提になってる気するからブレイブレベルの意味そのものがない気するけどね
今回のボスって堅すぎるのは勿論だが早すぎる上に行動回ってくる度に回復する奴が理不尽すぎる
つーか、すごい鉱石は土が堅すぎるし回復が90万近く+本体が毎回8万とか倒せねぇw
14回にいた即死で60万くらいくらうのも1回しかやってないが勝てる気しなかった
-
メインレベル90〜100くらい、ステレベ100〜150くらいで攻略してるけど、
俺はこれくらいが限界だな、迷宮1の難易度に近いか
ただし、ボスに合わせて使用キャラとサブクラス変えてやってるから、
キャラ固定してる人は、相性によって苦戦するボス多いだろうね
-
影エーテルとか太陽、すごい鉱石の動画誰かあげてくれねえかなぁ(チラッ
>>95
図書館強化200後半はしてるのになぁ。
300くらいまで強化するか……。
シュブ=ニグラスの影なんか一回でHP半分くらい回復するもんな。その分柔らかいから対処楽だったけど
-
前スレで言ったんだが忘れられてるのでw
加入時のLVが半分なんだよね、画像は戦闘ポイント0の奴ら
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy29074.jpg
-
>>98
俺の連メリはそんなことなかったな
たぶんそれ霊夢さんたちのレベル上げすぎたんじゃないのか?
それでも不具合には変わりないが
-
平均400程度の俺のところでは特に問題ないな
なんかオバフロ復活してるみたいだしその影響かね?
試しに誰か適当にレベル下げてちゃんと元レベルまで上げなおせるか
やってみたら?
-
やっぱりオバフロするね
1まで下げて元のレベルまで上げるだけなら大丈夫だがセーブロードを挟むとあかんわ
でも蓮メリの加入LVに関係あるのかな?
-
>>98
うちの蓮子、メリーは平均レベルまで普通に上がった
加入時の平均レベルは185前後だった
-
>>90
ハードモードの14階層東部のエーテルフレアが全クリ前に影化してるバグは
1.200 → 1.201の修正で直ってるっぽい
-
9Fの岩調べてもエラー出ないな Ver1.20だけかと思って1.21パッチ当てたけどエラー出ず
その代りI押しながらスルー出来るとかいうこともできん
どうやるんだ?
-
特にギミックもないから追加構造のマップ埋めの作業感がすごい
-
追加実績の報酬が一律でしょぼいのも正直な〜
-
14F追加マップで15F追加の穴から落ちてきたところの先にある岩(その先に15Fへの階段がある)が解除できない
14F追加のスイッチは両方押したんだけどなぁ
誰か進み方教えてくれ
-
実績の報酬もそうだが宝箱もしょぼい
金1万とか玉1つとかう〜んって感じ
もっと書をだせや
-
元々クリア後のおまけだしそんなもんじゃない
アペンドでそれだったら喝だが
-
誰だよ砲台が集中しかしないの直ってないって言ったやつは
突然攻撃してきて全滅したじゃねーか!
-
回復役の金玉最後に残したらなんかすごい攻撃食らって半壊した
-
キンタマはどいつ残しても最後に自爆するよ
-
>>107それ俺も行けないわ。
スイッチ押したけどその押したスイッチがまた復活してるしどれを押しても行ける気配がない。
前スレとかで参考したんだがなぁ……。
-
クリア済のデータ確認してみたら俺のも14Fのスイッチ復活して岩消せなくなってら
とりあえず
通常14Fを最高温度に設定→右エリアの13F経由のスイッチ押して15Fへ
通常14Fを最低温度に設定→左エリアの15F経由のスイッチ押してもう一つの15Fへ
の手順を他の作業はさまずに順番にもう一回やり直してみるしかないんじゃね。
何がきっかけでリセットされてるのかわからんし
-
>>114漸く出来たわ、有難う。
-
>>114
まじで
できねえよぉ
14Fの最低温度って32度だよね?なぜか54度でスイッチ出るんだけど
あと最高、最低温度の右エリア、左エリアってなに?
どっちでもスイッチ出るとこ同じじゃないの?
-
できた!
盛大な勘違いしてた!
>>114まじサンクス!
-
衣玖の「羽衣は空の如く」の効果はまだ未実装か
-
>>116
俺も54度で出来て32度は出来なかった
人によって変わるのか?
-
衣玖さんまだスキル未実装なのかよw
遅すぎワロタwwwww
-
覚醒の石があとひとつみつからねぇ
9階のスペースにありそうだが行けないし
-
どこにあったかは忘れたが特別難しい事はしなくても取れた気がする
ついでに同じ階にあった気もする
-
せっかくだからハードモードでやり直してる最中なんだが、天子ってハードモードでも倒せるかな?
あと、耐性低下+即死ってまだ現役?
-
突撃の狼煙の効果がHP2/3(切り捨て)だったから
もしやと思ってHP1のキャラに使ったら戦闘不能になってワロタ
-
どうすれば9階の左上の空白地帯に入れるんだ
-
>>125
8階のスイッチを押すと岩をのけれるようになるよ
-
>>126
書き方が悪かったな
追加じゃないマップの右方向あたりにある空白のことなんだ
-
>>127
追加8階に降りる階段付近のことなら入れないみたい
一応最終ボスまで倒してるから間違ってはいないと思う
-
メリーの居場所と偉大なるCの倒し方教えてくだしあ
-
全キャラレベル130で使ってるキャラの図書館レベル10〜100なんだけど
影ボスたちとまともにやりあうにはどれくらい強化すればいいのかな
-
>>129
メリーは追加じゃない11階、現在は蓮子仲間にしなくてもフラグたつ模様?
偉大なるCは1体ずつ削って残り少しになったら全体火力の高いので一掃としか言い様がないな
全体だけで削るとダメージにバラつきあって何体か倒してしまう→蘇生になるから単体火力高めのも混ぜたら良し
-
バージョンあげようと思うけど、ラスボス*稼ぎレースやってから上げたほうがいいかな
ラスボス硬いってよく聞くし
-
>>131
ありがとうございます
メリーは見つかったけど、偉大なるCの分裂の方には攻撃力8万でも1か0しか与えられないのですがどうすればいいのですか?
-
長文すまそ。
>>130
レベル的には問題ないかと。
影ボス挑む前に、12Fから行ける追加ダンジョンをある程度進めて、
大覚醒の石、源氏の小手(工房で作れる、確立で与ダメ2倍)、あたりを入手。
源氏の小手をダメージソースキャラに装備。
さらに博打師と薬草使いを使って、一発あたりのダメージをあげる。
ターンで回復するボスが多いので、どうしても瞬間火力が必要になる。
味方は常に全ステのバフ最大を心掛け、敵には防御・精神・敏捷あたりに、
ある程度デバフを掛けておくようにする。
鈍重・恐怖あたりを入れれたら入れる。
何回か戦って、弱点・軽減属性を把握する。
↑これだけやってれば、ある程度勝てると思います。
まあ、図書館でステレベ300くらいまであげちゃえば、
面倒なことしなくてもガチに戦えるようになるとは思いますが。
-
里で待機してるメリーに経験値入らないって聞いたから連れてったら
後列で連れ歩いてるメリーにも経験値入らないんだがどういうことだ
-
つまりメリーには経験値入らないんだよ、言わ(ry
かぐや先に仲間にするか、もこう先に仲間にするか……
みんな先にどっち仲間にした?
-
輝夜を仲間にすると永琳が早めに加入する
妹紅を仲間にするとうどんげが早めに加入する
どっち先に加えたら楽とかないからそれを踏まえて好きな方選んだらいい
-
いやね?耐性低下+即死がまだ天子とかに通用するなら先にうどんげを仲間にしようかと思うんだけど、修正されたのか分からなくて……
なんとかハードモードでも倒せる方法があれば倒したい
正攻法でなくとも
-
天子には元々即死は効かない
12Fの剣ならver1.201でも効くがそのころには両方仲間になってる
-
個人的にはうどんげの強力な低下能力は正直評価に値すると思うよ。
永琳は……MHPでもちゃんと150%まで回復するなら……
-
天子は勘違いだったか……
答えてくださってありがとうございます
それじゃ前回はかぐやだったから、今度はもこう先にしようかな
天子倒すのは……無理くさいなあ……
-
追加部分の雑魚がパンツ落とすから、もう天子を無理して倒すメリットなどほとんど無いけどな
-
6階で詰まってるんだけど、無理に倒さず通過しちゃっていいのかな?
取り返しのつかないものがあったりすると嫌だから一生懸命レベル上げ中だったんだけど。
-
このゲームはその手の装備、アイテムはないはず
売ったりしたら話は別だが後々別の形で取れる(クリア後の場合含む)
レアドロップや無理矢理倒すメリットは
早く入手できる、通常より多く入手できるなどの特典と思えばいいね
-
ありがとう、さっさと先に進むわ・・・
-
現状で入手個数限定って時点で取り返しつかなくなってるわけだがな
-
6Fはドロップと経験のアップが個数限定のような、まあちょい削るだけで落とすけど
-
ハードモードで4Fの影倒した後に気づいたんだけど、
全クリ後のどっかのタイミングで勝手にハードモードが解除される
いつもならパーティ画面の右上辺りに赤字でハードモードって出るけど
いつのまにか消えてたわ
-
ラスボス倒したら解除されたんじゃないかな
-
すごい鉱石の守護者どうすりゃいいんだこれ…
護衛倒したら倒したで自己強化+攻撃でどんどん耐えられなくなるし
護衛1残して放置したらしたで回復酷すぎて勝てない
残す護衛土以外選んでも土固くて他を倒すまでが攻撃きつすぎる…
-
レベルを上げろ
-
クリア後のボス全体的に堅すぎないか?
レベルボーナス全振りのLv170程度の火力じゃ鉄山靠や月の民とか使わないとダメージがまったく通らないぞ
攻撃5万のレミリアが槍投げてようやくカスダメが出る程度だから通らないからひたすら鉄山靠するマシーンになってる
-
RPGで仲間の永琳が強キャラだった記憶が無いわ
-
そうなの?
4Fの影までしか倒してないけど
弱点狙えば一発で20万以上いくけど
-
LV170ぐらいのフラン使ってるが聖やうどんげで補助してやらんときつい
-
困ったら輝夜に任せればいいよ
-
偉大なるC、欲望を喰らう悪魔、すごい鉱石の守護者を何とか倒せたんだが残り1体どこなんだろ
マップは埋めて行ったつもりだが何処かで仲間全部か影12体討伐の岩を見逃したかな
-
すまない、自己解決した
追加11層入ってすぐのとこにいたんだな
先に偉大なるCやってしまってたから岩があった事を忘れてた
-
>>155
補助はまぁ絶対いるけど、Lv170もあればどんな攻撃も通りそうな気がする
Lv115で図書館で魔力120辺りまであげた紫が6Fの影ボスに10万位だから単純に耐性がある属性で攻撃してるんだと思う
-
いいからおまえはちょっと20Fの影ボス倒してこいよ
-
まずは鏡まですすめろ。話はそれからだ
-
バランスに期待したら負けだったとは言え
クリア後は輪をかけて酷いな
強化ラスボスとかデフォだと全くダメージ当たらなくて
特定の攻撃で90万回復されてこっちの強化消すわ、自分の弱体消すわで半分減らすのが精一杯だった
-
流石に素で進めてラスボスワンパンで倒せた初期バランスの酷さには敵わんわ
-
影巨人初戦の方がきつかった印象あるな
みんなことごとく撲殺されたよ
たまたま倒せたけどラッシュどうすんだ…と思ったら
こっちはバフついた状態から強化前に焼き払えるので楽だったわ
-
LV下げてプレイしてみたら敵が無駄に堅すぎてイライラしたのでLVを戻してワンパンゲーに
やっぱり迷宮2はワンパンゲーじゃないとねwww
本当LVを上げといてよかったわ
-
ハードモードで最初からやってたら11Fでメリーが仲間になった
まだ仲間になっていない蓮子がイベントに出てきてたから多分バグだよな
-
いい加減レベリング飽きてきたわ
はよう、フラグが正常に作動してスイッチ押せるようになるパッチはよう
-
>>166
ノーマルでも同じ
-
追加要素きてもまだアイテムが見切れるの治ってねえのかよw
-
追加マップの温度バグ、俺出なかったんだけど、最初からうまいこと適正温度になってるとバグに気付かず進めちゃうのな
-
クッキーにダメージ1しかは入らなくてやること無くなったので早くバグ修正お願いします
-
チャレンジレベル適当すぎ問題
-
とりあえず環境依存のフリーズバグとっくに直ってるんだったらまずそれだけでも上げて欲しいわ
ついでに他のバグも直してくれてるんだろうけども
藍戦でもフリーズバグあったけどあっちはまあ後回しにすれば問題なかったが
今回はよりによって隠しボスがいる場所の岩で発生するから実質今ゲーム進行不可能な状態でひどい
-
暇だから、転生の書使って影ラスボスのブレイブレベル100をハードモード縛りで倒せるか試してみるか
-
欲望を喰らう悪魔って何処におるの?
-
>>175追加14Fの中継地点の上の岩の先
-
9Fの通行邪魔してる岩調べたらなんかポップアップ出てきて強制終了した・・・なんだこれ
あと、追加で出てくる16F〜18Fのボス倒したら何故か16Fのが復活したから、また倒してったら18Fのボスへ行く岩が通れなくなってた。
どんだけバグるんだこれ。
-
>>177
それ「無視(I)」を選択し続けたら、岩が消えるエフェクトがゆっくり動いて
エフェクトが完了したらエラーがでなくなる
-
14Fにある登り階段前の岩がどうやってもどいてくれなくて積むんですがこれは
あと明らかに何かありそうなワープ先が行き止まりだったとかでそこはかとなく不安なんですが
-
>>179
このスレ1から読め
-
とりあえずなんとかなりそうです、岩のテンプレート使い回しがミスリードとかね
3ペソ君は一度自分のゲームをしっかり遊んでみるといいですね^^;
-
14Fのリセットバグのせいで温度設定が面倒だのう
-
そもそもスイッチ出現と温度設定の因果関係自体がバグの可能性が微レ存
-
21Fってどうやっていくんだ?
-
えっwwwww
-
クリア前までは図書館そこそこ抑えてプレイ、そしてクリア後は図書館フル活用でいいバランスになるな
太陽さんは図書館使って攻撃そこそこ耐えられるようになると結構いい戦い出来る
太陽さんの攻撃力下方修正されたらそれだけで面白そうや
-
>>184
思わず草が生えるwwwww
-
クリアするとハードモード解除されるから、セルフハードモードしてるけどエーテルフレアの影に勝てる気がしない
天子で魔力上昇消して白蓮だけ残して避難、アタッカーの勇儀で削るって戦法がハマればなんとか倒せるんだけど
天子が100%消してくれる保障がない上にスピードが遅いから1発外すだけで全滅、これは無理だ
-
何でもいいから勝てばいいなら衝撃ハメで勝てる
試してないけどガッツ持ちのキャラを壁にしてフルアタ編成の運ゲーで削りきれない?
-
え、21Fってないのか?クッキーとか倒すと21Fの〜て出るからあると思ってたわ
追加構造は16Fで止まったし、つか14Fのサブ116種類の岩の先にもなんもないしどーなってんだ
-
追加構造は16Fまでで合ってるし、21Fは20F歩いてりゃすぐ見つかる
14Fに関しては前スレから散々話題になってるんだが・・・
-
>>189
白蓮とか小傘で衝撃技試したけど、5回に1回位しか発動しなかったわ
こっちのスピードがかなり上ならハメられるだろうけど、エーテルフレア速いんだよなぁ・・・
-
切り裂くアムネシエリ復活?してるんだけどこれっておかしくねぇ?
-
ハードモードで20Fまで来たけどボス強いなーと思ったら最大レベル60だったでござる
火力無さ過ぎて右側のボス倒すのに2、30分かかったわ
蝸牛のダンスと幽々子様のお陰でボスのターン殆ど回って来なかったけどw
-
蓮子ちゃんに覚えさせて一番火力出るサブクラススペルってなんだろ
星天停止だけだとアクティブゲージ減少痛い
あとメリーちゃんのお手製初心者結界修正してくれペソ
-
20F左側の中継ポイント直前で雑魚のエーテルフレア×2で全滅したでござる
おうここ一番面倒な場所じゃねーか…
-
蓮子は何階いる?
メリーはわかるけど。
-
どこ探索してもサブ装備のグランはてなの隣が埋まらんぞしかし
単なる取り忘れなのか雑魚ドロップ限定で奇跡的な運の悪さを発揮してるのか
すまんが教えてくれ
>>197
16F
追加構造じゃないクリア後要素埋めていく過程で仲間になる
-
パッチが間に合ったようです
-
>>198
ムジョルニア 拾い忘れ
-
1.202にしたら霖之助のドロップアップが無効化、
霖之助と小町の金銭アップが表記より弱体化
してるような気が・・・
-
>>201
リザルトのボーナス数値が明らかにおかしなことになってるな
修正内容になんら関係してそうなポイント無いんだが
何をいじったんだペソは
-
そのボーナス数値って、後列に入れてたからってことはないよね?
前列にいないと効果量が減少するだかなんだか書いてあったけど。
-
後列の効果減少が実装されたのは効果が表記通りになったということでいいんだが、
問題点はこんな感じか
・後列だとドロップ率の上昇が0になる(ちなみに金は20%→6%)
・小町のスキルも後列で効果減少するようになっている
(・前verでもそうだったがアイテム発見伝の効果が1.6%じゃなくて1%)
-
>既にメリーが加入している場合はメリーのレベルが1に戻り、メリーの所持経験値が今までのパーティ総取得経験値と同値に設定しなおされます
パッチあてたらLV1に戻って勝手にオバフロ状態、ちょーうけるんですけどぉ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy29128.jpg
-
うーん、こーりんのドロップアップが正常化したのは確認したから、それかな?
今までは後列でも影響があったからね
-
検証してみた
霖之助ドロップアップ表記40% 前列時+40% 後列時+0%
霖之助金銭アップ表記20% 前列時+24% 後列時+10%
小町金銭アップ表記20% 前列時+20% 後列時+6%
霖之助は前列じゃないと効果減少と書いてあるが
小町には何も書かれていません
ついでにアイテム発見伝表記1.6%実際は1%
-
稼ぎすぎると二人がやばいことになるだろうとは言ったがやはりそうか、途中で止めておいてよかったわ
修正するらしいけどちゃんとできるんだろうか
-
つまりメガネはもうメンバーに入れる価値がほとんど無くなったということだな
倒してボーナス稼げるナズ大勝利
-
パッチが早いのはいいことだ
でも後列ドロップ率うp不可は辛いでごわす
-
メリーちゃんバグ山積みやないですか
初心者結界が効果全員になったらそれだけでメイン入り確実なんだがなぁ
-
やっと権現剣倒した
いやー、面白かった
橙と蓮子ちゃん様様やでぇ
-
ナズーリンのドロップも前列時じゃないと
効果減少どころか+0%になってる
慧音の経験値アップは表記通り
前列でも後列でも問題なかった大勝利
-
他の隠しボスはまだ話題に出るのに一切振れられない欲望を喰らう悪魔さん……
やっぱり衝撃×は致命的過ぎるんよな……
-
ver1.202パッチを公開
早い!
-
結局テスターを募った意味はなかったんだな
-
いい仕事だ3ペソ
これでメリーも衣玖も輝くな
-
ボーナスアップ系は、ver1.13までは連戦ボーナス加算型だったからな
ver1.151以降、連戦ボーナスを100でカンストにしちゃったから、
効果をナズーリンスペルみたいなリザルト乗算型に変えて、
んで説明と効果が定まってないわけね。
突っ込まれたから、そのうち直すでしょ。
表示バグだけど、マカロンのドロップ率0%って最初からだったか?
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy29132.jpg
9Fのこの!って未実装なのか? 上下階からの階段もないっぽいし
てことは光の針はドロップ待ちか……
-
ようやく通常ラスボス倒せた…レベル平均70前後じゃやっぱり1時間はかかるか
ディスカーダーでデバフ入れて軍師白蓮さんで攻撃100%バフを博打師フランちゃんに入れても8万いくかいかないかで大変だった、何故かボスの吸収回復がほぼ全回復だったから余計に
これでやっと追加パッチが遊べる…
そういや様子見の1回目以外事故死してないな
-
影の強敵って漆黒系も入る?
〜の影は9体しか見当たらないけど
-
あと権現剣の図鑑見たけど、属性耐性全部○か◎くらいでもよかったな
他の追加ボスの異常な耐性からしたら、拍子抜けするくらいダメージが通ったし
-
>>218
1.201ではマカロンをいくら倒してもアイテムドロップなしで
その代わりに戦闘後にイベント内で1つだけ入手って形にされてたからその名残だと思う
消し忘れかわざと0%で残したかは分からないけどこれについてはワザとかも
-
>>221
漆黒系って鑑と勾玉のことかな、そいつらも影の強敵だよ
影は今までのボスの強化版の事だよ
-
セルフハードモードでエーテルフレアの影倒せた、運ゲーだったけど
全員Lv120メンバーは白蓮・フラン・天子・早苗・文
白蓮の衝撃と天子の上昇打消しが決まりまくればいける
-
アムネシエリ等と何回も戦えるのはバグだったのか
前作からの縁で復活ボスになっていたと思っていたから残念だ
それにしてもトルアストリとイグマルジはキモカッコイイからキモいになったな
-
なんでや、両方かっこいいやろ!!
こういう前作にゆかりのあるモンスとかが次回作の裏ダンジョンにボスとかで出てくるの凄い好き
-
>>214
俺も1回負けてから偶然気がついたがそいつ衝撃だけで時間かけたら倒せるんだよな…
メリーと蓮子で時間差で打ちつつ他で削ってMPきつくなったら
集中する間は削りの代わりに他の衝撃要員入れてでちくちくちくちくと…
なまじ高いHPと半端な耐性持ってるから生き地獄を見せる羽目になったぜ…
すごい鉱石の守護者は10回以上負けたのにこの差は…
まあ、負けはしなかったが偉大なるCも微調整失敗して30分以上戦ってたけどな…w
-
>>221
分からなくなったら全部の階のボスがいた場所の!マークを地図で見て順番に行けばいいよ
全部ボスがいた位置に復活してるからさ
!マークがない場所のボスは復活してない
まあ、うろ覚えだがいた場所を書くと
1、3、4、6、7、8、14、15、16、18、20×2
これで12体だが間違ってたらすまん
-
ようやく影ボス12体倒せたから先に進める
すごい鉱石がよく話題に上がってたから何だろうと思ったてたらこいつクリスタラーじゃねえかwwww
-
そいつ元ネタあったのか。ほかの二人も元ネタあんのかな
秘封二人旅しようとしたらメリーに経験値はいってなくてワロタ……ワロタ……
結界が正常になったかと思ったら
-
映姫で大罪使いまくればすぐに敵ボスの耐性調べられることに今更気づいた
-
メリーの所持経験値が今までのパーティ総取得経験値と同値に設定しなおされます(大嘘)
蓮子も直ってないし次もやらかしそうだな
-
追加ボス戦
どれくらいまでレベルあげれば勝てますか?とかたまに見るけど
HP15000
攻撃魔力30000
防御精神10000
敏捷500
装備は属性耐性重視
これくらいで苦戦しないでクリアできるね
だいたいドラクエの難易度くらい
-
ううむ、ひじりんは経巻系が20%から14%に落ちたから、素で勝手に上がり続ける状態は造れないか
-
つい最近まで自動上昇スキルって放っておいたら100%になる物だと思ってたわ
-
パッチ何回当てても追加マップの11階と13階で動けないんですけど。
たいした物が無ければそのままでいいんだが
-
>>235
そんなあなたに軍師
-
パッチ当ててもクッキーにダメージ通らないんだけどあれバグじゃないのかよ
攻撃力9万のバフ100%の弱点属性で1だぜ
そろそろ誰か攻略法教えてくださいよぉ
-
耐えてれば攻撃通るような感じ
1体でも残ると耐性持ちで復活されるから面倒
-
>>240
そういうことかぁ、あの分身も1ターンダメージ無効だから計2ターン待てってことね
マジでありがとう
-
温度めんどくせー
せめて分かりやすいように青アイコンで表示してくれればいいのに・・・
-
>>237
11階に下りた瞬間何もない空間に放り出されるんだろ
俺もなったけど、それパッチ正常にあてられてないのが原因
上書きコピーしたいのにOSの設定で勝手にパッチが名前変えて保存されてた
windows8余計な機能つけやがって
-
他の隠しボス3体は苦戦したのに欲望を喰らう悪魔だけ衝撃で縛り殺せるのが泣ける
ピンゾロ賽よこせオラッ
-
蓮刈に魔力充填かけてあとは二人が停止とか撃っていれば死ぬ
それが欲望を食らう悪魔
-
追加要素って
・20F最奥のボスラッシュ
・影ボス12匹が元のボスがいたところに出現するので倒す
・全て倒したら20F最奥の影ボスラッシュ
・16F 17F 18Fでそれぞれボス倒して16Fで蓮子が仲間に
・その後11Fでメリー仲間に
・追加9F最奥で偉大なるC
・11F追加入口近くで第二の太陽
・追加14Fのサブ装備116個で通れる岩のところで欲望の悪魔
・追加16Fですごい鉱石(クリスタラー)
・20F最奥から21Fへ行き4つの光の柱の触れてから20Fの天叢雲剣と戦うと右腕 左腕が追加されて真の天叢雲剣戦
これぐらいかな?
-
追加MAP
・入口は12Fの下の方
・下の階段からは11〜8Fまで
・上の階段からは13〜16Fまで
でいいかな
あとはないと思う
でも実績がいくつか実装されてないし
まだ完全版ではないようだ
スタッフロールもないし
-
装備のメインはできないままだけど実績で未実装あったっけ?
-
真・天叢雲剣がエクゾディアみたいなグラだった
しかし強かったな真天叢雲剣
-
強化剣って出現は一回だけなのか・・・
-
15Fの半分くらいなんもないのと9Fの余白が気になるんだけど埋まるのかな?
-
>>250
違う
1回倒すと21Fの光の柱フラグが消えるので
もう一度21Fへ行けば戦えるよ何度でも
-
しかし連戦ボーナス廃止からこっち3ペソの調整は弱体化ばっかりやな
これは1.31で飽きるほど強化せにゃ
-
実績は全部うまるよ
-
連戦ボーナスはもっと欲しいなあ……
育てにくくてしゃーない
-
しかしようやくスッキリしたゲームになったな
後はアペンドで30階に勝利者君が居れば完璧やな
-
>>238
軍師にしても8、90%前後で止まったような
ターン毎に味方のパラメータ上昇させるキャラが一緒に出てれば100%キープ出来た
てかバフとデバフが表記ほどパラメータ変わってないような…
-
つ「体術士 肉体活性」
-
普通にラスボス倒した後のデータなのに全く影の〜がマップに見当たらない。
どゆこと?
追加のマップも行けるとこまでは埋めてしまった状態
-
20階隈なく探そう
ってか全体マップで怪しいとこ探せ
-
>>260
20階の探索は21階への階段上がっただけで満足してたよ
ありがとう
-
カネノキとかドロップする敵が出てくるといいなー(ボソッ
-
バグ取りまで寝かしてて戻ってきたけど最後の願いとか直ってんのかな?
-
ん〜漆黒の鏡は防御無視系の技でちびちび削ってくしかないのかね
おしえて、えろいひと
-
>>264
詰まった時はとりあえずレベル上げるか図書館に金突っ込めばいい
ブレイブレベルや縛り状態でやりたいのなら自分で見つけれ
-
エフェクト実装直後に言うのもなんだが
稼ぎにエフェクトカットほしいです・・・
-
殴るのにエフェクトカットいらない件
-
デバフ後に妹様をタイミングよく投下・バフしていけば大抵は通る
敵が複数いる時は厳しいけど
-
バフ、デバフしてシコシコ無駄に時間かけて殴るのはアホやね
まぁそうなるようなバランスがクソなんだが
-
シコシコレベリングに時間かけるほうが嫌な人種もいてだな、
-
レベリングって結局今も20階でしこしこやるしかないのか?
-
効率がいいのは20Fだろうな
竜のたてがみは個数限定かな?
-
今回のパッチの追加要素って、味方や敵のステータス・スキル調整以外だと
全てクリア後にプレイできることって認識でOK?
-
今回の固くすればokのような調整は作業感max
-
ただ固いだけじゃないだろうに
図書館活用してくれって事じゃないの
-
敵防御きちんと下げるのと下げないのとで一発10万以上差が出る
敵によってパーティ変えたりしないならそりゃあ面倒抱えるのは当然だろ
-
>>269
バフデバフの重要なゲームで何言ってんですかねコイツ
-
作戦も何もなく固いからヤダって、脳筋はやーねぇ
-
どなたか>>273の疑問に回答plz
-
始めたばっかなんだけど3階のLv32のボスどうやって倒すの……
何回やっても紫も幽々子もやられるんだけど
-
バフデバフゲー最高だぜ、やっぱり世界樹はこうでなくちゃな!
-
>>279
基本的にはその認識でおk
ただし、影ボス以外の追加ボスは影ボス討伐がほとんど絡むから
まずは影ボス討伐からやるといい
>>280
俺がやったのは1.130パッチだったから最新パッチだとどうなのか知らんが
1.130だとBBA2人の技使ってたら普通に倒せたはずだが…?
ハードだと苦戦した記憶あるが1周目だとノーマル固定だよな?
-
>>282
レスthx!
まだバグが多そうだし、とりあえずクリアまでは1.151パッチでプレイしてみるわ
-
>>282
1.202のノーマルすね
技使っても外すしMP切れるし頑張っても4分の3くらいしかボスのHP削れなかった
-
きんたまの影倒したんだけど、左上の奴って時間経過で死んだりするの?
正面と右上倒した後に、超威力の全体攻撃撃ってから勝手に死んだ
-
あと17Fの入り口付近にある、影の強敵を6体倒したらって条件で消える岩の先になにもいなかったんだけど
これってバグ?
連投すいません
-
きんたまは最後の一人が自爆する
17Fの岩の先は16Fの次元歪みに関係する連続イベント
-
>>287
ありがと
超威力の全体撃った直後じゃなくてちょっと間を置いてから死んだから
妙だなって感じだったんだ
-
昔のデータ引っ張り出して現verで阿頼耶樹に挑んでみたが確かに強い
薙ぎ払いでHP1/3くらい持って行かれるんだがこんなに強かったっけ
魔法攻撃は弱いから何度か挑めば運次第で勝てそうではあるが
-
追加ダンジョン全部埋めて、追加ボス4体を1体も倒してない状態でサブ装備残り5個なんだけど、取りこぼしあるかな?
116種条件の岩があるからには1個取り忘れてる・・・?
-
……いらんところを無駄に超強化してんのな。
少なくとも1.051だったかではほとんどダメージくらわずに紫がフルボッコにして終わった。
-
>>290
にとりで新規のサブ装備2つ作れて1つは右列の一番下から下を押すと一番上に戻ってしまう
左列からだと見えるから多分それだと思う
-
>>284
マジか、ver違うとそんなに変わるのか
頑張るかver変えるかしか対処法ないかな?
-
>>290
そこは埋まってるんですよね
5ページ目の一番右下と6ページ目の下4つが空いてます
5ページ目のが怪しい・・・何か忘れてるのかな
-
ノーマル1回目で勝利できたぜ
当然紫は倒れてたし幽々子は瀕死www
全体800が2回来たら死ぬ運ゲー、碌な調整しねえな
-
>>294
そこは強化ラスボスだったと思う
で、残り4箇所が隠しボス4体だから適当に116条件以外のから
倒していけば全部埋まるはず
-
>>296
なら取り忘れはなさそうですかね・・・
ご丁寧に教えていただき感謝です。
・・・追加15Fの右は空いてていいんですよね?
-
>>280
防御バフ打たないと軽く死ねる
打てばまあ大体は勝てるだろう
あと2人以外の味方も行動できる時は動かないと厳しい
まあ今でもその後の方が強いと思うけど
-
3ペソがデータ募集してんぞ。おまえらの出番じゃね?
俺はツイッターやってないからパスなww
-
>>293
ありがと、何度か挑戦したらギリギリで倒せた
>>298
紫の防御バフ打っても駄目だったわ…
他の仲間は弱すぎて何もできなかった
-
>>300
おめでとう
1.130と1.140でもステータス調整あったから
間接的に敵自体の強化にもなってたんかな
それか作者自体意図してなかったって線もありそうだが
-
影の強敵大体倒したけど20Fの影だけ別格だな
この2体をハード縛りで倒せる気がしない
-
影の金玉何やあれ…蘇生忘れてたのはいいとして超回復は無しだろ…
適性レベルまで上げるかぁ
-
残念ながら俺のデータは680レベル止まりだから力にはなれなさそうだな
-
強化ラスボスまで倒したけど思ったより弱くて拍子抜けした
クリスタラーの方が強く感じたけど多分気のせいじゃないよな
剣さん強化しても玉しかくれないとかケチすぎる
-
一応全ステ+160%の装備もくれてるんだよ
EDの後にこっそり追加されてるから気付きにくいけど
-
>>294>>306
ほんとだ、気付かなかった…
強化剣と源氏の小手以下は個数限定かね
-
小数点以下の確率で
-
龍のたてがみは落とす雑魚がいる
-
黒本は許さない
-
誰もデータ持ってないのかよw何だお前ら根性なしだな
試しにweb拍手でアプロダのurlでも送ってみるかー
-
自分が送らなくてももっと凄い人がいくらでもいそうだし送らなくてもいいやって
-
lv300でクリアしたからむりぽ
-
グランドマスターブレイカー集め終わったから、強化剣セルフハードモードで戦ってみた
バフ打ち消しがあるから全員LV100では無理ゲーにしかならん
チャレンジレベル設定が間違っているとしか思えん
俺にはもう無理だ・・・誰か頼むわ・・・
-
結局20F最深部以外で経験値効率いい場所ってないのかな?
-
>>315
経験値はどこがダントツだと思われ
金だと若干16Fの追加の方が稼げる
でも俺のLvじゃ鼠に先手取られてメドイので素直に20fで稼いでる
-
経験値効率は20Fが最高かな
金稼ぎは16F追加構造が20Fの倍近く貰えるし、ドロップを売ってもうまい
-
全クリした
20Fの影とクリスタラー以外はハードモードで勝てるね
強化剣はLv100なら無理だけど150なら勝てたわ
-
>>316>>317
ありがとー、M押してワンパンマン作業に戻るか・・・
-
転生の書ってやっぱり個数限定なのかね?
俺、色々な子使いたくてうろうろした結果全マップ埋めた状態であと2個だは・・・
いつかにとりが転生の書を売ってくれますようにパンパン
-
そろそろ俺も買おうかな
前作のファンだったから買おうと思ったんだけどパッチ当たるまで待ったほうがいいって言われたんだよな
やっぱりこういうゲームは周回もそうだけど初見が1番楽しいからな
-
20Fってたまに即死通るから到達直後は幽々子様のお世話になったわ
今でも初手ぶっぱして失敗したらガチ戦闘しなきゃいけないけど
MP回復率上げるのと即死の成功率上げるのとだったらどっちがいいんだろ
-
20Fでパチュリーが過労死寸前
もっと稼げる場所でないかなあ
-
尼でポチった、2450円だったわ
ルーミアのグラに惚れたからもう産廃だろうと強キャラだろうとルーミアの育成に全てをかけよう
今年はこのゲームで年末を過ごすぞー!
-
ルーミアのグラは可愛いよりかっこいいが先に来た
-
>>325
だよな、あの厨二心をくすぐられる感じがたまらない
ルーミアの次にパルスィが最高に好みだよ
よし、2が届くまでは1で勝利者マラソンでもしとくか
-
ルーミア使いやすいし可愛いからいいよね
結局強化剣までバカルテットでルーミア強化パーティでゴリ押しして終わらせてしまった
-
追加構造の強化ザコで図鑑に載る奴と載らない奴がいるんですが
仕様でしょうか?
-
載っていない雑魚は本当に載っていないのだろうか
もしかしたらちゃんと載っているのではないだろうか
-
既存雑魚のLvアップ版は載らないはず
-
立ち絵でおおって思ったのは紫とルーミア、もこたんくらいか
イベントでわはー言ってるのが別人に見えた
淫ピ、衣玖さん、ゆうかりんは別の意味でおおってなったけど
-
幽香りん最近仲間にしたけどこりゃすげぇな・・・・
-
追加は既存雑魚のレベル違いが多いのか
どうりで図鑑が増えないわけだ
-
龍のヒゲって雑魚が落とす?
原始の小手一つは作ったんだが二つ目作るのにヒゲ足りん
-
龍のヒゲは15階のFOEが落とす。
-
>>335
FOEだったか、ちょっとワンパンしてくる
-
取り敢えず追加要素は全て終わらせたがこの先の階層とかを作るとなると
バランス調整が更に崩壊するのが目に見えてるきがするんだが、アペンドディスクは来るのかな?
アペンドディスクが出たら買うだろうけど、正直今作は調整に失敗したと諦めて次回作でも作ってくれた方が個人的には嬉しいな
-
1.151からVUしたら鴨ってたラスボスに勝てなかった
忘れてるのか仕様変更のせいかわからんがいい機会だし50時間やり直してみるか
-
>>337
これで調整に失敗したとか言ってたら同人RPGの9割が調整失敗ゲームになるだろ
1でハードル上がりすぎたんじゃない
個人的には絶対にレベル上げしまくる必要がある1のバランスは嫌いだった
-
アペンドディスクでも新作でもいいから東方の迷宮シリーズもっとやりたいどす
-
表ラスボス前だけどハードモード縛りならそれなりの難易度だとおもうけどな
-
今の状態はそれなりに纏まってるよ、これで調整崩壊は流石に言いすぎだ
-
追加要素は異形系は柔らかいから弱いんだけど、
一部の堅い敵は弱点突いてもダメージ通らないのがなぁ・・・
輝夜、紫の式神辺りで倒してたわ
貫通スキル持ち、衣玖さんの通常攻撃辺りもダメ通るけど威力がしょぼいから微妙
まぁ図書館でドーピングしまくれば誰でも勝てるんだけどね
-
・ザコ敵「大砂塵泳魚」が、自分自身に対し「噛り付く」を使用する事があるバグを修正
想像してシュールすぎて噴いたwww
-
飢えとは恐ろしいものなのだ…
自傷癖かもしれんが
-
まあ前作も普通に戦ったら全然通らないのいたんじゃないの
-
カニだな なつかしい
-
なんとか倒せないものかと防御完全無視で戦ってみたら、
漆黒の鏡の影ってバアル・アバターみたいに攻撃力上がっていくタイプなのな……
諦めてレベル上げて別の手を探すことにした。だいたいいくらくらいありゃ攻撃通るんだろ
>>346
少なくとも適正レベルで高火力キャラの攻撃すらまともに通らない、なんて奴はいなかっただろ
-
>>348
ボスはともかく雑魚の一部が思いっきりそれだったろ
即死か防御無視か適正レベル超えた火力でなんとかしてただけで
-
27階稼ぎでの水晶蟹退治におくう大活躍だったじゃないか
今回はどうも使い所が無かった…
-
>>349
レベル上げがどうしても嫌いだから基本適正レベル未満〜ぎりぎりだったけど、
開始からマリパチュ辺りをずっと火力特化しておいたのがいれば雑魚も含めてどうしても倒せない奴なんていなかったぞ。
無駄に時間はかかったし、今から考えたらどう考えても効率悪いけど。つかまあ雑魚なら逃走しろよ、で終わるし…
-
エメラルドナッツかたすぎわろた
うちの10万攻撃力のフランちゃん(156才)でも0ダメとか咲夜さんにお世話になってます
ちっすちっす
-
前作のカニは最初貫通以外ではダメ通らなかったな
30階でまともに戦えるようになってからだったな、フランあたりで焼き払えるようになったの
今作は完全貫通って咲夜、ルーミアだけかな?
他は割合貫通だから、通ったり通らなかったり
-
蓮子はスペル二つに減ってるのか
寂しいからアスピリアサージでも使わせてみるか
-
影ボスラッシュ終わったけど単体で戦った時より弱く感じたのは気のせいかな?
あと新たにどっか行けるようになったらしいけど分からん
-
追加は>>246-247
-
バフ継続の連戦だから敵によっては単体のときにできなかった
開幕速攻狙えたりするし楽なのもいるな
-
2の発送やっときたぜ
これで俺も明日からとうとう2をプレイできる
さらばだ勝利者、今日は朝から一日中俺の相手をしてくれたことに多大なる感謝を…
-
16Fにいる幼生龍ってレア敵扱いなん?
なんか右上端の☆の辺りで出てきたけど
○○○☆○○○
○●○●○●○
-
阿頼耶樹強すぎワロタ
どうしろというんだアレ
-
OK
初手で四重結界を使ってヌルイ攻撃が挟まればギリギリ耐えれた
参考までに
-
15Fの影の巨人に中々勝てそうにない、影の金玉は倒せたのに
と言っても挑戦2回目だからこれから弱点探す訳だけど…
映姫様の大罪で常態異常一つも入らないって事は異常ゲーは無理
うどんげで延々とデバフ入れてくしか無いみたいだけど早過ぎる上に敵にターン回したら1体消し飛ぶとかもうね…
パッチェさんに貢いで敏捷上げるか…
-
あげ
-
影の巨人は若干運の要素が絡むけど天子のバフ消しで案外すんなり行けたりする
後は聖とさとり入れて聖でバフ撒きつつさとりにスターソード(弱点&デバフ)使わせるとか
-
>>362
英姫で異常が入らないってことはなかったはず
あとは>>366が言うように天子で対処
一定回数行動毎か一定HP削ったらかはわからんが
倒すまでに2回強化きてたからその時も対処がいる
強化きちんと消して回復要員も用意しておけばそんなに死なないと思う
-
天人子さん(仮名)「壁になれて、火力もあって、Buff消しも出来る。やっぱり私が最強ね!」
-
>>354
やっぱりサブクラススペルはアスピリアサージなんかな
-
すまん、今届いたんだけどこれってディスク入れてないとプレイできないの?
低スペなせいかディスク入れたままだと騒音が少しやかましいしそのうちフリーズしそうなんだけど…
-
>>368
中にあるファイルをPCに直接コピーでオッケーよ
-
>>369
ありがと!
新品で買ったんだけど説明書入ってなくてPC初心者の俺は焦ったよ…
よし、パッチも当てたし今日から迷宮2の初見攻略楽しむぞー!
-
ver.1.2.00で大型マカロン衝突加速器を12個取ってしまったけどこれフル装備するとヤバイな
TP+12が3つだから合計36、にとりと蓮子は+72か。稼ぎが捗るな
-
次バージョンでマカロン所持数が強制的に1になる呪いをかけた
でもマカロン集めるより旧連戦ボーナスで稼ぐほうが(ry
-
サブ装備の最後一つが埋まらん
ほしのペンダントの下の欄ってどこで手に入るのか教えてください
-
アプデが来たと聞いて久しぶりにプレイしてるんだが、なんかカーソル(白いわっかみたいなの)が
戦闘中に自陣側を指定する時や、帰還しますか?と聞かれる時とかに黒くなってる
こんな仕様だったかどうかも覚えてないんだけど、どうだったっけ
-
>>373
ゼウスの鎧
ボスドロップになかったからマッピングすりゃ見つかると思うわ(適当
-
>>373 >>375
ゼウスの鎧はにとりで作るはず
確か左の列の一番下
右の列から下いくと一番上に上がって見えないから注意
-
The Beeシールドとか源氏の小手とかのダメージ倍率アップ装備は複数装備だとどうなるのか
誰か知ってる人
-
そういえば……そうでした……ごめんなさい……
よく見かけるからWikiのFAQ追加してきた
あと適当によく見る質問を追加しておいたので、間違っていたり言葉足らずだったらお願いします……
追加要素FAQは折りたたんでおいたほうがよかったかな?
流れは>>246,>>247さんからお借りしました。勝手にごめんなさい
-
1.151から1.202に上げたんだけど、なんかルーミアめっちゃ強化されてて嬉しい
そして他のキャラは基礎値変わってないのに妙に弱くなってるんだがまた能力の計算方法変わったんか・・・
-
図書館の強化が確か一律で弱体化したんじゃなかったっけ?
-
151から202ならレベルアップボーナス減らしたって書いてあった
-
>>364-365
てんこちゃん使ったらあっさり倒せたサンクス
とりあえず最初に強化させてから天子で剥ぎ取ってディスカーダーでデバフALL50%入れてから文幽々子さとりでターン回さずに倒した。一回調整ミスって映姫様が消し飛んだけくらい
金玉の時もそうだったけど、回復用に魔力上げまくった霊夢が意外と良いアタッカーしてくれて嬉しい
あとやっぱり常態異常は入らないっぽい、映姫様とうどんげで色々試してみたけど全部ダメだった、まだ金玉後ろの2体に低下かかる確率の方が上なくらい
-
本当だ、readmeに書いてあったね、ごめん見逃してた・・・
久しぶりでどこまで育ててたのか結構忘れてるなぁ
-
悪いな、巨人に即死はいるんだ
-
ルーミアとかバカルテットが弱体化したから基礎値を上げたんじゃねえの
1人何も上がってない奴もいるけどwww
後、何故かチルノのHP下がった?
-
バカルテット弱体化って、誰かが行動するまで効果発動されないってやつ?
敏捷だけ戦闘開始時にプラスされないバグあったからそっちに合わせた修正な気がするけど
-
ああ数値自体も8%で統一されてたのか
すまんかった
-
バカル端からそんな強くないんだからそこ弄らなくても別にいいのに
-
阿頼耶樹本当に強いな
ひょっとして紫のステ低下なり何なりを忘れていたのではなかろうか
マラソン距離が長いから微妙に洒落になっていないぞ
-
探索のお供みすちーとかボス戦のお供リグルとか単体でならそこそこ使えるけど4人纏めてとなると…
-
最新バージョンで適当に攻撃してるだけで勝てたけど
何がそんなに変わったんだろ
-
阿頼耶樹は以前は物凄く弱かったけど
途中でちゃんと殴らないと勝てなくなって
今のバージョンでは運が良くないと勝てなくなっている
全員モードだとどうかは知らんが、まともな対策が打てないだけに微妙にヤバイ
恐らくは、再新バージョンで紫が弱体化した一方で阿頼耶樹のステが変わっていないのだと思われる
さらに序盤なので調整から漏れたという可能性が大
-
倒せないことはないけど
スポット参戦の二人を最適行動させた上で運が絡んでギリギリかな
ためしにスキルを使ってみるなどの余裕が全然ない
最初にあったであろうコンセプトからは完全に逸脱してると思う
-
迷宮2に興味持って体験版を始めてみたんだけど、台詞の文字が所々画面から見切れているのが気になる。
自分のPCが悪いのか…それとも製品版では直ってるのかな?
ttp://i.imgur.com/krJNcqd.png
ttp://i.imgur.com/bmpqMgb.png
-
>>394
ラストバトルの会話だったかEDだったか辺りでも普通に見切れてるから我慢するしかない
-
>>394の一枚目の画像をとあるプレイ動画からキャプしてきたんだけど、これは見切れてないみたいなんだよね・・。
ttp://i.imgur.com/TtPHIEU.png
>>395
一部仕様なんですね。
見られないレベルでは無いのでとりあえずクリアまでやってみることにします。
-
フォントが入ってないんじゃないか?
たぶんメイリオ
-
>>397
あー・・確かに自分のはXP使ってるのでそのフォントは入ってないかもです。
調べて追加してみます。
-
メイリオフォントを入れてみたところ無事直ったみたいです。
お騒がせしてすみません、ありがとうございました!
-
何度も戦える敵でカネノキ小判、ガリガリ勉強くんセット、週間アイテム発見伝、各種玉、各種書物ドロップする敵っている?
-
今実績って全部埋まる?
裏剣倒したのにハニワ原人全滅だ! が埋まってないんだけど・・・
-
影ボスラッシュやったか?
-
・・・そ、それだ! ありがとう。 手前で引き返してたの忘れて満足してた。
クソくだらない質問でした、スイマセン・・・。
-
冬のサークルチェックしてたら3ペソの所はプラスディスク出すらしいけど大丈夫だろうか…
-
>>404
間に合わないに15ペソ賭けてもいいな
仮に出たとしてもバグまみれで未完成なのは確実
-
まぁ先に進めるってのを優先するだけでバグチェックは殆どしないだろうな
せめて追加キャラ5、6人は欲しいが
-
勝利者君面会謝絶待ったなし
-
最低でもレティ虹川秋姉妹依姫ヤマメこいし一輪ぬえ布都太子朱鷺子くらいは追加してくれよな〜頼むよ〜
-
まーたバグまみれの未完成を平気で出す気なのか
懲りない奴だなー
-
こいしこころメルランが追加されれば満足だわ
まあメルランはほぼ無理だろうけど
-
うん?パッチとプラスとやらを同時進行で作ってたって事か?
もしそうなら最低だと思うんですけど〜
-
まーた始まった
-
だから一々構うなって
空気と一緒
それが嫌なら報告に行ってくれ
-
追加13F以降にいくための温度調整、ノーヒントってつらくね?
魔方陣バグの頃みんなよく見つけたな…
-
マップ一通り埋めるまではスイッチどこかなーって探したけど埋めてもなかった時点で温度いじるかって自然になった
-
前作があれだったしこれぐらいはするかと思ってやったな
-
ふーんアペンド出すんだ、未完成売ってパッチは待たせてアペンド作ってたとはねぇ・・・・たまげたなあ
あもりにもユーザーを舐めきった態度じゃないですかねぇwww
-
適当にいじくり倒してたら道が開いたので、どういう過程を辿ったのかはサッパリ覚えていない。
-
>>400に該当する敵はいないのか…残念
やっぱアペンド出るのか楽しみだわ
-
いやアペンドでも普通来ないと思うぞ
まさか1にはいたのか?
-
本当に冬コミでアペンド出せる状態なら3ペソもなかなか商売上手だなぁ
直前にパッチ出してユーザーがある程度戻って来たタイミングで発表とは絶妙だわ
出すなら買ってもいいか位は思ってしまったし
-
タイミングはナイスだがやり方は褒められたものではないと思うね
未完成をほったらかしにしてたんだしな
-
未完成といってもクリアには支障ないおまけみたいなもんだったしそこまでではないな
それよりアペンドの方が問題な気が、追加要素も素材の受け取り待ちしてたしもう無理なんじゃないのか
-
>>400
玉はラスボス倒せば何度でも手に入る
個数限定アイテムまとめてみた (ネタバレ注意)
間違いあったら指摘頼む
・個数限定 & 期間限定 (ただし全て1つは必ず手に入れる手段がある)
イアリシンの宝珠 「天叢雲剣(12F)」100%
グレートハンマー 「比那名居 天子(12F)」33%
漆黒の意思 「西行寺 幽々子」33%
酒×3種 (2個以上残したいなら、店で一度に複数個購入する必要あり)
こだわりスカーフ 「十六夜 咲夜」33%
聖剣グラン・センチュリオ 「神尭の鏡」33%
カネノキ小判 「クラーケン」33%、「比那名居 天子(6F)」100%
ガリガリ勉強くんセット 「比那名居 天子(6F)」100%
週刊アイテム発見伝 「藤原 妹紅」50%、「比那名居 天子(6F)」100%
・個数限定 & 使用可能
(宝箱の鍵)
転生の書物
啓蒙の書×12種
・個数限定
凍った目
オーグメント・反射神経ブースター
異常付与系メイン装備
グロウエッグ
成長値変化系メイン装備
アストラル・ドミナ
神刀「天叢雲剣」
シャトルボディ以降のサブ装備
-
装備とか書なんてさーセーブの上書きで増やし放題、使い放題だから気にしなくていいんじゃな〜い
図書館弱体だって前のキャラデータ持ってくれば最新バージョンでも弱体してないし〜
-
>>424
わざわざありがとう、やっぱり玉以外は個数限定か…ドロップ率下がっててもいいから何度でも戦えるボスラッシュとか追加されないかもんかな(コストは修練の書50個消費辺りで)
-
……影ボスの巨人に即死効いちゃったよ……
-
連レスだが俺も気になったので試してきた
>>377
攻撃21000くらいのにとりで1Fのナッツイーターに通常攻撃(全体
素:29000前後
Bee×1:34000くらい
×2:34000くらい
スカウターもだいたい同じくらい
スカウターとBee同時装備で37000くらい
精査したわけじゃないが10匹くらいに試して37000とかでなかったので多分複数個装備は意味ない
スカウターとBee装備なら効果あり
源氏の籠手はまだ持ってないから分からない
にとりのメンテナンスも多分効果ない
-
え?強化ラスボスで終わりでなくて更にアペンド出るの?
冬コミってあと2週間切ってるのに今から間に合うの?
-
昨日無印買った俺涙目
2週間か…仕事しつつだがなんとかエンドコンテンツまで行けるかね?
多分冬コミまで40〜50時間くらいしかできんわ
-
50時間くらいでも実績全開放出来てるやつはいるみたいだぞ。
俺は全ボスブレイブ、実績全解放の時点で90時間くらいだけど・・・
のんびりやってこれだから、40〜50ならブレイブ無視すれば余裕あるよ。
-
>>430は無印(東方の迷宮)の話じゃねーの?
無印は戦闘がシビアだしギミックも面倒なの多いから初見はwiki見ながら20F行くだけでも80〜100時間くらい掛かると思う
-
途中で投げれば10時間くらいで終わると思う(諦め)
-
流石にアペンドは出ないだろ
出たらまあそれはそれで怖いんだが
東方の同人ゲーでそもそも48人も各々育成できる(個別スキル、スペカ)って時点で珍しいのに、更にここに〇〇程度は出してくれよってどんだけ高望みするつもりなんですかねえ
-
ゴネれば通ると思ってるクレーマーの鏡
-
マジで急にどうした、一体誰と戦っているんだ
-
やっぱこういう突然謎エキサイトする人が現れると迷宮スレだなって感じするわ
-
>>430 >>432
oh...間違いないこれ前作の話やな。すまんかった。
いきなりやが、追加構造9Fの中央東にある宝箱辿りつかないんだが、道がワカンネ。
追加構造の10F、11Fに未開拓地もないしもちろん9Fも未開拓地がない・・・
どっから行くんだこれ・・・
-
真ラスボスも取り巻きごとレヴァ剣2発で倒せるし大したことないっすね^〜(ゲス顔)
-
画像差し替えがうまくいかないんじゃあ^〜
-
追加構造の9階の中央東あたりの宝箱は現時点ではとれないはず
-
>>441
やっぱそうか。ありがとう・・・影ボス倒したら、表ボスラッシュ倒したときと同じ表示が出たから
道が開いたのかと思って探し続けてた・・・もう疲れた。アペンド待とう・・・
-
強化天叢雲剣やけにタフだと思ったらHP20億ぐらいあるんだな
両腕を呼ぶとおもしろいぐらい減るんだねぇ
-
差し替えうまくいきましたありがとナス!
-
何だこれ、14Fの温度弄ったら中継ポイント消えやがる
てかどうすりゃ上行けんのよ…
-
まだ5Fだけど迷宮2も楽しすぎワロタ
ちなみに初全滅はもこたんだった
前作を思い出すような激しい猛攻で壁が落ちたら一気に残りも死んでいった
「もこたん」だけに「もうこう」…ぷっ
-
審議するまでもないですね
-
小悪魔くん>>446の座布団全部もってってー
-
体験版の範囲までは良く出来てるからな
今のバージョンでは後半も良くなってるのかも知れんが
-
ゼウスの鎧の右が見つからない
何処
-
工房で作成、一番左下の見えないところ
-
あ、ごめん見間違えてた。シャトルボディは追加階層のどっかで拾えたという記憶しかない
-
8Fの全員仲間にするやつの先だったはず
-
あー見落としてたよthx
-
金稼ぎするなら20Fでひたすら戦うのが手っ取り早い?
-
>>455
ある程度レベルがあるなら16階追加ダンジョンが良いと思われ
-
今7階なんですが、
メイン装備作成は実装されてないんでしょうか?
それとも進めていくとできるようになるのかな
-
>>456
16F追加いくには切り咲くシエムネムリ倒さないと行けないんですかね?
-
>>458
倒さないと無理
-
文と美鈴の攻撃力上げすぎてバフして殴るだけでボスが沈んでいく
-
>>459
ありがとう あいつ倒せる気がしないなぁ・・・
-
Cさん文幽々さとりでハメたら分裂する前に倒せたw
うどんげで敏捷下げたら余裕ですわ、ラストジャッジメント最強
-
今更始めたんだけど
これパッチ当たりまくってwikiの記述は古いからアテにしちゃダメとかだったりする?
6F天子の攻撃霊耐性350くらいあれば小町が3発耐えられるとか書いてあって試したら霊耐性353で1600とか普通に食らって乱数1発レベルなんだけど・・・
レベル上げてキャラ強化してHP5000くらいにしろって事なのか・・・?
-
最新バージョンだと、負けイベントで勝つためには相当レベル上げないといけなくなってると思うよ
そのくせ、ドロップとかあとでいくらでも手に入るようになっちゃってるから、旨味なし
自己満しか残らない
-
>>463-464
きつくなってるのは負けイベントに限らないと思う
追加開放以降に話題になった3階の勝ちイベントに近かった戦闘が
最新だとかなりシビアになってるしな
追加層以外のwikiは基本的にver1.130〜1.140が前提と思ってたほうがいいんじゃないかな
大半のボス戦の記事は攻略とパッチ更新が盛んだった頃に
編集した人の意見が基準になってるだろうし
-
ぱんつって雑魚からもドロップしたのか
ラスボスまで割と使える装備だから出来るだけ取っておいた方がいいとは思うけど
てんこちゃん自体は1.15で大幅パワーアップされて耐えるだけでも結構大変
1.151(2だっけ?)までのセーブデータは前Verと互換効くからどうしても倒せないならバックアップ取った上で1.13まで下げるといいかも
1.150なら一応バグ使って超強化とかも出来る、てかこれ気付かずに一部キャラのレベルアップボーナスが凄いことになってる…
-
ぱんつも剣も凄い性能だけど、倒すとなるとこっちのレベルが上がりすぎるし序盤にその装備品が手に入ったうまみも消えて面白くなくなるんだよなぁ
6Fてんこちゃんの絶望感はやばかったなぁ……
-
天子ちゃんの落としたパンツ
そう考えるだけで何か尊いものを感じませんか?
-
1.13までだったらレベルそこそこでも勝てたから、序盤でぱんつと剣ウマーってなったんだけどね
バージョンアップしてからは、ぱんつと剣なんて関係ないくらいレベルあがりすぎてワンパンマンになっちゃう
1周目なら、負けイベは負けイベで進めたほうが楽しめると思うよ
ぱんつと剣は雑魚から取れるから数量限定でもないし
ワンパンマンはあとで楽しんでも遅くないし
-
衣玖さんの育て方迷うな、サブ壁件補助が一番無難なんだろうけど
やっと機能するようになった羽衣は空の如く活かしてみたいよね
-
>>463
1.200の時に倒したよ。
小町をレベル40まで上げてポイントはHP全振り、装備もHPと霊耐性で固めたらたしかに3発は耐えた。
レベル上げで溜まったお金も結構突っ込んでたかな。
かなり厳しかったけど今のバージョンでも倒せない事はない。
-
>>463
過去ログで似た質問あったけど
6Fてんこを敏捷低下と毒だけで倒せるのは体験版時代までだよって言われた
消すのも面倒なので放置されてるだけで情報古すぎなんで
おかしいと思ったものは素直におかしいでいい
-
小町も往時に比べるとHP減ったしな
HP壁運用より攻撃も上げてアタッカーを兼ねる方が便利
-
>>470
衣玖さんは攻撃するだけで補助も出来るから、
準アタッカーへの道もある。
風一辺倒なので風属性が効かない敵にはムシャムシャ喰われるので大人しく壁させるか下げた方が良いが。
2に天狗系の敵が居なくて助かる。
-
平均Lv118で影8体倒せたけど蜂と鏡が無理っぽい
レベルあげたら負けた気分になるぅ
-
あっ、そう!
-
蜂は即死、鏡はえいきっきの攻撃に100万くらいぱぱぱっとつぎこんで、おわり
-
即死効くのか
勝手に効かないと思い込んでたわ
-
>>463
ついさっき最新ver(1.202)でてんこ倒してきた。
レベルは30ぐらい
リグルをHP極(HPブーストも取得)した上で
インタマ×2とゴウリキ符持たせればぎりぎり一発は耐えれるので、
バカルテット一同でやったら何とかなった。
(回復は魔力極して癒術師持たせたルーミアで)
-
蜂即死きくの?かれこれ1時間ぐらい映姫でアレやってるんだけど
-
つーか6Fてんこは倒すくらいの意気込みで行かないと
耐久さえキツい
耐久クリア出来るんだったらそこからそこそこ攻撃にふればそのまま倒せるわ
-
やっと強化ラスボス以外ハード条件でブレイブでけたわ
あれ100で倒せるんかね
-
蜂は幽々子様の最大スペル5発ぶち込んでも死ななかったのにHP9割削った所に映姫様の大罪であっさり即死入って萎えた
初見の時はHP15000ある聖が消し飛んで無理ゲーとしか思えなかったけど
普通に倒すなら聖霊夢早苗アタッカーでじわじわ削るしかない、蜂のお陰で霊夢さんの強さが分かったわ
あ、マジで即死全然通らなかった巨人さんは座ってて下さい、影ボスラッシュの時アンタが一番怖かったぞ
-
即死狙うなら鈴仙置いて幽々子の無余涅槃Lv5を推奨
運次第とはいえ大分成功確率上がるはず
-
2か月ぶりくらいにこのスレ見たけどようやく追加要素来たんだね
まえからハードモードでプレイした際に、ラスボスを倒すとハードモードをクリアした事を保存するためのフラグが立つって話をどこかで聞いたけど追加要素コンプするにはそれ必要になる?
-
んな荒れ要素ないわー
縛り強制だったらアホやろ?
-
今のところ無い
将来にはあまり期待しないこと
-
勝手が分かっててもクリアし直すとなると何十時間もかかるからな
-
ありがとー今ノーマルモード全クリで止めててさ
ハードモードでやりなおしたとしてもクリア後に解除されるならどのみち一緒だな
パッチあててくるわ
-
やっぱ無理でした
-
>>482
ブレイブ自体は少数クリアでいけるが、ハード縛りは硬すぎて無理げーでした…
できた人報告よろ
-
ぱんつ量産可能になった煽りを受けて
うちの回避極アリスが三重パンツとかいう謎プレイをやってるわけなんですが、それは
-
頭と顔と半脱ぎだな
-
蓮子のサブクラスどうしようか迷う
バフなら聖と付術師で回せば余裕で100%維持できるし
状態異常付与がどの程度の強さかにも依るけど
-
>>494
俺は何となく魔力使いにしてるけど軍師とかの方がいい気がする
-
プラスディスクでは蓮子ちゃんにランダマイザを幽香ちゃんにはマスタースパークを返してください
魔理沙ちゃんが何でもするのでお願いします
-
お嬢様のスペルはいつになったら増えますか
-
6Fてんこ撃破してドロップが6個
カネノキ小判 ガリガリ勉強 週間アイテム 神霊結界 守護の玉 活力の玉
通常報酬の宝箱の鍵と撃破ボーナスのヒヒイロカネが消滅してる
どういうことなのと思って図鑑確認したら1.15時代にはあった宝箱の鍵とヒヒイロカネが削除されてた
いや、今までが設定ミスだったならいいんだけどさ…鍵取得チャンスを減らすか普通
-
>>498
3階ボスもだが3ぺそ自体が全く把握(忘れてた)してないバグ(ステ調整の弊害)な可能性あるし
この手のは見つけた人がメールなり何なりで直接報告したほうがいいんじゃね
アペンドがほんとに冬コミに出るなら
きちんとしたパッチは1ヶ月以上先になりそうではあるが
-
アペンドは冬コミでは出ないと3ペソが言ってた
-
>>498
今普通に逃走されたけど宝箱の鍵 カネノキ小判 ガリガリ勉強 週間アイテム 叡智の玉 活力の玉
だったよ
-
>>501
俺も確認した
ダメージろくに与えてないとチャレンジボーナスの玉ふたつのみ
逃走されると神霊結界が宝箱の鍵になった
図鑑は鍵が削除されたままで変わらず
結界は20Fで取れるから逃がした方がマシじゃねーか
-
>>494
どうしても火力運用したかったからアスピリアサージ目的にサブクラス習得させたけど単体だし星天停止のほうが威力出るしで結局魔力使いに落ち着いてるわ
魔力充填って結構使えるんだな、知らなかった
突撃の狼煙もSLvあげればHP削り少なくなるっぽい
少なくとも前作みたいに蓮子の魔力を上げ過ぎたから突撃の狼煙が生贄の祭壇になることもないっぽい
-
今作の自爆系スキルは割合減少だからステータス上げても大丈夫
-
前作でもスタボはちゃんと割合だったのにな
-
>>502
これはショック。がんばって倒したのに。
後で救済措置も入りそうにないなぁ・・・
-
これは無駄な事やらずにはよ進めという3ペソの粋な計らいですね
-
まあ鍵なら最終的に余るし、そんなに気にする必要もないかな
-
負けイベントの天子倒そうとしてとにかくレベル上げまくったヤツが
以降バランスがクソクソ騒いで邪魔だったりしたし
いっそのことドロップなしにしちゃえばいいのに
-
レベルと金溜めすぎたせいで追加楽過ぎた
-
そういや追加部分鍵付き宝箱一個もなかったな、存在忘れてそう
-
追加はMAP広過ぎて追加ボスとだけ戦う機能が欲しいと思った
-
>>502
鍵と神霊結界のどちらがいいかは好みの問題じゃね?
通常なら20Fまでいかないと取れないものが6F時点で取れるんだし。
それはそうと、Lv30ぐらいでの6Fてんこの攻略法っている?
いるなら書くけど
(>>479をもう少し詳しく書くぐらいになると思うけど)
-
初見だけど頑張って13Fまで来た…がここで問題が起きた
今からでも難易度ハードにして紅魔館パーティーでプレイしてぇ…
どうしようもないくらいレミリアの立ち絵とこのゲームに惚れてしまった
すまねえ、バカルテット。お前らのことは大好きなんだがレミリアの立ち絵がうわあああああ
-
いつの間にかパッチ来てたのね
迷宮2の公式の方も更新しといてくれよー、気づかんかったぞ
-
ver1.203パッチが新しく来てるじゃないか
1.202入れたばっかなのにw
-
プラスディスクはさすがに無理そうね
残念だけど、例大祭か夏コミかなー
-
ゆっくりでいいので今回みたいなことにならないようにしてもらいたいね
オバフロ、LV下げ上げによる最大LVの減少、蓮メリ加入時の経験値、全部直ってるようだな
どれか漏れがあるだろうと思ってたがデータを集めただけはあったか
-
ハードモードはPT内の最大レベルと魔法図書館のステUPに制限で
レベルアップボーナスとスキルポイントは上げ放題で間違いない?
-
あってるよ
レベリングしたらボーナスとスキルポイントと図書館上限分、楽になる
-
ありがとう、じゃあ何とかなりそうだな
-
久しぶりに来てみたら連メリ実装されてるのか。
イクゾオオオオオオオオオオオ!
-
蒼輝の巨人と密林の凶蔦眼の影に即死効くって本当なのか…
-
15Fまでの影なら効くってどっかのレスでみたような
実際自分が試したのは蜂と巨人だけだけど
-
やったーハードモード(セルフ)で強化ラスボス倒せたよ
非常にせこい戦法だったけど
-
冬はアペンドの動作確認版みたいなもの、か
わくわくだぜ
無印ではアペンドで何人か追加されたけど今回も追加されるのかな
上位下位互換とかないようにするとなると骨だな。すでに48人居るし
-
うわあ!パッチきてる!
おせーよ!
くそおせーが
ゆるしたよ、3ペソ
-
これ追加ボスのブレイブおかしいだろ
9Fの追加マップのボスとかどうやっても無理ゲー
-
ブレイブなんて自己満なんだから時間の無駄やで
-
人数絞って超強化して挑むもの
-
気合いで何とか
-
ほんとだ、パッチ来てたんだな
助っ人キャラの強化ってこれ華仙ちゃんのことだよね?
-
阿頼耶樹ん時の紫幽々子の事だろう
-
そっちか(´・ω・`)
-
特定イベントだからゆかゆゆとかひじえーきだなぁ
>>258
猛毒効くから猛毒打ちつつ壁で耐えてマスパなりなんなりで一掃してしまうと楽だよ
-
クッキーはリザガッツ持ちを精神特化にしてバフ入れて
バイオリズムでまとめて下げてやりゃハード条件でもへーきへーき
-
メリーの初心者結界、回復力下がってる?
あの回復力異常だったから妥当か
-
穣子をパーティに入れてみたら、メニュー画面の穣子がボクシングっぽい構えに見えて気になって気になって。
-
死ぬほど地味な外見、地味なスペル、しかし地味に役立つ
穣子さんは地味キャラの鑑やでー
-
今更だけど強化剣とか剣で経験値とお金削ったのは何でだろう
-
穣子さんは覚醒ハーブを他の少女の口に突っ込む作業しかしてないわ
まあそれだけでも十分有能な働きと言える
精神高いから後ろに置いとくとあまり落ちないし
-
穣子さんは初期の道中でお世話になったなー
素早くて全体攻撃持ちでMPとMP回復量多いから雑魚相手には非常に強かった
-
流石は神様だな
俺も戦闘ポイントのために穣子様使ってたけどいつの間にかレギュラーになってた
そして20Fつくころにはいつの間にかレギュラーから離れていた
なんでや…いつの間に消えたんや…
-
素早いし序盤の単体回復、然全体として優秀だからね
後半はえーりんとか早苗さんが入るからなあ
-
裏ボス4体のうちクッキーと鉱石の守護者は元ネタが分かるけど残りの2体はなんだ?
-
後半は霊夢早苗えーりんルーミアと回復役のライバル大杉だから必然的に居場所ないよね。
属性的にも火のマップは苦手なの多いから使いづらい印象・・・
-
1.130までだと後半のえーりんは少しでも減った状態から回復したらHPが20000〜30000に上昇したからな…
耐えれないボスはマジにこれでごり押ししてたわ
-
えーりんそんなに使えるのか
穣子ベンチ入りの理由はそもそも回復がいらなくなったからだわ……
-
えーりんは運子がヒットポイント減らしてくれるおかげでますます使いやすい
-
蓮永……そういうのもあるのか
-
回復全部霊夢に任せてるからな・・・今度レギュラーにしてみるか
ちょっと気になったんけど1ルピー君とかグロウエッグとかは後衛でも効果でるっけ?
-
追加パッチだとぉ さっさくDL!
おぉ20階に上り階段がある ・・がその先は行き止まり
どこに何が追加されたんじゃw まぁゆっくり楽しむぜ
-
>>246-247
実績は埋まる
-
wikiでパッシブスキル見てたら輝夜のスキルが月の民じゃなくて貴き月の民なのに今気づいたわ
-
姫様だけ貫通能力強かったんじゃなかったっけ
1.13の頃は敏感振りまくってヌルゲーしてた覚えが
-
敏感強化できるエロゲーにでもなったのか
-
>>556
どういうこっちゃw
-
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00065144.jpg
実績って最後の一つだけは埋まらないよね?
-
そこも埋まる。そして俺は覚醒の石が1つ行方不明
-
実績は全部埋まるよ
多分サブ装備が全部揃ってないんじゃね
-
なるほど
確かにサブ装備が埋まってない
ありがとう
-
竜のたてがみが足りないのだが
龍のたてがみは16F追加階層の奥地で低確率出現する敵がたまーにドロップするので
装備品を作れなくて詰みにはならないようです
との情報をゲット
ちょっくら追加16F行ってくる
-
すみませんあと1個で埋まるんですが
これなんて装備か教えてください
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira025498.jpg
-
エンジェルリング
工房行ってないしどっかで拾った気がする
-
エンジェルリング・・・
ドロップではないんですよね?
にとりの工房にはないし・・・
どっか追加MAPの宝箱かな?
-
自己解決しました
図鑑見てたら砂漠の宝石とかいうモンスターがドロップするようで
狩ってきます
-
追加層10Fにてナズ―リンと霖之助のおかげで無事にドロップして
埋まりました ありがとう
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00065150.jpg
-
エンジェルリングって普通に宝箱に入ってた気がするが
-
マップ埋めない勢っているからどこもおかしくないな
-
エンジェルリングは追加エリアのかなり最初の方で拾った覚えが
-
16Fの追加のボスに勝てねぇ・・・推奨レベル122?嘘だろ?
レベル170前後でも勝てねぇぞ PTの相性が悪すぎるのか・・・
残り天子一人になってダメージくらわないがこっちもダメージ与えれなくて詰んだ
-
追加10Fの中継地点すぐ下にある三つの封印岩
あれって一番左以外通れない?
-
スイッチを切り替えれば全部行けるよ、同時には無理だが
真ん中のスイッチを押せば真ん中のクソデカ岩くんが開くし
右のスイッチを押せば右のクソデカ岩くんが開く
-
>>570
アムネシエリ?
あれは図書館レベルをレベルの二倍くらいにあげればそこそこいい勝負で勝てると思うよ
-
一周目はちゃんと埋めてたけど
二周目ハードでやったときは埋める気力なかったなあ
-
アムネはハード条件でもバフデバフ積んでラスジャ蓬莱レバを神隠しで二連打でさくっと
高速+回復で相性悪いアタッカーばっかだとレベルちょっと高い位じゃきつそうではある
-
セルフハードやってるつもりでラスボスクリアして新しくハードで最初から始めたけど
図書館でキャラのレベル以上強化できないのとブレイブレベルより超えてるキャラがボス戦に突入できないのは辛いな
てっきりハードはPTの平均レベルがブレイブレベル以下じゃないとボスと戦えないものだと思ってた
こりゃおもしれぇ、燃えてきたぜ
-
そういやハードモードってレベル下げて挑戦レベルに合わせても無理なの?
-
それがダメだと詰むじゃん。つーかちょっとくらいは過去ログ嫁
-
1.2になって最初からプレイしたら
前衛に置かないと効果薄れるなら前衛に置けばいいじゃないと開き直って
霖之助ニキの戦闘ポイントが最多になってる俺みたいなのが多いはず
とりあえず道なりに進めて幽香が調整間違ってんじゃないのってくらい絶望的に強いが
前からこんなだった記憶もあるし自信ないなあ
-
欲望を食らう悪魔って何かで元ネタ見た気がするんだが
どうしても思いだせん・・・
気になって眠くなるので誰か教えてほしい
-
>>581
永井豪の漫画に出てきそうなグラだよね
俺もなんか元ネタを見たような気がするんだが・・・
-
>>580
パッチで全体的に敵強化されてるで
-
いくらパッチ当てても追加マップ行けない。いろいろ試したけど、ビスタは駄目なのか・・・
-
>>581
分かったよ
カイジの沼
-
>>581
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00065216.jpg
-
完全に一致
-
>>585
>>586
うおおお、これだ!スッキリしたありがとう!!
なんとなく記憶にあったけれど、沼だったか。
これ後半ずっと、玉が穴に入る・入らねえの展開になるせいで全体のデザインが
頭から抜け落ちてたんだな。
-
手に入るアイテムのネタもカイジなのに何でこれまで気付けなかったんだろう
すげぇすっきりした
-
偉大なるCとかもなんか元ネタがあるのかね
-
クッキーはクッキークリッカーだろう
太陽は知らん
-
あれはちょっと前に流行ってたクッキーじゃないの?
-
クッキーしかわかんね^p^
-
偉大なるCはまんまあれだけど
第二の太陽は元ネタあるのかな?
すごい鉱石はマリオRPGのクリスタラーだと一目でわかったが
-
第二の太陽のドロップアイテム名で調べてみたが
装甲悪鬼村正というニトロ+のエロげーが元ネタ?
-
>>585
だから衝撃に弱いのね悪魔、納得納得
-
悪魔さんは衝撃に弱いせいで
お燐+護衛士にした即応速攻持ち2人+MP回復役のけーね先生の3人で完封できてしまう可哀想な子
一人枠が開くから攻撃力不足になることすらない
-
>>595
ttp://sp.fmd-muramasa.com/vote/ImgCharacter/large/_konjin.png
-
やはり村正が元ネタだったのか
これで全て判明したな
-
12Fの勾玉戦ってどんどん行動速度上がってて手付けられなくなるんだけど
wikiにはそんな行動パターン何も書いてないしバグだと思っていいのかね
-
20Fのも影もそうだし1にも似たようなのいたし上がるのが仕様じゃね
-
前作のボスで敏捷が毎ターン上がって試合が長引けば長引くほど無理ゲーになっていくボスいたよね
どんなボスでどれくらい強かったかは何故か覚えてないけど
-
蓮メリってどうやって仲間になるんだ・・・
-
>>597
衝撃に弱いと初めて知ってお燐使ってみたらあっさり撃破出来た…
あの即死耐性100でも即死どころかオーバーキルされる技にどうしようかと思ってたら
魔力使いお燐ならもっと効率よく回せたのかなぁ
-
>>603
16階西(FOEがいるとこ)のボスを倒す→17階ついてすぐ南西の岩(要:影ボス4体?討伐)の先のボスを倒す
→18階ボスの東にある岩(要:影ボス12体討伐)→16階未実装だった空間の〜って場所の先で蓮子加入
その後に追加じゃない11階の北西?(間違ってたらすまん) のイベントでメリー加入
-
>→18階ボスの東にある岩(要:影ボス12体討伐)の先のボスを倒す
>→16階(確かついて最初のワープを西で行ける)未実装だった空間の〜って場所の先で蓮子加入
に訂正
-
>>604
うどんお供速度特化グレートハンマー魔力使いお燐は耐性○くらいまでならハメられるよ
運が絡む奴もいるが自分は影ナッツも影毒蟲も影エーテルフレアさんも全部お燐で突破した
偉大なる「C」すらハメで突破した
図書館速度強化100〜程度のみでこれだけ働けるんだからすごい
ところで偉大なる「C」って動き始めるまでダメ無効のはずなのに輝夜は貫通できるよね?
防御精神がすっごい高くなってるだけだからってことであってる?
-
チャレンジ幽香攻略できた
ボコボコに負けまくったからレベリングしてサブクラス総動員で当たったら
偶然ぬるい攻撃が続いてあっさりマスパモードに、という運ゲーだった
結局、然耐性確保したにとりを右端固定で置いて
穣子まで動員して延命するのが一番安定っぽいかなぁ
-
>>601
仕様だったのか、サンクス
ボスは耐久力上げて味方は攻撃力の下がる調整重ねてるから
足で勝負してくるタイプのボスがやたら強くなってるわ、アリスも1.2でえらい苦戦したし
-
一度倒したボスとは1回しか戦えない仕様が悲しい
クリアしたらボスと自由に戦えるサガフロの開発室みたいな要素入れて欲しい
-
ああ、魔力使いでキャッツウォークの消費を0にするのか
自分は隊列変更高速化で即応速攻持ち2人を回してたわ
-
ボス戦の曲が好きすぎる
あの曲マジかっこいいね
-
影ボス12体倒してたのに岩がどかないのは俺だけか?
ちゃんと魔物図鑑に〜の影x9と金玉3つ載ってるんだが・・・
ちなみにLV400超えててあんま苦戦してないし、マップに紫の『!』が無いのも確認済
ver1.203だがまだバグ残ってんのかなぁ
-
金玉は3体で1セットだから
20Fのボスは倒したか?
-
>>607
あってる
うちのルーミアも召喚後の初手に精神貫通で削ってたわ
技の属性が合わずにダメ青文字だったからあまり効果的じゃなかったけど
-
>>613
まだ全部倒してないだけ
あと2個残ってる
-
2体なら20Fかね
-
>>602
21Fのド真ん中にいるバアル・アバターさんのこと?
-
IDが6TBのHDだった
-
久しぶりに初めからやってるけど妖夢がここまで使い勝手がいいとは思わなかった
明鏡止水+再生で通常攻撃適当にしてるだけで強いとは
-
>>618
その人は攻撃がとことん上がって行くタイプ
-
>614 >616 >617 影ボスの残り2体20Fにいました。
ありがとう・・・それしか言葉が見つからない
-
Lv100 LvUPボーナス99 ステUP120の4人でも強化剣倒せた
時間がかかるだろうけどもう一人抜いても勝てるかも
-
>>621
敏捷も上がるぞ
-
歌うのかな
-
覚醒の石が11個しか見つからない・・・
追加MAPで1個しか拾えてないと思うけど、あと1個どこなんだ。
-
>>625
そうそう
軍師文に強化維持と道標してもらって歌姫聖が歌いつつ強化撒き
アタッカーは映姫にしようかと思ったけどせっかくだしスキルバグなおった衣玖さんに殴ってもらった
雛は最初に低下撒いたあとは観戦してたから抜いても良かったかもしれない
-
>>624
mjd?
攻撃は露骨だったからすぐ気づいたけど敏捷は全然知らんかった…
-
影ボス打開してきたけど鏡と勾玉で詰んだ…ろくにダメージが通らん
どうすりゃいいのコレ
-
レベル上げろ
-
うーん、やっぱりレベル上げるしかないか…頑張ってこよう
-
特に鏡は攻撃力がどんどん上昇していくタイプだからぎりぎりのレベルで行ったら確実に負けるぞ
-
鏡と勾玉は硬すぎてキャラ限られるよなぁ…
>>615
あってたか サンクス ルーミアや咲夜あんまり使ってあげられなかったな…
追加ボス中二体がハメ殺しできるのっていいのか
>>627
歌姫って一回も使わなかったんだけど、どういう使い方するとどんなことができるんだぜ?
-
聞く前に1回ぐらい使ってみろよ
使えば分かるから
-
wikiってみれば能力だけは分かるかも
使い勝手がいいかどうかはPTと要相談
-
>>626
自己解決、まさか12F取り忘れてたとはorz
これで心置きなく強化ラスボスに挑める・・・。
-
バグっぽいのも含めて強烈な使い方ができるスキルがいくつかあるし
修正されないようにパッチが出終わるまでwikiに記述するのを控えてる人もいそうだ
-
6F天子が異様に強化されててアイテム落とすまで削るのすら難しくなってるなー
6000とか耐性上げたって耐え切れん
-
敏捷低下と毒で半分は削れるだろう
運ゲー度を下げるなら文で行動回数を増やすとかリグルのMPを増やすとかする
-
>>639
元々毒通るの4回に一回ぐらいの上に逃げるまで全部毒通っても半分削れない
レベル上げするしかないのかねー
後々ヌルゲーになりそうで嫌だが限定アイテム4個は流石になぁ
-
君はアイテムを手に入れるためにワンパン少女を育てても良いし、アイテムを諦めて実りある苦難の道のりへ進んでも良い
俺は根性なしなんで素直に負けちゃうけどな、上に登れれば何でもいい
-
影エーテルフレアさんどうしようもないわw
LV170近いてんこが一撃で35kくらうとかw
-
>>640
俺は昨日同じところを突破したので削れることは間違いない
レベルは直前のボスのチャレンジレベルだった
とにかくチルノで敏捷低下+リグルで毒、これしかない
あとはルーミアが幾らか通せる
ただ間違いなく運ゲー
アイテムを落とさせられるのは4〜5回に1回程度
-
>>640
俺も今ハードでレベル25ぐらいで挑戦している(ver1.203)。
一応そのレベルでも特殊アイテムと図書館込みでならリグルでも1回は耐えれるので、
リグル+ミスチー+チルノ+穣子 でやってるが、
リグルの反撃での毒込みでも半分削るのでやっと。
本当は穣子じゃなくてルーミア入れたいとこだけど、
穣子ですら治療効率化込みでないと回復足りない。
もう少しレベル上げないと、倒すのは無理か……
-
ちょいと質問
エメラルドナッツに皆さんダメージ通ってる?
うつほの精神を無視してダメージを通す筈のギガフレアを当ててもダメージが0なんですが^^;
バグかな?
-
>>645
なんでもかんでもバグにするなよ
単純に完全貫通じゃなくて魔力足りないから減算してもダメージ通らないだけ
魔力27万の俺のお空で試したらヘルズトカマクは一桁だったけどギガフレアしたら40万食らったよ
-
完全貫通技はかなり少ないよね
使えるのはルーミアとかえーきっきくらいじゃなかったっけ
-
それも試してみたけど多分二人だけだね
咲夜の貫通攻撃も9割くらいで完全貫通ではない模様(攻撃・魔力4万のソウルスカルプチュアが魔力2万4千のダークサイドオブザムーンに負けた)
エメラルドナッツが防御=精神じゃないだけかもしれんけど・・・ラスジャは倍率が違いすぎるので試しても微妙だし
-
お空のギガフレア完全貫通じゃないんだ…ほんと不遇な子だなお空
-
ようやく追加ボス4体倒せたー!
と思ったら強化ラスボスが弱すぎて…
魔力消滅がピンポイントで回復役の霊夢だけを4回くらい狙って来たり超回復5回くらいされたけど全然苦戦しないのがね
もう一回影ボスラッシュやりたい
-
あれ、6F天子で小判とかは落とすレベルまで削ったけど宝箱の鍵を落とさない
もしかして鍵落とすラインと小判とか落とすラインは別なのかな
-
鍵は落とさなくなった
-
パッシブの貫通攻撃は発動した場合最終倍率に糞低い補正かかるだけで
防御とか精神自体は完全無視よ
ってか貫通攻撃の仕様もスペルのデータも前調べて上げてくれた人いるっしょ
-
追加要素進めている途中で天叢雲剣を倒したら20階の鏡とか勾玉と戦えなくなってしまった
まだ倒してないのに・・・
これは詰んでしまったかな
どうにかならんの?
-
追加要素前のデータがあったから影1体倒した時と10体倒した時に天叢雲剣を倒してみたが消えないな
条件的にはどんな感じ?
-
検証ありがとう
影は残り鏡勾玉の2体
偉大なるCは倒してない
メンバー平均224
20階最奥に行ってそのまま剣に二回目に挑んで倒してED見てinfoの画面→セーブ
って感じ
-
あと、バージョンは最新の1.202
-
エーテルフレアさんと巨人ってみんなどのくらいのLVで倒した?
なかなか苦戦してて先へ進めません。
-
平均170を3人レベル1にしてブレイブ。
後は必死にデバフかけておいたらそこそこ余裕で撃破
-
PTを1人Lvを1kまで下げてワンパン余裕です
-
>>658
過去発言からして影エーテルフレアと影巨人?
影ならお燐と幽々子でおk レベルはいらん
-
既出かもしれんが、蓮メリ引き継いだ状態で2週目にいくと
ラスボス撃破後の16F以降の蓮子加入イベントが発生しないっぽい?
図鑑が埋まらん
-
>>658
エーテルフレアさんにはガッツ持ちを運用しろ。美鈴とか淫ピちゃんとか
影巨人には即死が入る
何度も出てる質問だし、少しくらい過去ログ辿ろうな
-
エーテルさんは魔耐性を300くらいまで上げればダメージを3万くらいに抑えられるから
小町のHP伸ばしてフレアが来る前に小町以外引っ込めてその後回復しながら攻撃してたわ
-
霊夢の立ち絵をじっと見てると何か笑ってしまう
可愛いし別に変なところも無いのに何でだろう
-
あのスマイリー並みに幸せそうな顔じゃないかね
-
パッチが来てるの気がついて、影ボスに挑戦してきたんだけど、
鏡異様に強いな…
-
やっと影ボスと戦えるようになったけど
こいつら無茶に強いな
チャレンジレベル100のあれをループして玉集めした方がいいんだろうか
-
2個しか出ない玉を室温34度の中、必死こいて集めていた夏の思い出・・・
-
ちゃんと玉で温度調節しないと
-
パッチ来たんならもう一回最初からプレイしてみるか。
キャラクターのパワーバランスって前と変わった?
-
実績全部解除したけど何も起きないな
もうこれで終わり?
-
セルフハードでやってるけど影金玉が強すぎて泣ける。
逆刻に即死も入らないっぽいし、最早レベルを上げて物理で殴るしか思いつかん。
しかしそれだと何か釈然としないので何か良い戦術とかあったら教えてけろ。
-
低下耐性上げて後はバフデバフしながら右倒して
左と中削ってから割り込まれんよう倒すだけよ
ハード縛りでも真ん中の攻撃じゃアタッカーしなんことに気付けば楽
-
紫の物理と魔力の境界使うと受けが楽になるよ
あとは雛と霖之助を自重しないで使う
-
実績104個解放して真天叢雲剣も倒した
ここだ ここでアペンドディスクを待つ
-
割と強化してるつもりだけど特に贔屓のキャラ以外だいたい与ダメが0~1000なのはなんとかならないものか
12人フルに使う戦闘ができない
-
図書館強化してレベルボーナス振らないとクソの役にも立たないからしょうがないね
-
ボス戦のBGMだんだんかなりかっこいいんじゃないかって思えるようになってきた
-
1200以後はアタッカーだけ見たら今まででバランス一番悪い状態だな
ハード縛りしてると固いボスには半分以上が使い道無い無能だ
-
自分で縛っといてバランス悪いは無いだろう
バランス悪いけど
-
ハードなんてモードを自ら用意した3ペソさんサイドに問題がある
あとクリアで解除はしないで欲しかった
使ってなかったキャラ投入するとき押しっぱなしだと越えて面倒やねん
-
そうか?
支援型キャラはさすがに無理だけど装備とかも攻撃特化にすればハード縛りでもそれなりにダメージは出てるような
でも自動回復に追いつかれ気味だと超長期戦になって諦めて攻撃効率のいいアタッカーに変えた
-
自分で縛っておいて3ペソに責任転嫁してる姿に草生えるwww
縛り=自家発電ってのを理解した方がいいよw
-
通らなくはないけど輝夜映姫と比べると見劣りする奴ばっかじゃない
鏡とか勾玉みたいなマジキチな固さのは貫通持ち以外ほんとどうしようもないし
-
レベル上げて殴るだけのボス攻略やるならこことか見る必要ないんじゃね
-
チャレンジレベルの低さは気になったな
-
貫通持ちが固いボス相手に特段有能ではないってバランスのゲームを作るのは難しいと思う
-
色んな性能のキャラがいるゲームなんだから固い敵には素直に貫通出せばいいじゃん
どうしてもイヤなら防御精神下げればどうにか攻撃通るし
鏡って防御精神低下入れ放題だったよな確か
-
下げたところでチャレンジレベルだと萃香とかフランの高ステ高攻撃倍率ですらろくに通らんよ鏡
貫通以外死ねゲーでもレベル上げて殴るゲーでもどっちでもクリアできるんだから別にいいじゃん(いいじゃん)
-
固い敵(たくさん)
-
バランスに改善の余地(広大な)があることは事実だが
システム的にチャレンジレベルを守ると貫通つえーってのは仕方ないだろう
そうでないと今度は貫通無意味だよ
ただ貫通の無い火力キャラに貫通以外の強みが何か欲しいってのはある
-
つまり仕様変更後のパチュリーは劣化輝夜になってしまったてことでFAなのか?
-
パチュリーは未クリア時の探索で役に立つから・・・
-
非貫通が耐性×を殴るのと貫通が耐性○くらいのを殴るので比較しても
貫通が上になる事が多いってのは流石になんかなあと思う
嫁が弱キャラだったひがみと言えばまあそれまでなんだが
-
>防御精神下げればどうにか攻撃通る
バランスについて言及する気はないが、鏡に防御低下入れたところで、チャレンジレベルくらいでは攻撃通らなくね?
レベル200攻撃博打フランちゃんで防御-50%攻撃+100%で殴ってもノーダメだった気がするが…
-
ワルナッツ:即死 毒虫:即死 麻痺虫:即死 食虫花:即死 本:お燐ハメ 巨人:即死
これで影ボス6匹倒した
アムネシエリとかは防御高すぎだと思う
-
鏡と勾玉だけは例外扱いしたほうがいいと思うわ…あいつらだけどう考えても硬すぎる
輝夜さんマジパネェッス!リスペクトッス!
火力の話になるけど、前衛にいると特定の種族にダメUPとか前衛にいると特定属性ダメUPって活用した?
>>693
集中で攻撃力2.4倍加できて居座り向きのパッシブ持ってて魔法攻撃に限りギリギリ受けできて
攻撃属性が最多の5だから弱くはない…はず
問題は相手の精神を超える攻撃力を持つためには図書館ブーストが貫通持ちより多く必要になることで…
一定ライン越えちゃえば貫通持ちよりいいダメ出すんだろうけど
-
全然しなかった。
他の技性能とかの方が必要だったから…まぁあると便利だけど。
後、ダメージじゃなくて、敵固すぎなんで攻撃力の方が欲しかったりとか
調べてないから、実はダメアップって攻撃力アップとイコールなのかもしれないけど
敵を即死させる気でやる時とかは便利なんじゃね
-
>>698
火が有効なボスに妹紅壁にしてブレイジングとか
ナズで20F奥の連中を1確する時に勇儀を置いたりしてたよ
-
金がいくらあっても足りんな
-
レベル1000くらいまで上げてる人は何がしたいんでしょうかねぇ
勝利者君初見で殴り殺す気なんでしょうか
-
レベルを上げたいんじゃないか?
-
レベル上げ自体が目的に決まってるじゃないかと追加ボス連中を殴り殺したうちのパッチュさんが言ってた
-
>>673の者だけど返答感謝。デバフは当然として、逆刻からではなく右からか。ちょっとやってみる
紫のスキルも確かに使えそう。まだまだ思考の余地はあるか……
取りあえず色々足りないのでお金稼いでくる
-
けっこう販売直後からに「レベル上げて貢いで殴る」的なことを言ってる人いたけどなぁ
-
ないよりはあった方がいい
倒せないですぅ〜なんて喚くよりマシ
-
ご安心くださいあずま先生!の人は元気だろうか
-
>>702
まだ平均3000Lv位だけど追加要素とかより単純にレベリングが楽しいんですよ
追加要素が1パンになってしまうのはたまたまデス
-
レベリングってやっぱり20階層でやってるんです?
なにか効率のいいレベリングあったら教えてほしいなあ
-
平均3000ってどんだけやってんだよw
それもうレベリング楽しいとかいう領域じゃねーよ
>>710
Ver1.03で20階深層で連戦ボーナス得ながらやるのが一番いいんじゃないかな
-
1.03じゃなくて1.13か・・・
-
Ver差し戻しは無いだろー
セーブデータの互換性も保証されてないし
そもそも製作者が狙っていたバランスに相応しくないものが下方修正されるんだし
それを差し戻してまで使うっていうのはもう改造と変わらんだろ
-
改造と思うならやらなきゃいいじゃん。手前勝手な屁理屈を他人に押し付けんなや
つーか誰も差し戻せなんて言ってないし。未だに連戦ボーナスがそのままのVerでやってる奴だって居るだろ
-
パッチが出てるのに最新版以外でやるのを推奨するのはよくない
製作者としてもユーザーとしても
-
だからそれはお前らの勝手な理屈だろ。勝手に、推奨するのはよくない(キリッ とか決定する権利がお前らにあるかっつうの
効率のいい方法聞かれたから最良の話をしただけで叩かれる意味が分からんな。Verがどうたら>>710は一言も言ってないし
データ弄れとか言ったなら、非難されるのは分かるが違反でもなんでもねーよ
-
稼ぎに対する大幅な調整入ってるんだしver戻しは数値弄ってるも同然と思うが
ってか初期のverだと3,4時間稼ぐだけで楽に1000越えるインフレやらかしてたんだから
追加の時に連戦とか戻してレベル10000くらいを前提に作れば良かったのになあ
そうすりゃこんな事で言い争わんで済んだのに
-
なんでそんなすぐにけんか腰になるんだ…?悲しくなるわい
最高率の連戦ボーナスが得られるverを勧める前に>>710の現行verを聞こうぜ
>>710置いてけぼりにしてるし、セーブの互換性が保証されてないのは確かだ
>>710
というわけで現行verとか希望とか進行状況とか教えてくれ。
ver1.200以降でクリア後なら20階より追加階層の16階で稼いだほうが金もドロップも稼げて
結果的には短くなると思う、多分。ただし敵が強い。連戦難易度は20階奥地のほうが遥かに下
-
稼ぎに時間かけるのが無駄と考えるかどうかじゃないの
時間は有限、好きに使えばいい
-
オフラインゲーなんだしそこはやりたいならどうぞの世界だね
ゲーム性は壊れるけど
>>717
さすがに一万は勘弁してくれ…そんなに楽だったの?過去のレベリング
-
どうしてこんな流れに・・・申し訳ねえ
今は最新verでやってるがあまりにもレベリングの効率が以前より悪いから、良い方法はないか軽い気持ちで聞いたんだよ
ぶっちゃけ他の人がver戻して不具合なく効率のいい以前のレベリングとかやってるのなら、真似してみようかなーとは思ってたけど
まあ、うん。自分で勝手にやれって話だわな、悪かった
答えてくれた人はありがとう
参考にするよ
-
お前らそこまで白熱するほど迷宮2が好きか
多分3ペソも喜ぶぞ
-
LV3000は正直怪しいがね
プレイ時間が1100時間辺りじゃないとおかしいと思うし
1日のプレイ時間が…
-
追加パッチきても、敵が硬かったり、速かったり
一緒に出てくる、他だともっと低レベルで出てくる敵のレベルを上げた奴とかが全然経験値とかくれなかったりして
結局稼ぎという意味では20Fが一番楽だよね
まぁアイテム集めで新しいフロアでは戦わなきゃならないけど
-
>>723
迷宮2の為に仕事や学校を捨てる奴なんているんかwww
-
LV3000は迷宮1の話なんじゃねーの?
その前に勝利者という単語が出てるから誤釈したのかと
-
20Fの右側にいる影ボス固すぎィ! あとこいつ一匹なのに全然攻撃通らねえぞ
貫通持ちの連中を図書館ドーピングしてごり押しするしか無さそうやな
-
追加マップでレベリングしてた方が装備品も充実する
-
現在17Fまで進んでるんですが
14Fに落ちてる博打師の証が取れていません。
取るためのルートを誰か教えて下さると嬉しいです・・
(WIKI見ても分からなかったので)
-
もう覚えてないけど
wiki15Fの左上の緑色の落とし穴に、宝箱へのルートって書いてあるけど
-
>>725
迷宮無印なら
「薬剤師ならスギ薬局がおススメ」みたいな迷宮で職場を選んでる書き込みあったな
-
>>730
ありがとうございます!無事に回収できました
しっかり調べずに質問してしまって申し訳ありませんでした
-
ワープゾーンや落とし穴は入ってみたかどうか忘れ易いんで
入ってないならわざと周辺の色を塗らずに放置しておくのを推奨する
-
セーブの互換性で思い出したけど、1.13〜1.15まではセーブデータ互換あったんだよなぁ、1.15で天子ちゃん倒せなかった時に1.13まで下げたけど何ともなかったし
1.2以降は追加データの扱いがちと怪しいが旧セーブデータの配列はそのままっぽい、追加ラスボス倒してやることなくなったから暇潰しにデータ弄くってた
-
うーん、やっぱり迷宮2アペンドディスク動作確認版っぽいのは出せないみたいね
共同開発のも気になるしいいか。
まあ(ネットで)頒布されるのを心待ちにしておこうかな
-
予定調和
-
自動生成ダンジョンから漂うクソゲーの香り
-
追加予定キャラの絵おいといたって話だけど誰だったん?
-
途中で放り投げてたけど追加ディスク来る?みたいだし
今からまた初めからやろうと思うんだが、普通とハード、どっちで進めればいいんだろうか
-
普通いったく
-
ハードは自己満
ハード特典とかなくて本当に良かったわ〜www
俺、2周目とかやりたくねえし
-
途中で投げたくらいなら普通で良いんじゃない
楽して終わらせたいだけなら1.12でひとまずクリアして
30分くらい稼いでから1.2に移行すりゃ追加もただ殴るだけで終わるゲームよ
-
>>717みたいに実際に稼いだことない人多いよね、ここwww
Lv1000こえるなら70時間ぐらいは稼ぐ必要があるんだねぇw
30分じゃたかが知れてるんじゃないの
-
一回潜れば10,15くらい上がった記憶だけどね
-
1回で10LVじゃ90回は潜らなきゃいかんじゃないか
1回30分としても45時間はかかるぞ
-
30分で終わるわけがない。自分は1回1時間40分程ですな
必要経験値はどんどん上がっていくから自分はもう1回で3LVしか上がらんよ
-
いや俺が稼ぎで言ったの1.12での話よ
追加ボス楽に倒すために200〜250くらいに上げるのに30分
ってか途中で投げるようなんに2時間も経験値稼ぎやれとか言えんやろ・・・
-
計算も出来ないのかな?
そもそも30分では300戦程度、連戦ボーナスもしょっぱいですよ(小声)
-
計算したら
クリア時の霊夢が100として霊夢が100から200に必要なんが約17.8M
慧音と勉強セット込みで300戦のボーナス累計が1.19+1.21+...+7.19で1257
一戦の経験値が大体12000として12k*8.38*300/2で15.1M
昔のだと向上心が1.2倍だからそれで18.1Mとほぼちょうどやね、最後ナズ使えば余裕でそう
でも300戦できるワンパンの頭数揃えに10〜20分欲しい事考えるとちょっと足りんな
適当言ってすまんかった
-
ほむ、lv250だと経験値2倍かかるよね
-
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは金魂二体を倒したと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか全滅していた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 即死だとかエーテルフレアだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
-
ローグライクじゃないんだからダンジョンは自動生成せんでええねん
敵だけ自動生成してくれればええねん
-
聖ベベル廟みたいなもんだろう、エンドコンテンツの役割で
-
自動生成ダンジョンで行き止まりになる不具合が発生するに1500ジンバブエドル
-
■■■■■■■ ローグライクでもこういう部屋あるよね
□□□□■■■ バは100%発動で壊れない固定バネ
■□□□□■■
■□□□バ階■
■■■■■■■
-
自動生成なんぞ追加するなら、もう2〜3階追加してくれた方がありがたいんやな
-
最後まで行った後用のコンテンツとしてなら自動生成ダンジョンも悪くないと思うけどね
バグの温床になりそうで不安だが
-
>>755
吹き飛ばしと場所替えで楽勝だな(シレン脳)
-
アイテムなくても斜め移動で余裕じゃん
-
メリーどこにいるのこれ
-
wikiのダンジョン攻略にあるマップで答えると
11階のB-5、B-6辺り
-
追加クリア後に腕追加前のLv120強化剣を倒したら図鑑の実績が埋まったんだけど
これ連戦ボーナス潰されてから始めた人は実績手に入るんか?
HP10億あるし貫通持ちしかダメージ通らんでしょ、無理ゲーだと思うんよ
-
>一応サークルスペースに置いておく「ここシ-51aっす」みたいなA4ポスターに、追加予定のキャラ立ち絵をちょろっと載っけておきましたー。
これどのキャラだった?
-
確かマミゾウがいた
-
じゃあ神霊廟は入ってるな
-
皆様あけおめ。
ちとお尋ねしたいんですが、影鏡ってターンを経過する毎に攻撃力が上がってますかね?
戦闘後半になったらどんどんダメージが増えていって戦線が維持できなくなっちまったもんでちと確認させていただけると助かります。
-
前俺が2回ほど愚痴ったけど上がってます。
-
ぶっちゃけ言うほどこのゲームってゴミなん?
俺は普通にクリアまで楽しめたんだけど・・
-
漂うレス乞食臭
-
どのスレにも>>769みたいなよくわからんいちゃもんつけるやついるよね
>>768
スレ見る限り人によるっぽいけど俺は楽しめたわ
クリア後も
-
このゲームがごみなら同人ゲームの9割は産廃
他のスレ見てても有名なゲームほどアンチ増えるみたいだししゃーない
-
サッカーと同レベルの産廃でしたよね、対応含めて
今が平和なのはパッチが来るまでの期間が長すぎて人が居なくなっただけなんだなぁ
-
迷宮2、サッカー2、心綺楼が聳え立つ塵山3強だと思っていたが時間がたって状況が変わったよな
今は間違いなくサッカー2の1強だ
-
叢雲の考え方ってか行動でロックマンZXAのラスボスを思い出したのは俺だけだろうか
マスターアルバートと叢雲、似てるんだよなぁ
-
影鏡が倒せねえ・・・
貫通組でも咲夜さんと姫様しかダメ入らないってどんだけなのよ^^;
やっぱり攻撃力極化させるしかないんかな?
-
俺は聖を200Lv以上、図書も大体それぞれ200位にしてHPを65000まで上げて防御下げ技使いながら一人で倒した
HP65000ないと一撃で殺されるから役に立たないからな。勾玉よりも鏡の方がきつかった
倒した後、俺なにやってんだろと虚しくなってやめたけどね
-
>>775
レベル上げて図書館で嫁に貢げばおk
そのあたりはブレイブ気にするなら自分で解決法見つけられる奴だけやれってレベルだから
とりあえずレベル上げて突破した方がいい
どうしても気になるなら直前のデータ取っておいて自分で試行錯誤してくれ
-
>>776>>777
アドバイスありがとう。
やっぱり極化させるしかないのね(泣
現状、まっとうなPTプレイじゃ倒せんのね(泣泣
先の展開が気になったので咲夜さんに図書館で500万幻想円ほど投資して鏡倒しましたわ。
ところでメリーがむっちゃ可愛かった。
嫁にしたい。
-
蓮メリの運用法がイマイチよく分からん、癖が強すぎる
-
蓮メリは観賞用だよ
見て愛でるもの
-
パッチ取りに行こうとしてもver1.151のしかない
キャッシュ消してもダメ どうすればいいでしょう?
-
そういうことここで聞かない
-
これからは全てのパッチを保存しておくことだ
-
東方の迷宮2 ver1.130パッチでググれば出てくるんやな
ここは過去のパッチ嫌いな人達が多いからな
非効率なだけなんですな
-
メリーは高性能自己バフと全体補助つき回復があるから
愛を注げば万能キャラになりそう
-
そういや、wikiには未だに蓮メリのページないな
-
ようやく強化叢雲倒して実績も104個とれた
個人的にはなかなか楽しめたゲームだった
影鏡はチャレンジレベルで挑むとまずムリゲーだな
完全貫通のルーミア、映姫と
貫通の輝夜、咲夜、うつほは似て非なるもの
自分の場合は剛術師めーりんが破山砲オンリーでした
-
蓮メリは秘封倶楽部スキルがかなり強力なんでとてもいい
狼煙→お手製結界もかなり良い
-
鉄山靠使えば貫通とか気にならなくなるし
-
やっと影鏡倒したー!!
皆様の戦術の参考になればと思うので詳細記載します。
平均PTLV210、図書館LV160
メンバー 中国、霊夢、早苗、咲夜
各キャラの動き方
中国:護衛士にて自己回復壁
霊夢:符術士にてサブ壁件回復バッファー
早苗:魔力使いにて他PTメンバーのMP補助及びバッファー
咲夜:剛術士にてエクストラアタック狙いの通常攻撃連発アタッカー
装備は防御重視で(咲夜さんも)長期戦狙いで組みました。
これでホントぎりぎりで倒せました。
皆様のご協力に感謝します。
-
セルフハードモードで強化剣以外のボスはクリアした
強化剣、試しにレベル160のまま挑んだけど余裕だったから、レベル100にリセットしてみるか
歌姫うどんげ、体術おりん、魔力らん、軍師しゃめいまる
うちはこれ、このスレを参考に戦術組んだ
要はおりんで鉄山連打、マスパ通る敵なら、さとりとまりさをお手玉してマスパ連打
-
つい最近メロンDLで東方の迷宮2買ってやってるんだけどさ
どうもバグか分からんけど効果音が鳴らない技があるんだよね
例を挙げると森の妖精の碧の矢、紫の光と闇の網目とか
同じような経験した人いる?
そこまで気にしてないけど一応今セーブデータだけ残して再DLしようか迷ってる
-
>>792
別サイトだけど今落としてみたらそこそこ古いバージョンで、
メロンもそうである可能性が高いと思われます。
当該SEが含まれているか分からないけども、
ver1.200で「・実装されていなかったエフェクト、SEを実装」とあるので、
作者さんのページからパッチを落とされたし。
-
>>791
歌姫、文?あっ…(察し)
たいへんよくできました
-
>>793
あっなるほど…勝手に最新バージョンだと勘違いしてました
ありがとうございます
-
>>786
もう人がいないんだよぉ・・・
-
>>786
編集したいけど仕方がわからないんだよぉ・・・
-
とりあえずwikiに蓮子とメリーのページ追加しといた
>>797追記頼む
-
>>791
セルフハードで鏡の影よく倒せたな
輝夜か紫でもバフ入れて一発3万位しかだせないから、倒しきる前にパワーアップしまくって負けたんだけど
どんな構成で行ったんだ?
-
>>798
GJ超GJ
-
>>>798ありがとう
でも蓮子のページで力尽きた。ごめん
成長率とかスペカの倍率って検証で得られるデータなのん?
-
成長率は見えるようになったし計算すれば出てくるからいいけど
スペカ倍率とかは検証じゃ無理で解析データだからできれば消したいんだが
消していいものかどうか悩んでる
バージョンによって倍率とか変化してても解析じゃないと確認する手段も無いから
消したいんだけどねぇ
成長率もスータス画面で見える数値に変更したいところだがやっちゃっていいものだろうか
-
偉大なるCで現在手こずってるんですがこいつって5体とも同時に倒さなければならないんですかね?
復活されてなかなか倒せん^^;
-
Cさんは文幽々さとりで最初のターンすら回さずに完封したっけか…
-
5体同時にやるか、ターン回さずに最初の分裂すらさせないか
まあ後者のが楽だと思う
-
クリア後に気づいたけど、13F北西(WIKIマップA-3)の宝箱回収出来てなかった
30分位悩んだけど温度調整上手くいかない、ルート誰か教えてくれませんかー(涙目
-
最初のターン回さずって、かなりドーピングしないと無理じゃね?
ある程度削って全体超威力技(フランのレバ剣とか)で止めがいいのかな
HPの調整が難しい場合は毒を使えばいいかと
-
と思ったけど、普通に調整してから14Fから落とし穴に落ちればいいんだなすまん、自己解決した
-
>>802
参考にはなるけどやっぱり解析データってのが気がかりなんだよなぁ
成長率もその方が見てる分にはわかりやすいんじゃなかろか
-
スペル倍率は検証で調べられるよ、めんどくさいけど
-
お、アペンドディスクではこころと布都が確定か
こころが出るのは非常に嬉しい
-
ハードモードにもうちょっとメリットつけてあげればいいのに
得られるものが自己満だけってさすがに虚しすぎるだろ
-
付けたらつけたでできない人たちからの批難がすごいことになるのは目に見えてるんだな
-
東方本編だって難しいモードでやっても何かあるわけではないのだよ
-
wikiの技威力のうち大部分(といっても10個も無いはず)を書き込んだものですが、
自分の更新した部分は全て実際に検証して確かめた分です
(自分以外にも編集していた方がいたのでそちらはわかりませんが)
情報も古いし消すかどうかはお任せします
自分はこれ以上検証するつもりはないです
(検証が面倒だから試しにと思ってメモリエディタを初めて触ってみたら、いとも簡単にデータが見つかってしまったので…)
-
ハードならボスドロップ100%とかならいいと思うんだけどなー
入手できる物に差は無くて入手難易度もどっちが高いとはいえないし
-
好き好んでハードをやるんだから、むしろハードでは手に入らないものを作るぐらいが妥当
-
>>807
敏捷幾つだったかは忘れたけど、うどんげでデバフ掛けてひじりんでバフ掛け続ければそこまで難しくもなかったような
問題はうどんげのデバフ入れる最初の数ターン
-
お面とか皿とか心組は全員出そうな感じですね・・・
一輪さん出さなかったらもう許さねえからなぁ〜?(宣告)
-
影ボスラッシュクリアの特典って何があるんだろ?
-
>>820
ボスラッシュと同じ
-
>>651
サンクス
今影ボスラッシュ撃破しましたわ。
封印が解かれたとか出ていたんだけど一通り大樹巡ったが何処にも!ポイント追加されてなかったんだけれどこれはアペンドディスクの追加要素なんですかね?
あと残ってるのは強化叢雲くらいか・・・
-
wikiの6Fてんこの攻略法を現verにあわせたものに修正しておいた。
間違いなどあったら指摘たのむ。
-
>壁役にはHP極の小町を。霊属性が350位あれば3発は耐えられる。
これどうなんだろ
レベル28で実現できるかかなり怪しいと思う
-
>>824
そこは修正してなかった(前のままだった)ので、直しておいた。
指摘サンクス。
-
15Fまで来てフランとか紫とかと戦ってて気づいたんだが全体MP0攻撃の名称が変わってるな、なんでだろ
-
プラスディスク使ってver2.04にしたのに電磁滑空砲が熱属性表記のままなんだけど
これってちゃんとver変わってんの
-
とらのあなの東方幻想画報の最新版の表紙がこのゲームのキャラデザの人と同じで
へーっってなったんだけど、どうでもいいと言えばどうでもいい。
-
会帆さんも出世したなあ
-
今クリア後やってるんだけど、
隠しボス等のドロップで必ず入手しなきゃいけないのって何かある?
(ドロップでしか手に入らない物、みたいな)
誰か分かる人いたら返答お願いします〜
-
>>830
追加要素のボスはドロップなしか100%ドロップだから、特にないと思うよ
マッピングが少々面倒だから気長にやるといい
それかルーミア、蓮子のスキルを活用
-
>>831
心配で中々倒しづらかったのですが、全然問題ないのですね
返答感謝します!
-
>>832
普通に倒した後ドロップ確認して
100%じゃない物があったら落とすまでリセットでよかったんじゃね?
-
数年前に1クリアしたから2は初見ハードでプレイしてるけど12Fの天使ちゃんで詰んでわろた
1のときも9Fのときも思ったけど相変わらず物理も魔法もめっちゃ硬いね天使ちゃん…
-
>>834
うどんとかでデバフる
デバフ状態だと荒々しくも母なる大地よしか使わなくなる
ので、然耐性つけたリジェネ持ち壁にちくちく攻撃させたり一発屋を引っ張り出して攻撃
HP五割でまた無念無想の境地で固くなるので、またデバフをかける
また攻撃
これおススメ
-
お空のギガフレアが精神無視じゃなくなってる不具合
エメラルドナッツ狩らせようと思ったら3桁って・・・orz
-
>>834
強化した輝夜の蓬莱の弾の枝で一発2万行くから5回打てば終わる
防御全振り椛を護衛士にしてシールドディフェンスと慧音あたりで
攻撃強化入れてればてんこは椛に剣しかやってこなくなるから非常に楽
(強化がある程度入ってるのが居ると剣をそいつに撃ってくる思考パターン)
集中後の全体攻撃は適当に交代して凌ごう
>>836
元から無視じゃなくて9割減ぐらいだったと思う
-
どもども
強化叢雲倒したんで初めからやろうと思ってるんですが蓮メリって皆さんどんな感じで使ってます?
アタッカーとして運用しようか補助系として運用しようかちと悩む
-
おくればせながら50スレおめでとう
-
たった今ラスボス倒して、ボスラッシュまで終わったんだが、この後はどんな風に進めていけばいいのかな?
-
>>838
溜めていた玉を注ぎ込んで最大限の愛をぶっこんで壁もアタッカーも補助もできるキャラにした
そうしていないデータではwikiの蓮子の項目通りの運用してる
-
>>840
wikiのFAQに追加要素の流れ折りたたんでまとめてあるよ
-
>>842
あー、FAQか。全く気づかなかったよ、ありがとう。
全クリの道はまだまだかかりそうだ…今リスにぼこぼこにされたし
まあ、がんばる
-
>>835、>>837
アドバイスサンクス
慧音先生と霊夢壁にしていくさんの防御デバフと攻撃特化のオーバーヒートにとりで倒したぜ
不覚にも「おれはしょうきにもどった!」に笑ってしまった
天使ちゃんマジ天使
-
蓮メリは全ステータスlv1500くらいまで上げて無双させてる
二人旅させたかった
-
そんなに上げなくても無双できるんじゃないの
知らんけど
-
9Fに追加されたMAPってどこにあるのですか?
-
>>847
どういうこと? 追加階層なら12Fからいけるよ
-
んーとね、なぜかパッチ当てても追加階層に行けないから9Fに行こうかなと、
-
一応確認しておくと、
追加MAPはラスボス討伐後のおまけですよ?
-
年前のver1.130でクリアしてから久しぶりにきたんだけど何か追加要素とかあるかい?
-
>>851
Ver1.50がリリースされて追加要素としてクリア後の隠しボスや蓮メリが追加され、実績全部埋まるようになった。
MAPも追加構造って名前で12Fで岩に塞がれていたところから先に進めるようになった
-
>>852
情報ありがとう。時間できたからちょっとやってくるかな…
-
>>850
ラスボスは討伐しましたけど、
-
まりもスパークはどこへ行ってしまったの
-
>>854
一回FAQ見てきたらどうなんすかね
>>855
君の心の中さ
-
イアリシンって12F剣のドロップ逃したら手に入らないんですかね?
-
どのアイテムも少なくとも1つは必ず手に入る
イアリシンは個数限定なので複数個欲しいなら倒す必要がある
-
>>858
thx
うぅむ
-
あれはクリアまでに2つは拾えるしスルーを推奨したい
-
剣は運もあるが特に廃レベリングとかはいらないので
狙った方が良いと思うぞ
-
>>860、>>861
二つあれば十分かなと思うので、このままスルーします、ありがとう!
-
剣スルーしたら一個になっちゃうんじゃないか?
こっちが取り逃してるのかな
-
あれ、まさか1つは追加構造だったか?
ま、まあ裏クリアまでに最低2つは拾える
これは間違いない
-
今追加ボス攻略しているんだけどこれ影戦って固有ドロップないんだよね?
ブレイブで玉稼ぎなんて剣がいるから拘らなければさっさとぶっとばしていいのかな
-
おk
やるだけ無駄
-
>>866
ありがとう。レベル300でぶっ飛ばしてくるわ。
-
その後867の姿を見た物は居なかった
-
300レベルだったら裏ボスもぶっとばせるな
クッキーにはいろんな意味で苦戦するだろうけれども
-
久しぶりにwiki見たら、更新されてないのか・・・
ANUSみたいに、このままかな・・・
-
自分で加筆できそうなところはどんどんしていいのよ
-
調整が頻繁に入るからWikiは編集する気が起きないんだよねぇ
アヘンドが出るならなおさら
-
初見ハードでラスボス倒して影ボスと追加MAPにフルボッコにされて
それから結構レベル上げたのに蒼輝の巨人の影にまた挫折しちゃってわろたん
ところで追加MAPの追加敵から追加アイテムが入手できないのはバグですかな?
運が悪いだけとは思えないんだよね…
-
運が悪いだけだと思うがな…
レベルが相手より低いとドロップ率にボーナスあったはずだからレベル下げて
再びこーりんナズーでドロップ狙ってはどうか
-
こーりん弱体化で無意味になったんじゃなかったっけ。
-
バージョンも試行回数も書かない時点でただの根性なしの可能性も捨てられんな
-
前衛に入れれば無問題
-
出るまで倒せばOK
-
>>872
アヘンドて
-
今帰ってきた
相手よりレベル高いとドロップ率下がるんだな、知らなかった
ラスボス倒すまでは結構ドロップしてたから「2はドロップしやすくなったなー」って思いこんでたわ
verは1、203で戦闘回数は200回くらいかな?
こーりんは戦闘メンバーに入れれるほど余裕ないほど雑魚戦に苦労してますた
とりあえず今は若干の余裕があるからナズこーりんフランちゃんにとりでマラソンしてみますわ
-
こーりん強いのになー というか隊列変更高速化が 他のキャラのバックアップがあるという条件なら
今作最強じゃない?
-
1、203の迷宮2しか知らないけど今作最強は紫、白蓮、さとりの3人だと思う
追加ボスと戦えるようになるころにはこの3人がバケモノみたいに強くなってる
アタッカーは今作ハズレがない感じでどれも安定して強い
前作ならえいきっきの無属性ラストジャッジメントTUEEEだったけどさ
-
霖之助が強いというかスキルが便利なんだよな
まあうちの店主はラスボスを一撃で葬ってくれますが
-
アペンドディスク楽しむこと考えたらレベルってどの程度で止めたほうがいいんだろうな
レベル下げれるからと言って上げまくるのもコレジャナイって感じでさ…
まあ現在が最高150レベルでまだ強化ラスボス倒してない俺が考えるのも気が早いか
-
アペンドでは転生の書を店売りするかラスボスとかからドロップさせてほしいな
図書館でのポイントも返還されるから気軽にメインキャラ変えれて楽しそうだ
つまりのところ俺は紅魔館パーティーに乗り換えたい
-
ブーストの書を素材から作成できたら言うことなし
-
さとりって中途半端なイメージしかなかったけど最新verだと強化されたの?
-
昨日から始めたけど面白いねこれ
最初の天子戦を試行錯誤しながら繰り返してたら3時間も経ってた…
-
最強キャラは文、次点d橙とルーミア(雑魚戦全逃げ話)
とかいうことをやってたら平均レベル55ででラスボス前まで来てしまった
戦闘ならアタッカーは属性別にしっかりいるから、それ以外のことができるオンリーワンなキャラ(霖之助・雛・文・永琳)が強いと思う
-
ブースト書は本当一番貴重なアイテム
せめて全種類PT人数分の12冊くらい手に入ってくれれば良かった
-
>>889
雛はホント強いよなー
-
ブースト書は、本編後だと本当に足りないよな
ポイント余るし
-
霖之助のハイブーストが高性能すぎる
属性ハイブーストLv5でALL+75
回避ハイブーストLv5が回避+100
状態Lv5は+40だが元の耐性が上から10,20・・・70,80とふざけたつきかたしてるから上のほうはいまいちだけど
敏捷と属性のハイブーストとって体術師にしてサブ壁やってるけど
アタッカーとっかえひっかえで大活躍だよ
-
にとり「アペンドでは光の針*5、亜空間の瓶*2、呪詛を呟く貝殻*4に対応する玉*1でブースト書つくりまっせ^^」
とかでいいからブースト書欲しい
-
こーりんが戦闘で大活躍するのってラスボス撃破後からじゃね?
それまではハイブーストに振る余裕がなくてサブ壁にすらならないんだよな
でもレベル300くらいになったらたしかにこーりん最強かもしれん
これはアペンドからハイブーストの弱体くるで
-
これはアペンドで霖之助がこーりんに進化する布石だった……?
-
少女たちをとっかえひっかえとは聞き捨てなりませんな
-
こーりんは存在するだけで自動デバフがかかるのも強いよな
スペル二つしかないけど両方ともどんなステ振りでも汎用性きくし
サブクラスのスペル使ってもいいから隊列変更兼壁キャラ以外としても役に立つ
-
霧雨の剣を装備した霖之助はよ
-
Lv500霖之助「そろそろいいかな。反撃しても。」
-
アペンドでは綺羅星トロイメライとか
驚天動地の覇道が使えるようになるんだな
-
まあ一応ED見る限りこっちの霖之助は剣を持つ気が無いみたいだから、
出るとしたら1からパラレルワールド出身のこーりんとかになるだろうけどね
-
メリー/紫「霖之助さんを無印から連れてきたわ」
-
追加MAPの鉱石のボスって強化ラスボスよりも強いの?
相性が悪いせいか平均レベル160でも勝てる気配が全然なくて
強化ラスボスより強いなら思い切って平均190くらいまでレベル上げするか迷ってるんだけど…
-
>>904
主観だけど強化ラスボスのが上だと思う。
俺が鉱石ボスを倒したのがLV220前後で図書館LVが170前後だったと思うけど
強化ラスボスはLV250、図書館LV190は必要だったわ。
まあパーティー面子をきちんと選定できればその限りではないのかもしれんが…
-
>>905
ワロタ、戦いにすらならないはずだわ
霊夢で結界張って相手にデバフかけても連続で攻撃されて壁以外落ちたり回復が追いつかないで攻撃する暇ないもんな
牛の影といい追加要素のブレイブレベルはかなり適当になってるんだな
まあ残りボス2体しかいないから強いほうがやりがいあるんですけどね
-
高いレベルで突破しちゃってちょっともったいなかったと後悔
もう少し試行錯誤して倒したかったなぁ
牛の影なんていたっけ
蒼輝の巨人の事かしら
-
結局、追加要素って何があるんだい?
スレ見てもイマイチわからん・・・
wikiも更新無いし、どこかまとめサイトみたいなのないんかなぁ・・・
-
>>908
何が更新ないだよ
wikiのFAQ見てこい
-
連投すまん、途中送信しちまった
FAQ見てこい。FAQに追加要素まとめてあるから
-
つーかスレ内検索もできねえのかお前
-
>>907
巨人だね、あいつだけは桁違いに強くて他ボスと違って攻略法が全然わからなかった
強化ボスラッシュでも負けたしこのゲームで1番のトラウマだよあのボスは…
>>908
FAQから見れるよ
-
>>911
巨人よりも鏡と勾玉のがきっついと思うが…(特に鏡)
影ボスは大体LV120〜130前後がブレイブLVだけどこのLV内で攻略したければ改造LVが200はどれも必要だと思われる。
-
>>913
にとり、霊夢、うどんげ、早苗、白蓮がうちのエースたちだからそいつらは130レベルくらいで普通に倒せた
バフとデバフと回復をしっかりやってにとりのオーバーヒートで時間が経てばそこらへんは安定して勝てたんだ
巨人は早期にパフかけてもデバフと回復が追いつく前に味方死んでいくからどうしようもなかった
左二人を一撃で葬ったり純粋に敏捷が早いボスに弱いんだよね
-
パーティの相性がでかいゲームだから、セルフハードでクリアできる人もいれば、
LV200以上ないときつい人だっている
バフデバフ、サブクラス(貫通用に体術師)、いろいろやってだめならレベル上げればいい
俺はさとりいたからトラウマ弱点2倍ダメ利用して低レベルでもわりといけた
-
巨人はデバフが楽に通る事に気付くとやたら脆いのもあって楽な方だな
単体時は天子か幽々子のが早いけど
追加ボスは強化ラスボス以外は歌抜きでも強化=チャレンジレベルで一応倒せるよ
対策アイテム集め面倒だったり強キャラばっかり使うことになるしでお勧めはできんが
-
蒼輝の巨人の影は即死でいいんだよなぁ…
-
強化ラスボス倒した記念パピコ
プレイ時間61時間、戦闘回数2200、平均レベル181
大技に合わせて結界張ってラスボスにデバフしたら安定して試合を進めれて相性がかなりいい感じだった
実績埋めたいから戦闘3000回したいけどアペンドでバランス崩壊しそうだからちょっと怖いな
-
やっと実績埋まってなんだかんだでそれなりに楽しめたわ
しかし龍神やスタッフロールはアペンドまでおあずけなのか…
-
ここからアペンドで30Fまで有るとすると前作以上のインフレっぷりになるのか
もう64ビット必須ですね
-
LV上げ魔神ゲーはやらないらしい、時間の無駄だしな
それよりバランスをしっかり調整してほしいね
敵もそうだが味方も完全下位互換が無くなるような調整をな
-
ということはアペンドは勝利者のようにどんどん強くなるボスもいなければ極端に強いボスもいないということか
アペンドの最初のボスは強化ラスボスに添って180くらいから始まって30Fになると300レベルが目安になりそうだな
レベリングが嫌いな人は嬉しいだろうけど現在で200後半行ってる人は殴ってるだけでボス倒せて確実にヌルゲーになるな
-
レベリングないのはありがたい
アペンドではもっと状態異常使ってくる絡め手ボスを増やしてほしい
-
78勝でハードクリア記念かきこ
倒してから確認したら天叢雲剣のHP128万もあったwww
これに形態以降の全回復と中盤での50%回復があるから実質HPは225万とか・・・初期バージョンが実質HP72万だったなんて信じられん
-
>>921
こんだけキャラ居てさらに増えるんだから調整大変そうだよなぁ
-
いつの間にか、椛の攻撃成長値が小町と同じになってたのにワロタwww
しばらくやってなかったけど、パワーウルフとして始めるか
-
椛「がおー」
-
平均レベル20でもこまっちゃんにかてねええええ
-
あら本当だwikiはちょくちょく間違ってるわ
使い勝手の変わったキャラが増えてそうだな
-
紫とか白蓮とか追加MAP来る前でも強キャラだったものは軒並み弱体してるね
弱体受けた今でも十分に強いけどさ
-
強いキャラって大体スキルが強いんだよなぁ
-
居座りに向かないのに居座りパッシブ持ってて
貫通パッシブに加えダメージ高倍率のスペカ持ってる姫様と比べて、
完全貫通じゃない上にダメージ倍率が残念がお空の話はやめロッテ!
お空はスペル自体に貫通がついてるから倍率が残念なことに…アペンドで救済されるかなぁ
-
慧音も軒並み成長値は、平均以上だし
椛も防御成長値1位で、攻撃・HPもTOP10だが
やっぱスキル性能で、使い勝手がなぁ〜・・・
覚醒の石がドロップして欲しいぜ
-
前衛筆頭は天子と聖がいるからなあ…
後衛はパチュリーと姫様でFAだし。
-
お空のスペル貫通が倍率も高くなったら間違いなく最強の居座りアタッカー兼雑魚散らしになるぞ…
-
アホみたいに火力を上げて
アホみたいに燃費を悪くすればいい気もする
-
そして相変わらず不遇な両刀キャラ
実質スペカが半分になってるようなもんだしな
-
お空は単体用にハイテンションブレードなりヤタダイブなりくれればそれで
縛ると結局ギガフレアしか使わなさそうだけど
-
居座り型アタッカー(居座ったところで大して火力増えない)
ただでさえ居座りはシステム的に難しいんだから居座った分の見返りは欲しいところ
-
お空本当に微妙だよなあ・・好きなキャラなんだけど。
-
お空ってパッチでどの辺が強化されたんだろう
-
スキルが良くても技でダメになる良い例
-
合体技とか実装しないかなー(願望
-
オーバーヒートはボスラッシュでニトリが楽しいことになったな。
最初のほうから出してたら後半でオーバーヒートLv15とかになってて
物理弱点相手に5Mくらいのダメージ出したわ(たぶん源氏の小手発動)
スーパースコープ3Dの消費が30とかになってて笑える。
-
ようやくハードでラスボス前に到着。
さすがに平均レベル90程度だときつそうなのでレベル上げ中。
しかし、バカルテットつえー
玉、図書館で強化しているとはいえ、
20F最深部到着直後(Lv88ぐらい)でも最深部のザコにまったく苦労しない。
-
いやレベル90あれば十分だぞ
バカルテットは俺もやったことあるからわかるけど雑魚戦にめちゃくちゃ強い
特に追加MAPは高敏捷高火力のミスチーと全体貫通バカルテットブーストのルーミアでどのPT構成よりも安定する
え、チルノとリグル?
あの二人はボス戦で本気出してもらうから…
-
うちのにとりは博打で消費30のスコープ2発撃つ機械だわ
普通に使った方が良いのかねぇ
-
ルーミアはスペカの性能がおかしいよな
-
それは最初から分かってるぞ
その分ステが低くなっているんだろう
-
ルーミアは他のバカルよりはマシな性能してるよな
バカルスキル削って成長率を上方修正してもらった方が幸せだろうな〜
-
チルノとリグルの足手まとい感は異常w
-
ボス戦でデバフ猛毒で活躍するから……(震え
-
普通にやるとチルノリグルの方が活躍するけどなw
-
バカルテットの4人だけ縛りってのをやってみてクリアしたんだけどいやに強かった。
チルノに医術、リグルに禍つけたんだよなぁ。
-
リグルの毒はともかくチルノは雛のせいで後半出番がさっぱりだったな
-
95ぐらいまであげて挑んできた。
装備などを調整してバカルテット全員居座れるようにして毒と鉄山靠でちびちび削った。
が、30分ぐらいかけて残り3割ぐらいまで削ったところで
覇道*2→唯一の回復役のルーミアに羅刹掌直撃 で終了orz
再挑戦は明日かな……
-
チルノは他に上位互換がいるからねぇ…
リグルの方は毒ダメが少なすぎてもうダメ
-
出し方知ってる&拘りがなければチルノより先に淫ピが仲間に出来るしな
-
サブクラスってどれも使えるの?
体術士、軍師しか使ったことないからよくわからん
禍術士とか癒術士とか薬草使いって使えるイメージがない
-
リグルの毒は結構ダメージ高いと思うけどな
前作だと本当に減ってるかどうか実感わかなかったから微妙と思ったけど
HPが視認できるようになってからは「毒TUEEE」って思うようになったよ
まあ毒耐性が★の敵には辛いけどね
-
便利だよ。特に癒と禍。
1人だけ大ダメージとかでもルーミア使わなくていいし、暇なリグルにデパフかけて貰ってる
-
癒術師は俺も微妙と思う、現在の強ボスは状態異常してくるボスも少ないし
禍術士はうどんげが化ける
薬草使いは壁に覚えさせたらアペンドで活躍しそう、今まで使ったことないけどさ
他は文句無しで全部強い
-
>>962
てことはデバフスペル持ちがいないPTで、
デバフスペカ狙いで禍術士習得してもそんなに有用ではないってこと?
そもそもサブクラススペル目当てでサブクラス習得するのはよくないのかな
蟲毒も付術も効果量が……
-
>>963
サブスペルは所詮サブスペルだからね
でも体術士の鉄山靠、魔力使いのスペル、薬草使いの覚醒のハーブ、歌姫のダンスは本職並の強性能だよ
まあラスボス以降は覚醒の石がなくてもサブクラスつけれるし転生の書もそこそこ落ちてるから好きにするのが1番だよ
-
>>964
ソッカー、ありがとう
ダンスは使いこなす自信がないなぁww
-
療術師は永琳に持たせた場合に限り超性能になる
蓬莱の薬が割合回復なのに、回復の祈りが普通の回復なもんだから、超過回復と合わせて最大HP2000の天子の現在HPが7000とかいう光景が日常になる
永琳以外は知らん。隊列型お燐で応急手当ガン回しとか結構よさそう
上ダンスは相手の行動値が9000ぐらいで歌姫にちょうど手番が回ってきた時に撃つと実質味方全体の行動値を2000〜4000ぐらい稼げてお得
下ダンスは敏捷特化を3人ぐらい並べて実質行動値2000とか言ってるイメージ
-
やっぱりサブクラスはもともとの性能を強化するもんなんだなぁ
まぁそうでもないと器用貧乏キャラになるだけだろうし、あたりまえか
-
他にいるのかわかりませんが風船鳥の空を飛ぶみたいな攻撃って耐えられないなら逃げるしかないんでしょうか?
-
やられる前にやれ
雑魚戦はその心得で行くと楽だよ
-
>>969
ありがとうございますやっぱり飛ばれる前にやるしかないですか
-
飛んでも普通に倒せない?
-
本当だ普通に倒せる…
すみません初めて飛ばれた時に連続でミスになったので攻撃は当たらないものだと勘違いしていました
-
あの鳥味方が育ってないと割りとウザイんだよな、けっこうHPあるし
-
あの鳥飛ぶと回避率あがってない?椛がいると多少楽だな
護衛士:効率的な集中が何気に高性能 最前衛ガードも受けが楽になる それ以外はあんま
壁向きパッシブだが、天子とか壁性能特化気味なキャラは棒立ちになりがちなので他のサブクラスにしたほうがいい
個人的にはこのサブクラス一番の適任は紫で、紫を攻撃に使わない場合は一番適職だと思う
効率的な集中でパッシブの恩恵が受けられ溜めたMPで神隠しや四重結界を連打しやすい
体術士:とりあえず困ったらこれなクラス 自動バフオートヒールが弱いわけがなかった
鈍足キャラも早駆けで雑魚散らしできるし居座りアタッカーも巧緻性鍛錬で回転率あがったり
サブスペカも強い
剛力士:バフをかけられるキャラが他にいるから微妙 炎属性が弱点のボス相手にサブスペルの爆炎剣つける目的で使う位?
物理型ゆうかりんをこれにするとエクストラアタックでモリモリ強くなっていって面白いがボス戦だと通常攻撃強力化あっても火力不足なんでメイン運用は辛い
雑魚戦では便利
魔術士:剛力士の魔力版なんで同じ 撃ち逃げアタッカーにバフかけ直さなくても高いバフを保てるという点では剛力士共々メリット
癒術師:治療効率化、治療高等化、献身的な介護で回復系のキャラを更に強化するのに使う
霊夢なら全体回復&30%で全状態異常回復 永琳はサブスペカの回復の祈りで蓬莱の薬を上回る過剰回復ができるようになる
永琳のこれがあるとないとじゃ受けの安定度が違う
付術師:相手の攻撃が激しい時、回復しつつバフをかけたり、藍の超難解高速算術やけーねの三種の神器の効果を強化したりするのに使う
9Fの天子は穣子をこれにして回復補助させるだけで簡単にハメられる
禍術師:雛(ry うどんげのディスカーダーを更に強化したり
蟲毒師:リグルやパルスィ ミスティア 神奈子など状態異常をまくキャラに
魔力使い:サブクラスの中では使いやすいほう 魔力節約でぶっぱキャラのMP消費帳消しにしたり
MPがあまりがちのキャラをMPタンクにしたりMP消費が激しい文やうどんげに魔力充足や魔力充填でMP補給の時間を短くしたり
お燐に衝撃ハメさせる場合はこれ 魔力充足で消費と回復がつりあうので単体運用可能で集中が必要なくなる
薬草使い:偽薬効果でバフのお手伝いをしたり覚醒のハーブで撃ち逃げキャラの火力の底上げをしたり
棒立ちになりがちな壁キャラは護衛士よりこれ
軍師:当たり前に強いので語るまでもない
博打師:撃ち逃げキャラをこれにするだけで火力がすさまじく違う 攻撃専門のキャラはとにかくこれ
追加ボス等は硬すぎるのでまともにダメージ通せるのは博打士撃ち逃げキャラくらい
こーりんの隊列変更効率化と相性がいい
歌姫:使ったことないのでパス
相手より速度が上回っていれば蝸牛でハメられたり、
敵行動力が9000〜の時に律動のダンスで相手の行動後すぐパーティが動けるようにしたり
前衛の行動力を大幅に稼いだりするらしい
能力増強:単体として性能が完成しているキャラを強化するのに使う
自分はある程度受け可能な撃ち逃げキャラとしてスイカ メンテナンスの恩恵をより多く得られるにとり
強化ポイントを他に回す余裕がないこーりんで使ってた
なげえ…
-
TORIは命中ブーストと必中スキル、あと一応椛か
クリア前のとりなら魔力にてきとーに振った早苗が止め要員としてそれなりに有効
あとは物理か然攻撃で削って潰すしかねーな
つーか命中ブーストの書が貴重すぎて泣ける
-
>>974
参考になる、長々とお疲れ様
魔力使いはナズーリンにつけさせてたな。効率が段違いだった
やっぱり永琳は癒術ありきなのか……回復薬がPTに居ないからよくわからん
-
歌姫は獲得EXPブーストのパッシブがあるから
深く考えず稼ぎ時の壁キャラにつけとくといいよ
-
温度管理のとこまで来たけどダンジョンで迷いに迷った挙げ句にwiki読んだら脱出前提のギミックだなんておかしいよ…
-
もうスレ終了近いから聞きますが・・・
連携スキル一覧なるものを最初に立てて編集したものですが、
その後ほとんど触れられてないわ新パッチ出ても更新してないわで・・・
便利ですかね?意見あったら今さらですが再編集してみたくなりまして。
-
>>978
1にもあったぞw
-
>>979
残念ですが必要性を感じない
-
>974
癒術師霊夢や軍師天子はサブスペルまでフル活用できて良い感じだよね
禍術うどんげとか体術文とか、組み合わせいいんだけどサブスペルがメインの下位互換になっちゃうのが残念
-
軍資のサブスペル?
-
>>974
超難解高速算術の効果に付術師の効果は乗らないはず
-
>>983
サブスペルじゃなくてサブクラスのスキルだw 失礼。
-
うどんげはボス戦メインなら薬飲んでディスカーターと集中やるだけで精一杯だから禍術でいいよ
サブスペルは消費MPが若干高い
-
>>979
是非よろしく頼む
-
椛大回転と同じ匂いを感じたね
-
>>974
護衛士は雑魚戦で独楽とかどくろイーターに対する壁が欲しい時に、天子やレミリアで使ってる
自分の行動が回ってくる前でも32%も防御が上がるから、先手取れない雑魚に対する壁に便利
ボス戦では壁特化キャラは護衛士より薬草使いってのには同意、うちの天子とかまさにそれ
ミラクルフルーツを偽薬効果で上乗せ、ミッシングパワーの敏捷低下を香薬治療でひっくり返す、ぶっぱアタッカーの行動前に覚醒のハーブと、サブスペルフル回転してる
-
>>984
そういえばどっかで読んだような…間違いだな すまぬ…すまぬ…
うどんげはボス戦だとディスカーター撃つ機械だからなぁ
しかし雛の登場でデバフ役が危うい ボス単体だとうどんげのほうが管理楽なんだが
雛は息切れしないからな サブ壁兼任できるし バフ役は一応住み分けできてるのに…
聖:効率トップ
藍:前衛に二人並べないでいいので強敵相手に便利
けーね:無難だが無駄がない
咲夜:貴重な全体速度バフ
文:単体速度バフだが天孫降臨のほうが印象強い
早苗:フルーツ(笑) それ自体強いが聖とタッグを組むと強い 回復役も兼任
衣玖:デメリット有だが一回のバフの上昇率が多分最高 何気に貫通率100%が可能なキャラ
蓮子:HPを削るデメリット有だがHP調整がしやすく永琳を使いやすくなるという見方も
聖はサブ壁兼任できるから頭ひとつ抜けてる感じ
-
雛は全体バフと相性が悪いのが難点で
バージョンアップで禍術雛弱体化も入った
大体デバフをまともに使うのなんかボス戦だけなわけで、やっぱうどんげが使い易い
-
あ〜やっとクリアした
なんだかんだ楽しかったな
アペンドまでにレベル300に上げとこう
つうか、迷宮1もやってみたくなった
-
歌姫こーりんの暴力的な強さについて
-
誰がジャイアンだって?
-
>>992
やってないなら1やれよw
弱キャラが徹底して弱キャラな以外はすべての面で面白いぞ
-
ユーザフレンドリーで楽しみやすいのは2の方だなと思う
1はステータスの振り直しができないし、スタメンとそれ以外のメンバーでレベル差が出てくるから、
対ボスの戦略として有効なキャラに替えようと思っても気軽に入れ替えにくい
-
イベントマスが隣接するまでわからないからイベントマスにそのまま突っ込んじゃうことと独楽以外はな
-
2→1だとさくさくプレイできないところがちょっと気になる
主に探索
-
うめうめ
-
1は13Fだっけかが異様に酷かった
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■