したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方公式曲スレ5

1名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 09:52:15 ID:4G/a729I0
神主曲およびその他の東方公式曲
(+幻想曲抜萃・全人類ノ天楽録・ヒソウテンソクも)のスレです。
東方の曲でなくても神主曲はオールOK。
二次創作楽曲の話題は音楽総合スレや各専用スレへ。

■公式
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
黄昏フロンティア
ttp://www.tasofro.net/
Amusement Makers(旧)公式サイト (東方旧作)
ttp://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/am/
瞬殺サレ道? (西方)
ttp://ss-do.sakura.ne.jp/

東方幻想的音楽 (神主作成のMIDIやMP3)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
東方幻想懐古曲 (神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html
東方書譜 (夜の鳩山を飛ぶPMD)
ttp://web.archive.org/web/20040404035933/www16.big.or.jp/~zun/cgi-bin/diary/nicky.cgi

■ZUN氏作曲音楽リスト
東方Wiki 音楽一覧
ttp://thwiki.info/?%B2%BB%B3%DA%B0%EC%CD%F7

■関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369535383/
後から脳内ランキングが急上昇した東方のキャラ・曲2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232597262/

■過去ログ
4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323574611/
3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304787626/
2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263854001/
1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242585041/

613名前が無い程度の能力:2013/09/29(日) 15:54:48 ID:YudkdhhI0
無間の鐘は曲調は大してドグラマグラじゃないのになぜかドグラマグラを感じる
やっぱりこいしちゃんの「胎児の夢」とヴォーカルアレンジの『胎児の夢』の所為か

614名前が無い程度の能力:2013/09/29(日) 21:48:55 ID:DeMA2u8s0
未知の花 魅知の旅の無間の鐘は結構ダークな感じ

615名前が無い程度の能力:2013/09/29(日) 22:11:22 ID:HLI/e6fk0
チャカポコチャカポコ

616名前が無い程度の能力:2013/09/29(日) 22:13:12 ID:F70Qwj860
やめろ・・・!

617名前が無い程度の能力:2013/09/29(日) 22:59:57 ID:OqYpXBA.0
旧作とか西方とかトルテルとか・・・
もうマイナー曲知ってる俺カッケーから最近一周回って来てしまった・・・
なんだかんだWin版ラスボスEXボス曲は素晴らしいよ、うん。
改めて良さに気づきつつあるこの頃

618名前が無い程度の能力:2013/09/29(日) 23:13:42 ID:cg1ttCJo0
始原のビートヤバイ好き

619名前が無い程度の能力:2013/09/30(月) 14:14:12 ID:NMDO9aCs0
>>617
食傷気味→しばらく離れる→また聴いてみる
で良さを再発見するのはよくある

620名前が無い程度の能力:2013/09/30(月) 21:45:59 ID:vE4vEq1c0
心綺楼のED曲が暁雲(朝)なのは緋想天のED曲の暮色蒼然(夕方)との対比なんだろうか

621名前が無い程度の能力:2013/10/07(月) 17:54:43 ID:1nDmr0sMO
君はあの影を見たかって結構いいね

最初はZUN意外が作る東方曲?(゚Д゚)ケッって感じで聞こうともしなかったが

622名前が無い程度の能力:2013/10/08(火) 00:01:32 ID:NRHLw4JE0
うに曲はいいの多いで
特に萃夢想緋想天あたりは

623名前が無い程度の能力:2013/10/08(火) 00:34:17 ID:p01Jnc0U0
うに曲は微妙にマイナーだけど地の色は黄色が一番好きだ

624名前が無い程度の能力:2013/10/08(火) 00:38:03 ID:rjKuHpIs0
うにさんのはいいよねぇ
タイトル曲が素晴らしすぎて

625名前が無い程度の能力:2013/10/08(火) 03:08:12 ID:bZ941u7M0
リバースイデオロギーのコメントで、小物臭をイメージした曲と書かれているけど、
ゲーム中で流れると、あのスペカも相まって、
小物というより「ゲスな戦法を使う強敵」感が半端ない

626名前が無い程度の能力:2013/10/08(火) 19:12:29 ID:nJQ2n3DI0
輝では5面道中曲が一番好きだが、リバースイデオロギーもいいね…
山下絹代さんの曲に近いものを感じる

627名前が無い程度の能力:2013/10/08(火) 19:46:53 ID:j0PG/2s20
最近聖徳をショウトクと読むのは熟字訓(太子が後ろについたとき限定)
と知ったセイトクデンセツprpr

628名前が無い程度の能力:2013/10/09(水) 00:16:46 ID:XsHL0.xU0
うに曲三強

東方萃夢想(Arrange)
天衣無縫
亡失のエモーション(Arrange Version)

629名前が無い程度の能力:2013/10/09(水) 15:09:32 ID:xVz5Lev60
雲外蒼天もいいぞ!
アンノウンXのアレンジがすごく好き

630名前が無い程度の能力:2013/10/09(水) 18:13:25 ID:sqfZDx3k0
エモーションはZUNオリジナルのが好き

631名前が無い程度の能力:2013/10/09(水) 22:57:18 ID:rYShhCyw0
踊る水飛沫と香る樹葉花が好き

632名前が無い程度の能力:2013/10/09(水) 23:25:27 ID:FdhAxnig0
人気のある場所
メイガスナイト(Arrange)
砕月(緋想天)

だな

633名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 01:17:45 ID:51XxjXh60
東方萃夢想(Arrange)
緋想天
天衣無縫

壮大さではサントラエモーションも良いけど、純粋なうにさん曲ということで
緋想天はタイトル曲ナンバーワンだと思う

634名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 10:08:56 ID:SgFoNegc0
戦迅























































戦迅

635名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 16:45:23 ID:FvvO3phQ0
緋想天
天衣無縫
君はあの影を見たか

636名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 17:51:03 ID:lhBe90vQ0
心綺楼囃子も良いじゃない……

637名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 17:58:23 ID:eNOme.Dw0
祭囃子もいい感じだぜ

638名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 18:02:44 ID:UHM9KEOI0
このスレ怖い

639名前が無い程度の能力:2013/10/11(金) 01:34:13 ID:AeXOBxSw0
人形のある風景を推したい

640名前が無い程度の能力:2013/10/11(金) 16:15:49 ID:Ezw3uX1I0
仰空好き

641名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 16:21:35 ID:HGUrDGQY0
会話曲一番は天衣無縫
二番は丑三つ時の里

642名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 18:17:32 ID:5iQ238zo0
萃夢想、仰空、戦迅、砕月、東方萃夢想
緋想天、日常坐臥、香る樹葉花、踊る水飛沫、嘲りの遊戯
放縦不羈、雲外蒼天、天衣無縫、暮色蒼然、東方緋想天
君はあの影を見たか、人形のある風景、ぼくらの非想天則、悠久の蒸気機関
心綺楼囃子、人気のある場所、本日の一面記事、暁雲

643名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 20:34:20 ID:XlhCj55k0
記憶リセットして全曲聞き直したいなあ

644名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 20:59:13 ID:B9ypjcuE0
初めて古戦場聞いたときの鳥肌もう一度味わいたいわ
魔理沙でやるとイントロと神奈子の台詞とのシンクロがまたかっこよくて

645名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 22:11:28 ID:.pnwGhDU0
紅魔館のゲームCDのフォルダに入ってるBGMって短いよね。
普通の曲みたいに4〜5分くらいの長さのバージョンって売ってないの?

646名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 22:31:11 ID:vN2a83y60
THxxBGMとかの外部ツール使って下さい

647名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 22:55:16 ID:.pnwGhDU0
最初から入ってるから紅魔館だけはできないと思ってた。
ありがとう。

648名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 23:11:25 ID:I4fGZN0g0
普通のサントラ売ってくんないかしん
新作が出るたび焼くのちとめんどい

649名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 01:50:48 ID:4wL/jLYM0
まあでもボーダーオブライフをゲーム中と同じタイミングでフェードアウトさせ始めたりとか
色々カスタマイズできるから
それにwaveで入ってる以上音質も変わらないわけで
このままでいいんじゃね

650名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 02:02:26 ID:EiM1Jz.c0
任意のループ回数に出来るからCDじゃなくても良いかなぁどうせFLACにするし
7ループくらいにしてるのもある…

651名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 20:17:57 ID:7DHv8sVU0
マジカルストーム、最初の雑魚ラッシュが終わってステージタイトルが出るあたりと、
中ボスが攻撃するあたりのシンクロ具合が好き(と書いて伝わるかわからない)

652名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 21:08:00 ID:Bn.iL6kk0
わかるぞ。急に開けて雲の上に出るイメージかな。
あれでマジカルストーム好きになった

653名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 10:13:23 ID:Xm9.1gqU0
まじかるストームの38秒〜のフレーズって
幻想浄瑠璃の24秒〜と同じだよね
4面〜Exまでそういうのあるけど

654名前が無い程度の能力:2013/10/17(木) 20:36:52 ID:X0tIz5zs0
マジカルストームと魔力の雷雲は十分名曲
異論は認める

655名前が無い程度の能力:2013/10/20(日) 13:31:02 ID:grCI.ZSI0
End of Daylightって200位以下の曲の16連はいいよ。
マニアの間でファンソングがあるくらいだ。
BachのDawn of Lightという曲で知った。

656名前が無い程度の能力:2013/10/30(水) 03:27:06 ID:RS6RKDsM0
「神々が恋した幻想郷 」がいずれ天下を取りそうだがな。
「通りゃんせ」とかぶるメロディがあるが、オマージュという事で。
1:10頃からのフレーズは聴いた事あるけど、この曲のオリジナル
だったら凄いな・・というかこれ出だしの旋律だがな。
早苗のテーマにも似たメロディがあるけど兄弟曲だからな。

657<font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★:2013/10/31(木) 00:55:24 ID:???0
神恋はヤバい酷似曲だから注目されるとつらい。

658名前が無い程度の能力:2013/11/12(火) 23:19:30 ID:bT9UjY0E0
卯酉東海道買ったばかりなんだけどヒロシゲいいね
富士山が世界遺産になるって予言してたんだな

659名前が無い程度の能力:2013/11/12(火) 23:44:01 ID:Vdqt6/xw0
ヒロシゲいいよね、今からでもファンが増えてくれるのは嬉しいわ
カレイドスクリーンの実現はまだだろうか

660名前が無い程度の能力:2013/11/13(水) 18:17:58 ID:jaKmcaPc0
>>658
俺も買ったばかりだ
ヒロシゲとラクトガールのアレンジが良かった
夢違科学世紀も一緒に買ったけど幻想機械と空中に沈む輝針城って似てない?

661名前が無い程度の能力:2013/11/14(木) 12:29:40 ID:98O5iAZY0
卯酉だとやっぱり最も澄みわたる空と海が好きだな

662名前が無い程度の能力:2013/11/14(木) 15:32:49 ID:KrokZ2mA0
53ミニッツの青い海好きだな

663名前が無い程度の能力:2013/11/14(木) 18:45:17 ID:qoiZvQ8c0
俺もヒロシゲ好き
新幹線乗るときは毎回聞いてる

664名前が無い程度の能力:2013/11/14(木) 19:28:51 ID:I2xuRlnM0
53ミニッツの青い海いいよね
ピアノの部分聞いてると不安になるけどそこが好き

665名前が無い程度の能力:2013/11/22(金) 02:46:56 ID:ohVKWEKc0
幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Lifeとボーダーオブライフはアレンジ
が違うだけで同じ曲なんだがな。2つ足せば1位になるよ。

666名前が無い程度の能力:2013/11/27(水) 19:13:11 ID:eBsLgNxs0
1+1=1

667<font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★:2013/11/29(金) 00:23:13 ID:???0
今更ながらスターヴォヤージュ2008にハマった

668名前が無い程度の能力:2013/11/29(金) 01:25:31 ID:F6AdtPP20
よし、これでまた一人、スターヴォヤージュ2008の良さを知る者が増えたか・・・

669名前が無い程度の能力:2013/11/29(金) 02:07:06 ID:3qeXtb0o0
雪月桜花の国のことも思い出してあげて下さい

670名前が無い程度の能力:2013/11/29(金) 02:20:24 ID:B27RqSsE0
サニーミルクの紅霧異変……は割と評価されてるか

671名前が無い程度の能力:2013/11/30(土) 03:30:11 ID:MLNHZBOk0
スターヴォヤージュの大物感は異常

672名前が無い程度の能力:2013/12/01(日) 11:51:49 ID:nAxg4R9Y0
最近はじめてPeaceful Romancer聴いたけどすごい曲
東方幻想音楽版もやばい

673名前が無い程度の能力:2013/12/02(月) 06:07:35 ID:/JJLuGHA0
満月の竹林が好きすぎる
できるなら記憶を消して輝針城3面をもう一度プレイしたい

67412月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。:2013/12/07(土) 22:03:37 ID:nXWKaZtg0
少し違うけど、ハルトマンの出だしってモールス信号のSOSっぽい

67512月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。:2013/12/08(日) 01:45:43 ID:Q4IviJb.0
トントントン ツーツーツー トントントン トントントンツー

S・O・S・v(はあと)

676専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください:2013/12/14(土) 13:00:13 ID:uKaxCLycO
最近買った、グリモワールオブマリサに付いてた「魔法使いの憂鬱」って曲がすげぇいい

今まで知らない事を後悔したわ

677専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください:2013/12/14(土) 18:34:02 ID:3EbA6G8U0
オレも最近聞きなおしてこんなイイ曲だったっけ?と思ったばかりよ。
あの時は魔理沙の数多いテーマがまたひとつ増えたか程度の気持ちで聞いてたからわからなかったけど
一つの曲として聞いていたらすごくいい。埋もれてしまっているのがもったいない

678専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください:2013/12/14(土) 23:02:13 ID:eoWrEStQ0
スプートニク幻(符咲)夜
これはグリモアに収録されてようと変わらない俺のジャスティス

679専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください:2013/12/15(日) 00:35:54 ID:jnG3X5pAO
どっちの曲も埋もれてるのが勿体無いよな・・・

680専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください:2013/12/15(日) 18:39:04 ID:WBbTPG/c0
最近は西方の頃のような軽快なピアノの曲が減った気がする
あとZUNチェンバロが久々に聞きたい

681専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください:2013/12/16(月) 17:53:46 ID:77hH6j1k0
モールス信号はAPPのLuciferのイントロだろ

682名前が無い程度の能力:2013/12/24(火) 23:47:52 ID:IDPAIYwg0
牛に引かれて善光寺参りはクリスマスっぽいアレンジが似合いそう

683名前が無い程度の能力:2014/01/05(日) 20:08:35 ID:2Yyo/el60
星あたりから衰えてきたと思ったのは私だけ?好みの問題かな

684名前が無い程度の能力:2014/01/05(日) 20:37:34 ID:DatjB.6c0
>>683
具体的に何がどういう風に衰えてるのか教えてくれないことには何も言えない

685名前が無い程度の能力:2014/01/05(日) 21:49:25 ID:xbbcUi3M0
むしろ好みの曲が増えてきたな俺は。
無間の鐘、妖怪寺、佐渡の二つ岩、不思議なお祓い棒、満月の竹林あたりがお気に入り
秘封もトリフネイザナギどっちも素敵だわ〜

686名前が無い程度の能力:2014/01/05(日) 22:10:17 ID:RcgEg8nQ0
衰えるなんて言い出すから角が立つ
偶々自分の好みに合わなかったという考え方はできないのか

個人的に星と廟は相性がよかったらしい
新作はイマイチ合わなかった

687名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 00:38:06 ID:6kuRZGms0
むしろ作品によって個々人で好みの差が出るということは
逆に言えばそれだけ曲に多様性があると言えるのではないだろうか

自分はどの作品も好きだけど、輝針城は特に相性が良くてトップクラスのお気に入り具合
ミストレイクみたいなコッテコテのメロディで勝負する曲が大好きです

688名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 13:00:27 ID:3HXEdMuo0
俺はゲームもCDも最近の曲の方が圧倒的に好きなんだけど
使う楽器の種類が増えたりパーカッションがテクニカルなってたりして年々洗練されていってると感じるぜ
紅妖永じゃ考えられなかった歪みガンガンのエレキギターとか使い始めた時はびっくりしたね
昔は「幻想的」だとか「綺麗め」みたいなこだわりと言うかポリシーに縛られてた感じがしてたけど
最近じゃそのこだわりを持ちながらも色んなタイプに挑戦してる感じがする

689名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 18:28:28 ID:EfOo4.fg0
今年は何に入れるか眠れない日々がつづくお。黄昏と輝針城に秘封2作が票を奪い合う激しいランキングになる。
去年の延期は痛い

690名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 18:34:08 ID:HskucMnw0
その話題NGなんでよそでやってください

691名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 18:37:31 ID:jls72CMQ0
とりあえず作品が被らないようにしようと決めてから選んでるけど
輝は最初からこれにしようって思ったのがあるからともかく鳥船と伊弉諾が選べなくて困る

692名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 19:34:39 ID:6tSogiKo0
ゲームごとによって曲の雰囲気が全く違うのが面白い
輝針城なんか珍しくロックな曲が多かったしね

693名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 21:35:30 ID:mgIGe04g0
エモーション原曲派ってもしかして少ない・・・?

694名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 23:07:36 ID:dGunDAZw0
エモーションは原曲もサントラ版も大好き

695名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 23:15:35 ID:eVTkqCZ.0
俺の目覚ましは原曲エモーション

696名前が無い程度の能力:2014/01/07(火) 05:32:21 ID:8KLn/HgY0
最近はBESTを作るのにはまっている
何曲にしようかなと思いつつ30曲くらいになってしまう

697名前が無い程度の能力:2014/01/09(木) 23:45:56 ID:dRooogKE0
>>695
目覚ましにエモーションって余計眠くなりそうだな

698名前が無い程度の能力:2014/01/11(土) 22:29:54 ID:GgYFm5co0
僕の目覚ましは天空のグリニッジ!

699名前が無い程度の能力:2014/01/12(日) 12:40:49 ID:M48Tj8Mk0
東方って冬をイメージにした曲(冬っぽい曲)って少ない気がする

700名前が無い程度の能力:2014/01/12(日) 12:49:30 ID:Kgha2DyI0
おっと、冬の透き通った夜空の下で聴きたい東方曲ランキング第1位こと
雪月桜花の国を忘れてもらっちゃ困る

701名前が無い程度の能力:2014/01/13(月) 19:07:56 ID:OJcAm4IQ0
>>700握手
1:20あたりからの静かになる部分のギター(?)が静かな寒い冬の夜っぽさを演出してて好き

702名前が無い程度の能力:2014/01/13(月) 21:53:54 ID:5HMsV5wI0
アガルタの風は・・・冬と言うより夏の終わりかな?

703名前が無い程度の能力:2014/01/13(月) 22:05:39 ID:UPheCe/g0
冬の曲と言ったらMy Maid, Sweet Maid

704<font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★:2014/01/14(火) 01:27:01 ID:???0
妖々夢の前半は冬っぽい気がする

705名前が無い程度の能力:2014/01/21(火) 01:29:56 ID:3QHUEjjw0
完全に忘れてたけど今年は人気投票があるんだな!
今からたっぷり悩まなくては

706名前が無い程度の能力:2014/02/08(土) 11:04:47 ID:qr0ECkkA0
中々の過疎具合
これはつまり小人族を聞きながら少名ちゃんをprprするチャンス・・・!

707名前が無い程度の能力:2014/02/08(土) 12:40:01 ID:c9moV2vM0
輝針城の曲は全体的にかっこいいよね
1ボスからいきなりギターだしテンションあがるわ

708名前が無い程度の能力:2014/02/09(日) 19:08:17 ID:ISWFlTuc0
EX曲だけ集めて聞いてみたがネクロだけ最初からテンションマックスで浮いてて吹いた
そして意外と佐渡の二ッ岩が良いメロディだってことに今更気づいたわ

709<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

710名前が無い程度の能力:2014/03/11(火) 16:42:22 ID:uQr9vayo0
ここまで過疎るのも久しぶりである

711名前が無い程度の能力:2014/03/19(水) 17:21:08 ID:oK09GAOw0
あげ

712名前が無い程度の能力:2014/03/19(水) 17:50:35 ID:X69i.9Vc0
佐渡の二ッ岩、聞いてたらイントロがなんとも気に入った
幻想郷の二ッ岩とあわせて名曲ですわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板